スポンサーリンク

【特撮】新仮面ライダーは”カード”を多彩に操る”錬金術師” テレ朝系で9月3日スタート「仮面ライダーガッチャード」

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:4GYXMfpX02023/07/21(金) 06:16:01.67
ガンバライド全面押し?
52名無しさん@恐縮ですID:GHJEmnoS02023/07/21(金) 06:20:01.94
宮川大輔に似た仮面ライダー人気無かったのか
53名無しさん@恐縮ですID:kt/ZDwAj02023/07/21(金) 06:21:00.03
ギーツは一般人な評判はどうなの?
54名無しさん@恐縮ですID:Ml1iiSCF02023/07/21(金) 06:23:07.19
カードを売りたいんですかね
55名無しさん@恐縮ですID:KtrggCAN02023/07/21(金) 06:23:51.29
ライダー的には龍騎なんだろうけどゴセイジャー思い出した
56名無しさん@恐縮ですID:QcI5LfAR02023/07/21(金) 06:24:04.56
ディケイドがレギュラー出演するなら
おのれディケイドの人とか
同じカード系ライダーのケンジャキや橘さんも登場させてほしいところ
58名無しさん@恐縮ですID:vXzTcrnn0
>>56
鳴滝はともかくとしてディエンドは無理だろうな
あんなトラブルがあったら…
107名無しさん@恐縮ですID:OolKZPl20
>>56
TTFCでやりそうな気も
龍騎とブレイドてしょっちゅう見るような
57名無しさん@恐縮ですID:mfQnT4mo02023/07/21(金) 06:25:31.11
プリキュアしか興味無い
60名無しさん@恐縮ですID:lH4nz5sw02023/07/21(金) 06:28:51.19
ギーツは結局どういう世界のお話だったの
殺し合いさせて金持ちが観覧してるというのは把握したけど
61名無しさん@恐縮ですID:s3vbhSvs02023/07/21(金) 06:29:37.11
そろそろニチアサ30分休憩の汚名返上する令和ライダーが登場して欲しいもんだ
65名無しさん@恐縮ですID:DaycQDHw02023/07/21(金) 06:36:42.52
ゼロワンって人工知能アンドロイドのヒューマギアと共存出来るかって話だったけど毎回簡単に暴走しては街を破壊しまくっててあんなもん無い方がいいじゃんとしか思えなかった記憶
66名無しさん@恐縮ですID:3m2y85tV02023/07/21(金) 06:37:59.78
見た目はかっこいいやん。令和ライダーで一番好き
あとは内容次第
67名無しさん@恐縮ですID:BNaEq/1T02023/07/21(金) 06:38:42.41
ギーツ、まったく面白くない
68名無しさん@恐縮ですID:e0o+gjo402023/07/21(金) 06:39:55.10
よくいろいろ考えるもんだな
一時期よりは今は普通にベルトは買えるんだっけ?
ダブル~ウィザードくらいの時期は転売ヤーのせいなのか全然買えなかった記憶がある
254名無しさん@恐縮ですID:arO9HD4o0
>>68
脇役だが仮面ライダークイズてのもあった
ザ・クイズショウ要素と仮面ライダーがいずれクイズ番組になってもおかしくないかもというメタ要素込みで
69名無しさん@恐縮ですID:lA6ec8UC02023/07/21(金) 06:40:00.05
前から思っていたが
ライダーや戦隊モノもアニメでやればええのにね
芸能利権のせいで変更出来ないのか?
332名無しさん@恐縮ですID:Cz0zezvO0
>>69
手間と金がかからなくていいんだよ特撮は
447名無しさん@恐縮ですID:a1QIwYHh0
>>69
風都探偵

というWの続きを漫画にした原作のアニメもある。

特撮みたいに動きが激しいものは、金と手間を考えたら実写が一番効率的なのよ。

70名無しさん@恐縮ですID:9sVqVYIN02023/07/21(金) 06:40:01.39
遊戯王GXだな
72名無しさん@恐縮ですID:4EV+UhqL02023/07/21(金) 06:42:06.35
コロナやハッキングでアニメのほうが放送飛びやすい
73名無しさん@恐縮ですID:DvFJmAf002023/07/21(金) 06:42:08.09
ギーツ酷すぎて草
令和ライダーでマシなの
ゼロワンだけw
個人的にセイバー嫌いじゃないが
74名無しさん@恐縮ですID:B1/vxLNX02023/07/21(金) 06:42:09.25
転売ヤーよ
次のターゲットはこれだな
77名無しさん@恐縮ですID:28qeSoxc02023/07/21(金) 06:43:27.83
冒険野郎って感じの見た目ね
78名無しさん@恐縮ですID:3m2y85tV02023/07/21(金) 06:43:33.57
ギーツは神作品だろ
駄作とかふざけんな
79名無しさん@恐縮ですID:9sVqVYIN02023/07/21(金) 06:44:53.29
ポケカや遊戯王みたいにカード売りたいんだろうな
ライダーは毎度リセットしちゃうんで積み重ねが浅すぎて高値にはならんだろう
81名無しさん@恐縮ですID:9sVqVYIN02023/07/21(金) 06:46:23.51
ゼロワンも期待高かった割には終盤や終わり方微妙すぎた
Vシネもグダグダ
82名無しさん@恐縮ですID:MFccyTkJ02023/07/21(金) 06:46:28.37
仮面カードマン!
83名無しさん@恐縮ですID:QwAFc8Hb02023/07/21(金) 06:46:33.42
もうライダーではないやろ
仮面カード男やん
84名無しさん@恐縮ですID:I68p/P+D02023/07/21(金) 06:46:48.73
ギーツ終わるんだ
ギーツ良いも悪いも本当に話題にならなかったな
85名無しさん@恐縮ですID:9sVqVYIN02023/07/21(金) 06:47:51.58
ギーツはGANTZ言われてた時がピーク
86名無しさん@恐縮ですID:qLlZgC3d02023/07/21(金) 06:49:23.53
なんかオーズとビルドと龍騎をミックスしたみたいな…
88通りすがりの一言主ID:WiSdSQLq02023/07/21(金) 06:51:23.90
で、暴れん坊将軍出てくるんだろ?
89名無しさん@恐縮ですID:ubb0fxIX02023/07/21(金) 06:53:11.44
橘さん!
91名無しさん@恐縮ですID:s3vbhSvs02023/07/21(金) 06:57:19.99
ゼロワンはゼロワンでお仕事五番勝負かなり酷かったけどな
93名無しさん@恐縮ですID:8N4+IlHr02023/07/21(金) 06:59:11.90
バンダイとナムコが合併してなければ
もっと任天堂とコラボできたのに
94名無しさん@恐縮ですID:I8htblAx02023/07/21(金) 06:59:46.64
ビルド以降みてないなぁ
オーズくらいの当たりが最近全然ない
100名無しさん@恐縮ですID:wUBhfwU20
>>94
オーズで当りならほとんど当たりだろw
97名無しさん@恐縮ですID:VXso4kKx02023/07/21(金) 07:02:29.64
グッズありきで考えたな
98名無しさん@恐縮ですID:q+XREhmS02023/07/21(金) 07:03:15.41
もはやライダーですらなくなって久しいとか
99名無しさん@恐縮ですID:ECifUfCf02023/07/21(金) 07:03:16.22
解放された怪物を回収するカードを使うライダーは?



仮面ライダーブレイドだ!
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント