スポンサーリンク

eスポーツ終焉の兆し 『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう

スポンサーリンク
400名無しさん@恐縮ですID:Hz78/FUE02023/09/25(月) 18:41:53.57

こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
401名無しさん@恐縮ですID:InQ+9hOi02023/09/25(月) 18:42:49.81

スポーツじゃなくね?
403名無しさん@恐縮ですID:Tmr1trxC02023/09/25(月) 18:44:40.17

http://imgur.com/1sprSpv.jpg
http://imgur.com/k5zE7vB.jpg
いつもの

419名無しさん@恐縮ですID:gYCwop0/0
>>403
そら井上もムカつくわなw
432名無しさん@恐縮ですID:c9MMigRB0
>>403
井上ボコっていいぞ
全国民が許す
444名無しさん@恐縮ですID:pm55vrpT0
>>403
舐めてんのか廃人が維持やろ
521名無しさん@恐縮ですID:Ub1JZtDR0
>>403
これスト6始めた今となっては名前わかるけどももちだったんだなぁ
404名無しさん@恐縮ですID:p9G+mF2E02023/09/25(月) 18:44:59.60

ゲーミングって言い方なんかやだ
405名無しさん@恐縮ですID:r8EuWmRT02023/09/25(月) 18:45:19.04

サカ豚が群れて発狂してて草
407名無しさん@恐縮ですID:r8EuWmRT02023/09/25(月) 18:45:38.80

ほんと動物園だなサッカー豚レジャーは
409名無しさん@恐縮ですID:Hz78/FUE02023/09/25(月) 18:45:58.11

RTAぐらいがちょうどいい
410名無しさん@恐縮ですID:Snu7d3JG02023/09/25(月) 18:46:04.68

画的にヲタクっぽくなるからね
411名無しさん@恐縮ですID:r8EuWmRT02023/09/25(月) 18:46:31.27

客単価300円代が平然と存在するeスポーツより貧弱なダサいチンピラが半ズボンはいて玉蹴りする税3リーグ
412名無しさん@恐縮ですID:o0GVb4jo02023/09/25(月) 18:46:35.48

いいことだよゲームは娯楽楽しんでやるからいいんだ
楽しんでなくてただ勝利の渇きを潤すためだけのツールとして利用している対戦ガチ勢の人格破綻っぷりをみれば誰もが流行らんでいいと思うわな
414名無しさん@恐縮ですID:1EJOr7Hn02023/09/25(月) 18:46:45.24

ゲームを「勝ち負け賞金大会」以外の視聴して楽しむエンタメにしようとすると大食いや麻雀と同じ
イケメンとか若いねーちゃんがソコソコの戦いを出来たらそっちが勝つことが大正義になる
個性的な爺さんや婆さんもスターになるかも知れないが、それは結局は経歴含む見た目
メジャースポーツでこんなことは起きないし、根付いているマイナースポーツでも起きない
結論として繰り返しになるがゲームが上手い強いってのはエンタメにしようとすると大食いや麻雀と同じ
415名無しさん@恐縮ですID:UB6tgPAQ02023/09/25(月) 18:47:25.56

ゲーム関連企業以外がスポンサーやっても何の宣伝効果もないしね
416名無しさん@恐縮ですID:MyO0pYco02023/09/25(月) 18:47:45.62

芸人やめてぇな〜/中山功太

プロゲーマーになりてぇな〜

仲間に指示を与えるだけ〜

タイミングよくボタンを押すだけ〜

腰への負担を極力抑えたイスに座って遊ぶだけ〜

時代の流れという運ゲーに勝利した勝ち組の引きこもり〜

芸人やめてぇな〜

423名無しさん@恐縮ですID:iZXxFwOS0
>>416
43歳だからなったとこで何もできないよ
417名無しさん@恐縮ですID:JjC2QE/w02023/09/25(月) 18:48:02.98

元祖eスポーツはマリオスタジアムの最後のヨッシーのたまごの視聴者対戦コーナーな
418名無しさん@恐縮ですID:XX6iu1tH02023/09/25(月) 18:49:15.95

ゲームは流行り廃りがあるからプロになっても短命すぎるのがな
そこそこ売れてた人はゲーム配信者に転身するのが今のトレンド
格ゲーだけだな
異様に選手生命長いのは
420名無しさん@恐縮ですID:hSjVZs2r02023/09/25(月) 18:51:28.58

スポーツ名乗るのやめたらいいのに
421名無しさん@恐縮ですID:bWPwJu5G02023/09/25(月) 18:51:34.02

スポーツって付けるから反発されるんだろ
e-ゲームでいいじゃねぇか
422名無しさん@恐縮ですID:0rE6/t8N02023/09/25(月) 18:51:50.92

FPSとか陣取りゲーは見ていて全く意味わからんから面白くない
その展ストリートファイター6は面白い
424名無しさん@恐縮ですID:j05l+tWK02023/09/25(月) 18:52:05.22

息子はゲーマーの専門学校に行きたがってたけど声優の専門学校を選んで正解だったみたい
426名無しさん@恐縮ですID:XK/51J7i0
>>424
どっちも不正解なんじゃ?
425名無しさん@恐縮ですID:tVH3si6g02023/09/25(月) 18:52:37.64

ほんとスポーツってのが凄く違和感しかない
427名無しさん@恐縮ですID:5QMc7uVL02023/09/25(月) 18:54:42.22

肝心要のスポンサーが
ゲーム大会でのCM打っても商品売れない
て逃げ出してるからな
メーン視聴層が高級クレカCM見て契約したがるかというとな
428名無しさん@恐縮ですID:eueLGKdY02023/09/25(月) 18:55:05.90

人気ジャンルが故にFPSは次から次へとゲームが出てくるから流行り廃りのサイクルが早いんだよね
格ゲーは良くも悪くもストリートファイターくらいしかないから
429名無しさん@恐縮ですID:aGSOf96r02023/09/25(月) 18:55:32.52

潰しが効かなすぎるし人として憧れる要素がないからな
433名無しさん@恐縮ですID:XxiPxnQ002023/09/25(月) 18:58:40.56

将棋やチェスは飽きないけどゲームはすぐ飽きるよな
何でだろう
455名無しさん@恐縮ですID:1EJOr7Hn0
>>433
知的な部分より瞬発力、反射神経に振ってるから
それは悪いことではないがそっち方面は旧来スポーツに負けてる
434名無しさん@恐縮ですID:Yeav2dRS02023/09/25(月) 18:59:29.27

どこがスポーツだ?
バカwwwwwwwwwwwwwww

しかも麻雀の配牌と同じく運が大きく左右すんのに(苦笑)

436名無しさん@恐縮ですID:o5VCPrX70
>>434
格ゲーなら運は左右しませんよ
441名無しさん@恐縮ですID:Szpz4Wfm0
>>436
格ゲーでも「噛み合う」のは結構運だと思うけどな
435名無しさん@恐縮ですID:iZXxFwOS02023/09/25(月) 19:00:50.74

FPSはおっさん弱いからな
将棋とかチェスも強い段の奴とやり続けたら飽きるし
そりゃそうなるわ
438名無しさん@恐縮ですID:hJ1+O6dX02023/09/25(月) 19:01:34.66

名門て
廃人ヲタなだけだろ
439名無しさん@恐縮ですID:Szpz4Wfm02023/09/25(月) 19:02:41.28

スト6プロはあまり口にしない単語だよね、eスポーツ
440名無しさん@恐縮ですID:13vO8YNk02023/09/25(月) 19:03:17.19

将棋や囲碁みたいになれればいいけど
流行り廃りでコロコロ変わっていくのなら定着しないのでは
453名無しさん@恐縮ですID:tvOsb66/0
>>440
囲碁将棋は歴史があり国の文化だから。他のスポーツも。
あと100年ぐらいたたないとゲームで稼げないと思う。
458名無しさん@恐縮ですID:RUOrjuQM0
>>440
スポーツに細かいルール変更は付き物だけどな
知らないだけで毎年変わってたりする
442名無しさん@恐縮ですID:u97x//8m02023/09/25(月) 19:04:27.82

でもアジア大会の競技種目なんだろ?
445名無しさん@恐縮ですID:o5VCPrX702023/09/25(月) 19:05:09.29

ゲームはゲームの大会としてあっていいけどスポーツを名乗るなよ
446名無しさん@恐縮ですID:+b7t8TeB02023/09/25(月) 19:05:09.85

バロなんとかってなんぞや
APEXは何となく知ってる
プレイ人口少なそうなゲームで競ってもねぇ
452名無しさん@恐縮ですID:gBnOtPZH0
>>446
正直エペヴァロはパッチ入る毎にプレイヤーが移ってるから人口はさほど変わらん
459名無しさん@恐縮ですID:c9MMigRB0
>>446
バロは配信者たちの今の合コンゲームだよ
合コンの場がエペからバロに移った
463名無しさん@恐縮ですID:7J+H19A10
>>446
その二つより日本で人口多い対戦ゲームってスプラ、スマブラくらいしかないんじゃないか
スマブラは発売から時間経ちすぎて今怪しいけど
447名無しさん@恐縮ですID:6YpVluqn02023/09/25(月) 19:06:17.35

似たようなゲームばかりで飽きられたのでは。
多様なゲームをプレイするRTAのほうが面白いんじゃないの?
448名無しさん@恐縮ですID:o5VCPrX702023/09/25(月) 19:07:26.73

ヒョロガリのゲーマーが大会でスポーツ選手みたいなユニ着てるけどさ貧相な体であんなんきてもダサいだけ
449名無しさん@恐縮ですID:jnvc5AGM02023/09/25(月) 19:08:05.29

逆立ちしても真似出来ないスーパープレイを見せてくれるアスリートは尊敬の対象だけど、ゲームが上手いだけのeスポーツ(笑)とか嘲笑の対象でしかないからな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント