スポンサーリンク

125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討

スポンサーリンク
803ウィズコロナの名無しさんID:qIS2vR6702023/09/07(木) 13:10:27.64

あのさあ、

今の時代に法定速度30キロで乗ってる人いないぞw

804ウィズコロナの名無しさんID:ZCXBAv1z02023/09/07(木) 13:10:31.06

もうチャリでいいよ、本当に、メンドクセー
807ウィズコロナの名無しさんID:/iWbZtyE02023/09/07(木) 13:10:36.93

50CCの規制基準を緩くすれば良いだけなのに
812ウィズコロナの名無しさんID:pjFNVjdA02023/09/07(木) 13:11:14.39

フツーの125を50登録しても誰も分からなさそうw
815ウィズコロナの名無しさんID:4T2knVwI02023/09/07(木) 13:11:39.63

メーカーが合理化で50㏄作るのをやめたいから、原付免許で125㏄を運転可能にしてくれ!
って要請で、警察がさすがに難色を示していて折衷案として去勢125㏄って案が出てるんだろ?
CB125T乗ってたが、空冷二気筒旧設計でもめちゃくちゃ速かったぞ!
普通に100キロ出るし、110キロ巡航もなんとか可能で条件良ければ120キロ出た!
まあ電車で言ったら常磐快速線で走ってた103系電車みたいな感じだな。
今の技術で水冷化したDOHCエンジンで125スポーツ作ったら、かなり速そうな代物ができそうだけど。

番外編で2スト125㏄は加速からおかしい、最近自転車のロードバイク乗ってたらウルフ125見たけど、うなり音あげてないで普通の
加速だけど、すんなりスピードがあがってくのにはたまげたな!
CB125Tなら回転上げて爆音出さないと、ここまで加速力上げられない!

842ウィズコロナの名無しさんID:PdoZifTF0
>>815
JR西日本播但線ならN40改造103系2M編成で走ってるで
加速もええし単線で100km/h出しおる
816ウィズコロナの名無しさんID:dKwdOe+t02023/09/07(木) 13:11:44.12

旧125ccと原付き扱い125ccが出てくるのか
852ウィズコロナの名無しさんID:w2h3iXrz0
>>816
新1種が馬力制限の124ccまでで
新2種が誕生して呼び排気量150ccと旧2種馬力制限なしの125cc以下になる予感
三角マークとかでしか見分けが付かない
817ウィズコロナの名無しさんID:ptu9xBan02023/09/07(木) 13:11:44.70

時速20kmで、国道をキックボードで、大渋滞が
道路交通法の正しい判断だよ。日本経済が破滅する。
818ウィズコロナの名無しさんID:/eBp0L7l02023/09/07(木) 13:11:47.41

意味ねー
渋滞するだろ

ミニカーの50ccで50km/hも、わけわからなかったが

820ウィズコロナの名無しさんID:FgJrVaVR02023/09/07(木) 13:12:00.50

50ccの生産中止にすれば良いだろ。時代錯誤の排気量だ。
837ウィズコロナの名無しさんID:ViOd7ilm0
>>820
一日で取れる原付免許とAT小型では楽に取れると言われるAT小型ですらあまりにも敷居が高すぎるからな
822ウィズコロナの名無しさんID:oBMseYgf02023/09/07(木) 13:12:10.20

30キロ制限、2人乗り禁止で125CC乗る意味あるの?
845ウィズコロナの名無しさんID:l3Jiw/3a0
>>822
だから50cc扱いになる125ccバイクが新たに出るだけで普通の125ccバイクには関係ないんだって
メーカーがガラパゴスの50ccを作っても儲からないからやるだけ
823ウィズコロナの名無しさんID:IZyt578x02023/09/07(木) 13:12:33.34

バイクメーカーは二輪より三輪にシフトすれば
普通免許で乗れるから需要あるよ
825ウィズコロナの名無しさんID:HGcqB/gu02023/09/07(木) 13:12:44.92

125で高速は怖いな
せめて150くらいだな
これでも風の強い日は怖い
826ウィズコロナの名無しさんID:prUjUfPY02023/09/07(木) 13:12:46.67

たぶん外圧だろうな
50ccはガラパゴスで
海外のほとんどのメーカーはもっと高出力だから
現状、海外メーカーは参入しにくい
858ウィズコロナの名無しさんID:+YZQjkeW0
>>826
違うぞ
日本四台メーカーが50ccを作りたくない
ヤマハの原付なんてホンダのOEMになってる悲しい時代
827ウィズコロナの名無しさんID:z9LSCXMx02023/09/07(木) 13:12:58.13

30KM制限取っ払ってもいいけど
免許としてちゃんと制度つくれ
道交法の存在すら知らないジジババ原付の縦横無尽の存在が迷惑すぎる
829ウィズコロナの名無しさんID:j3PuahyZ02023/09/07(木) 13:13:04.34

わかってない奴が多いからまとめてやる。要は125ccバイクが二種類存在するようになる
ということ。ひとつは原付二種としての125でこれは現行の125と何から何まで全く同じもの。
もうひとつは原付一種としての125でこれはECUにより出力を下げたもの。これは排気量が
125になるだけで免許や交通法規上の取り扱いは現行の原付一種(50cc)バイクと同じものだ。

なので同じ車種でも原付一種と二種が存在するようになり、外見上はナンバーの色で区別する
ことになるだろう。メーカーとしては同じ車種のECU違いだけで原付一種と二種を作れるように
なり、量産効果で価格が下がることが期待できる。

843ウィズコロナの名無しさんID:Cjc8+Glp0
>>829
吸排気もやらんとだめじゃねえかな
847ウィズコロナの名無しさんID:DnTU3pbE0
>>829 >>833
解説さんくす
でも、こっそりリミカする輩続出しそう
854ウィズコロナの名無しさんID:HGcqB/gu0
>>829
二段階右折もそのまま?
893ウィズコロナの名無しさんID:z9LSCXMx0
>>829
こういう事をちゃんと記事で書けっつう話だよな
だから誤解したままの人が続出する
930ウィズコロナの名無しさんID:p0BngGf30
>>829
125CCの方を原付き扱いで登録する奴出てきたらどうすんだよ
942ウィズコロナの名無しさんID:evF4Ixy40
>>930
それアホなだけじゃん
830ウィズコロナの名無しさんID:MRtQ7OnV02023/09/07(木) 13:13:07.86

昔NS50乗ってたがリミッターカットで100km/h位出てた
当時のRG125Γなんか30km/hで走らせたらカブって止まるぞ
881ウィズコロナの名無しさんID:hU1evMrk0
>>830
そもそもリミッターすらない初期型のスクーターは軒並み90km以上出てたが安定感に問題は無かったな
40年経ってどれだけ劣化してんだよ
経済と一緒かよw
896ウィズコロナの名無しさんID:Cjc8+Glp0
>>881
その代わり発進時に注意しないとトンボ返りだww
832ウィズコロナの名無しさんID:b4+52Lfx02023/09/07(木) 13:13:10.91

125ccのエンジンを燃料噴射や駆動系パーツでデチューンした状態で販売するということなん?
だとしたら絶対に部品交換して125ccに戻すやつが出てくるんじゃないか?
903ウィズコロナの名無しさんID:4T2knVwI0
>>832
モンキーとかカブでボアアップキット使って排気量変更しないのと同じじゃないのか?
むしろ30キロ二段階右折規制解除のためにボアアップしてないのにボアアップしたことにして、
スポーツ型50㏄を原付二種化したって事例があるくらいだし。
こういうのって車検がないから、わかりようがないよな。
しかも市町村の管轄だしw
ちなみに原付のナンバーって正確には軽自動車税の課税標なだけで、本来の車両ナンバーの
役割ではないみたいだぞ。
833ウィズコロナの名無しさんID:P36YUDAN02023/09/07(木) 13:13:14.33

原付一種免許で出力制限125が乗れる様になるだけ。小型免許やせいげんなし125は今まで通り。
スレタイがクソ。
判ったか?馬鹿ども!
847ウィズコロナの名無しさんID:DnTU3pbE0
>>829 >>833
解説さんくす
でも、こっそりリミカする輩続出しそう
834ウィズコロナの名無しさんID:5UAFPo+Y02023/09/07(木) 13:13:20.14

風力にしろ太陽光にしろ、どうみてへんな数値目標を掲げただけの環境破壊最先兵じゃん
835ウィズコロナの名無しさんID:HGcqB/gu02023/09/07(木) 13:13:33.60

2段階右折って怖い
安全とも思えん
855ウィズコロナの名無しさんID:q4aR0g3w0
>>835
右折レーンが混雑してるとお得よ
836ウィズコロナの名無しさんID:N0FtDUZ202023/09/07(木) 13:13:48.40

絶対に言えることは、原付ユーザーを締め出して電動系に移行させたい、バッテリー利権とか充電インフラ利権が暗躍してる。
どの国会議員が旗振りをやってるのか注視が必要だ。
865ウィズコロナの名無しさんID:RcSoBuFh0
>>836
中華系といえば維新だな
889ウィズコロナの名無しさんID:dB4Y+iCT0
>>865
れいわ新撰組支持してそう
838ウィズコロナの名無しさんID:smaoBWf102023/09/07(木) 13:13:56.95

>警察庁によると、バイクの排ガス浄化に使う装置はエンジンで温める必要がある。50cc以下だと温度上昇に時間がかかり、新規制基準に対応できないという。

新規制基準に対応する方法として
1 排ガス浄化装置を改良する
2 設計最大速度が50Km以下の場合は新規制基準対象外なのでリミッターをつける
3 既成のエンジンで新規制基準に対応している125ccを原付とする
の3番目を選んだみたいだけど 2番目でよくね?

EUのモペット免許(AM免許)の対象が「設計最大速度が45 km/h以下かつ排気量が50 cc以下」なんだから
EUに輸出しているスクーターをそのまま売れば2番は達成できる

839ウィズコロナの名無しさんID:oBFGe/RX02023/09/07(木) 13:14:01.23

メーカーに賄賂を要求してるのか
841ウィズコロナの名無しさんID:ptu9xBan02023/09/07(木) 13:14:12.76

完全に人力の自転車なら免許もいらないし国道時速100kmも許されるんだよね。

将来は自転車が最強の乗り物になりそう。

856ウィズコロナの名無しさんID:prUjUfPY0
>>841
自転車は軽車両な
当然、制限速度標識に従う必要が有る
844ウィズコロナの名無しさんID:fEmQ70DR02023/09/07(木) 13:14:35.40

二段階右折嫌で二種乗ってるのに…
851ウィズコロナの名無しさんID:Cjc8+Glp0
>>844
ずっと乗ってて大丈夫よ?小型免許と二種は変わらないよ?
861ウィズコロナの名無しさんID:Qm5mj3Sf0
>>844
原付ナンバーに切り替えてまでそうしたいなら従えよw
普通の人はそのまま現行通り乗ると思うけど。
874ウィズコロナの名無しさんID:4uvV6Kce0
>>844
150ccに乗りなさい
そうすれば規制を気にしなくてすむから(ヽ´ω`)
846ウィズコロナの名無しさんID:8YYelz7H02023/09/07(木) 13:15:01.81

メーカーとしては
50cc作らなくてよくなるから125cc安くならないかな
864ウィズコロナの名無しさんID:pjFNVjdA0
>>846
安くなるだろうねえ
メーカーとしてはマップだけ変えて出せばいいからね
848ウィズコロナの名無しさんID:HGcqB/gu02023/09/07(木) 13:15:12.90

なんで出力制限すんだよ
125ccは普通免許だと危ないならはじめから原付認めるなよ
つーか、無免許で行けるキックボードはなんだよw
905ウィズコロナの名無しさんID:P6JP7S6p0
>>848
建前なんだよ、一種はパワーが弱くないとダメというどうしようもない建前
パワーが同じと言うか物自体が同じだと「一種も二種も一緒でいいじゃん」という声が出てくる
本音は一種の30キロ制限でバシバシ捕まえられればなんでも良いってトコでしょw
849ウィズコロナの名無しさんID:4Xj7o4aM02023/09/07(木) 13:15:19.22

そもそも125なんか講習すれば乗れるんだよな。
知らんやつが多い。

250みたいに免許も別にとるとかいう話じゃない。
250だってもっと簡単に乗れるようにすればいいとおもうが。
講習と実技で。
今のままじゃ250なんて誰も取らない乗らなくなる

869ウィズコロナの名無しさんID:P36YUDAN0
>>849
現行125は講習で乗れねーよ。しっかり小型二輪の教習だか1発試験だかだ。
どこの国に住んでんだ?
876ウィズコロナの名無しさんID:GQz4HazC0
>>849
AT小型免許かな?
確かあれ取得するのと中免取るのはあまり費用や期間に差が無かった記憶だけど。
もちろん小型の方が短いし安かったはずだけど、それほど大きな差はなかったと思うよ。

なので俺は中免を取った記憶がある。

880ウィズコロナの名無しさんID:05jP2Ani0
>>849
乗れねーよw
学科も実技も長時間あるわ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント