スポンサーリンク

『夢のマイホームが注文と違う…』施主こだわり屋根がなぜ変更に 大手ハウスメーカーと施主のぶつかる主張

スポンサーリンク
751ウィズコロナの名無しさんID:U+ui/r6702023/07/01(土) 05:38:00.44
窓のないトイレや風呂が主流らしいがこんな大雨で停電でもしたら真っ暗でにおいもこもるのかな
752ウィズコロナの名無しさんID:/oSRO2XZ02023/07/01(土) 05:52:22.90
短時間でひとつのスレに20以上書き込みしている連中は話相手もいないネット依存性の社会的引きこもりなんだろうか
755ウィズコロナの名無しさんID:4ZGRGwQD02023/07/01(土) 06:16:12.11
マスコミにリークした意図は
世間から叩かせて自分に有利にして
やろって
感じだったのかな
795ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>755
こんな左右非対称の面白設計にしなければ
マスコミも取り上げなかったと思うよ
ハウスメーカーの自業自得感はある
756ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd0
>>755
別に構わないのでは?
758ウィズコロナの名無しさんID:eo64f2ex0
>>755だろな
まぁでもその選択は正解だわな
住友林業みたいな知名度ある大手はネットに実情晒される事を何より恐れるしそれに今後マイホーム購入考えてる奴らへの注意喚起にも大いに繋がるしな

つうかこれ施主訴訟起こしたら勝てんじゃね

よくよく考えたら民事やろ
ほな疑わしきは罰せずの大前提も無いし
しかもこれという確たる証拠無くても状況証拠や話の整合性等総合的な観点で判断するし
いけんじゃねこれ

766ウィズコロナの名無しさんID:uJqS8Qx80
>>755
まともに裁判になったら勝てないからだろうね
768ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd0
>>766
???
759ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd02023/07/01(土) 06:39:46.57
屋根のカタチ以外に

寸法(面積)も変わってたりと

760ウィズコロナの名無しさんID:kA09b+et02023/07/01(土) 07:05:22.54
報連相もできないのか
761ウィズコロナの名無しさんID:IufIoyy802023/07/01(土) 07:12:10.37
ここは仕事にあぶれた暇な板金屋が屁理屈かまして24時間頑張るインターネッツですね?
762出る前に負ける事考えるバカいるかよ!逝くゾ~1・2・3チ~ンID:DmQrZ0nq02023/07/01(土) 07:17:45.24
こだわるなら自分で造れば良いのにw
763ウィズコロナの名無しさんID:Z24mdFfO02023/07/01(土) 07:21:44.71
適切な手順を踏んでいたかも知れないのにトラブルになったという結果だけ見て何もしてなかったと騒いでるだけか
767ウィズコロナの名無しさんID:aDhFdh2Y0
>>763
適切な手順踏んでるんだよHM側は
設計変更の承諾、確定図の押印、契約書の押印、図面を元に重要事故説明、確定図を施主に渡して確認申請出して下りて工事開始
各種検査を受けて引き渡しまで持ってきてる
ここにきて施主が喚き出してるって話で
770ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd0
>>767
議事録も無いし
その手順とやらも住友は一切言ってないのに

なんで分かるのかと
エスパーかと

774ウィズコロナの名無しさんID:aDhFdh2Y0
>>770
住友がどうのこうのじゃなくて法で決まってる手順だから
エスパーじゃなくてもわかるんだよ当たり前の話だから
この手順を省略なんてできないの
776ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd0
>>774
議事録も無しで、

よく平気で言えるもんだ
エスパーかよと

780ウィズコロナの名無しさんID:aDhFdh2Y0
>>776
法に則った手順って言ってるだろ
この手順踏まなきゃ工事始められないんだからやってるって事だ
お前は理解できないみたいだけど誰でもわかる当たり前の話だからエスパーじゃなくてもわかるんだよ
801ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd0
>>780
その法に従ってない

って裁判になるんじゃねーの?

804ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>801
頭悪いね
正式な手順踏んでなかったら工事着手できない
逆に言えば工事着手できてるから正式な手順踏んでる
805ウィズコロナの名無しさんID:yDUUR1nd0
>>804
あったま悪そう
809ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>805
今日は3行にしないの?
778ウィズコロナの名無しさんID:Z24mdFfO0
>>767
その辺は普通に考えてやっている「はず」としか言えないから経過を見守るしかないと思ってる

>>772
ここで少し話題に上がったけど無償で追加工事してもらって解決したらしいよ

783ウィズコロナの名無しさんID:aDhFdh2Y0
>>778
「はず」なわけないだろ
手順踏んでなかったら工事始められないんだから
789ウィズコロナの名無しさんID:Z24mdFfO0
>>783
ごめん、その辺の形式的なものはきちんとやっているよね
内容やその過程に不備がなかったかはわからないなと思って
人がやる事だしさ
775ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>767
細かいけど重要事項説明の項目に屋根の形は無いと思う
あと細かいけど事故じゃ無くて事項な
あと押印じゃ無くて捺印だと思う細かいけど
787ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>775
ああ、俺も言葉足らずだな細かいけど
捺印は契約書の方な細かいけど
764ウィズコロナの名無しさんID:aDhFdh2Y02023/07/01(土) 07:25:16.81
施主も建築士による重要事項説明を図面や仕様書保証書を元に受けてるはずだから説明を受けてないってのは無理だろ
765ウィズコロナの名無しさんID:pzk9MJey02023/07/01(土) 07:26:40.60
30歳未婚でこんな広い土地に5000万円の家建てるって凄い羨ましい
屋根の形なんていいじゃんっておもいます
769ウィズコロナの名無しさんID:9PUuGddC02023/07/01(土) 07:29:24.78
9か
伸びてんな
771ウィズコロナの名無しさんID:idAKrPvc02023/07/01(土) 07:31:09.79
調書と一緒
一度認めてしまったら裁判では認められなくなってしまう
772ウィズコロナの名無しさんID:eXvnkuwO02023/07/01(土) 07:33:35.16
つい前の、駐車場がどうのこうので、車が入らないとかなんとかの、ユーチューブあれどうなったの?
778ウィズコロナの名無しさんID:Z24mdFfO0
>>767
その辺は普通に考えてやっている「はず」としか言えないから経過を見守るしかないと思ってる

>>772
ここで少し話題に上がったけど無償で追加工事してもらって解決したらしいよ

783ウィズコロナの名無しさんID:aDhFdh2Y0
>>778
「はず」なわけないだろ
手順踏んでなかったら工事始められないんだから
789ウィズコロナの名無しさんID:Z24mdFfO0
>>783
ごめん、その辺の形式的なものはきちんとやっているよね
内容やその過程に不備がなかったかはわからないなと思って
人がやる事だしさ
777ウィズコロナの名無しさんID:7cVWejaD02023/07/01(土) 07:36:14.27
結婚して家を建てるときに
間取りや家具など考えるのが好きな女は多い。

我が家も注文住宅だけど、嫁さんがほとんど決めた。
毎日掃除して大事に大事に維持してくれてる。
築15年の軽量鉄骨住宅だけど、点検の際に、こんな綺麗な築15年の物件はレアだと言われた。
嫁さんには感謝しかないよ

784ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>777
俺も昔点検業務やってた頃あったけど
たいていの家にそれ言ってたわw
だってお世辞言わないと場が持たないんだもん
でもいい嫁さんだな、くれ
786ウィズコロナの名無しさんID:Z24mdFfO0
>>777
家大事にしてくれる嫁さんには感謝だよね
うちも賃貸なのに隅々までせっせと綺麗にしてくれる姿を見て、家を買ってやらなきゃもったいないと思うきっかけになり好きな家を買ってもらったわ
790ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>786
買ってもらったのかw
779ウィズコロナの名無しさんID:wxpfLZCj02023/07/01(土) 07:38:09.60
住友不動産? 住友林業?

どっちなのかハッキリしろ

785ウィズコロナの名無しさんID:7cVWejaD0
>>779
ハウスメーカーってんだから
普通解るだろw
791ウィズコロナの名無しさんID:wxpfLZCj0
>>785

https://j-urban.jp
住友不動産の注文住宅|新築一戸建てなら安心と信頼の住宅 …
住友不動産の新築一戸建て、注文住宅なら住宅メーカー・ハウスメーカーの住友不動産。安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーをお探しなら住友不動産にご相談下さい。

時間を無駄にするからバカは書き込むな

781ウィズコロナの名無しさんID:Mr3uQPL402023/07/01(土) 07:38:31.15
不要な太陽光パネルが全ての原因
ハウスメーカーはなるべく付けようとするので、はっきりと断らないといけないよ
782ウィズコロナの名無しさんID:NVF7IpDI02023/07/01(土) 07:38:36.74
奈良でも、ごちゃごちゃしたところやね。
788ウィズコロナの名無しさんID:uJqS8Qx802023/07/01(土) 07:42:38.52
今日も40とか50とか連投する人間が現れるんだろうな
792ウィズコロナの名無しさんID:F+0vje4k02023/07/01(土) 07:44:48.90
アメリカ人は契約書全てに目を通す
契約するときに基本的に他人を信用してはダメ
793ウィズコロナの名無しさんID:Ea2JfrGE02023/07/01(土) 07:47:11.60
酷い自演を見た気がする
798ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>793
ん?俺の事か?
気がついて自己レスしただけだよ?
見りゃわかんだろ
800ウィズコロナの名無しさんID:OyP5W6Hu0
>>798
違うよマッチポンプの方
806ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>800
阿蘇ゴメン
794ウィズコロナの名無しさんID:RUo3BaZF02023/07/01(土) 07:48:18.90
俺が家を建てたハウスメーカーは、図面を見てイメージできない顧客のために、外観の模型を作ってくれたぞ。
796ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o02023/07/01(土) 07:50:18.37
この屋根の事例とは別の事例

バリアフリーリフォームの裁判例
元記事や代替記事が全然なかったので Internet Archive から

「息子の形見」欠陥、異例の慰謝料 バリアフリー住宅、完成見ず他界―大手メーカー相手に遺族勝訴:時事ドットコム
要望に誠実に対応せず、著しく不適切だ―。交通事故の重い後遺症の末に死去した息子の「形見」だったバリアフリー住宅に欠陥があったとして、両親が大手住宅メーカーに損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は今年3月、亡き息子への慰謝料を認める異例の判決を言い渡した。両親は欠陥の背景に「障害者への無理解がある」と訴えている。 内藤壮史さ...

争点は、注文が完全バリアフリーだったか否か。
メーカー側は段差が記された図面に父親の承認印があることを根拠に否定した。

東京地裁は父親が上棟式で、段差を把握し抗議したこと、両親に住宅建築の十分な知識や経験がないことを考慮。
メーカー側の対応を手厳しく批判し、計約540万円の支払いを命じた。

上棟式で「段差があるのおかしいだろ」って抗議したのになんでゴリ押ししたのやら・・・
「そんなこと言ったってもうハンコ押してるじゃないですかwww」の体で進めてっちゃったんだろうか

今回の屋根の事例は工事途中に「屋根違うじゃん中止中止!」とか言ってなかったのならキツイのかもしれんけど
「もうハンコ押してるから今更何言っても無駄で~す。契約ですから~」というスタンスは慎むべきだと思う
HMにとっちゃ厳しいとは思うけど

829ウィズコロナの名無しさんID:6WskvNkc0
>>796
そもそもコレは押印したけどそれを覆したというかなりレアなケースだな
事情を鑑みたらその理由は明確だから至極納得がゆくけど
今回のケースなどはこうはいかないと思う
842ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>829
確かにレアケースだとは思うが裁判所は

「一般に、注文住宅においては、施主の意向に沿って間取りや設備等が決定されるのであるが、その選択の幅が広い上に、
検討を要する専門的・技術的な事項も多いため、施主が住宅の建築に関する十分な知識・経験を有さない場合には、施主
の側から要望事項を具体的に特定して的確に指示することが容易ではない」
ため
「住宅メーカーは、施主の希望をよく聴き取り、その希望に沿って、技術的に可能で合目的的な建築をするために施主に対する
助言を行いつつ、施主の希望を具体化して、設計・施工に反映させるべき義務を負うと解すべき」
と指摘した

んで、この解釈自体はバリアフリーの個別事情とは一切関係ないからなあ

845ウィズコロナの名無しさんID:6WskvNkc0
>>842
判断って言うか、それは至極当然で当たり前のことで、また建築に限らない全ての業種にも置き換えられる事だよ
857ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>845
だったら施主に屋根形状変更の理解を充分に得ないまま完成させてしまった今回の件も至極当然当たり前にやり直しが命じられるんじゃないのか

>>846-847
バリアフリーの件でも今回の件でも「施主に図面だけでは説明しきれてない。理解させられていない」からこういうことが起こってるわけだろ

864ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>857
バリアフリーの件はまた違う
素人だからわからないってレベルが違う
平面図の「玄関の土間とFLの高さの数字を追え」って言うのと立面図の「やねのかたちのかくにん」では意味が違う
「障害者を迎え入れるためのリフォームにおいての致命的な玄関段差」と「なんかやねのかたちがちがうお」の違い
「棟上げの際の指摘に関わらずそれを認めなかった」のと「できてみたらなんかやねのかたちがちがうお」の違い
全く違うんだよ
個人的にはバリアフリーリフォームの方には全くもって同情するし施工側が許せないって思えるけど
やねのかたちがちがうお、の人には全く同情できない
施主として不真面目すぎるだろ
875ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>846
この屋根形状の変更を施主が理解した旨の押印済議事録は存在してんの?

>>864
バリアフリーの件と今回の件が違うと言うお前の主観はどうでもいいって
「施主に図面だけでは説明しきれてない。理解させられていない」からこういうことが起こってるわけだろ

>>865
あっそ

881ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>875
図面押印が最終的な意思決定
理解してなきゃ押印しないのが前提
ましてや細かい膨大な図面全ての把握を求めてる訳でもないわけで
主観というより裁判所の判決の話で
バリアフリーの原告と違って同情の余地がないの
さらに言えばバリアフリーは明確なガイドラインがあってそれに反してるからああいう判決になってる
意匠の打ち合わせの食い違いとは意味合いが違う
そもそもは図面を持って承諾してるわけだし
895ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>881
>図面押印が最終的な意思決定~

あのさあ、バリアフリーリフォーム裁判の件は「押印事実=理解の意思表明ではない」という判決だからな
ハンコが押してあっても内容を理解した上でのものかそうでないかによって判断が異なる
「内容を説明して理解させる義務がHM側にはある」というもの
同じこと何度も言わせないでくれよ

901ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>895
そこまでの過程が全く違うって話をしてるわけだが
結果までの過程状況が全然違うって話な
今回の件は施主がまるで確認をしてなかったのが原因なんだからメーカーに責任を押し付けられないよさすがに
905ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>901
個人と企業の場合、責任は企業に大きく求められるよ
常識のことだけどね

素人に図面で確認しろが酷なことは、>>1の記事内にもあるし、
説明責任をどれだけ果たしたのかは、企業側で立証する必要がある

施工側が随分不利だと思うが

906ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>905
もちろん作らないケースもあるしそっちの方が多いかもしれん
厚意で作ってるだけ
で何が過失なの
912ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>906
レス番号間違えたんだろうけど
核心から逃げたがるねえ

模型を作るのはそっちの方が分かりやすいからだよね
多分お前さんも本心では理解してるのだろう

最初から最後まで図面又は模型で説明するなら分かりやすさは変わらないけど
最初は模型、最後は図面じゃ情報量が分かりやすさが下がるんだよね
模型で説明するなら最後まで模型で説明しないのは過失と見るわ

914ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>912
模型に押印して確認申請出すの?
受け付けてくれないと思うけど
最終的に全て図面で動くわけ
役所も業者も全て
その図面で施主に確認取るのは当たり前
施主の確認の取れた図面は間違いがないからな
あくまで模型はおまけでしかない
しかもあやふやで適当なものでしかない
厚意のサービスでしかない
あってもなくてもいい
だからなにが過失なの?
918ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>914
なんで話が飛躍するんだろうね
模型は全体像を把握するのに便利なツールなんだよ
最初に模型で出てくると強い印象を植え付けられる
その印象のまま、空間情報量の低い図面での説明はトラブルを産む要因だわな
それはサービスじゃなくて無責任な手抜きって言うんだよ
923ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>918
模型で寸法わかる?
仕様が理解できる?
わかんないよ
模型なんてその程度のものでしかない
で、何が過失なの?
934ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>922
> 法律知らないが、常識の範囲内で考えれば そうだろうよと
常識の範囲内で考えれば、大手HMで打ち合わせの議事録を取ってないってことはまずないぞ
議事録に記録があるんじゃないか?

>>923
つか、模型って割と最初の方で作るんかね?
注文住宅って、最初の希望を伝えてある程度、間取りや設備、建材の選択をして見積もるけど、
模型をこの段階で作っていたら、最終のと違う結果になっても全然おかしくないとしか思えない

見積もりがかなり上振れして、施主の希望で設備は勿論、建材をグレードダウンしたり、外観を変えたりすることもあるし

模型が最初のイメージとして作るものとして、模型ガーって言ってる人は毎回こういう変更の度に模型を作り直せって主張してるのかね?
とても現実的でないと思うけど… それがまかり通るなら、模型作成は有料サービスになるだろうね

942ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>934
模型作成は結局気持ちを掴むためにやってるだけ
具体的なイメージが膨らめば客をつかめるから
あくまでざっくりとしたもので打ち合わせ初期から中盤にかけて作成
細かい部分や仕様は反映できないからそのまま最後まで通用することが多い
模型の内容にもよるけど
今回みたいに変更があっても既につかんでる客に対して新たに模型作ることは少ない
依頼があって金払うなら別だけど
952ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>942
そうやってお前さんの言う「図面の読めない、契約しちゃいけない人」を模型で釣って
そこから模型を使わず図面で変更する事についてはどう思うんだ?
960ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>952
模型なんてあくまでおまけ
あってもなくても構わない
絶対に図面で進めなきゃいけない
契約しちゃいけない人かどうかどうやって判別するの?
図面で打ち合わせしてもわかりましたってハンコ押すんだから判別できないだろ
施主が図面見ても全くわかりませんって言ったらメーカーもさすがに引くと思うけど怖すぎて
963ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>960
初めから図面のみで客に説明すれば判別できるな
模型で客を掴むとか言ってるのに
よく「おまけ」とか「あってもなくても構わない」とか言えるなあ
970ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>963
あってもなくてもいいおまけだよ
客を掴むためのツールなんだから
実際に模型作らずに図面で打ち合わせして契約して問題ない人も多いわけで模型があったからとかどうでもいい話

で、何が過失で問題なの?

976ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>970
問題ない人の方が多いと思うけど
その多数派じゃない人はどうすんの?
模型で掴んだけど図面読めない人は契約解除するの?
979ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>976
するしかないよね
メーカー側も怖いもん
痴呆の年寄りに家売りつけるわけないだろ?
それと同じでトラブルの元なんだから
982ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>979
そうなるよね
でも、模型で「わかった気になってる」客はそのまま契約しちゃう可能性があるんだわ
模型で最後まで説明しない場合はそういうリスクがある
986ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>982
そりゃ客の責任でしかない
理解もできないのに嘘ついて押印してるんだから
そんな客に曖昧な模型で契約されるとか意味わかんない
結局最後は図面承認なのに
987ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>986
嘘とは違うな
理解した「つもり」になってるんだから
989ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>987
メーカーからしたら嘘だよ
結果同じなんだから
理解してないのに押印してるんだから

で、過失ってなに?

990ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>989
客からしたら違うでしょ
お前さんはメーカー視点のみで考えるからそういう事態に陥ってしまう
992ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>990
客からしても同じ
理解してないのに理解したって言って押印してるんだから
それで出来上がってからやり直せって言うのは悪徳過ぎる
997ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>992
「理解したつもり」を嘘と言ってしまう時点で
ちょっと話が通用しない人だね
999ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>992
なんで、そんな 必死なん?

記事読む限り手口が詐欺師のやり方に見えるのだが
主に施主側の意見による記事だから本当のことはわからないし裁判で決まるんだろ

実際の所は記事と全然違うかもしれんし

985ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>952
これ言っちゃなんだけど、立面図でわからないって人はいないよ
ボケ老人や知的障害者にサインしたみたいな詐欺まがいなことは除いてね

一般的な人を対象としたら「見てなかった」、「思い込みで見落としていた」、「確認漏れした」ってのが実際のところでしょ

ただ、それを主張すると明らかに施主の手落ちになるから、アクロバティック擁護というか、ネットでしか通用しない
揚げ足取りとして「分からない人もいる」とか言ってるだけでしょコレ

そもそも、1の人ですら、立面図を見てもわかりませんでしたとか言ってないし

957ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>942
だよね? うちは模型をやってないところだったから、模型がどういう感じで作られるか分からなかった(最初にイメージとして作るのか、最終決定後に
インテリア用のプレゼントとして渡すのか、とか)けど、最初のイメージとして渡すなら
その後の変更が入れば、全く同じものが出来る補償なんてないよね?
それこそ、細かい色とか、外壁や塗装、屋根の建材とか変わることもあるだろうし

模型ガーって言ってる人は、本気で図面じゃわからないから変更が入る度にイメージを掴ませるために
模型を作り直せ(1回に付き、数万円は飛びそう)とか言ってるんだろうか…?

927ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>923
寸法や仕様の話じゃなくて
全体像の把握って言ってるじゃん
とことん話を聞かない人だね
931ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>927
全体像の把握はできてるわけじゃん
細かい屋根の仕様まで模型でやる意味がない
簡単な図面で理解できるはずなんだから
変更があったらいちいち全部模型作り直してるメーカーなんていない
938ウィズコロナの名無しさんID:SapzoNAl0
>>931
ウチは一回も模型なんて見せてもらってないよ。
パースとやらと、平面図・立面図(四方から)は
毎回もらったけど
941ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>938
最初から最後まで説明方法が一貫してるのはいいと思うよ
950ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>938
普通それで進めるからな
模型なんてあくまでおまけでしかないんだから
ちゃんと施主が確認して承諾して終わり
909ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>905
立面図すら確認してないのは施主の過失でしかない
印鑑まで押しておいて確定させてる
素人に難しい内容を把握しろって言ってるんじゃない
また完工後に騒ぐのもまたおかしい
バリアフリーリフォームの人とは全く違うのは理解できるか?
922ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>909>>910
いや、無理だろ てか、確認しない出来ないやつは普通にいるし

せめて、口頭で変更ぐらい伝えろよと、その上で図面はこうなっていますと
その説明が無ければ(メーカー側にその立証も)、裁判ではメーカーが相当不利になると思うよ

法律知らないが、常識の範囲内で考えれば そうだろうよと

928ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>922
簡単な図面を認識できないなら全ての図面が認識できないって事
そもそも契約とかしちゃいけない人でしかない
正常な判断ができないんだから
936ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>928
元記事で 住宅問題に詳しい弁護士はその主張は無理があるって書いてあるだろ

常識的に考えてもそうだわ 90枚の図面全てにチェックって(笑)
日本人の99%が建てられないわ
メーカーがそれを望むのならそう宣言すればw
図面読めないやつは家建てんなぁ ぼけぇー って
それなら、あんたの主張も分かる

953ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>936
横だけどさ
弁護士って職業柄一方に極端に隔たった意見を言うんやわ
それが仕事だからね
このニュースでは当たり前に発注者側に立った意見を言う弁護士を採用してるだけだよ

あと図面の話もさ
確かに90枚というのは多いとは思うんだけど
一生もんの買い物をする際には、全てチェックする人も多いと思うぞ
全てがしんどいとしてもだ、自ら拘りのと言ってる屋根の部分くらいは確認するだろ
拘り抜きにしても、1番は平面、2番は立面の順で見るだろ
それすら見てないで押印しといて後から違う!
と言っても苦しいわな

955ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>951
レス番間違えてるんだろうけどまあちょうどいいわ>>953
961ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>936
> 常識的に考えてもそうだわ 90枚の図面全てにチェックって(笑)
90枚全部が図面って本当に思ってる?
あなたの家を建てたとき、そんなに図面ってありました?

全部の書類が90枚ってだけで、図面が90枚ってことはないと思うよ
勿論、判子を押すのも数か所で、90枚全部に押すってことはないかと

974ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>961

>>951
元記事すら読まないやつがよくそんな数レスするなw

943ウィズコロナの名無しさんID:SapzoNAl0
>>936
その弁護士はその90枚の図面を見たわけではないでしょ、一般論から言ってるだけで。
第一図面だけで90枚もあるわけがない。住設の種類や色等がわかる図も含めての数字でしょ
958951ID:XQCO6Zkg0
悪い>>944は間違い

>>943な

929ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>926

>>928

948ウィズコロナの名無しさんID:oDpypkyy0
>>928
家を新築したこと無いんだろう。
施主はそれまでのやりとりでへとへとかつ新築の夢で胸いっぱい。
営業はおまかせくださいと捺印を急がせる。
そんなところで山ほどある竣工図面を一枚一枚精査なんて普通はできないよ。
954ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>948
施工側の人間だし家も建ててるよ
図面を全部精査しろなんて言ってないし無理だし
施主も最低限平面と立面は確認しなきゃいけないって事
仕様の食い違いならどうとでもなることが多いけど平立の食い違いは大変だから
934ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>922
> 法律知らないが、常識の範囲内で考えれば そうだろうよと
常識の範囲内で考えれば、大手HMで打ち合わせの議事録を取ってないってことはまずないぞ
議事録に記録があるんじゃないか?

>>923
つか、模型って割と最初の方で作るんかね?
注文住宅って、最初の希望を伝えてある程度、間取りや設備、建材の選択をして見積もるけど、
模型をこの段階で作っていたら、最終のと違う結果になっても全然おかしくないとしか思えない

見積もりがかなり上振れして、施主の希望で設備は勿論、建材をグレードダウンしたり、外観を変えたりすることもあるし

模型が最初のイメージとして作るものとして、模型ガーって言ってる人は毎回こういう変更の度に模型を作り直せって主張してるのかね?
とても現実的でないと思うけど… それがまかり通るなら、模型作成は有料サービスになるだろうね

942ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>934
模型作成は結局気持ちを掴むためにやってるだけ
具体的なイメージが膨らめば客をつかめるから
あくまでざっくりとしたもので打ち合わせ初期から中盤にかけて作成
細かい部分や仕様は反映できないからそのまま最後まで通用することが多い
模型の内容にもよるけど
今回みたいに変更があっても既につかんでる客に対して新たに模型作ることは少ない
依頼があって金払うなら別だけど
952ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>942
そうやってお前さんの言う「図面の読めない、契約しちゃいけない人」を模型で釣って
そこから模型を使わず図面で変更する事についてはどう思うんだ?
960ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>952
模型なんてあくまでおまけ
あってもなくても構わない
絶対に図面で進めなきゃいけない
契約しちゃいけない人かどうかどうやって判別するの?
図面で打ち合わせしてもわかりましたってハンコ押すんだから判別できないだろ
施主が図面見ても全くわかりませんって言ったらメーカーもさすがに引くと思うけど怖すぎて
963ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>960
初めから図面のみで客に説明すれば判別できるな
模型で客を掴むとか言ってるのに
よく「おまけ」とか「あってもなくても構わない」とか言えるなあ
970ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>963
あってもなくてもいいおまけだよ
客を掴むためのツールなんだから
実際に模型作らずに図面で打ち合わせして契約して問題ない人も多いわけで模型があったからとかどうでもいい話

で、何が過失で問題なの?

976ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>970
問題ない人の方が多いと思うけど
その多数派じゃない人はどうすんの?
模型で掴んだけど図面読めない人は契約解除するの?
979ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>976
するしかないよね
メーカー側も怖いもん
痴呆の年寄りに家売りつけるわけないだろ?
それと同じでトラブルの元なんだから
982ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>979
そうなるよね
でも、模型で「わかった気になってる」客はそのまま契約しちゃう可能性があるんだわ
模型で最後まで説明しない場合はそういうリスクがある
986ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>982
そりゃ客の責任でしかない
理解もできないのに嘘ついて押印してるんだから
そんな客に曖昧な模型で契約されるとか意味わかんない
結局最後は図面承認なのに
987ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>986
嘘とは違うな
理解した「つもり」になってるんだから
989ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>987
メーカーからしたら嘘だよ
結果同じなんだから
理解してないのに押印してるんだから

で、過失ってなに?

990ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>989
客からしたら違うでしょ
お前さんはメーカー視点のみで考えるからそういう事態に陥ってしまう
992ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>990
客からしても同じ
理解してないのに理解したって言って押印してるんだから
それで出来上がってからやり直せって言うのは悪徳過ぎる
997ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>992
「理解したつもり」を嘘と言ってしまう時点で
ちょっと話が通用しない人だね
999ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>992
なんで、そんな 必死なん?

記事読む限り手口が詐欺師のやり方に見えるのだが
主に施主側の意見による記事だから本当のことはわからないし裁判で決まるんだろ

実際の所は記事と全然違うかもしれんし

985ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>952
これ言っちゃなんだけど、立面図でわからないって人はいないよ
ボケ老人や知的障害者にサインしたみたいな詐欺まがいなことは除いてね

一般的な人を対象としたら「見てなかった」、「思い込みで見落としていた」、「確認漏れした」ってのが実際のところでしょ

ただ、それを主張すると明らかに施主の手落ちになるから、アクロバティック擁護というか、ネットでしか通用しない
揚げ足取りとして「分からない人もいる」とか言ってるだけでしょコレ

そもそも、1の人ですら、立面図を見てもわかりませんでしたとか言ってないし

957ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>942
だよね? うちは模型をやってないところだったから、模型がどういう感じで作られるか分からなかった(最初にイメージとして作るのか、最終決定後に
インテリア用のプレゼントとして渡すのか、とか)けど、最初のイメージとして渡すなら
その後の変更が入れば、全く同じものが出来る補償なんてないよね?
それこそ、細かい色とか、外壁や塗装、屋根の建材とか変わることもあるだろうし

模型ガーって言ってる人は、本気で図面じゃわからないから変更が入る度にイメージを掴ませるために
模型を作り直せ(1回に付き、数万円は飛びそう)とか言ってるんだろうか…?

910ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>905
客と企業じゃ資金力も法的な知識も段違いだしね

ただ、これに関しては立面図を見たら一発でわかるレベル(わからない人もいるとか言ってる人もいるが、
それは屁理屈でしかない、そもそも1の記事でも、図を見てわからないと言ってるのではなく、
流れ作業だったから見落としたみたいなニュアンスで言っている時点で、図を見てわからないってことはない)、
単に最後の判子だけじゃなく(これだけでも施主不利だけど)議事録で説明をした記録があったのなら(大手なら議事録にもサインさせてるだろうし)、
流石に施主の要望が無条件で通るのは無理だと思う

せいぜい、出来なかった分のお詫びとして僅かな値引きで手打ちじゃないかな?

915ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>910
そう、全くもってコレ
確かに会社も我々建築士も顧客が理解できる様
極力努める義務はある
なので一生懸命図面描いたりパース作ったりするんやわ
もちろん議事録もとって確認したりする
その打合せ全ての成果物が押印された承認図面だ
当たり前だけどコレの価値は高いよ

ただ残念ながらそれでもこういった齟齬が起こってしまうのも事実

その場合は、バリアフリーの様な家として用を足さない様な場合を除いては反省の意味で少し値引きしろって言われるんだ

バリアフリーの件は、例えば健常者の家の玄関にに2メートルの段差があったら家として使えないだろ?
ハシゴ使うとか屁理屈は抜きにして
そういう事なんだよ車椅子の人にとって段差って
こういう事例と単なるデザインの問題を並列で語るのは稚拙としか言いようが無い

939ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>915
つーか、その人、思っていたのと違うってのは説明不足、ただし、内装や設備に関してはそれを除く、
あくまで外観や意匠に関してとか言ってるけど…

その人がこれと同じ例だろって言ってるバリアフリーの件は、外見や意匠の問題じゃないじゃん
寧ろ、内装や設備の話なわけで…

なんなんだろうね? この論理破綻っていうか、ダブスタ…
言葉遊びにしか見えない

944ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>939
そう
のくせに、人には>>935の様な事を言ってくる
そして契約がどういったものなのかも理解してない
間違いなくこどおじ
面白いから相手してるけど
958951ID:XQCO6Zkg0
悪い>>944は間違い

>>943な

951ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>944
めんどくさ

元記事あるんだから自分で読めよ

955ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>951
レス番間違えてるんだろうけどまあちょうどいいわ>>953
974ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>961

>>951
元記事すら読まないやつがよくそんな数レスするなw

926ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>901
今回の件でも施主はハンコ押してんだから確認はしてたんだろ?
「確認はしたけど理解は出来てなかった」だけで

「理解してないならハンコ押すなよ」じゃなく
「理解させてもないのにハンコ押させるなよ」なんだよ

契約の過程も結論も大して変わらんわ
物事の理解力は人によって異なるから、図面から最終の意匠が想像できないのも
上がり框の高さを見落とすのも、「施主に理解させられなかった」という点では同じ

あと何回ぐらい同じこと言えば理解できるのかな~コイツ
理解力のないやつ相手にするのホント疲れるわ~
別にコイツにハンコ押してもらう必要もないからもういいか

929ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>926

>>928

932ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>926
横だけど
お前の主張は単なる言葉遊び以下のしょーもない揚げ足取りだわ
949ウィズコロナの名無しさんID:SapzoNAl0
>>932
同感です。
966ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>932
横から出てこなくていいよ邪魔
973ウィズコロナの名無しさんID:/wYIBxdL0
>>966
都合悪くなるとこういう風にしか逃げれないよねw
878ウィズコロナの名無しさんID:qmfc36f/0
>>875
つーか、散々既出だけど、立面図を見たら流石に一発でわかるでしょ
立面図ってこういうのだぞ?
https://sumai-sankou.com/mitumori-zumen/zumen-02-03.htm

主観ガーとか言うけど、本当に一般的に立面図を見ても外観のイメージが付かない人が圧倒的多数だと思ってんの?

888ウィズコロナの名無しさんID:XQCO6Zkg0
>>878
9枚/分の速度らしいぞ

>主観ガーとか言うけど、本当に一般的に立面図を見ても外観のイメージが付かない人が圧倒的多数だと思ってんの?
逆に言うと、素人になんでわかると思うの?

884ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>878
当然
俺は分かるけど、わかんないのも居るだろうなーと思う
HMで働いてりゃ立体認知能力は人によって凄まじい差があることぐらい知ってて当然だろ
885ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>884
わかんないなら契約しちゃいけない人だよ
家建てたらいけない人
立面が理解できないなら全ての図面を理解できないって話なんだから
889ウィズコロナの名無しさんID:/PlHmNmV0
>>885
てかド素人が注文住宅とかw
891ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>885
じゃあ最初に模型で説明するのは過失だったね
892ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>891
模型はプランを進めていく上で必要なもの
図面に反映させるためのツール
模型にハンコ押して確定させるものじゃない
何が過失なのかわからないけど
893ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>892
図面で進めりゃいいのでは?
898ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>893
図面で進めてたらこうなったわけだが
900ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>898
あれ?
プランを進めていくのに模型が必要だったんじゃないのかな?
903ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>900
最終的に図面でしょ
模型は最初に作成しただけ
模型をもって確定させたわけじゃない
図面をもって確定させてるわけだから
で何が過失なの?
904ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>903
何で最初に模型が必要なの?
立面図があれば全て分かるんだろ?
925ウィズコロナの名無しさんID:SapzoNAl0
>>891
下のスレでは、左棟のバルコニーだかベランダが
L字型からI字型に変更になっていると指摘している人がいる、
自分は確認してないけど。屋根以外にもいろいろ変更があったり
したんじゃないの?
施主「5000万もかけて建てた家なのに『はいはい』って図面に適当にハンコ押してたらイメージと違う屋根にされた!許せない!」 [296617208]
933ウィズコロナの名無しさんID:SapzoNAl0
>>891
書き方が悪かった、左棟のバルコニーがL字方と言うのは
模型の話、最終図面ではI字型らしいけど。
863ウィズコロナの名無しさんID:6WskvNkc0
>>857
まず、理解させてたか否かは今後の争点やわ
>>859に書いた通り

そして説明不足が一定程度認められたとしても
さっきも書いたけどバリアフリーのそれとは前提となる事情が大きく異なるから至極当然にやり変えろという命令は出ない
これは経験上も裁判事例などからも断言してやれる
説明はめんどいからこれ以上はしない
ただ、今後多分裁判になるからその結果なりに注目しておいてくれ

説明不足自体は比較的認められやすいと思う
言うても会社対個人だからね
個人の方が有利

だけどいくらかの値引きで幕引きさせると思う
思うって言うか、これも断言していいレベル

813ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>796
押印以外に約束する方法がないだろ
何を持って意思決定とするの?って話
バリアフリーの件は素人にFLやGLの数値の確認しろっていうのは酷だっていうのはわかるわ
しかも施主本人が棟上げの時に気づいてる
今回のは子供でもわかる立面図の確認を怠って押印して
その上で全部完成してから喚き出したとんでもないマヌケだよ
816ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>813
言っちゃなんだけど立面図は素人には分かりづらいよ
818ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>816
マジで言ってんの?
あんなもんほぼマンガだぞ
イラストだよ
あれが理解できないとなると介護が必要なレベルでそもそも契約とかできない人だよ
824ウィズコロナの名無しさんID:Wb5D9dBi0
>>818
立体を捉えるのが苦手って人はいるんだわ
そういう人がいるって事を理解できない、物事を客観視するのが苦手な人がいるように
世の中には色々な人がいる
826ウィズコロナの名無しさんID:tEGJGKgQ0
>>824
いや簡単なイラストも認識できない人は介護なしに契約書とかしちゃダメだろ
799ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>796
バリアフリーの問題と今回の様なデザインの問題はまた全然違うと思うぞ
あと書いてる通り途中で指摘したにも関わらず強行された場合と出来上がってしまってからやりかえろというのも違うと思うぞ
815ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>799
全然違うということはない
大手ハウスメーカーに建築改築を依頼して、施主の思惑と異なるものが完成して問題になったという事例で明確な類似事例だ
またHM側が「図面に施主のハンコをもらっている」ことを根拠に説明責任を果たしていると反論している点も類似

建築の目的だった当人が亡くなってしまったとか、上棟式で気付いて抗議したとかの個別の違いはあるが、類似事例だわ
まったく同じ事例なんてそうそうないんだからそもそも「類似かどうかの個人の判断」はどうでもいい

考える必要があるのは

争点は、注文が完全バリアフリーだったか否か。メーカー側は段差が記された図面に父親の承認印があることを根拠に否定した。

にも関わらず、裁判所はHM側の反論は採用しなかったということ
「ハンコもらってる」といくら言ってもそれだけで認められるものではなく
「押した側が内容を理解した上で押したものかどうか、また、理解させるためにHM側が説明義務を果たしていたか」
が基準という判断だろ

820ウィズコロナの名無しさんID:22KNhPpi0
>>815
長々と書いてるけどさ
車椅子の人の家に段差があれば生活が出来ない
つまり発注の目的物としての用途を満たさない
ってのは誰が見ても明らかという場合と
今回の様な見た目だけの場合と言うのは明確に違う

あと出来上がってからやり変えろっていう場合は、その瑕疵なりが軽微な物で(費用対効果的に)過分な費用が要する場合には基本的にはこれをしなくて良いという法的にも取り扱いが異なるんだよ

822ウィズコロナの名無しさんID:xok+yj5o0
>>820
そもそも「類似かどうかの個人の判断」はどうでもいい
825ウィズコロナの名無しさんID:GfAN9V6v0
>>822
あそ
まあハンコついた後のクレームって点だけは一緒だな
内容全然違うけど
797ウィズコロナの名無しさんID:QcHMMa3E02023/07/01(土) 07:50:24.34
自分で質問して自分で答えるマッチポンプ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント