スポンサーリンク

【動画】人気ユーチューバー事務所、難局 UUUM赤字、身売り表明

スポンサーリンク
400名無しさん@恐縮ですID:3c+OX+gk02023/09/06(水) 12:17:17.02

企業案件取って来たり撮影や編集プロデュースまてしてくれるちゃんとした事務所だったのかな?
403名無しさん@恐縮ですID:5q/DYLzO02023/09/06(水) 12:20:05.31

任天堂の倒し方知ってるんじゃなかったっけ
404名無しさん@恐縮ですID:H22D5YHt02023/09/06(水) 12:22:55.32

Twitterの広告に出てたけど今ってスマホアプリで動きに連動するVTuberみたいなの簡単につくれちゃうんだな🤯
406名無しさん@恐縮ですID:xGWUAmWN02023/09/06(水) 12:25:24.12

YouTubeジャパンとズブズブでヒカキンとかクソ金稼ぎできてる奴たくさんおって中抜きビジネスで赤字とか経営陣天才やな
409名無しさん@恐縮ですID:4heoU4nA02023/09/06(水) 12:29:36.65

スタッフ多い。
テレビ並みにスタッフ引き連れちゃ赤字になる。
あと動画編集も凝り過ぎ
410名無しさん@恐縮ですID:pTKG76cB02023/09/06(水) 12:30:02.82

YouTuberは結局テレビに擦り寄ったのが
いかんかったと思うんだよな
テレビなんてオワコンと思ってるやつらが
支持してたのに
414名無しさん@恐縮ですID:M/5V2fVy0
>>410
でも実際テレビはもう見ないしな
見てるのジジババだけだろう
nhk料金発生する呪いの箱みたくなってる
だからnhkも焦って学生無料とかにしてるし
412名無しさん@恐縮ですID:ljYEJ+1902023/09/06(水) 12:35:09.17

一回の赤字で身売りってお先真っ暗なの?
413名無しさん@恐縮ですID:8JXU75Zh02023/09/06(水) 12:35:42.84

上場後に株主になった人だけが損する
416名無しさん@恐縮ですID:eMEFhgZu02023/09/06(水) 12:40:28.43

生殺与奪wをgoogleに握られてるから分かって
たことだよね
収益を他に求めようとすると人も金も掛かるんよ
417名無しさん@恐縮ですID:I2c8kczi02023/09/06(水) 12:42:57.57

テレビがやらないような解説してるYouTuberは面白いけどな
忖度してない金融や車関係は面白い
428名無しさん@恐縮ですID:Hox0GEu30
>>417
専門的な内容を解説してる動画は面白いね
ただ喋りが下手だったり聞きづらかったり照明が暗すぎるとかで残念な場合も多いけど
419名無しさん@恐縮ですID:t9vRBR9r02023/09/06(水) 12:44:22.19

ヒカキンが編集も全て自分でやるから大変ですと言ってたけど
それなら事務所なんかいらんやんと思った
420名無しさん@恐縮ですID:QsvYeFXh02023/09/06(水) 12:44:43.71

周りでYouTubeを広告アリで見てるヤツなんていねーわ
みんなBRAVEとか使ってみてる
421名無しさん@恐縮ですID:hStBl72w02023/09/06(水) 12:45:03.52

ゆーちゅーばー()なんてどうでもいいけどガチャムクだけは心配
422名無しさん@恐縮ですID:ghRCgSy202023/09/06(水) 12:45:12.03

大儲けしてるYouTuberから上がりをピンハネしてた会社が身売りしたってニュースなのに
YouTubeとYouTuber自体がヲワタみたいな受け取り方してる人って頭大丈夫?
423名無しさん@恐縮ですID:BqO5L/F/02023/09/06(水) 12:45:35.74

アニオタがいくらvtuber嫌おうとも
vtuber市場は拡大成長し続けてるという現実
424名無しさん@恐縮ですID:VKY4RtBv02023/09/06(水) 12:46:49.33

YouTube Japan独占しといて赤字とかw
425名無しさん@恐縮ですID:ufAII1oL02023/09/06(水) 12:47:42.40

YouTubeあるあるの番組ごとに音声がデカかったりちっこかったりするのYouTube側で調整してくんねぇかな
429名無しさん@恐縮ですID:GfoWQ9p00
>>425
されない?
音楽PVとかで音量大きいと数秒経ってから勝手に小さくなるけど
432名無しさん@恐縮ですID:bTLm2qn50
>>429
それはWindowsのほうの機能じゃないのか
427名無しさん@恐縮ですID:pm7n85L002023/09/06(水) 12:48:32.83

カップラーメン売ってどうにかしろよ

つかYouTuber金持ちじゃねーの??
え?

431名無しさん@恐縮ですID:bTLm2qn50
>>427
なんであれ常設販売じゃないんだろうな
436名無しさん@恐縮ですID:pm7n85L00
>>431
食べる気もしないからわからんけど
広告のつもりで出したんすかね?

世間一般に対してのCMみたいなもの

430名無しさん@恐縮ですID:0OSzo1NN02023/09/06(水) 12:49:14.93

ギャーギャー騒いでゲームやってるだけで金稼いでムカつく
あいつら絶対配信終わったら「人生楽勝~w」とかニヤけて高笑いしてるわ
433名無しさん@恐縮ですID:bTLm2qn50
>>430
グルメ番組とか見てて
こいつら飯食ってタダどころか金貰えていい身分だな
みたいなこと考えてそうだなお前
434名無しさん@恐縮ですID:En/Q1Sc902023/09/06(水) 12:52:18.91

専業マネジメントが必要なレベルのyoutube活動って何?
ってレベルかな。元々の芸能プロがマジになったらコテンパン。

任天堂に勝つ方法を見つけてたgreeに親しいモノを感じる。

435名無しさん@恐縮ですID:UieBAsOx02023/09/06(水) 12:52:47.84

赤字の中身がよくわからんな
まぁ買方にしか説明不要だが
437名無しさん@恐縮ですID:YaassooR02023/09/06(水) 12:55:09.46

そもそもYouTubeの匙加減だからな
自分でプラットフォーム持ってないと
443名無しさん@恐縮ですID:2lJ6zJNn0
>>437
VTuber界だとIRIAMが独自プラットフォームでやってるけど
そこまで儲けてるわけではなさそう
438名無しさん@恐縮ですID:pm7n85L002023/09/06(水) 12:55:19.47

素人のモトブログは見てるけど事務所入ってるような奴はやっぱ合わないから見てないな
それなら芸能人のバイクや車関係見てるほうが良い
結局テレビの人間の方が上手い
439名無しさん@恐縮ですID:pm7n85L002023/09/06(水) 12:57:53.39

グーグルに命綱握られてるより日本のテレビ業界とかにいるほうが良い気が

それに素人なのに顔だしてYouTuberになってるけどプライバシープライベート自分で潰してるのわかってないのが多そう

442名無しさん@恐縮ですID:M/5V2fVy0
>>439
どっちに握られるかの違いだろ
消された芸能人とかたくさんいるだろ
ユーチューバーの場合は、視聴者にさえ支持されれば良いんだからシンプル
444名無しさん@恐縮ですID:pm7n85L00
>>442
はいはい
良かったね
652名無しさん@恐縮ですID:nfv8U3V70
>>442
都合悪いことないのに
変わったんやろ
440名無しさん@恐縮ですID:V3dvJ0o102023/09/06(水) 12:57:59.87

uuum所属のトップチューバー達は腐るほど金あるから
潰れようが関係ないだろ
441名無しさん@恐縮ですID:QFowHtK902023/09/06(水) 12:58:31.73

TikTokもお金貰えてるん?
445名無しさん@恐縮ですID:NKSaPxp602023/09/06(水) 13:03:11.07

俺の投稿したショート動画が1000万再生行ったが、それ一本だと累計で100ドルくらいしか稼げてないな
446名無しさん@恐縮ですID:b8HeLZaH02023/09/06(水) 13:09:16.61

夕闇に誘いし漆黒の天使達とかいうゴミ飼ってたのもここだろ?
そりゃこうなるわな
615名無しさん@恐縮ですID:T+xk63s10
>>446
とんでも5年とか短すぎて微妙
120万も買うのもいいが
いるやつに1時間残業を頼んで更地にしていいとこではない
448名無しさん@恐縮ですID:DOzwgx1c02023/09/06(水) 13:12:43.87

TikTokに世界の子供たちが夢中になったことで
いろいろなことが変わってしまった

YouTubeもインスタもショート動画が好まれるようになって様変わり

449名無しさん@恐縮ですID:8U7ESykY02023/09/06(水) 13:13:14.82

所詮グーグルに首根っこ掴まれてるだけの会社
453名無しさん@恐縮ですID:DOzwgx1c0
>>449
世界のトレンドしだい

日本人には世界のトレンドは作れないし、動かせない。

456名無しさん@恐縮ですID:B5jCJdej0
>>453
いうて世界のトレンドって海外でそこまで作り出せてないだろ
PPAPみたいなムーブメントが海外発で起こった記憶がない
458名無しさん@恐縮ですID:DOzwgx1c0
>>456
TikTok発で世界的な大ヒットが次々と出てるの知らないの?
460名無しさん@恐縮ですID:yooNilgl0
>>458
大々的なヒットなんかないだろ
あったらネット上でも話題になってるし
462名無しさん@恐縮ですID:sk7tYbp60
>>458みたいな事言うヤツに限って具合的な例を出さないんだよな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント