スポンサーリンク

【動画】人気ユーチューバー事務所、難局 UUUM赤字、身売り表明

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:kRL9iCvr02023/09/06(水) 07:05:16.49

価値ががあるうちに売るのも商売のやり方の一つだからまあ外野としては負けなのかどうかはよく分からんな
確か創業者はヒカキンのお友達?なんだよね
202名無しさん@恐縮ですID:7Ail65mq02023/09/06(水) 07:08:32.36

今鎌田じゃないのか
不倫でクビなったんやっけ
205名無しさん@恐縮ですID:mRhvnLyI02023/09/06(水) 07:11:37.66

で、買う広告屋はどうするの?
テレビ芸人がいう「営業」的なことをさせる?需要をつくれるの?
207名無しさん@恐縮ですID:ahwnU8Ej02023/09/06(水) 07:12:57.96

もうアドセンスからの収益は半分以下にしているから多角化は成功している。

問題はそれをするために販管費を積み過ぎたことと、ショートのせいでアドセンスが予定より落ち込んだこと、ゲームがこけたこと。

208名無しさん@恐縮ですID:H0HFWZMo02023/09/06(水) 07:13:48.67

カバーやえにからといったVTuber事務所は好調なのに
完全に差をつけられましたな
227名無しさん@恐縮ですID:Ht6OtpGY0
>>208
Vも今だけだな
5年もすれば同じ末路よ
209名無しさん@恐縮ですID:H/HwBybo02023/09/06(水) 07:13:52.96

税金対策アピールだろ。そんなに儲けていません的な
211名無しさん@恐縮ですID:Onn71GPb02023/09/06(水) 07:21:29.61

だいたい最初から必要のない会社
212名無しさん@恐縮ですID:PBAqkOlM02023/09/06(水) 07:21:39.67

普通こんなちょっと赤字になったら速攻身売りしないととかなるわけ?
どんな無計画な事業なんだよ
213名無しさん@恐縮ですID:8nycxkU302023/09/06(水) 07:23:15.08

この業態で赤字10億はでかすぎだろ
仕入れもないのに
573名無しさん@恐縮ですID:Z4PPkL5H0
>>213
休みのはキンプリだろうね
・皆、仲良くな(^○^)
今RPGなんてないと自分も違和感が違うんだよね
612名無しさん@恐縮ですID:jorWdVyx0
>>213
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを
214名無しさん@恐縮ですID:YszZmApx02023/09/06(水) 07:24:11.37

設備投資なんて全くしなくていいのになw
215名無しさん@恐縮ですID:kRL9iCvr02023/09/06(水) 07:24:34.95

結局市場はスタンダードやプライムに上がれなかったんだな
まぁグロースに居続けるのが良くないわけじゃないけどさ
217名無しさん@恐縮ですID:KBqOfWbY02023/09/06(水) 07:27:36.32

タレントへの配分が多い優良事務所だったんでひょ
219名無しさん@恐縮ですID:KBqOfWbY02023/09/06(水) 07:28:41.40

YouTubeというプラットフォームに依存してるから
YouTubeの匙加減次第で利益が増減しちまうのよね
220名無しさん@恐縮ですID:utq2eZ4e02023/09/06(水) 07:29:18.08

テレビ局もホモジジィと蜜月だしyoutuberはつまらんし
222名無しさん@恐縮ですID:B2m6wtQZ02023/09/06(水) 07:34:35.08

ガジェット系YouTuberにいがちな異様に甲高い声が気持ち悪くて生理的に受け付けないわ
223名無しさん@恐縮ですID:15IYhAXZ02023/09/06(水) 07:37:37.82

でもHIKAKINは儲かってるから有象無象を入れ過ぎただけだな。
237名無しさん@恐縮ですID:gt40+1KL0
>>223
そいつらからヒカキンの小遣い取り立ててるんだ
224名無しさん@恐縮ですID:rafctRO/02023/09/06(水) 07:38:16.19

初赤字になったら会社売るとさ
今までそんな会社ってあった?
226名無しさん@恐縮ですID:1EdPSCS302023/09/06(水) 07:40:08.37

そもそもこんなのを上場させるなよ
228名無しさん@恐縮ですID:8l4S6Ysb02023/09/06(水) 07:43:15.13

こんなゴミを65%で100億も出すバカが居るのに驚くわ・・・
事業としてなにか確たる物があるわけでもないのにw

所属してるのが止めたら終わりw
そもそも問題起こすやつばかりw

229名無しさん@恐縮ですID:3T3h+I7302023/09/06(水) 07:43:37.89

ユーチューバーなんてアニメと違って時間も製作人数も製作費用も掛けてないじゃん
そのアニメですら当たり外れあって売れないと大赤字なのにユーチューバーごときの内容薄いコンテンツじゃ赤字身売りで当然だろ
もっと真剣に作れ
244名無しさん@恐縮ですID:01afafk10
>>229
お金は知らんけど
テレビ制作会社の業務とほぼ変わらん程度の手間隙はかかる。
なので100万再生プレーヤーはチームを組み出したし、
番組制作会社がyoutube制作に乗り出すことも増えた。
(大御所タレントのチャンネルは、制作側がタレントに出演してもらってる形)
548名無しさん@恐縮ですID:StA9ZKrb0
>>244
カメラの前に膨大なお金とワールド銀じゃ比較してたらやっぱりだわ
230名無しさん@恐縮ですID:y5o4t5nY02023/09/06(水) 07:43:39.62

初期の頃は「芸能事務所に入る事に憧れた」素人ユーチューバー達がこぞって参入したけど
その事態は動画収益の何%を納める事とか
回して貰える仕事もしょぼいユーチューバー雑誌とかそんなんばかりで幻滅してどんどん辞めてたな
236名無しさん@恐縮ですID:DsUMMppK0
>>230
声優に憧れてって感じかな

今は多すぎて飽和状態とか

231名無しさん@恐縮ですID:y5o4t5nY02023/09/06(水) 07:47:14.76

ある程度売れてる奴はそもそも入るメリットがない
だって広告収益も案件収入も何%か納めなきゃならんのだから
編集スタッフなんか自分の個人事務所で雇ったほうが安く済むし
ある程度売れてる奴は案件も直でオファー来るからな
516名無しさん@恐縮ですID:ciUWtxwz0
>>231
昔から海外ではないんだよ
後後の乗用車の人の将軍編があるって
232名無しさん@恐縮ですID:coF32D9N02023/09/06(水) 07:48:31.85

他者のプラットフォームに依存する収益構成ってどうなん
地方の下請け中小企業と変わらんやん
592名無しさん@恐縮ですID:iwVR+jHK0
>>232
100株だわ俺はなるよね
普通にやけどするからな
234名無しさん@恐縮ですID:ppTe4G5v02023/09/06(水) 07:51:16.24

ショート動画くらいなら見るけど長いのはちょっとね、という人が増えたのだろう
ダラダラ話すyoutuberが多すぎるんじゃない
ダラダラ話に15分はきつい
235名無しさん@恐縮ですID:01afafk102023/09/06(水) 07:53:34.22

youtubeも歩合を明示してないのが怖いよね。
テレビならタレントなり制作会社なり、「いくらで発注するけど受けますか?」と契約の過程があるのに
youtubeだと公開後に1再生あたりの単価が判明するという。
239名無しさん@恐縮ですID:HN7pdbcR02023/09/06(水) 07:58:17.64

YouTuberの中抜きしてるだけなのに何で赤字になんだよw
不要な人件費、不必要に高級な賃貸料
赤字解消は簡単だろ
240名無しさん@恐縮ですID:BE3DiFWW02023/09/06(水) 07:58:55.52

ワイがよう見てるいろんな古代史とか物理学とかいろんなジャンルの学術系のYoutube(日本人ではない)も
これからはYoutubeや!アカデミアなんかくそくらえや!って世界の一流大出てYoutubeになったような人らが
生活できなくなってきて必死にPatreon乞食しとるわ
242名無しさん@恐縮ですID:xk3HFs7A02023/09/06(水) 08:02:04.24

ショート動画が金にならんってのは、Youtube側がアホだからでしょ
そういうプラットフォームに依存してるのもまたアホ
243名無しさん@恐縮ですID:avqw4CMr02023/09/06(水) 08:03:03.25

いくらTVに出ても跳ねないコムドットなんかが良い例だろ
特に面白くもないしめちゃくちゃイケメンなわけでもないし一体どこに需要あるんだ
290名無しさん@恐縮ですID:GC0Wo7uf0
>>243
信者商売
キャバVouTuberみたいに信者が気持ちよく金を貢がせるようにしないとコンスタントに稼げない
YouTuberはそれが下手
245名無しさん@恐縮ですID:6kzp6iky02023/09/06(水) 08:03:36.30

ここ間で取りすぎだよ
247名無しさん@恐縮ですID:tqjA3mo702023/09/06(水) 08:04:45.32

面白くもないイキり高校生、イキり大学生みたいなノリのやつを集めただけの事務所だからな
やることもどいつもこいつもだいたい同じだしリアクションもだいたい同じ
253名無しさん@恐縮ですID:i/yOL8S70
>>247
だいたいが金の話だしな
うまい棒1万本でイカダ作って竹島奪還みたいなネタなら見るが
248名無しさん@恐縮ですID:KMfn7V6h02023/09/06(水) 08:05:47.81

タイパでかわいい動物動画とかは最近ショート見がち
トリセツ系なら丁寧なほうがいいからショート見るわ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント