スポンサーリンク

【特撮】新仮面ライダーは”カード”を多彩に操る”錬金術師” テレ朝系で9月3日スタート「仮面ライダーガッチャード」

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:oP7Hr0n592023/07/21(金) 05:11:59.99
2023年7月21日 05時00分

テレビ朝日系特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの最新作「仮面ライダーガッチャード」(日曜午前9時)が、9月3日から放送されることが20日、分かった。「ゼロワン」「セイバー」「リバイス」「ギーツ」に続く令和5作目のライダーは〝カード〟を多彩に操る〝錬金術師〟だ。
今作の主人公は高校生の一ノ瀬宝太郎。錬金術師がもてる最高の技術を集めて造られた101体の「人工生命体(モンスター)ケミー」が、保管されていた「ライドケミーカード」から開放される事件が発生。宝太郎は、仮面ライダーガッチャードの変身ベルト「ガッチャードライバー」を託され、ケミーを回収する使命を与えられる。宝太郎の口グセは、「やったぜ!」「つかまえた!」などを意味する英語のスラング「ガッチ!」。宝太郎は101体のケミーを「ガッチャ!」できるのか。
宝太郎は2枚のライドケミーカードを選び、ガッチャードライバーで錬金することでガッチャードに変身。カードの組み合わせによって、さまざまな姿のガッチャードが登場するのも見どころ。今回は「仮面ライダーガッチャード スチームホッパー」のビジュアルが解禁された。スチームホッパーはブラックスーツにブルーのボディー、マスクの複眼部分が矢印を向き合わせたようになっているのが印象的。
21日午前7時からユーチューブやツイッターなど公式アカウントで「ガッチャード」のショート動画を公開。さらに28日公開の「映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」にガッチャードが登場することも決定した。宝太郎など主要キャストは今後発表される。

https://www.chunichi.co.jp/article/732682
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/1/7/c/a/17ca3751d030aab2016ad0a27073c0be_1.jpg
https://www.chunichi.co.jp/article/732682

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689883919/

87通りすがりの一言主ID:WiSdSQLq0
>>1
ああ、コインでバッタとか3種類入るやつなw
114名無しさん@恐縮ですID:RqjGNRiA0
>>1
宝太郎の口グセは、「やったぜ!」「つかまえた!」などを意味する英語のスラング「ガッチ!」。

ポケモンゲットだぜ!

161名無しさん@恐縮ですID:thvN8LSc0
>>1
ここから姿は変わっていくんだろうけどダサいな
179名無しさん@恐縮ですID:nhKHYp5J0
>>1
トレーニングカードみたいに売るってストーリーなのかな。ポケモンカード3800万円がみたいなニュースやってたが。
195名無しさん@恐縮ですID:zI9CkLN40
>>1
コロコロコミックの表紙みたい
208名無しさん@恐縮ですID:6t6cVj9/0
>>195
フイタwww
223名無しさん@恐縮ですID:jioug6je0
>>1
今回はすげー子供向けに振ってきたなって感じ

まぁシンカメがあったからライダー全体からはそっちの方がバランス取れてんのかな、しらんけど

423名無しさん@恐縮ですID:GvUceGxL0
>>1
次はルービックキューブでやろか。
425名無しさん@恐縮ですID:bVWZCD370
>>1
なんか中の人ちゃらけてそうᴡ
2名無しさん@恐縮ですID:VXOKxAMV02023/07/21(金) 05:15:42.92
https://i.imgur.com/poZoDBP.jpg
3名無しさん@恐縮ですID:bUHnj5zv02023/07/21(金) 05:15:57.70
鋼の錬金術師で錬金術師に変なイメージ付いたよな
76名無しさん@恐縮ですID:hGow/UQ/0
>>3
きっと対価支払いはあるんだろうなぁ
184名無しさん@恐縮ですID:c4M38TNC0
>>3
煎じつめると武器作るだけだもんなあれ
と言いつつ、キンブリー関係のプロットだけは俺は好きだけど
512名無しさん@恐縮ですID:ns0WdRIj0
>>3
別に付いてねーよ
逆にお前は錬金術師にどんなイメージが付いてたら満足なんだよ
誰も錬金術師のイメージなんか気にして生きてねんだわ
518名無しさん@恐縮ですID:8ihLEG760
>>3
ライザのアトリエのほうが酷い
太ももしか残らない
4名無しさん@恐縮ですID:FEuY+MMT02023/07/21(金) 05:16:04.61
デュエリストで草
5名無しさん@恐縮ですID:1J+yO8MT02023/07/21(金) 05:17:41.34
仮面ライダーガチャ
6名無しさん@恐縮ですID:MSZVniw202023/07/21(金) 05:20:36.11
とんでもないことに気づいた
仮面ライダーギーツ、まったくバイクに乗ってない
71名無しさん@恐縮ですID:fpd1MHVd0
>>6
仮面ライダードライブってのがいてな。
ドライバーなんだよ
75名無しさん@恐縮ですID:IGhW3i9O0
>>71
ドライブは車がほぼ毎回出て乗ってたし相方がバイクかなり乗ってたからマシ
133名無しさん@恐縮ですID:mSRZ20VH0
>>71
rideは別にバイク限定じゃないからセーフ
177名無しさん@恐縮ですID:7wzxFxbI0
>>71
何だかんだでドライブは毎回必ず乗り物に乗る最後のライダーだったな
2号3号はちゃんとバイクに毎回乗ってたし
90名無しさん@恐縮ですID:rxHSc6Mx0
>>6
中盤まではたまには乗っていた
セイバーはコロナの影響か、リバイスはホバー型で高くついたのか乗る機会が年々稀になったな
92名無しさん@恐縮ですID:f0H+9Y9r0
>>6
電王なんか電車移動だぞ
申し訳程度にたまにバイク乗ってたけど
95名無しさん@恐縮ですID:8N4+IlHr0
>>92
電車に乗る事もライドするというから問題ない
492名無しさん@恐縮ですID:B2U8kgw70
>>92
運転席がバイクだから問題ない
493名無しさん@恐縮ですID:5aGzRNj/0
>>92
電王見たことないやつほど電車移動云々っていうよね
103名無しさん@恐縮ですID:YZfDvawe0
>>6
序盤で乗ったり鈍器として使ってた まあ、主役ライダーでも乗ってないどころか自前の乗り物持ってないライダー何人もいるんで
261名無しさん@恐縮ですID:oYNRtf4C0
>>6
響鬼「そんな奴がいるの!?」
499名無しさん@恐縮ですID:BHo++ZTP0
>>261
映画ではバイク乗ってたよ
285名無しさん@恐縮ですID:C4C4gdeS0
>>6
アクセルってライダーも乗ってなかった
10年くらい前のかな?
290名無しさん@恐縮ですID:yMS4JDik0
>>285
あいつは自分自身がバイクになるから…。
418名無しさん@恐縮ですID:BafINAQb0
>>290
レーザーもレベル2でバイク
341名無しさん@恐縮ですID:IzeEj55U0
>>285
変身前の生身ならドゥカティに乗ってた
496名無しさん@恐縮ですID:9WF44cgW0
>>6
リアルで免許取れなくて撮影でずっと原付きの主人公も居たよな
513名無しさん@恐縮ですID:WKRzLz0K0
>>6
ギーツは1話目でバイクに乗ってたのよ
久しぶりのバイクに乗るライダーってことでちょっと話題になったんだけど
その後はさっぱりやね

今はバイクシーンが撮影できないって聞くけどどうなんやろ

7名無しさん@恐縮ですID:f9t8EJOb02023/07/21(金) 05:25:21.46
カードを刷りまくれ
8名無しさん@恐縮ですID:QC9B5cFC02023/07/21(金) 05:25:54.14
バイク中々カッコ良いやん
9名無しさん@恐縮ですID:nws4i6BL02023/07/21(金) 05:26:14.25
全力でお財布の中身を狙いに行く
もはや隠す気など毛頭ない
51名無しさん@恐縮ですID:HQOxEJIc0
>>9
多々買わなければ生き残れない!
10名無しさん@恐縮ですID:m343h3u002023/07/21(金) 05:26:31.75
カードキャプター
11名無しさん@恐縮ですID:Kwg6DfEQ02023/07/21(金) 05:28:53.73
千差万別、多種多様、おまえは、おまえ!
12名無しさん@恐縮ですID:0Bfv7BWS02023/07/21(金) 05:30:59.31
だせえ…
設定がブレイド味あるな
30名無しさん@恐縮ですID:+SF9mf+e0
>>12
オンドゥルルラギッタンディスカー
262名無しさん@恐縮ですID:0LVv6U1b0
>>30
www
207名無しさん@恐縮ですID:PMrB6q6Z0
>>12
ブレイドも20年だから
13名無しさん@恐縮ですID:/Nbux31d02023/07/21(金) 05:35:19.52
2枚のカードってウルトラマンオーブじゃあるまいし
14名無しさん@恐縮ですID:m343h3u002023/07/21(金) 05:35:34.21
少年仮面ライダー隊みたいなマスク

View post on imgur.com

View post on imgur.com



63名無しさん@恐縮ですID:Ch0vFw6P0
>>14
>少年仮面ライダー隊

少年隊+仮面ライダー? これが加山雄三の頭にあったんだな。
「紅白初出場、少年隊、仮面ライダーです」

146名無しさん@恐縮ですID:33IazbCv0
>>14
覚悟のススメ思い浮かんだけど
359名無しさん@恐縮ですID:6wuhrpUt0
>>14
これだけ見るとスパロボ登場機体かガンダムの量産機に見える
15名無しさん@恐縮ですID:RZ1B6JH002023/07/21(金) 05:37:59.01
ドクロみがあってかっこいいね
頼むから脚本をまともにしてくれ
16名無しさん@恐縮ですID:0QHVxmgw02023/07/21(金) 05:39:18.31
またカードか
もうネタ切れだろシリーズ終われよ
17名無しさん@恐縮ですID:ima8aKQM02023/07/21(金) 05:41:18.12
ディケイドでやっただろ?
64名無しさん@恐縮ですID:4mscfdT40
>>17
その前に龍騎、ブレイドがある
191名無しさん@恐縮ですID:BqDV6n+V0
>>64
そう思うと間は置いてる気がする
18名無しさん@恐縮ですID:Vfj0UVXH02023/07/21(金) 05:41:37.01
ギーツ詰まらんからもう打ち切れ
24名無しさん@恐縮ですID:IEhIPBJx0
>>18
おまえが観るのやめれば済む話じゃねえの
19名無しさん@恐縮ですID:LOacuq6t02023/07/21(金) 05:41:51.65
カードで錬金術て転売屋か
20名無しさん@恐縮ですID:7qZ21MxK02023/07/21(金) 05:43:35.83
敵がカードとかアイテムを狙わないのはなぜなん?
21名無しさん@恐縮ですID:ZTOBeRaf02023/07/21(金) 05:43:57.37
ちなみに初代ライダーでお馴染み
胸腹部の割れ筋は「コンバートラング」という
小型原子炉。コレ豆な。
23名無しさん@恐縮ですID:dGXsXG/b0
>>21
コンバーターラングだぞ
ニワカも大概にしとけ
22名無しさん@恐縮ですID:m343h3u002023/07/21(金) 05:48:21.61
仮面ノリダーにも似てるな

View post on imgur.com

View post on imgur.com



25名無しさん@恐縮ですID:qNoMGJKK02023/07/21(金) 05:51:57.28
もう新ライダーの季節か
一年が早い
26名無しさん@恐縮ですID:TRhS5YiT02023/07/21(金) 05:52:11.62
ライダーのカードで歴代のライダーに変身するのまでは大体わかった
59名無しさん@恐縮ですID:Ch0vFw6P0
>>26
なにそのゴーカイジャー?
80名無しさん@恐縮ですID:NsD1ReQW0
>>59
いやそこはディケイド
百歩譲ってジオウだろ
206名無しさん@恐縮ですID:31QZmL3P0
>>26
レジェンドライダーのカードが出そう
27名無しさん@恐縮ですID:7MOshf4w02023/07/21(金) 05:55:35.28
シャバドゥビタッチヘンシン!シャバドゥビタッチヘンシン!
のカード版てこと?
28名無しさん@恐縮ですID:ICPOkDI402023/07/21(金) 05:55:59.37
ディケイドが3号ライダーくらいのポジションでレギュラー出演するという噂は本当だろうか
252名無しさん@恐縮ですID:71L+Zzwe0
>>28
3号はディケイドに似てるデザインというだけ
29名無しさん@恐縮ですID:+SF9mf+e02023/07/21(金) 05:57:25.01
カードを使うってオンドゥルとかディケイドみたいな?
31(。・_・。)ノID:2VYrDltf02023/07/21(金) 05:59:42.36
そうなるとまたディケイドが登場できるね
(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮ですID:0raHOW2D02023/07/21(金) 06:03:21.38
たる!
33名無しさん@恐縮ですID:DaycQDHw02023/07/21(金) 06:03:59.46
で、令和ライダーで一番面白いのはどれなん?
35名無しさん@恐縮ですID:rrO5K6k+0
>>33
ゼロワン
40名無しさん@恐縮ですID:+SF9mf+e0
>>33
リバイス
45名無しさん@恐縮ですID:WhA9V4BG0
>>33
セイバー
62名無しさん@恐縮ですID:utYRt1mS0
>>33
ゼロワン
これ以外つまらん
96名無しさん@恐縮ですID:gKMC7KuP0
>>33
どんぐりの背比べ
声の大きいゼロワンもトータルで見たら酷い
502名無しさん@恐縮ですID:BHo++ZTP0
>>33
アンジェラ芽生と川津明日香のセイバーかな
34名無しさん@恐縮ですID:dkHZ4pd802023/07/21(金) 06:04:57.17
カードゲームの新しい筐体販促ライダー
36名無しさん@恐縮ですID:O0HDYnve02023/07/21(金) 06:06:58.85
ポケカみたいに女キャラの高レア出すんだろ
37名無しさん@恐縮ですID:wUBhfwU202023/07/21(金) 06:07:24.41
カード争奪戦でライダーバトルかね
38名無しさん@恐縮ですID:LWUZ3ZE802023/07/21(金) 06:07:52.29
ゴセイジャー「呼んだ?」
39名無しさん@恐縮ですID:6YJ9INsq02023/07/21(金) 06:08:00.02
カードはスナック菓子のオマケ?
41名無しさん@恐縮ですID:wUBhfwU20
>>39
バンダイだからカードダスで
アーケードゲームと連動するんだろ
42名無しさん@恐縮ですID:sYR9Nhex02023/07/21(金) 06:11:39.50
カードめっちゃ売れるんだろうなあ
子供よりも大人が買い込んで
43名無しさん@恐縮ですID:KunT6fm602023/07/21(金) 06:12:08.07
ビルドのカード版
44名無しさん@恐縮ですID:RUMT8UnQ02023/07/21(金) 06:12:57.50
とうとう来るとこまで来てしまった感
でも結局蓋開けてみたら見てしまう
46名無しさん@恐縮ですID:Vfc7V1K202023/07/21(金) 06:13:44.26
令和ライダーおもんない
47名無しさん@恐縮ですID:d23AGuHz02023/07/21(金) 06:13:57.39
いつまで昭和やってんだよw
48名無しさん@恐縮ですID:99pfyafd02023/07/21(金) 06:15:20.52
課金ライダーか
49名無しさん@恐縮ですID:s3vbhSvs02023/07/21(金) 06:15:30.19
最初に言っておく

仲間ライダーの終盤闇堕ちはかーなーりー飽きた

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント