151ウィズコロナの名無しさんID:8fM0usYu02023/09/19(火) 01:12:52.10
次は台湾とか韓国とかのコンパクトシティに産まれたい
157ウィズコロナの名無しさんID:q0VRnyMD0
>>151
台湾はうんこふいた紙をながせず
ゴミ箱に捨てると聞いてちょっとそれはいやだなっておもった
流せるトイレもふえてきてはいるらしいけど
台湾はうんこふいた紙をながせず
ゴミ箱に捨てると聞いてちょっとそれはいやだなっておもった
流せるトイレもふえてきてはいるらしいけど
171ウィズコロナの名無しさんID:YvBC4Bij0
>>157
あいつらの衛生観念は土人レベル
しかもそんなトイレ(多目的)でセックスする奴も存在する
野良犬みたいなもん
あいつらの衛生観念は土人レベル
しかもそんなトイレ(多目的)でセックスする奴も存在する
野良犬みたいなもん
197ウィズコロナの名無しさんID:KK1cEhJI0
>>171
トイレに紙が流せる国なんて、日本をはじめ数えるほどしかない
大陸国家は基本、便器の脇にゴミ箱が置いてあってそこにトイレットペーパー捨てろってもんだし
トイレに紙が流せる国なんて、日本をはじめ数えるほどしかない
大陸国家は基本、便器の脇にゴミ箱が置いてあってそこにトイレットペーパー捨てろってもんだし
最近は綺麗になってきたけど、ベトナムのトイレなんて日本と比較にならないほど汚い
加えて、現地の感覚では大便器に座って用を足すのではなく、大便器に靴を履いたまましゃがんで排便する
それゆえ、大抵便座が汚れてるし
207ウィズコロナの名無しさんID:YvBC4Bij0
>>197
日本人でよかったわ(´-ω-`)
日本から出たくないな
日本人でよかったわ(´-ω-`)
日本から出たくないな
アメリカやヨーロッパはどうなんだろ?
215ウィズコロナの名無しさんID:ChUlE9sI0
>>207
アメリカのトイレは流せる
しかしウォシュレットは無いのが普通
アメリカのトイレは流せる
しかしウォシュレットは無いのが普通
229ウィズコロナの名無しさんID:ZuuA0zWV0
>>215
家以外のウォシュレットって使えんわ
中国人は、家以外の便座にも座らないそうだ
けつを浮かせて事を済ませられるってさ
家以外のウォシュレットって使えんわ
中国人は、家以外の便座にも座らないそうだ
けつを浮かせて事を済ませられるってさ
233ウィズコロナの名無しさんID:YvBC4Bij0
>>215
よく考えりゃウォシュレットを考えたのも日本のメーカーだもんな!
よく考えりゃウォシュレットを考えたのも日本のメーカーだもんな!
以前何かの番組でロシアかどこかの田舎のボットントイレに
ウォシュレットをプレゼントして
使った奴等が次々と称賛してたっけ
プレゼントしたのはその村出身の
在日外国人だか留学生だかの女の子
236ウィズコロナの名無しさんID:YvBC4Bij0
>>215
ヤンキーどものケツもマンコも不潔なんだなww
ヤンキーどものケツもマンコも不潔なんだなww
221ウィズコロナの名無しさんID:87PfULiN0
>>207
おしゃれなフランスは便座が無かったりするよー
盗まれるので便器だけ
気が付かずにうっかりしてて、あやうくお尻がはまることも
おしゃれなフランスは便座が無かったりするよー
盗まれるので便器だけ
気が付かずにうっかりしてて、あやうくお尻がはまることも
海外は基本汚いので空気椅子(便座があっても座らずに空中に座る)
242ウィズコロナの名無しさんID:OvSiZFeS0
>>221
>海外は基本汚いので空気椅子(便座があっても座らずに空中に座る)
糞不可能やん
>海外は基本汚いので空気椅子(便座があっても座らずに空中に座る)
糞不可能やん
210ウィズコロナの名無しさんID:5imgoZg/0
>>197
ベトナムのホテルはトイレットペーパー
普通に流せるよ
ベトナムのホテルはトイレットペーパー
普通に流せるよ
152ウィズコロナの名無しさんID:KHZlDSv002023/09/19(火) 01:14:03.55
大阪でバス廃止っておかしいよな
大阪レベルなら鉄道クラスも維持できそうだけど
だって山梨からとつきよに通勤してる人すらいるんだぞ
余裕だろ
バスならもっと余裕で維持できるはず
維新おかしくないか?
159ウィズコロナの名無しさんID:wm9UWK9o0
>>152
>大阪でバス廃止っておかしいよな
>大阪でバス廃止っておかしいよな
運転手が確保出来そうもないんだから
別におかしい事でもないでしょう
180ウィズコロナの名無しさんID:YvBC4Bij0
>>152
運転手がおらんのよ
求人に誰も応募しない
二種免許を取らせてあげるよ!
と言っても誰も来ない
運転手がおらんのよ
求人に誰も応募しない
二種免許を取らせてあげるよ!
と言っても誰も来ない
153ウィズコロナの名無しさんID:qHrq1wtU02023/09/19(火) 01:14:14.75
2024年問題がなければ大丈夫とでも?
今更ながらバカだな産経は
154ウィズコロナの名無しさんID:IQK2Jj0z02023/09/19(火) 01:14:30.44
バスは地元でも乗らないとどこに行くバスがあるのか分からん
複雑すぎる
だから旅行先で乗るなんてハードルが高すぎる
バスの乗換案内のアプリってあるのかな
161ウィズコロナの名無しさんID:87PfULiN0
>>154
ヤフーでも、バス会社、鉄道会社のアプリでも検索できるよ
昔は遅れてるなーと待ちぼうけしたけど
今はどのバス停間に何行きがいるかアプリで分かるから
それに合わせて向かえば良いから楽
ヤフーでも、バス会社、鉄道会社のアプリでも検索できるよ
昔は遅れてるなーと待ちぼうけしたけど
今はどのバス停間に何行きがいるかアプリで分かるから
それに合わせて向かえば良いから楽
155ウィズコロナの名無しさんID:FJwc4v6o02023/09/19(火) 01:15:10.55
まぁ、発展途上国での話だけど
大きめのバンを買って、個人で勝手に路線バスと同じルートを走る商売
結構繁盛してたけどな
好きな所で乗れて降りて、利用者も便利
日本もそろそろ発展途上国並みにレベルを落とすべきだわ
158ウィズコロナの名無しさんID:cyNQetkU02023/09/19(火) 01:15:36.07
路線バスは小型化して自動運転に変わっていくな
過疎地の大型バスは効率が悪い
188ウィズコロナの名無しさんID:rGJR+4p90
>>158
採算合うんだろか?
採算合うんだろか?
191ウィズコロナの名無しさんID:n7dTjYqe0
>>188
完全自動化ができるなら自治体が主体でタダに出来るのではないかな?やらんだろうけど
完全自動化ができるなら自治体が主体でタダに出来るのではないかな?やらんだろうけど
162ウィズコロナの名無しさんID:RChGf6et02023/09/19(火) 01:17:12.16
大型2種持ってるけど、人材登録してオファー来るのタクシー会社だけだよ。「どらなび」っていうバス専門の求人サイト見ても魅力的な会社ひとつもないし。終わってるよこの業界
201ウィズコロナの名無しさんID:YvBC4Bij0
>>162
タクシー会社は飛びついてくるだろうな、
なにせ養成費用が要らないからなww
タクシー会社は飛びついてくるだろうな、
なにせ養成費用が要らないからなww
165ウィズコロナの名無しさんID:ZuuA0zWV02023/09/19(火) 01:17:56.70
原付のればいいだろ
電動車いすで車道走ってる人もたまにみるぞ
あれでいいじゃん
166ウィズコロナの名無しさんID:rt+yaNZM02023/09/19(火) 01:18:02.17
給料良ければ俺が運転するぞ
神奈川は飽きた
169ウィズコロナの名無しさんID:qHrq1wtU02023/09/19(火) 01:18:56.18
タクシーやバスは労働集約型だから
労働力不足の日本ではもう無理
173ウィズコロナの名無しさんID:RChGf6et0
>>169
工場の課長も同じこと呟いてたな。工場も人手不足だよw
工場の課長も同じこと呟いてたな。工場も人手不足だよw
170ウィズコロナの名無しさんID:ZQptQmaz02023/09/19(火) 01:19:54.78
岸田「増税で運転手を増やします 増税でインフラを建て直す」
172ウィズコロナの名無しさんID:BU5K1y4Z02023/09/19(火) 01:20:23.25
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるをやってきた結果がこれ
あらゆる職種でこれが起きてる
189ウィズコロナの名無しさんID:4mYTqVOw0
>>172
それで経営失敗は人手不足なんだからしょうがないだろ
っていうんだからな
それで経営失敗は人手不足なんだからしょうがないだろ
っていうんだからな
226ウィズコロナの名無しさんID:sNSwzM3K0
>>189
経営者が役員報酬を搾り取ってただけ
経営者が役員報酬を搾り取ってただけ
176ウィズコロナの名無しさんID:bIpyUh6M02023/09/19(火) 01:20:49.61
年齢×万円の給与と社会保障があるかどうかだね
(訳:いまだに売国自民によるアベノミクスが終わらない)
177ウィズコロナの名無しさんID:6vfP2WF502023/09/19(火) 01:20:50.45
観光客年間10万人の観光地だったが登山用のロープウェイが老朽化で廃止
地元自治体が小さすぎて再建不可だったのが主な原因ね
東京に例えたら、高尾山のケーブルが廃止なって八王子駅から高尾山麓への
アクセスがなくなったて感じ 必然と言えば必然な結果
まぁ観光のロープウェイは高尾は京王グループだけど、大阪は田舎で無理でしたの結果
181ウィズコロナの名無しさんID:5oODj85Q02023/09/19(火) 01:21:35.61
衝撃的なのは多くの人が想像するような田舎じゃないことなんだよね
182ウィズコロナの名無しさんID:ZQptQmaz02023/09/19(火) 01:21:38.24
人間はいらない AIと自動運転でなんとかなる
183ウィズコロナの名無しさんID:ZuuA0zWV02023/09/19(火) 01:22:11.12
地方でバス乗る奴って地元じゃない奴だろ
電車でその地域に来た奴。タクシーのれよ
地元の奴らは、車かバイク乗れ
196ウィズコロナの名無しさんID:87PfULiN0
>>183
>地元の奴らは、車かバイク乗れ
日本の人口の、10人に1人が80歳以上だっけ?
>地元の奴らは、車かバイク乗れ
日本の人口の、10人に1人が80歳以上だっけ?
バス代より安いからと雨の日だけ乗るような人も増えた結果
バス事業を悪化させたケースも多いけどね
240ウィズコロナの名無しさんID:zQSMdi1J0
>>183
地元の人はマイカーで困らなくても外から人は来ない
当然のことだが、そんなところに意地でも行く奴はかなりどころじゃなく絞られる
地元の人はマイカーで困らなくても外から人は来ない
当然のことだが、そんなところに意地でも行く奴はかなりどころじゃなく絞られる
185ウィズコロナの名無しさんID:BU5K1y4Z02023/09/19(火) 01:22:47.16
自動運転なんか専用レーン作るか今走ってる車のほとんどを自動運転車にしないと無理だろ
186ウィズコロナの名無しさんID:n7dTjYqe02023/09/19(火) 01:22:50.07
高齢者の今を維持していくには無人自動化を推進するか、高齢者を都市部に移動させるか
合理化としてはどちらもいいと思う
自然を守っていくと考えれば人を集めた方がいい
187ウィズコロナの名無しさんID:7D4yILHk02023/09/19(火) 01:22:50.68
そういやおれの地域でも定額市内一巡りバスがあるな
スーパーで止まるからジジババに人気だし
つうても赤字なんで市が補助金だしてんだけどね
おれは車だけどジジババは廃止されたら困るだろうね
190ウィズコロナの名無しさんID:8fM0usYu02023/09/19(火) 01:23:36.01
運転手やろうにも試験は厳しいわそれをパスしても今度は薄給だわたまにベビーカーも手伝いなさいよみたいな奴も出てくる訳だろ?やる奴いねえってそんなの
俺は運転するけど事故っても乗ってるお前も自己責任ぐらいじゃないともう無理だろ
193ウィズコロナの名無しさんID:qHrq1wtU02023/09/19(火) 01:24:29.73
金を出すのをケチってるうちに
金を出せば何とかなる段階はもう過ぎた
194ウィズコロナの名無しさんID:FGrKE9H302023/09/19(火) 01:24:34.77
少子化なのに全てを維持しようとか
駄々こねてるガキと一緒や
195ウィズコロナの名無しさんID:hbgon37a02023/09/19(火) 01:24:44.50
富田林とは言え大阪でこんな状況になるなら、あと20年もしたら地方のインフラは相当縮退しそう
子育てが終わったら地元へ戻りたいと思っているけど地元が無くならなきゃ良いんだが
198ウィズコロナの名無しさんID:ZuuA0zWV02023/09/19(火) 01:25:23.95
田舎に住み続ける老人のために、補助金とか冗談じゃないわ
インフラのあるとこに引っ越せよ
これから起きる少子高齢化考えたら、補助金はねーわ
不便なところからは引っ越すのが当たり前にもっていかないと詰む
199ウィズコロナの名無しさんID:W220N4DE02023/09/19(火) 01:25:33.81
交通インフラって「インフラ」なんだから
基本的には国や自治体が赤字を出しながら運営すべきものなんだよね
交番や消防署や図書館と同じだよ。黒字を目指しちゃいかん
コメント