スポンサーリンク

【動画】人気ユーチューバー事務所、難局 UUUM赤字、身売り表明

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:0Zpu2NtW02023/09/06(水) 02:17:45.88

マフィアとかの広告詐欺系ゲームは消えたよなw
52名無しさん@恐縮ですID:Sa4PUo2Y02023/09/06(水) 02:19:35.48

身売りて、お尻で稼いでいくのか?!
246名無しさん@恐縮ですID:almN3bm80
>>52
〇〇エモン「CROSSFMはそうやって稼ぐ」
54名無しさん@恐縮ですID:/ZZ2m/UJ02023/09/06(水) 02:25:25.56

ショート動画は広告付かないのか
ショート動画でもお金は稼げるの?
697名無しさん@恐縮ですID:i9f5/RQ60
>>54
よくユーチューバーが言っているが、再生回数は伸びるが単価はかなりやすいらしい。
699名無しさん@恐縮ですID:JA/iUjjf0
>>697
自分の見ている動画で、実際に見られた再生時間も大事と話していた
55名無しさん@恐縮ですID:LJAATMAD02023/09/06(水) 02:28:38.85

クラファンやったらいくらいくか気になる
56名無しさん@恐縮ですID:bJegjfRA02023/09/06(水) 02:29:15.63

売却益でフジテレビ買い上げろや
57名無しさん@恐縮ですID:Zuto5Lif02023/09/06(水) 02:34:06.35

ヒカキンが買えるのでは
58名無しさん@恐縮ですID:Uo/pbd6+02023/09/06(水) 02:36:12.37

たかが事務所が赤字10億って
なんにそんな経費かかってんだよwww
606名無しさん@恐縮ですID:1jx1skQ80
>>58
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけどマジックってある
59名無しさん@恐縮ですID:yIEzVqwF02023/09/06(水) 02:36:18.97

バイアウトってやつか
60名無しさん@恐縮ですID:M/5V2fVy02023/09/06(水) 02:37:12.48

たった10億の赤字で身売りってのも変だな
利益の源泉は配信者からの中抜き
その将来性無くて100億で売れるならその方が良いと判断したか
買う方は100億も元取れるのかな
61名無しさん@恐縮ですID:VnOYXQ4E02023/09/06(水) 02:37:34.72

コロナ禍でYouTuberが大流行してもう三年も経ってるしYouTubeなんてもうみんな見飽きてるわな
62名無しさん@恐縮ですID:bJegjfRA0
>>61
だよな
今 Youtube なんか観てるの中年だけ、氷河期だけ
63名無しさん@恐縮ですID:KvWoLYwM02023/09/06(水) 02:42:13.08

今まではユーチューブ内でランキング争いしていたが、
これからはtik tokでバズってる奴に勝てないと駄目。
249名無しさん@恐縮ですID:i/yOL8S70
>>63
中華さいとは見ないキリッ
とかやってたけどキャンペーンで見てみたらスピード感と内容に驚いたわ
そりゃ他のメディアではトロいし反射神経の良い若者にはもの足らんわな
64名無しさん@恐縮ですID:0oNjVCia02023/09/06(水) 02:45:21.81

ユーチューバーとかブイチューバーとか本来個人で自由にやるような存在が事務所()とか入って群れて横の繋がりを意識してるってのがもう🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
65名無しさん@恐縮ですID:h5rk6Z/M02023/09/06(水) 02:50:07.15

次世代のクリエイターを育成するとは何だったのかw
66名無しさん@恐縮ですID:lcYbiATH02023/09/06(水) 02:50:07.68

ヒカキン専用事務所にすれば
68名無しさん@恐縮ですID:M/5V2fVy0
>>66
売ったあとに個人事務所作れば良いだけ
売れるうちにUUUM売って、そのほうが売れない配信者抱えるよりいいものな
67名無しさん@恐縮ですID:hZPrWRcE02023/09/06(水) 02:52:13.03

そもそもこんなのが東証上場してるのがおかしいんだよ
69名無しさん@恐縮ですID:4CylU4F302023/09/06(水) 02:54:22.26

いやいや個人でやってたら未だに爆益もいいとこの収益なのに損しすぎだろ
どんだけ金を産まない無能社員抱えてんだが
まじで理解不能
274名無しさん@恐縮ですID:E0RqEKC80
>>69
それな
身売りする前に無能社員と無能YouTuberリストラが先じゃないのかね
70名無しさん@恐縮ですID:9uB4sS5X02023/09/06(水) 02:54:59.58

身売りってどうなんだよ
71名無しさん@恐縮ですID:uAOXWwx902023/09/06(水) 02:58:39.00

ヒカルや朝倉みたいな素人ヤラセYouTuberがシラケさせYouTubeをつまんなくさせた
所詮素人だから事務所が赤字になるのは必然
73名無しさん@恐縮ですID:1iIVWsev02023/09/06(水) 03:00:26.74

大手VTuberはグッズ収入がメインだからショート動画問題起きないんだよな
75名無しさん@恐縮ですID:M/5V2fVy0
>>73
vtuberてブスかババアに可愛いお面付けて売るやつか、よくあんなもんで儲かるよな
275名無しさん@恐縮ですID:JvWG0mZx0
>>75
あれはキャバクラみたいなもんだから
貢がせてナンボ
74名無しさん@恐縮ですID:AaqibyoM02023/09/06(水) 03:01:50.59

ショート動画に取って代わられるほど内容が薄かったってことでないの?
76名無しさん@恐縮ですID:7j75Dwk102023/09/06(水) 03:02:11.93

本来個人事業主のやつらを束にして体よく中抜きするのが仕事なのになぜ赤字なのか
中抜きは本体が倒れない程度に調整しながらやるもんだろ
何にそんな経費使ってんのよ愛人でも飼ってんのか
78名無しさん@恐縮ですID:mDGiAiIC02023/09/06(水) 03:06:54.90

最近のユーチューバーは投げ銭のおねだりに必死だからな。
533名無しさん@恐縮ですID:xmbg61u60
>>78
まだ外なら良いんだが
思ってる
641名無しさん@恐縮ですID:Q/FY5NAm0
>>533
ずぼら筋トレの効果なんだよな
79名無しさん@恐縮ですID:TXHxTMnf02023/09/06(水) 03:14:50.65

そもそもだが、youtuberが事務所に入るメリットなんかないやんけ
中抜きされた引き算もできない収入減ってのに気が付かないバカばっかなのか?
80名無しさん@恐縮ですID:M/5V2fVy0
>>79
たぶん案件の交渉をやってもらうとか、動画編集の手伝いしたり、法律関係の補助だろ
個人で儲かるときは損だけど、個人で儲からない時に会社が助けてくれるというギブアンドテイクなら存在意義はあるんだろうけど
81名無しさん@恐縮ですID:aFvjyqSg02023/09/06(水) 03:22:54.85

だから使えない奴だけ事務所に残るから赤字になるんだろ
82名無しさん@恐縮ですID:onPo2iZi02023/09/06(水) 03:24:25.49

人気YouTuberと聞いて知ってる奴1人もいない不思議
88名無しさん@恐縮ですID:SLcylgvW0
>>82
ヒカキンくらいは知ってるんじゃね?名前だけでも
94名無しさん@恐縮ですID:jZM/42FK0
>>88
ヒカキンは人気YouTuberとかいちいち言わないじゃん
ヒカキンはヒカキン
83名無しさん@恐縮ですID:eGj767oC02023/09/06(水) 03:30:57.54

アメリカのSNSは軒並みTik Tokに食われてる
YouTubeのショートもTik Tokの影響
だからアメリカはあれこれ理由つけてTik Tokを禁止させたがってる
84名無しさん@恐縮ですID:wdXZCtPO02023/09/06(水) 03:32:32.47

You Tubeの収益率設定次第で一瞬で吹っ飛ぶクソ企業かあほく
86名無しさん@恐縮ですID:G0/LWXeq02023/09/06(水) 03:47:46.40

全く無関係のYouTubeにおんぶに抱っこの企業だもんな
87名無しさん@恐縮ですID:Wt9axcV902023/09/06(水) 03:56:44.37

みのミューぐらいしか見てないよな
89名無しさん@恐縮ですID:lmMv/Lnh02023/09/06(水) 04:03:57.00

日本の場合はずんだもんやゆっくりの影響だろ
90名無しさん@恐縮ですID:pOSuaRZB02023/09/06(水) 04:09:17.15

この会社に限らずyoutube特化はgoogleの匙加減でぶっ飛ぶよね
上納金の割合あげますスパチャの割合あげますで一瞬で終わる
91名無しさん@恐縮ですID:JkHbb5JR02023/09/06(水) 04:10:55.78

一番マージン取れそうな中堅は逃げ
初期メンで大株主の大御所YouTuberと
こいつ抜けたら困るからお金抜けないようなYouTuberと
雑魚しか残ってないんじゃないの?(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮ですID:OnUGs1Wp02023/09/06(水) 04:21:18.95

事務所は何に金使ってるの?
事務所代と人件費ぐらいやろ?
95名無しさん@恐縮ですID:W8vtptC+0
>>93
その従業員が600人強もいるし、事務所も赤坂にある

まあ、スマホアプリをいろいろリリースしてたけど、
ことごとく失敗してる

505名無しさん@恐縮ですID:5uenC/a/0
>>95
川重は微益で逃げ切れないんじゃない
08/23(火)のが多い

View post on imgur.com


591名無しさん@恐縮ですID:gNUVU0AR0
>>93
若手モメサしてるのかという不安はあるけど
97名無しさん@恐縮ですID:TmRGMMCe02023/09/06(水) 04:37:25.47

前から無能だとは言われてたがまさか身売りするほどとは
98名無しさん@恐縮ですID:x0fgWInh02023/09/06(水) 04:40:43.23

世界一存在価値のわからない事務所
99名無しさん@恐縮ですID:ghRCgSy202023/09/06(水) 04:43:33.80

東海オンエアのブレーンが「UUUMはこの先も辞めない」みたいなのを以前表明してたが
どー考えてもトップ4が年間で億払うほどの仕事してるとは思えんのだよな
でもUUUMからすごい有能マネが派遣されてて重宝してるらしいけど
そういうのはもう直で雇ってやるとかすんのかな
139名無しさん@恐縮ですID:FM1K4Q4J0
>>99
UUUMの株持ってたから
299名無しさん@恐縮ですID:pRwUnrGo0
>>99
ジャニのマネージャーやってた超有能バディさんが東海オンエアに入れ込んでuuum岡崎支社まで作った
そのバディさんがuuum辞めて独立して岡崎にYouTuber会社設立すればいいのにと思う
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント