スポンサーリンク

【特撮】新仮面ライダーは”カード”を多彩に操る”錬金術師” テレ朝系で9月3日スタート「仮面ライダーガッチャード」

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:D8vxPUVF02023/07/21(金) 07:59:51.03
カードで変身するライダーって、龍騎、ブレイド、ディケイドだけ? もっといると思ってた。
ブレイドは来年20周年だしガッチャードに参戦しそう
160名無しさん@恐縮ですID:j+89Vf/z0
>>150
剣はジオウで綺麗にストーリー完結させたんだけどなぁ…
151名無しさん@恐縮ですID:1KSGBSh+02023/07/21(金) 08:01:02.95
ウルトラマンブレーザーがシリアスガチで面白いのに対してまだ令和ライダーのノリでぶつけてくるのか
152名無しさん@恐縮ですID:J8vfpTat02023/07/21(金) 08:05:42.17
ゼロワンの後の面白いの皆無だな
ヒロインもブスだし
153名無しさん@恐縮ですID:QxffU7pF02023/07/21(金) 08:06:26.03
カードゲームで「ライド」って単語使ってたりするから、そっちでいいんじゃね?
155名無しさん@恐縮ですID:Xb6xNItT02023/07/21(金) 08:06:55.76
ヒーローがいても魅力ある敵がいないと成り立たない

ことを証明し続けるライダーと戦隊組

157名無しさん@恐縮ですID:a9KwvC5c02023/07/21(金) 08:08:48.25
デュエルディスク持ってて草
158名無しさん@恐縮ですID:I8gxTIkL02023/07/21(金) 08:11:51.92
少年仮面ライダー隊員を使ってレアカード集め
カードショップに高価買い取り現金化
もしくはゴミカードをレアカードに偽造して詐欺行為

今流行りの錬金術師ならコレですね

159名無しさん@恐縮ですID:imBhpCco02023/07/21(金) 08:13:46.99
どんどんダサくなっていくなw
ある意味、Wがピークだったのかも
162名無しさん@恐縮ですID:NctoFAwd02023/07/21(金) 08:16:00.11
同級生の友だちが毎回衣装を作ってそれを着て戦うんだな?
163名無しさん@恐縮ですID:AmzfIO3y02023/07/21(金) 08:16:38.29
カードから解放された怪人たちがどうのこうの、しまいにゃ主人公が怪人に
身も心も乗っ取られて…さらには別のライダーと争い…とかそんなありふれた展開は
いい加減ウンザリだからやめてくれよ

仮面ライダーもそろそろ、数年間は休止した方がいいんじゃねえの

164名無しさん@恐縮ですID:WshPuJNz02023/07/21(金) 08:19:01.48
いい歳していつまでも仮面ライダーw
168名無しさん@恐縮ですID:wUBhfwU20
>>164
いい歳してるなら
そんな連中気にするなよ
かまってちゃんw
165名無しさん@恐縮ですID:k5if/gZj02023/07/21(金) 08:20:36.22
いつものライダー戦争じゃないのね
人工生命体と闘う基本に戻ったのか
166名無しさん@恐縮ですID:aJwCaI/c02023/07/21(金) 08:21:27.78
露骨な集金
167名無しさん@恐縮ですID:uEmVbjNb02023/07/21(金) 08:22:20.81
https://i.imgur.com/eruoJet.jpg
ほんまに強いギャレン見せたろか?
169名無しさん@恐縮ですID:IpbK9a7z02023/07/21(金) 08:23:26.24
カード売りたい!カード!
170名無しさん@恐縮ですID:FNRCqm2o02023/07/21(金) 08:23:26.39
いい歳して仮面ライダー見てるとか撮り鉄と同類やと思ってる
171名無しさん@恐縮ですID:8N4+IlHr02023/07/21(金) 08:25:07.94
ガチャンコロコロのカプセルから仲間ラミーを呼び出して
敵と戦わせるとかいう展開にしたらよいのに
172名無しさん@恐縮ですID:uboj//ht02023/07/21(金) 08:25:33.91
素朴な疑問なんだけど、今の令和ライダーって故石ノ森章太郎の構想に入ってたんか?
182名無しさん@恐縮ですID:E+fMa6o60
>>172
直接石ノ森が関わったのはクウガまで
364名無しさん@恐縮ですID:7FriRtm90
>>182
そうなんだ。じゃあ今のライダーはどういう扱いになるんだろ?
366名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>364
ガンダムにおけるおハゲ様と一緒だよ
ただ仮面ライダーというタイトルを使えば石森プロに権利料が入るってだけ
370名無しさん@恐縮ですID:7FriRtm90
>>366
名義貸しみたいなものか(・ω・`)

ライダーもいいけど、そろそろメタルヒーローシリーズの復活をだな……

371名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>370
ギャバンとかニュージェネレーションやったけどお前ら見てないだろ
380名無しさん@恐縮ですID:/j3mPGJS0
>>370
ブルースワットとか今ならそこそこ受ける気もする
385名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>380
無理無理w
あれはそもそも玩具のコンセプトがおかしかった
394名無しさん@恐縮ですID:/j3mPGJS0
>>385
ニチアサ特撮とかじゃなくVシネとかならワンチャン無理か
396名無しさん@恐縮ですID:CmMqG0700
>>394
それでやろうとしたのがあの女バトルコップだからなあ

View post on imgur.com

View post on imgur.com



403名無しさん@恐縮ですID:lPsX9XK80
>>366
石森プロの早瀬マサルや息子の小野寺丈がアドバイザーでスタッフに入っているので石森プロとしてアイデアを提供したりはしている
173名無しさん@恐縮ですID:NVBTD/BW02023/07/21(金) 08:26:20.98
仮面ライダー関係ない新規でやれや
別モンだろ最近のやつは
174名無しさん@恐縮ですID:gzTMOIDm02023/07/21(金) 08:26:23.94
ダブル→変身アイテムが2つ
オーズ→変身アイテムが3つ
フォーゼ→変身アイテムが4つ
この辺りは露骨だったよな
アイテムガチャも1個400~500円くらいしたし
175名無しさん@恐縮ですID:N5FQ6ivC02023/07/21(金) 08:27:30.78
俺のターン、ドロー
176名無しさん@恐縮ですID:8N4+IlHr02023/07/21(金) 08:27:32.94
ハングライダーに乗って登場するライダーとか出てこないかな
忍風戦隊ハリケンジャーでやってるから不可能ではないと思うが
178名無しさん@恐縮ですID:Hka1t4/h02023/07/21(金) 08:27:55.12
おっさんが観ても面白くない?
ゼロワンの次はちゃんと子供向けになってておっさん離れたわ
180名無しさん@恐縮ですID:7Qb6IUiq02023/07/21(金) 08:29:51.25
よく毎回いろいろと(おもちゃうるために)考えるなあと感心する
181名無しさん@恐縮ですID:7wzxFxbI02023/07/21(金) 08:30:05.30
電王あたりから毎年観てるけど
ライダーが面白いかどうかはコンセプトや世界観よりも
主人公敵味方のキャラが立ってるかどうかが肝心
183名無しさん@恐縮ですID:LdfRD/WW02023/07/21(金) 08:30:51.59
関西弁をしゃべる小動物と親戚の黒髪ロングが出てくるのかな、あと謎の中国人ライバル。
234名無しさん@恐縮ですID:8N4+IlHr0
>>183
>関西弁をしゃべる小動物と親戚の黒髪ロングが出てくるのかな、あと謎の中国人ライバル。
これって何のネタなの?
271名無しさん@恐縮ですID:UKKvSmaX0
>>234
忍者キャプター
185名無しさん@恐縮ですID:mEK5vVJZ02023/07/21(金) 08:31:46.86
今度は劣化版ブレイドか
186名無しさん@恐縮ですID:8N4+IlHr02023/07/21(金) 08:33:11.88
敵は転売屋をモチーフにするのかな
それかZ世代強盗団とか
190名無しさん@恐縮ですID:nhKHYp5J0
>>186
「グフフお前のカードは頂いた。全宇宙のオークションで売りさばいてやる。」

「待て!やめるんだ。うぅパワーが出ない。。。」

187名無しさん@恐縮ですID:51nHJb3b02023/07/21(金) 08:36:03.27
ディケイドみたいなフォームになるのか
188名無しさん@恐縮ですID:Fc4ldDzc02023/07/21(金) 08:36:41.06
そろそろマジメにゼロワン超えて欲しい。
中盤あんだけグダった作品なのに全体通してそれ以下の薄味ばっかなんよ。
189名無しさん@恐縮ですID:93ie6G4Q02023/07/21(金) 08:38:41.46
リバイスは駄作
192名無しさん@恐縮ですID:kcMrFjnA02023/07/21(金) 08:40:08.52
カードライダーは売れるからな
龍騎とかブレイドとかディケイドとか
子供からカード奪うクズってまだ出てきてないのかなポケモンカードとか馬鹿みたいに高いのあるけど
意図せず子供が数十万のカード持っちゃうことだってあるよな
193名無しさん@恐縮ですID:TUyieyyk02023/07/21(金) 08:40:29.82
ガッチャガッチャガッチャ ゴセイジャー
194名無しさん@恐縮ですID:lkxZnjTo02023/07/21(金) 08:41:08.83
キラメイジャーに居なかった、お前?
196名無しさん@恐縮ですID:LdfRD/WW02023/07/21(金) 08:45:02.92
次こそは婚活がモチーフになるって思い続けてるが、まあ玩具売れんしなぁ…
197名無しさん@恐縮ですID:y2HPcn1t02023/07/21(金) 08:45:41.91
もはやライダーではないかもしれない
しらんけど
222名無しさん@恐縮ですID:AmzfIO3y0
>>197
既に相当昔から「仮面ファイター」になっている
198名無しさん@恐縮ですID:+Z+qT4NR02023/07/21(金) 08:49:05.52
ライダーはハードボイルドじゃなきゃダメだよ
199名無しさん@恐縮ですID:b8xOfo9p02023/07/21(金) 08:51:03.58
ガチャライダー
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント