500ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z102023/09/11(月) 16:17:59.12
まあ、朝鮮人的には、
記紀の記述が1つでも正しいとマズいからねえ・・・
スサノウや天照大神や大国主が
紀元前3~2世紀に実在して、
実際に国造りや国譲りのようなことが
日本で行われていた事が確定だからなあ。。。
502ウィズコロナの名無しさんID:dvc8AgD402023/09/11(月) 16:21:58.01
中華帝国が印璽を周辺国に配ったのと同じなんだろうな
銅鏡を配って位を授ける
それで地方豪族を配下にした
出雲の国譲りは、その最大の成果なんだろうな
503ウィズコロナの名無しさんID:5RIefehR02023/09/11(月) 16:22:42.47
「梁書」倭人条
正始中卑弥呼死 更立男王 國中不服更相誅殺 復立卑弥呼宗女台与為王 其後復立男王並受中國爵命
晋安帝時有倭王賛 賛死立弟珍 珍死立子済 済死立子興 興死立弟武
正始中に卑弥呼死す。更に男王が立つ。国中が不服として相殺し合う。再び卑弥呼の宗女台与が立つ。
その後、再び男王が立ち中国の爵命を受ける。
晋安帝の時倭王賛有り、賛が死に弟の珍が立つ。珍が死に子の済が立つ。済が死に子の興が立つ。興が死に弟の武が立つ。
507ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z102023/09/11(月) 16:24:48.02
朝鮮人的には、漢の時代から、
朝鮮半島南部に狗邪韓国という
倭の領土があった事を無かったことにしたい。
その為に後漢書東夷伝も魏志倭人伝も
デタラメだねっと言うことにしたい。
古墳時代に朝鮮半島南部に任那日本付があった事も無かったことにしたい。
その為に日本書紀、古事記はデタラメだねっと言うことにしたい。
その為に実際に韓国政府から文化的侵略工作費が日本のマスコミに降りてきて、
文化部の記者が畿内説ヨイショ、
朝鮮半島が文化の先進地なる記事を書いて、
小銭を稼いでいる現実がある。
508ウィズコロナの名無しさんID:dvc8AgD40
>>507
半島南部は縄文時代から倭人の領域だろ
半島南部は縄文時代から倭人の領域だろ
513ウィズコロナの名無しさんID:AUpAQQ2K02023/09/11(月) 16:32:40.28
そもそも
卑弥呼とか邪馬台国の存在自体が
まだ確実ではないでしょ?
515ウィズコロナの名無しさんID:MuwZLtxZ0
>>513
それはあるね。倭人伝の記述ぐらいしかないからね。
それはあるね。倭人伝の記述ぐらいしかないからね。
514ウィズコロナの名無しさんID:n8dOocGM02023/09/11(月) 16:34:20.70
邪馬台国畿内説は俺が唱え始めた日本人朝鮮奴婢説へのアンチテーゼとして唱えられ始めた
朝鮮奴婢である日本人が出雲王朝を作り、それが奴婢の乱によって大和王朝へと変貌した経緯を隠したいのだ
520ウィズコロナの名無しさんID:maJci1Tt02023/09/11(月) 16:40:39.97
そもそも邪馬台の読みは「やまと」だからな。
奈良にあるのが当然。
537ウィズコロナの名無しさんID:5mB0k+m40
>>520
頭悪すぎ
日本の学者(畿内説)がそう言い張って中国の学者と決別したそうだ
中国の歴史上「臺」「堆」はトと読まないとの事
頭悪すぎ
日本の学者(畿内説)がそう言い張って中国の学者と決別したそうだ
中国の歴史上「臺」「堆」はトと読まないとの事
522ウィズコロナの名無しさんID:yFnhQ4nV02023/09/11(月) 16:44:19.23
桃の種が出たから纏向が邪馬台国なる畿内説は、
あえて、魏志倭人伝に全く書かれていない事を根拠に、
纏向が邪馬台国を唱える意味は、
そういう事なんだよ。
529ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>522
ももの種は神事があったという証拠だけど、卑弥呼がそれをやったかどうかはわかるわけがない
が、神事=卑弥呼を連想した気持ちはわからなくもない
ももの種は神事があったという証拠だけど、卑弥呼がそれをやったかどうかはわかるわけがない
が、神事=卑弥呼を連想した気持ちはわからなくもない
524ウィズコロナの名無しさんID:n8dOocGM02023/09/11(月) 16:45:37.21
皇統に縄文人要素を加え始めたのは明治政府
国学系の学者はみんな神道が朝鮮由来だとしっていたから皇統に縄文人要素を加えることに反対した
例えば草薙剣を神器にするなんてことは明らかにおかしい話
明治政府以降の政権が皇統に縄文要素を加え始めたのは国民国家の形成を目的としたから
758ウィズコロナの名無しさんID:fpZURfu+0
>>524
記紀にすでに山幸彦と海幸彦の神話とか書いてあるんですよ。隼人の神話が。
766ウィズコロナの名無しさんID:5WuiW6XK0
>>758
あの話隼人を貶めてる割には天皇の血縁にもしていて南九州に対する屈折した思い入れを感じる
あの話隼人を貶めてる割には天皇の血縁にもしていて南九州に対する屈折した思い入れを感じる
526ウィズコロナの名無しさんID:POvxg2X002023/09/11(月) 16:47:35.94
卑弥呼=鬼道=道教系宗教儀式=桃の種
三國志の記載そのままの証拠だが
530ウィズコロナの名無しさんID:yFnhQ4nV0
>>526
ソレはアンタの想像でしかない。
そういうのを根拠のない捏造と言うんだよ。
ちなみに祭祀の道具を持った巫女の遺体が発見された平原遺跡には、
桃の種に関する神事が行われた痕跡は一切無い。
ソレはアンタの想像でしかない。
そういうのを根拠のない捏造と言うんだよ。
ちなみに祭祀の道具を持った巫女の遺体が発見された平原遺跡には、
桃の種に関する神事が行われた痕跡は一切無い。
531ウィズコロナの名無しさんID:5RIefehR0
>>530
祭祀って各地みんなどこでもやってるぞ?
そんな中で巻向では大量の桃の種がでてきたので特殊性がうかがえるという話
祭祀って各地みんなどこでもやってるぞ?
そんな中で巻向では大量の桃の種がでてきたので特殊性がうかがえるという話
544ウィズコロナの名無しさんID:yFnhQ4nV0
>>531
伊都国には爾支=禰宜という、
神社のナンバーツーがいた事が分かっている。
邪馬台国の祭祀を司るナンバーツーが伊都国にいながら、
纏向とは全く無関係の神事を行っていた訳だよ。
コレが意味することをあなたの脳が理解できない事をさらけ出してしまっており、
我々にはどうすることも出来ない。
ちなみに、纏向と関連の深い吉備では、
桃の種を用いた神事が行われていたようだ。
伊都国には爾支=禰宜という、
神社のナンバーツーがいた事が分かっている。
邪馬台国の祭祀を司るナンバーツーが伊都国にいながら、
纏向とは全く無関係の神事を行っていた訳だよ。
コレが意味することをあなたの脳が理解できない事をさらけ出してしまっており、
我々にはどうすることも出来ない。
ちなみに、纏向と関連の深い吉備では、
桃の種を用いた神事が行われていたようだ。
549ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>530
桃を使った神事の痕跡は岡山県の上東遺跡などいくつかにある
土器の形状的に、纒向と交易のあった都市と考えられてる
桃を使った神事の痕跡は岡山県の上東遺跡などいくつかにある
土器の形状的に、纒向と交易のあった都市と考えられてる
一切痕跡がないというのは、君の願望なのでは?
565ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z10
>>549
邪馬台国の祭祀を司るナンバー2がいた伊都国とは全く関係ないが??
意味わかるか??
邪馬台国の祭祀を司るナンバー2がいた伊都国とは全く関係ないが??
意味わかるか??
572ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>565
つまり神事一つとっても、無関係だということだよ
桃を神事に使うのは本州の?文化です
関係のない九州は気にしないでください
つまり神事一つとっても、無関係だということだよ
桃を神事に使うのは本州の?文化です
関係のない九州は気にしないでください
587ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z10
>>572
邪馬台国の神事を司るナンバー2の爾支がいて、
卑弥呼の死亡時期に16人も巫女が殉死している平原遺跡や伊都国には、
桃の種を祭祀を道具に使った痕跡が一切無い事で、
平原遺跡や伊都国は、
纒向とは一切無関係で、
邪馬台国も桃の種を祭祀の道具として使用していなかった事がわかる。
邪馬台国の神事を司るナンバー2の爾支がいて、
卑弥呼の死亡時期に16人も巫女が殉死している平原遺跡や伊都国には、
桃の種を祭祀を道具に使った痕跡が一切無い事で、
平原遺跡や伊都国は、
纒向とは一切無関係で、
邪馬台国も桃の種を祭祀の道具として使用していなかった事がわかる。
599ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>587
俺は初志貫徹で、邪馬台国は無関係だというスタンスよ?
そしてすり寄ってくるなと言うスタンスでもある
俺は初志貫徹で、邪馬台国は無関係だというスタンスよ?
そしてすり寄ってくるなと言うスタンスでもある
605ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z10
>>599
むしろ、纒向から桃の種が出た事で、
伊都国平原遺跡と無関係な遺跡である事が、
証明されて良かったですね^^
むしろ、纒向から桃の種が出た事で、
伊都国平原遺跡と無関係な遺跡である事が、
証明されて良かったですね^^
611ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>605
ホントにね
邪馬台国が東遷しましたとか寝言だとハッキリする
ホントにね
邪馬台国が東遷しましたとか寝言だとハッキリする
3世紀の奈良には邪馬台国ではない、それ相応の交易で栄えた都市があった
権力者の墓には、他の地域とは比べ物にならない宝物を詰め込んだ
後、櫻井茶臼山古墳からは、鉄剣と翡翠の勾玉も出てる^^
618ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z10
>>611
残念だが茶臼山の破鏡は、
北部九州の勢力が東遷した可能性が極めて高い事を示している。
残念だが茶臼山の破鏡は、
北部九州の勢力が東遷した可能性が極めて高い事を示している。
622ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>618
時代的にもう遅いよw
時代的にもう遅いよw
640ウィズコロナの名無しさんID:fgAPx1z10
>>622
景行辺りが纒向に進出した可能性が高い。
景行辺りが纒向に進出した可能性が高い。
649ウィズコロナの名無しさんID:POvxg2X00
>>572
>>530
桃を神聖視して祖先崇拝や子孫繁栄の象徴にするのは中国の神仙思想と同じだね な
それが偶々なのか、何らか大陸の影響があるかまでは言及しないが、纏向や吉備の儀式を魏人は「鬼道」と記した
>>530
桃を神聖視して祖先崇拝や子孫繁栄の象徴にするのは中国の神仙思想と同じだね な
それが偶々なのか、何らか大陸の影響があるかまでは言及しないが、纏向や吉備の儀式を魏人は「鬼道」と記した
三國志では倭人伝以外にも張魯の五斗米道の所で鬼道という言葉が使われるてるね
655ウィズコロナの名無しさんID:iBS/HkZu0
>>649
まあ、太平道の流行は山東から始まってるので、倭から比較的近いとはいえるので、
入ってきてておかしくはない。
まあ、太平道の流行は山東から始まってるので、倭から比較的近いとはいえるので、
入ってきてておかしくはない。
527ウィズコロナの名無しさんID:iRQi+LVM02023/09/11(月) 16:47:56.79
鏡の工場でした
しかも当時でも安物ばっかつくってた
528ウィズコロナの名無しさんID:n8dOocGM02023/09/11(月) 16:50:16.06
邪馬台国と大和政権との連続性を示唆するだけでネトウヨのような人間が嬉ション垂らして喜ぶのが現状の日本
事実がどうかよりとにかく、朝鮮要素を排したフィクションが好まれるのは明治の修史事業以降の流れ
532ウィズコロナの名無しさんID:9u5+go/i02023/09/11(月) 16:55:55.22
この「桜井茶臼山古墳」は別名「外山茶臼山古墳」とも呼ばれている。
これはこの古墳のある地名が「外山」だからだが、実はこの「外山」は
「とび」と読んで、神武の東征の際、ナガスネヒコとの戦いの前に金色の
鳶(とび)が飛んできた邑だというのが由来である。
さて、この「外山(とび)」であるが、「外山」は通常は「とやま」と
読む。つまり、本来は「とやま」という地名を「とび」と名付けたとも
考えられ、さらに「とやま」は「やまと」という地名が変化したもの
なのだと考えるのが妥当なのである。
574ウィズコロナの名無しさんID:MuwZLtxZ0
>>532
オレの家の近所に『富雄(とみお)』ってところがあって。元々は『鵄尾(とびお)』
だった。近鉄の駅がある。でその駅の横に富雄川ってのが流れてて遡って行くと、
白庭ってところがあり、そこにナガスネヒコの墓がある。神武天皇の金鵄の舞台が
そこなんだそうな。
オレの家の近所に『富雄(とみお)』ってところがあって。元々は『鵄尾(とびお)』
だった。近鉄の駅がある。でその駅の横に富雄川ってのが流れてて遡って行くと、
白庭ってところがあり、そこにナガスネヒコの墓がある。神武天皇の金鵄の舞台が
そこなんだそうな。
580ウィズコロナの名無しさんID:9u5+go/i0
>>574
そこは最近蛇行剣が出たところじゃないすかwww
そこは最近蛇行剣が出たところじゃないすかwww
590ウィズコロナの名無しさんID:MuwZLtxZ0
>>580
蛇行剣が出た富雄丸山古墳は近鉄奈良線の南側。白庭は奈良線を挟んで結構北側。
偶に自転車で横を走ってたところから、剣が出て驚いている。古墳なのは知ってたけど
そんなに重要だとは思ってなかった。
蛇行剣が出た富雄丸山古墳は近鉄奈良線の南側。白庭は奈良線を挟んで結構北側。
偶に自転車で横を走ってたところから、剣が出て驚いている。古墳なのは知ってたけど
そんなに重要だとは思ってなかった。
585ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>574
その川を下っていくと、富雄丸山古墳に行き着く
ナガスネヒコの墓の近くに杵築神社という神社がある
杵築とは出雲大社が明治期に今の名前に変わる前の古い名前
その川を下っていくと、富雄丸山古墳に行き着く
ナガスネヒコの墓の近くに杵築神社という神社がある
杵築とは出雲大社が明治期に今の名前に変わる前の古い名前
何をどう解釈していいかよくわからないから放置してる小ネタ
594ウィズコロナの名無しさんID:MuwZLtxZ0
>>585
知ってるよ。杵築神社も偶に行くよ。
知ってるよ。杵築神社も偶に行くよ。
533ウィズコロナの名無しさんID:ZPwXnQbJ02023/09/11(月) 16:56:34.97
邪馬台国と大和朝廷が同じなら なぜ古事記や日本書紀に記述がないの?
540ウィズコロナの名無しさんID:ChXaxPbd0
>>533
日本建国神話、神武紀
日本建国神話、神武紀
543ウィズコロナの名無しさんID:4Ve3yxj70
>>533
藤原不比等にとってそんなのどうでも良かったんじゃね
卑弥呼とか知らなかっただろうし
魏志倭人伝なんか当時知られてなかったと思うし
藤原不比等にとってそんなのどうでも良かったんじゃね
卑弥呼とか知らなかっただろうし
魏志倭人伝なんか当時知られてなかったと思うし
547ウィズコロナの名無しさんID:amsLOgHP0
>>533
↓
>>322
>>541
↓
>>322
>>541
551ウィズコロナの名無しさんID:CXt1eoJg0
>>533
関係がないから
関係がないから
534ウィズコロナの名無しさんID:yFnhQ4nV02023/09/11(月) 16:57:24.16
自由というものは、
あくまでも真実にアクセスする為の手法として
用いなければいけないわけで、
学問の自由だから根拠のない自由を行使して、
捏造し放題にはならないわけです。
そこんところ、勘違いするなよ。
535ウィズコロナの名無しさんID:n8dOocGM02023/09/11(月) 16:58:18.84
古事記や日本書紀には朝鮮半島から天孫降臨したと記載がある
天孫降臨は流刑を意味する
539ウィズコロナの名無しさんID:4Ve3yxj70
>>535
宮崎のえびの高原に韓国岳ってあるね
宮崎のえびの高原に韓国岳ってあるね
552ウィズコロナの名無しさんID:9u5+go/i0
>>539
あの韓国岳も南の高千穂峰と同じで由来が後世に作られたっぽい
感じがするんだよね。
あの韓国岳も南の高千穂峰と同じで由来が後世に作られたっぽい
感じがするんだよね。
542ウィズコロナの名無しさんID:n8dOocGM02023/09/11(月) 17:01:04.55
古墳の技術を我々日本に伝えたのは出雲族
土師
何度も言わせるな
こいつらが相撲も司った
545ウィズコロナの名無しさんID:5mB0k+m402023/09/11(月) 17:02:26.76
実際のところ古墳時代は2世紀の東日本の前方後方墳で始まっています
奈良盆地の前方後円墳から始まったわけではありません
東日本では2世紀ごろから前方後方墳が造られ西へと広まっていきました
前方後円墳より先に、遠く離れた北部九州にも前方後方墳が造られています
纒向で最も古い纒向メクリ1号墳も前方後方墳です
古墳時代の始まりは卑弥呼と関係ありません
548ウィズコロナの名無しさんID:n8dOocGM02023/09/11(月) 17:04:04.99
卑弥呼もでっち上げだけど、国家神道がそもそもでっちあげ
卑弥呼は国家神道の補強に利用され始めてる
コメント