スポンサーリンク

【特撮】新仮面ライダーは”カード”を多彩に操る”錬金術師” テレ朝系で9月3日スタート「仮面ライダーガッチャード」

スポンサーリンク
500名無しさん@恐縮ですID:TAfNNzRy02023/07/21(金) 16:05:24.72
太ももはムチムチでしょうか
501名無しさん@恐縮ですID:wAq7AfF402023/07/21(金) 16:10:25.90
ほんっとにつまんなくなったよな、仮面ライダーシリーズ。結局ギーツも3か月目で切った。
ゼロワン以降ほんとクソつまらなくなった。
503名無しさん@恐縮ですID:LsMDQ3qp02023/07/21(金) 16:13:45.16
ちゃんと怪人と戦うのか?
505名無しさん@恐縮ですID:OMbCv6pc02023/07/21(金) 16:19:14.13
奇術師じゃないのか?
506名無しさん@恐縮ですID:0RC4enND02023/07/21(金) 16:20:20.31
カードは儲かるって、KONAMIが示し続けてるし
バンダイはカードダスで大儲けした時代もある
龍騎、剣、ディケイドとカードとライダーの成功例も多い
刷れるだけ刷って荒稼ぎすればいいよ
510名無しさん@恐縮ですID:5aGzRNj/0
>>506
ブレイドは商業的には大失敗ですよ?
507名無しさん@恐縮ですID:aMjmg1m902023/07/21(金) 16:24:59.41
カードといえば龍騎
ストーリー展開は微妙だったかもしれないけど、設定は良かった
もっとシビアにしたら、大人向けライダーになると思うけどな
今回のはまあそういう枠じゃないけどな
509名無しさん@恐縮ですID:5aGzRNj/0
>>507
ガチで殺し合いしようとしてんのが数名だけだったからねえ
508名無しさん@恐縮ですID:8eEZtPaA02023/07/21(金) 16:26:00.15
ゼロワン アルト社長売れすぎだろ。
イズは激太りなんとかならんかったのか?初めは可愛かったのに。
511名無しさん@恐縮ですID:tMQtNHYc02023/07/21(金) 16:27:39.52
ゴーストからエグゼイド、ビルドで良い流れがきてたのにメタネタを扱うジオウで途切れた感じはあるな
意図的に区切ったのかもしれないけどマイナスに働いたパターンに思えた
514名無しさん@恐縮ですID:bAdg3uHr02023/07/21(金) 16:33:52.11
ギーツは結局つまらないまま終わるのか
516名無しさん@恐縮ですID:5aGzRNj/0
>>514
武部じゃしょうがないよ
515名無しさん@恐縮ですID:8c/fRr+W02023/07/21(金) 16:34:20.06
犠牲者ほとんど出ないから緊張感無いよな
たまに死んだと思ったら最終的に全員生き返るし
517名無しさん@恐縮ですID:rNlTB4jP02023/07/21(金) 16:37:11.07
ポケカみたいに高騰すんのか
519名無しさん@恐縮ですID:RpDi6ooN02023/07/21(金) 16:45:40.06
おもちゃ売りた過ぎだろw
520名無しさん@恐縮ですID:/od8SSRW02023/07/21(金) 16:58:24.36
ライダーで完走できたの龍騎ブレイドWだけやわ
522名無しさん@恐縮ですID:e28pEQb20
>>520
ブレイドなんてゴミ完走できるなら他作品なんか余裕だろ
521名無しさん@恐縮ですID:UjqYVyQI02023/07/21(金) 17:04:25.13
途中バージョンアップ入って既存のカードがゴミ化、主人公が新カード求めてショップ巡り!で一話できたな
523名無しさん@恐縮ですID:ECVYmIak02023/07/21(金) 17:07:10.40
イズの人はイズの衣装着てる時だけ可愛い
525名無しさん@恐縮ですID:2sbOqOGu0
>>523
わかる
イズちゃんをデザインモチーフにしたとしか思えない、
薄いR18本がめちゃツボった
524名無しさん@恐縮ですID:2TbTUa2W02023/07/21(金) 17:08:27.04
配信で555見てるがおもしれーな
526名無しさん@恐縮ですID:2sbOqOGu0
>>524
どのへん?
もう、夢は守った?
527名無しさん@恐縮ですID:LdfRD/WW02023/07/21(金) 17:10:35.35
変身後はバイク搭乗はCGになると思うわ。というかオレが知らんだけでもうなってる?
528名無しさん@恐縮ですID:mWJI4Ij702023/07/21(金) 17:12:33.40
>>527
最初の数話だけ乗って後は乗らなくなるのが最近の基本
529名無しさん@恐縮ですID:T1HZ++iE02023/07/21(金) 17:18:14.79
カード…
ガッチャ…
天装…
イベント中止…
530名無しさん@恐縮ですID:kCYjtJhi02023/07/21(金) 17:18:59.58
仮面ライダーの俳優なんで売れやすいんだ?
ギーツの前のリバイスの俳優だってドラマとか映画出てるし戦隊やウルトラに比べて露出がすごい
ビルドの赤楚が主演やって脇役にセイバーという変なキャティング
531名無しさん@恐縮ですID:wAq7AfF40
>>530
単に事務所が売り出したい役者をキャスティングしてるだけだろ。
533名無しさん@恐縮ですID:kCYjtJhi0
>>531
それを特撮全般にすればいいのに
ライダーだけ優先って
534名無しさん@恐縮ですID:jRe6p+f902023/07/21(金) 17:26:31.51
ネタ切れ感がいよいよだな。
グッズ、おもちゃの売り上げが大前提だからこういう集めるタイプの作品にしないとダメなんだろな。

ちなみにライダー、戦隊はやり続けるしかないのでとにかくおもちゃを売らないと無理なんよ。
ベルトや武器なんかは最初におもちゃが作られる。戦隊も同じ。

535名無しさん@恐縮ですID:wAq7AfF402023/07/21(金) 17:26:57.34
ビルドは面白かった。
536名無しさん@恐縮ですID:gkBqpBmj02023/07/21(金) 17:27:07.60
ライダースナック買ってスナック捨ててカードだけ使うんですね
537名無しさん@恐縮ですID:kCYjtJhi02023/07/21(金) 17:27:34.94
ウルトラマンみたいに宇宙人ライダーとかやればいいのに
主人公がピンチのときに助けてくれたのは仮面ライダーだったとか
540名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>537
平成ライダー1作目の時(要はクウガ立ち上げ時)に高寺プロデューサーが宇宙人ライダーの案を提案したら
局だがスポンサーにダメ出しくらったらしい
それはもう仮面ライダーである必要がないだろって事みたいだけど
538名無しさん@恐縮ですID:PYyCgo3602023/07/21(金) 17:33:25.66
なんか一旦お休みしてメタルヒーローシリーズでもやったら?
539名無しさん@恐縮ですID:kCYjtJhi0
>>538
メタルやってもライダーみたいにおもちゃまつりになるから
542名無しさん@恐縮ですID:oRbCrrK202023/07/21(金) 17:38:43.70
なんだか通りすがりの仮面ライダーが出てきそうだな
546名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>542
もやしかどうかはわからんが
3号ライダーはディケイドってネタバレが来てる
543名無しさん@恐縮ですID:Wd1cane/02023/07/21(金) 17:39:13.20
親は大変だな
544名無しさん@恐縮ですID:q6YoTDVt02023/07/21(金) 17:39:53.58
またカードか
目新しさが全くないな
545名無しさん@恐縮ですID:LdfRD/WW02023/07/21(金) 17:41:12.67
親は大変だと思うよ。仮面ライダーのおもちゃ買ってとかいうからラックに入ってるヤツ買って来たら「コレじゃない!」とか暴れ出すんだぜ。「あんたが仮面ライダーのおもちゃ欲しいっていうから買って来たのに何言ってんの!」
550名無しさん@恐縮ですID:mWJI4Ij70
>>545
最近のはコレクションアイテムでさえ数千円するのが普通になってきてるからねえ
恐ろしいわ
547名無しさん@恐縮ですID:zKqjIRhN02023/07/21(金) 17:42:51.01
セイバーのあまりのつまらなさにリタイアしたけどギーツは面白いの?
548名無しさん@恐縮ですID:RQa6LPcu02023/07/21(金) 17:44:36.61
仮面ライダーpaypay

口癖は「paypay!」

549名無しさん@恐縮ですID:jRe6p+f90
>>548
残高が10,000円以上ないと変身できない。
残高次第で召還できる武器がグレードアップ。
敵を倒すと残高チャージ。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント