スポンサーリンク

【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題 高野連の調査でも傾向が大きく変化

スポンサーリンク
450名無しさん@恐縮ですID:9thXhBWF02023/08/18(金) 10:09:39.66

野球漫画で全員坊主なんてキャプテンくらいしか思いつかんな
453名無しさん@恐縮ですID:lpjgNSFu02023/08/18(金) 10:10:14.68

禿げだと区別つかないからいいんじゃね
454名無しさん@恐縮ですID:h1T15a/R02023/08/18(金) 10:10:26.29

丸刈り強制なんて競技人口減少の要因にしかならんのに
高校野球はこのままずっと時代錯誤の丸刈り強制してて欲しい
455名無しさん@恐縮ですID:+xxyBDtY02023/08/18(金) 10:10:41.17

慶應よりバカ高校の坊主頭が野球でも負けるっての笑えるよな
457名無しさん@恐縮ですID:9r+mKBrF0
>>455
野球部は頭良くないだろ
458名無しさん@恐縮ですID:t3Y+rHKj0
>>455
甲子園にも慶応にもいけない君が何を笑うんだい?
460名無しさん@恐縮ですID:ZTEDMh/902023/08/18(金) 10:12:14.37

いまや坊さんでも長髪いるし、どうでもいいわ
461名無しさん@恐縮ですID:R3n8OXjG02023/08/18(金) 10:12:22.54

丸刈り集団は醜い
即刻やめるべき
462名無しさん@恐縮ですID:bxmctwUw02023/08/18(金) 10:12:31.32

坊主ってそもそも戦後のノリでしょ?
475名無しさん@恐縮ですID:qCJ1Kzci0
>>462
どちらかと言うと戦中のノリをジイさんが観て興奮してる印象
464名無しさん@恐縮ですID:JHoLrXMC02023/08/18(金) 10:12:54.83

慶応の監督は野球をするときに邪魔にならない髪型を自分で考えろと言っているようだけど、長髪にしてお団子にしたら文句言うのかな
465名無しさん@恐縮ですID:9Yc1kWYr02023/08/18(金) 10:13:16.15

ネチネチ言ってるのは高野連と高校OBのお年寄りだけ
466名無しさん@恐縮ですID:ETCHT80g02023/08/18(金) 10:13:17.29

野球は坊主だろうが長髪だろうが関係ないが、サッカーだと坊主の方がヘディングのスピードが上がったり正確にできるとかいう考えはないのかな?
513名無しさん@恐縮ですID:eeOosg0C0
>>466
サッカーは帽子を被らないから髪はあったほうが良いんでないか。
特に日差しの強い時期は頭皮を守るためにも必要かと。
516名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB0
>>513
ヘディングするしな
坊主よりは髪があったほうがいいかもしれん
524名無しさん@恐縮ですID:ABC7oaqj0
>>516
地元の強豪高校サッカー部が最近坊主頭をやめた
サッカーでは髪あり坊主は野球と逆ケースなのにそこは令和に入っても続いていた
467名無しさん@恐縮ですID:ruqBdO1g02023/08/18(金) 10:13:20.96

慶応のピッチャーがもし一球一球投げる度に帽子を脱いで髪を櫛で整えていたら笑える
468名無しさん@恐縮ですID:iiZsPfP/02023/08/18(金) 10:13:52.19

坊主至上主義なんてアホな事言ってるから衰退するんだよな
坊主にしてた人が人格的に立派な大人になったかと言うと、そんな話も無いしな
むしろ無理に抑圧された人間は攻撃的なパワハラ上司になる可能性さえある
470名無しさん@恐縮ですID:xNZlkrWO02023/08/18(金) 10:14:07.73

ろくに風呂に入れなかった時代の風習だもの
戦後の薬かけられてる子供たちの映像見たことあるだろ
今はみんな風呂に入るから
471名無しさん@恐縮ですID:f2WtoE3z02023/08/18(金) 10:14:32.40

髭は薄っすらした記憶だけどゲン担ぎで剃らないって高校があったような…
472名無しさん@恐縮ですID:mEDBkNtG02023/08/18(金) 10:14:33.98

今からお洒落球児を目指してももう遅い
みんな野球が嫌いだから
473名無しさん@恐縮ですID:LWYMyXet02023/08/18(金) 10:14:41.60

今だに昭和98年を生きていらっしゃる爺が吠えていんだろ
474名無しさん@恐縮ですID:LOfOnS5c02023/08/18(金) 10:14:50.91

全体では丸刈り率が低く、ベスト8になると丸刈り率が高くなるという記事?

なんだ、ボーズの方がええんや

476名無しさん@恐縮ですID:npwPRosM02023/08/18(金) 10:15:35.99

もともとホームレスや貧乏人が長髪だったから
人の上に立つ高校球児が長髪であってはならないって発送だったみたいね
今や犯罪者だらけの野球人だから長髪にすべきだねw
477名無しさん@恐縮ですID:4TXUww4W02023/08/18(金) 10:15:48.68

こーこーやきう=丸ハゲじゃないの?
478名無しさん@恐縮ですID:SWWWelnV02023/08/18(金) 10:15:54.94

勝ち負けのための坊主ではない
他人から見て不快かどーかってとこ
本当に自由にするととんでもないのが出てくるからな
ブレーキングダウン状態
サヨクはお花畑すぎるのよ
自由にしていいのはお行儀の良いのをかき集めた1部の学校だけ
ほとんどの学校では辞めたほうがいい
484名無しさん@恐縮ですID:t3Y+rHKj0
>>478
とんでもないのが出てきてもええやん
嫌ならテレビ消せやw
お前のテレビスイッチないんか?
496名無しさん@恐縮ですID:SWWWelnV0
>>484
俺は別にええよ
ただ学校運営にかかわる
そんな学校に入れたいなんて保護者がどれだけいるか
継続して一定の生徒を確保していくならやはりちゃんとした格好をしないとな
生徒ってのは学校の看板背負ってるわけで
ほんとサヨクは浅いなあ
だからお花畑なのよ
499名無しさん@恐縮ですID:t3Y+rHKj0
>>496
お前がええなら他の保護者も一緒やで
自分がなにか特殊な人間だと勘違いしているのかい?
508名無しさん@恐縮ですID:VOL+r3AC0
>>499
俺は特別や
勘違いではない
495名無しさん@恐縮ですID:iiZsPfP/0
>>478
他の競技で問題になっているかい?
野球部は坊主にしてるから品行方正だ、やはり他の競技はダメだって
校則以外の余計な縛りだよ、坊主は
507名無しさん@恐縮ですID:ob1XYdlg0
>>478
ドレスコードはあってしかりだわな
髪型は自由だとか言って高校の校則でまったく自由かというとそんなことはないもんな
479名無しさん@恐縮ですID:JMlU9EbT02023/08/18(金) 10:15:58.63

空調設備が整ってない甲子園という球場自体にも大きな問題がある
480名無しさん@恐縮ですID:pKZS9xbU02023/08/18(金) 10:16:00.16

そもプロ野球選手に坊主がまったくいないんだから球児の坊主に合理性なんてまったくなかった
ようやくその悪習がなくなってきてるのに喜ぶどころか批判してる奴の醜さ。将来の自分の子供が、とか色々考えられないのかね。もう枯れ果てた中高年だからそういうこと考えられねーか?笑
488名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB0
>>480
まあ昭和の考えですけど
プロはお仕事(個人事業主)
高校野球は集団行動の教育の一環
509名無しさん@恐縮ですID:pKZS9xbU0
>>488
その教育の一環で坊主を強要することが異常だと思わないことが凄いわ。ただの部活で
どう考えても異常だけど昭和と平成じゃ脳の構造違うのか?
481名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB02023/08/18(金) 10:16:06.30

とりあえずベスト4になってからだろうw
それでどっちが多いかや
482名無しさん@恐縮ですID:SLVga1nI02023/08/18(金) 10:16:44.57

以前は丸刈りの伸び方が選手でまちまちだったら、あそこの負けるわ
なんてベンチで話したもんだけどな
全員が五輪で長さも揃ってる高校は統率力があるから強いとか
もうそう言うネタ話も出来ないんだな
483名無しさん@恐縮ですID:bxmctwUw02023/08/18(金) 10:17:43.52

坊主はサッカーだとパッと見誰が誰だが判断出来なそうだから戦略としてありなのかな?w
485名無しさん@恐縮ですID:gZEtKIC/02023/08/18(金) 10:18:09.84

長髪キャラも欲しいな
486名無しさん@恐縮ですID:qn/l7cYi02023/08/18(金) 10:19:17.35

坊主大嫌い
ロン毛金髪OKで
487名無しさん@恐縮ですID:3lSCkSNw02023/08/18(金) 10:19:27.27

学校は江戸時代とかまでは寺子屋等の学びの場だったが大正時代から戦争をやるようになってからは理不尽な命令にも従う兵士を育成する機関になり、
それは戦後も大勢を管理する側にはとても都合がいい支配オナニーが合法的にできるため、その鬼軍曹の無意味な理不尽人権侵害ハラスメントを良い教育・躾だとする流れが令和の今でも日本の学校にはある
俺達の時代はこれだけ苦労したんだ!お前達年下の楽は許されない!の典型的な老害メンタル

強豪校の部活とか令和の今でも軍隊そのものみたいな学校あるやろ?
無意味な理不尽人権侵害ハラスメントが未だに伝統だとして平然と令和でも続いたり

日本はそのやり方で戦争に見事に負けたのだから、無意味な理不尽人権侵害ハラスメントは人の心身を強くはしないし間違っている

490名無しさん@恐縮ですID:79zxiExE02023/08/18(金) 10:20:00.27

そもそもプロ野球選手や大学野球が坊主じゃ無いのに何で高校野球だけ坊主強制だったのか?
491名無しさん@恐縮ですID:3lSCkSNw02023/08/18(金) 10:20:07.21

坊主全員強制しても戦争に負けた

坊主強制は戦中のシラミ対策だったし毎日風呂に入れる環境でシラミがいない今は坊主強制にする意味ない
ただの上の支配オナニーによる人権侵害
坊主強制されてるの囚人か高校球児だけ

492名無しさん@恐縮ですID:+WJySymf02023/08/18(金) 10:20:12.39

そのうち腐女子に媚び始めて勝手に甲子園コンテンツぶっ壊れるから見てろ
493名無しさん@恐縮ですID:FGO8j0kq02023/08/18(金) 10:20:31.52

勝負を決める戦いなんだからカエサルカットとか軍人らしい短髪が良いかな
二度と来ない思春期なんだし別にボウズでなくて良いわな
494名無しさん@恐縮ですID:NG8iuBf402023/08/18(金) 10:20:59.89

慶応の応援がうるさい
あれこそ精神主義じゃない?
応援しても選手の実力は変わらないでしょw
497名無しさん@恐縮ですID:SExP3AGs02023/08/18(金) 10:21:57.17

大谷はどうやったんや?
大谷が通った道が唯一の正解や
501名無しさん@恐縮ですID:0Vb5CPTB0
>>497
長めの坊主だったような
504名無しさん@恐縮ですID:7VLFCwwE0
>>497
もちろん気合い入った五厘刈りだよ
512名無しさん@恐縮ですID:sbINXVoA0
>>497
坊主だった
517名無しさん@恐縮ですID:oXgrsY440
543名無しさん@恐縮ですID:gpPj5yc70
>>497
大谷の頃は坊主だけどいまの花巻東は普通に長髪なんだよな
数年前に監督が野球人口減少してるからってやめたらしい
552名無しさん@恐縮ですID:D0QgBu1c0
>>543
まあでも坊主と野球人口の減少は関係無いけどな
小中学校は坊主じゃないけどそれでも減ってる時点でまあほぼ関係無い
555名無しさん@恐縮ですID:ABC7oaqj0
>>552
親が指導者にやたらと強くなりうるさくなったのと
10代を囲む環境がネット主体になってそういう声を鵜呑みにするから坊主頭が拒否されていったかも
556名無しさん@恐縮ですID:RpXLQcN50
>>552
それはわからん
スキンの中高野球見てるから憧れんって可能性もある
ロン毛の爽やかイケメンで野球が上手くてモテてる先輩見てたら
野球やろうって思うかもしれん
557名無しさん@恐縮ですID:79zxiExE0
>>552
子供の数が激減してるんだから減ってるの当たり前だろ…
サッカーも数年前から減り始めたぞ
561名無しさん@恐縮ですID:Ulkrmozn0
>>557
それを考慮した上で野球人口減少率が少子化を上回ってるって
話題なんだが
566名無しさん@恐縮ですID:D0QgBu1c0
>>557
少子化と同じ割合ならその通りだが野球は少子化のスピードの4倍から6倍かなんか進んでるので
少子化関係無く明らかにもう選ばれてない状態になってる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント