スポンサーリンク

【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題 高野連の調査でも傾向が大きく変化

スポンサーリンク
602名無しさん@恐縮ですID:r3CzThH902023/08/18(金) 10:51:30.71

きしょい
不条理理不尽に耐えてこそ高校野球の醍醐味。だからこそその姿は美しいし、だからこそ選手また応援する人見ている人の感動も一入だというのに。
603名無しさん@恐縮ですID:O+iGgUrj02023/08/18(金) 10:51:44.03

坊主頭チームの方がなんとなく強く見えるのは否めない
605名無しさん@恐縮ですID:IBMkIEeJ02023/08/18(金) 10:52:28.36

丸刈りが悪い訳じゃ無い。
強制や無言の圧力を止めろと言うだけ。
606名無しさん@恐縮ですID:/nUh80uq02023/08/18(金) 10:52:33.15

むしろ未だにボウズ強要とか人権的にアウトだろ
607名無しさん@恐縮ですID:n6uyxEPw02023/08/18(金) 10:52:33.94

そもそも記事にする方がおかしい!
609名無しさん@恐縮ですID:t6Zoz6Ji02023/08/18(金) 10:53:28.73

坊主頭の方が見てて暑苦しい
610名無しさん@恐縮ですID:ldoPL0An02023/08/18(金) 10:53:34.10

野球人口の裾野を広げたいなら
髪型は自由にするのが賢明やろな
坊主が嫌でやらん奴も少なからずおる
613名無しさん@恐縮ですID:O+iGgUrj02023/08/18(金) 10:54:06.75

近所の高校の野球部の大半が電動自転車に乗っているのを見かけて違和感をおぼえた
まあ、いいんだけどね
620名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB0
>>613
田舎だけど鹿実の生徒がバイク乗ってたりしますねw
622名無しさん@恐縮ですID:O+iGgUrj0
>>620
へんな筋肉つけない方がいいからね
614名無しさん@恐縮ですID:JxznqQKI02023/08/18(金) 10:55:16.02

髪型うんぬんより守備がえらい下手くそになってきてテレビ放送に耐えられなくなってきたわ
627名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB0
>>614
センバツならまたしも
夏の甲子園でもう3回戦くらいなのにあんなにエラーが多いの
おかしいわね
615名無しさん@恐縮ですID:HH+ozfR502023/08/18(金) 10:55:19.39

決勝は負けたら丸刈り👩‍🦲マッチ
616名無しさん@恐縮ですID:t6Zoz6Ji02023/08/18(金) 10:55:27.16

若者が疑似戦争で死ぬところを年寄りが見て楽しみたい が高校野球の魅力のひとつ
617名無しさん@恐縮ですID:gMi9s/LR02023/08/18(金) 10:55:47.83

水ダウ坊主が炎上してたけどやってること同じだからな
618名無しさん@恐縮ですID:l2wBVyHa02023/08/18(金) 10:56:02.52

髪型関係ないもんな
監督の差だよ
619名無しさん@恐縮ですID:O+iGgUrj02023/08/18(金) 10:56:16.91

甲子園は商業イベントで高校球児はキャストなんだよ
だから出来れば統一感だしたいの
621名無しさん@恐縮ですID:t6Zoz6Ji02023/08/18(金) 10:57:02.20

アフロ/モヒカン/ドレッド強制高があっても良い
623名無しさん@恐縮ですID:OgKM2QcD02023/08/18(金) 10:58:10.03

戦争をリアルで知る世代が押しつけて、それを延々と踏襲し続けてきただけだからな
625名無しさん@恐縮ですID:s4ZN8Pqa02023/08/18(金) 10:58:16.69

坊主頭強制とか何の意味もないわな
どうせ下らない伝統だからとかの能無しだろう
626名無しさん@恐縮ですID:cP+EkpjO02023/08/18(金) 10:58:35.78

坊主と茶髪が戦ってたら
坊主の方を応援するけどな
636名無しさん@恐縮ですID:IBMkIEeJ0
>>626
それも自由。
勝手にどうぞ。
628名無しさん@恐縮ですID:5I9Wh/2U02023/08/18(金) 10:59:16.00

これで明日は髪型自由校が不利になるようなジャッジをしろって審判に圧力かけるんだろうな高野連は
629名無しさん@恐縮ですID:O+iGgUrj02023/08/18(金) 10:59:38.01

坊主頭禁止のバイトがあった
630名無しさん@恐縮ですID:8lVsL5rr02023/08/18(金) 11:00:37.61

おかやま山陽とかいう優勝候補筆頭
634名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB0
>>630
いや日大三弱かっただけだから・・・
631名無しさん@恐縮ですID:1TPwtkCx02023/08/18(金) 11:01:03.35

最近は験担ぎでヒゲ伸ばす子とかいなくなったね
あと昔はユニホームずっと洗わず真っ黒だったチームも結構いたけどそれも見なくなった
632名無しさん@恐縮ですID:IBMkIEeJ02023/08/18(金) 11:01:36.54

次は入場行進だな。
軍隊じや無いんだから止めて欲しい。

あと、
役者じゃ無いんだから、感動を与える試合をしたいとか宣誓しないで欲しい。
自分の為に頑張れば、勝手に周りは感動するものだよ。

637名無しさん@恐縮ですID:s4ZN8Pqa0
>>632
監督とか関係ないのにユニフォーム着てるのも変だわw
全体的におっさん臭くなる球児もw
655名無しさん@恐縮ですID:eeOosg0C0
>>637
野球の監督がユニフォームを着てるのは選手が監督をやってた時代の名残りだけど、
現代でもグラウンドに入れるのはユニフォームを着てる者だけだからという理由もある。
(高校野球の監督はどっちにしろグラウンドに入ることは無いが)
663名無しさん@恐縮ですID:GflFhygq0
>>637
何で?どこの高校の監督(関係者)か一目瞭然でいいじゃん
何着ろって言いたいの?
監督が今時サラリーマンでも着なくなってきているスーツ着るのもも変でしょ
641名無しさん@恐縮ですID:6Qy4KqS+0
>>632
行進や選手宣誓をやめなきゃならない理由は特にないだろ
645名無しさん@恐縮ですID:IBMkIEeJ0
>>641
軍隊的な行進だよ。
練習するんだそ。
気持ち悪いだろ?
647名無しさん@恐縮ですID:6Qy4KqS+0
>>645
何でそれがダメなの?
気持ち悪いといのがわからない
653名無しさん@恐縮ですID:IBMkIEeJ0
>>645
行進の練習なんかする必要があるか?
633名無しさん@恐縮ですID:FiEEuR/602023/08/18(金) 11:01:57.03

次はサングラスじゃないかな
635名無しさん@恐縮ですID:O+iGgUrj02023/08/18(金) 11:02:18.83

髪型自由に異論はないが、ツーブロックにはイラっとしたw
638名無しさん@恐縮ですID:54rTQHTv02023/08/18(金) 11:03:50.35

花形満みたいのが居るの?
639名無しさん@恐縮ですID:JepI1RvQ02023/08/18(金) 11:05:43.08

髪あったほうが頭守ってくれんじゃないの?
640名無しさん@恐縮ですID:8TIjC79302023/08/18(金) 11:05:43.21

だったら

チアも脇毛OKにしてほしい

毎回手入れするのも

大変だったんだから

642名無しさん@恐縮ですID:H2RjLP0j02023/08/18(金) 11:05:58.87

野球はサッカーとちがって帽子かぶってるんだから
ハゲでも坊主でも関係ないんだろ
炎天下で熱中症心配するなら坊主になってろ
643名無しさん@恐縮ですID:t6Zoz6Ji02023/08/18(金) 11:06:59.19

ツーブロックマッシュ高とモヒカン高が戦ってたらモヒカンを応援するけどな
644名無しさん@恐縮ですID:5qVt5YIk02023/08/18(金) 11:07:37.20

よい慣習が消えるのはさびしいことだね
646名無しさん@恐縮ですID:t6Zoz6Ji02023/08/18(金) 11:08:21.19

まだ入場行進は北朝鮮軍事パレードみたいなの?見てないから知らないけど
648名無しさん@恐縮ですID:hrPYTln102023/08/18(金) 11:09:02.40

ちんこ出して野球する高校とか出てこないかな
既成概念を壊してほしいわ
女も喜ぶし
649名無しさん@恐縮ですID:g60suCZQ02023/08/18(金) 11:09:24.37

行進も宣誓もゲーム開始、終了時の両チーム並んでお辞儀も要らんよね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント