スポンサーリンク

【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題 高野連の調査でも傾向が大きく変化

スポンサーリンク
750名無しさん@恐縮ですID:8aM/TSQE02023/08/18(金) 12:23:00.77

スペイン国王 フェリペ4世 王女マルガリータの ヘアースタイルがベ~スと云われる
752名無しさん@恐縮ですID:lHeaApkW02023/08/18(金) 12:23:37.82

常に眼にかかるような前髪ならプレーにも影響するかもしれんが基本的には技量に関係無い所を強制する事自体イミフ
754名無しさん@恐縮ですID:4FowwXRP02023/08/18(金) 12:25:04.35

ムレッムレのヘルメットの中で丸刈りじゃなかったら相当頭皮に負担かかって将来ヤバそう
755名無しさん@恐縮ですID:mIL6E6RR02023/08/18(金) 12:25:22.48

坊主にする暇あるなら練習しろ
756名無しさん@恐縮ですID:4a/j/qP702023/08/18(金) 12:27:34.99

高校野球ぐらい坊主でやれや
学生時代は我慢する事覚えないとわがままな自己中だけが増えていくわ
高校野球は坊主や坊主以外は認めん
757名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO402023/08/18(金) 12:27:55.23

意味のない伝統だからな
坊主にして野球が上手くなるわけでもないし
764名無しさん@恐縮ですID:6gWR2Ssg0
>>757
野球の上手い下手だけじゃないからな学生時代のクラブ活動って
人間的な成長、教育も含めての部活動や
野球の上手い下手は関係ない伝統を守るのも大切な事
高校野球は坊主でやれ。我慢する事も人間的な成長を促す。
卒業したら自由にしたらええ
768名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO40
>>764
人間的な成長、教育と坊主は関係ないだろ
無茶苦茶いってんじゃないよ
スパルタ指導と同じで坊主じゃなくても野球は上手くなる
770名無しさん@恐縮ですID:3haONKCQ0
>>768
関係あるやろ
高校の時なんかみんな髪型とかオシャレにしたいやろ
それを我慢しても野球に打ち込む事で人間的には成長する
伝統って事は昔からやってる事に意味が無い事なんか無い。昔の人馬鹿にすんな
775名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO40
>>770
強制的に我慢させることでは成長にならない
自主的におしゃれを自粛することで成長する
悪しき伝統など守る必要はない
昔の人間をバカにしてるわけではない
778名無しさん@恐縮ですID:WaSFC33M0
>>775
まだガキやぞ高校生とか
強制的に我慢させないと自主的に我慢できる年齢じゃない
大人がお前らの思い通りには世の中ならないよって教えてやらないとな
ガキはある程度制約があった中で生活しなさい。自分で金稼げるようになったら自由にしたらええ
それも教育や
780名無しさん@恐縮ですID:hF5JA7Q60
>>778
それは一理ある
だから偏差値高い学校ほど校則がゆるゆるだったりするんだよな
自制できるから
783名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO40
>>778
ロン毛で茶髪などにしてるなら批判もわかるが
黒髪で短髪のどこが問題なんだよ?
坊主じゃないだけで別におしゃれをしてるわけでもない
教育は必要だと思うが坊主にすることのどこが教育なのか?
794名無しさん@恐縮ですID:RuMinb9y0
>>783
それが高校野球の伝統だからです。
丸坊主
これ以外は一切認めない。
人生の中のたった3年間我慢しろ。野球に打ち込め。
高野連も大衆に負けるな。毅然として丸坊主以外認めんって言え
804名無しさん@恐縮ですID:+mCN3M790
>>794
アホ理論だよな、じゃプロ野球特に2軍3軍の奴らこそ
坊主にして野球に打ち込むべきだよな
坊主が良いならプロもやれって言う話
これ言うと高校野球マニアはスルーするけど
808名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO40
>>794
野球に打ち込んでるよ坊主じゃなくてもね
だからこそベスト8のうち3校が勝ち上がってこれたんじゃないか
779名無しさん@恐縮ですID:x4oiIetK0
>>770
意味なくね?
30過ぎたら禿げ始めるのにドフサ時代の3年間を無駄にするとか
789名無しさん@恐縮ですID:RuMinb9y0
>>779
なら野球やめれば?って話
どっちもしたいよーはただのわがままやろ
それで才能が摘まれようが、人として我慢ができないならそれだけの人間やったって事やな
落合みたいに野球が本当に好きで本当に才能ある選手なら高校野球しなくてもプロの世界には入れるしな
792名無しさん@恐縮ですID:hF5JA7Q60
>>789
むしろ、ハゲにしてまで野球やって甲子園来たのに長髪組にサクッとまけてる連中がやめた方が良いと思うよ
悲しすぎるだろ
758名無しさん@恐縮ですID:OYT5uilJ02023/08/18(金) 12:27:58.50

これまたいいタイミングで大谷が
ドフサ~な髪を~なびか~せて~♪
ダイヤモンド一周したばかりだしな!
760名無しさん@恐縮ですID:OYT5uilJ02023/08/18(金) 12:29:06.34

でもサッカー女子みたく汚い脱色とかするなよ!
大谷みたろ!黒髪はきれいなんだ!かっこいいんだ!
761名無しさん@恐縮ですID:T8q4RViX02023/08/18(金) 12:29:26.67

伝統守れクソガキども
762名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO402023/08/18(金) 12:29:55.99

高校球児が卒業すると髪を染めたりピアスしたり反動が出る
自主的に坊主にしてるわけではなく同調圧力で坊主にしてるだけだから
769名無しさん@恐縮ですID:YUagGISf0
>>762
それどの球技も似たようなもんだけどな
763名無しさん@恐縮ですID:ryWzL0as02023/08/18(金) 12:31:14.04

まぐれ勝ちもここまでだろ
765名無しさん@恐縮ですID:8dJBriqi02023/08/18(金) 12:32:51.88

髪型自由7割以上なのに勝ち抜いたのたったの3校かよw
勝率でも丸刈りの圧勝
766名無しさん@恐縮ですID:z5O9Unf702023/08/18(金) 12:34:45.07

早く茶髪金髪青髪赤髪銀髪ロン毛にドレッドマンバンなんでもござれのイナイレ野球チームが見たいです
767名無しさん@恐縮ですID:0cnL7cK+02023/08/18(金) 12:35:32.41

そのかわりチアは全員パイパンらしい
772名無しさん@恐縮ですID:iD/3eys402023/08/18(金) 12:40:59.31

野球で坊主が意味ないというなら
校則で髪型に制限あるのも意味ないからな
ドレッドやロン毛、金髪や巻き髪でもOKOKと言わないと整合性が取れない
920名無しさん@恐縮ですID:zoIvKnyO0
>>772
ほんとそうだよな
そこらへんは学生らしさを求めるんだから個々でラインが違うだけの問題なんだよな
金髪やらロン毛やらパーマに文句言うやつは坊主至上主義と変わらんと思うわ
773名無しさん@恐縮ですID:SMhDMh8v02023/08/18(金) 12:43:17.75

プロの試合前の国家斉唱も意味のないことだな
781名無しさん@恐縮ですID:h+csQdOW02023/08/18(金) 12:48:30.38

髪型がどうこうとか
まだそんな事議論してんの??
きもーーーい

相撲かよ

782名無しさん@恐縮ですID:e/JclF/I02023/08/18(金) 12:49:51.97

俺が大学生の時だからもう30年前だけど、当時地元の高校が甲子園出たけど
みんな普通にそこの生徒髪伸ばしてたよ。
すげー頭のいい高校で「長髪の秀才軍団」なんて地元の新聞に載った。
って30年も前にそんな高校があっても今だこんなもんだからどうせみんなすぐ忘れるでしょ。
一時話題になるけどやっぱ高校球児は坊主だよねってことにはなるよ。
784名無しさん@恐縮ですID:t94/M6Hk02023/08/18(金) 12:50:09.83

まあ豚レジャーやし長髪でもええやん🤣
785名無しさん@恐縮ですID:WItSCTgG02023/08/18(金) 12:50:40.66

俺なんて髪伸ばしたいけど伸ばす髪がないわw
786名無しさん@恐縮ですID:iRD1eCUo02023/08/18(金) 12:50:52.31

野球老人には我慢ならんだろうな
丸坊主の選手が酷暑でプレイするのを横目にビール飲みながらチアリーダー見るのが唯一の趣味なのに
787名無しさん@恐縮ですID:SOB+itvj02023/08/18(金) 12:51:12.65

将来、嫌でも禿げてくるのにわざわざ10代の時からハゲにする必要は全くないわな
788名無しさん@恐縮ですID:zckjKao002023/08/18(金) 12:52:53.10

野球は問題ないけど
柔道はダメだな
タムシまん延してるから
790名無しさん@恐縮ですID:SOB+itvj02023/08/18(金) 12:53:23.74

試合開始と試合終了の空襲警報も止めて欲しいわ

丸刈り学徒出陣みたいで先の敗北戦争を連想させてしまうからな

ハゲ&空襲警報禁止で良いわ

798名無しさん@恐縮ですID:hF5JA7Q60
>>790
マジレスすると野球って戦争をベースに作ったスポーツだからな
相手の小基地(塁)を一個ずつ奪って本拠地を奪うと一点
だから原語でもそうだが、殺すとか刺すとか普通に危ない用語が沢山使われている

サイレンは関係ないと思うがw

802名無しさん@恐縮ですID:e/JclF/I0
>>790
別にあれは空襲警報ではない。
当時は音声を作る技術がまだ未熟だったからサイレン音をいろんなパターンで色々な状況で使ってた。
開始音のサイレン音があって、そこから空襲警報を作ったって感じ。
言うなれば古来より使っていた卍マークがせいぜい100年くらい前にナチスで使われたハーゲンクロイツ
に似ているから使うなっていちゃもんを付けてる連中と同じ。
791名無しさん@恐縮ですID:I72edLul02023/08/18(金) 12:53:52.85

全員モヒカンでいいよ
793名無しさん@恐縮ですID:l8wPtkbo02023/08/18(金) 12:55:48.73

頭坊主にして、全てを野球に捧げて甲子園に賭けてるのに、髪は長髪、野球がなくても学校のブランドで勝ち組確定の慶應に負けたら死にたくなるな。
795名無しさん@恐縮ですID:JcAP3DEM02023/08/18(金) 12:56:38.15

てか丸刈だと強いという説があった事をこの記事で初めて知ったんだけど。なんか知らんけど気持ち悪い世界だな。
806名無しさん@恐縮ですID:l8wPtkbo0
>>795
高校野球そのものが、スパルタ体罰上等の精神論で肘壊しても投げ抜く特攻精神と、旧日本軍のメンタリティの無形文化財みたいなもんだからな。それを戦争反対の朝日と毎日が主催するというコント。
796名無しさん@恐縮ですID:lDtRWZXq02023/08/18(金) 12:57:03.40

まあ全国から有望選手集め放題の慶応がイキってるのはダサい
807名無しさん@恐縮ですID:x4oiIetK0
>>796
集め放題っていっても自己推薦に応募する最低ラインが評定38だぞ
一番打ってる丸田は評定45だしクリーンナップも全員40以上
サード福井に至っては普通部一般受験だし

清原はまああれだけど

本当に野球上手い奴だけとれるなら毎年甲子園いけるわ

818名無しさん@恐縮ですID:HoGqmTFj0
>>807
文武両道やな
スポーツ科で偏差値30くらいで推薦入学集めてる学校もあるのに
797名無しさん@恐縮ですID:OQCx7MV202023/08/18(金) 12:57:08.98

強制して我慢させるのも教育
面倒見るつもりもない人間の無責任な言い分としてはかなりゲスいな
799名無しさん@恐縮ですID:F5lZIJO402023/08/18(金) 12:58:23.16

顧問の先生が坊主を禁止にするくらいのことしないと駄目
坊主にしたくないから野球から離れる少年も多い
812名無しさん@恐縮ですID:6R5W7zCu0
>>799
強制、半強制、同調圧力はダメだよ
だから坊主禁止もダメだよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント