スポンサーリンク

【特撮】新仮面ライダーは”カード”を多彩に操る”錬金術師” テレ朝系で9月3日スタート「仮面ライダーガッチャード」

スポンサーリンク
351名無しさん@恐縮ですID:frbNechD02023/07/21(金) 11:57:59.91
昭和ライダーは正義のために戦う異形のヒーローだけどカードを使うライダーってもろにオモチャの販促でヒーロー物語の形すらぶち壊して大丈夫か?
362名無しさん@恐縮ですID:YhTbMtxp0
>>351
スレで名前が出てる龍騎が21年前だからもうパパもにっこりですわ
353名無しさん@恐縮ですID:78Pxis5b02023/07/21(金) 11:58:54.60
一方最新のウルトラマンは吠えて威嚇してた
https://twitter.com/Nikukai029/status/1677484171307159553?t=QSIlPN2YYGgPvcWfOswFUw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Nikukai029/status/1677484171307159553?t=QSIlPN2YYGgPvcWfOswFUw&s=19
x.com
372名無しさん@恐縮ですID:k6wvOhSe0
>>353
今回は防衛隊側もメカ怪獣持ちだからなぁ
376名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>372
戦闘機売れねえんだよ・・・
377名無しさん@恐縮ですID:mWJI4Ij70
>>376
最近はウルトラマンもコレクションアイテム商法だよね
464名無しさん@恐縮ですID:VtkmwBXq0
>>377
ウルトラマンブレーザーの歴代のコレクションアイテムを本編では一切出さない方針はバンダイよく許したなって思う
379名無しさん@恐縮ですID:k6wvOhSe0
>>376
やはり昨今の恐竜プームで生体系がウケてるのかしらねえ
355名無しさん@恐縮ですID:wFYc+82S02023/07/21(金) 12:00:48.79
役者の名前はともかく、誰がどの怪人になるかぐらいはさすがにわかるやろ
356名無しさん@恐縮ですID:ab+3Hxw90
>>355
だから最終回まで覚えてくれよと
361名無しさん@恐縮ですID:2N7OW/vP02023/07/21(金) 12:13:08.18
クウガ以降はどうでもいい
変なライダーばっかり
363名無しさん@恐縮ですID:azHCLugU02023/07/21(金) 12:14:16.56
ディケイドがサブレギュラーで出るって言われてたのコレ?
カード繋がりなのか
367名無しさん@恐縮ですID:bAC2hVS802023/07/21(金) 12:17:10.82
カードで変身するのって龍騎が最初?
395名無しさん@恐縮ですID:INt8UBrG0
>>367
オンドゥルじゃないの?
452名無しさん@恐縮ですID:+cLINmir0
>>367
龍騎はデッキケースで変身。カードは武器や技など単発発動。
ブレイドがエースカードで変身する。倒したアンデッドをカードに封印し複数の組合せでコンボ技が使える。
ガッチャードはブレイドに近そうだな。
368名無しさん@恐縮ですID:/u7Vgl9+02023/07/21(金) 12:17:25.14
最近のライダーってカード使うのはデフォなんじゃ
373名無しさん@恐縮ですID:/ysh/YIP02023/07/21(金) 12:20:16.02
爺ちゃん、婆ちゃんが孫の為に高価なカードを買い与えなければいけないな。
孫がバンダイの営業マンに見えるだろうな。
374名無しさん@恐縮ですID:WEXszP9z02023/07/21(金) 12:20:26.29
ごちゃごちゃした姿、技、武器、多すぎる形態に頼らずに
仮面ライダー名乗るんだったら敵をキック1発で仕留めてみよろ
454名無しさん@恐縮ですID:YL9vVtB90
>>374
それらの良さがわかる前に次行ってしまうからな
どっちも長所はあると思うけど作る方はマンドクセーわな
375名無しさん@恐縮ですID:7jUx6Ybf02023/07/21(金) 12:21:47.54
簡単にグッズが金になるから
378名無しさん@恐縮ですID:azHCLugU02023/07/21(金) 12:23:20.24
敵はカードショップ強盗かな
381名無しさん@恐縮ですID:xzNbCpof02023/07/21(金) 12:24:20.28
今回はブレイドを少しかじる感じか
382名無しさん@恐縮ですID:7/k462Da02023/07/21(金) 12:24:23.03
龍騎?
383名無しさん@恐縮ですID:cjYUsrCR02023/07/21(金) 12:25:03.86
クレジットカードやTカードで戦うんじゃないのか
384名無しさん@恐縮ですID:6qcpDdgB02023/07/21(金) 12:25:42.19
ライダーが終わると、だっせえ剣とか銃とかコインとかのグッズが叩き売られる。

このカードもそうなる運命か。

386名無しさん@恐縮ですID:gMQ08an002023/07/21(金) 12:26:48.27
そのカードをランダムに売り出すとかいう悪徳商法じゃないだろうな
390名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>386
甘いよ。
カードを集めるには武器とか変身アイテムを買わなきゃいけないんだよ
387名無しさん@恐縮ですID:tDqKyqUi02023/07/21(金) 12:27:57.33
カード使うライダーシリーズって結構多いけど
やっぱオモチャ的に稼げるからなんだろな
388名無しさん@恐縮ですID:Zuh2oZ4E02023/07/21(金) 12:28:10.11
またカード使いか。ジェネラルシャドウの許可は取ったのか
389名無しさん@恐縮ですID:cQYmFHRB02023/07/21(金) 12:28:16.14
フォーゼ以降見なくなったな
391名無しさん@恐縮ですID:k+2hvA9H02023/07/21(金) 12:29:30.73
仮面ライダーがカードをゴソゴソやってる間に敵は銃を撃てばいいんじゃね?
なんでやらないんだろ
392名無しさん@恐縮ですID:lSCZtg440
>>391
ライダーは敵にお金を渡して勝たせて貰ってるから
って昭和ライダーで子どもたちに言ってたな
393名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>392
Xライダーなw
397名無しさん@恐縮ですID:Tp8Dpl//02023/07/21(金) 12:41:23.79
俺のターン!ドロー!
398名無しさん@恐縮ですID:biKPbt/d02023/07/21(金) 12:43:56.48
マイナンバーカードは?
401名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>398
ありゃショッカーが日ノ下電子使って作らせたやつだし
399名無しさん@恐縮ですID:LdfRD/WW02023/07/21(金) 12:44:48.18
カードなぜか掲げてどなって「〇〇フォームチェンジ!」って言ってる間に攻撃しないのは、それやっちゃうと次から隠れてフォームチェンジしてしまう→どんなフォームチェンジしたのかわからなくなる可能性があるので敵もあえてみてるんだよ。例えば「バッタフォームチェンジ!」とかどなったら「ああ跳躍力が増すのね」って予想できるわけで。無論負けちゃうからアホみたいに見えるけど敵にしたら毎度勝つつもりだし。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント