スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥はPFP2位で〝王座奪回〟ならず 内山高志氏は「PFPは意味がない」と不要論

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:U1RRwPw902023/08/01(火) 17:47:07.08
身長制だとデブが多くなるからダメだろ
K1のクルーザー級に身長168cmの植村しんやってひといたけど腹だるんだるんだった
あんなのがトップになっちゃうだろう
101名無しさん@恐縮ですID:egVJC0rD02023/08/01(火) 17:47:43.96
実際にクロフォードと井上が同じ体格の持ち主でも、クロフォードが勝つと思うけどな。
103名無しさん@恐縮ですID:9SUD3FpN02023/08/01(火) 17:48:16.71
いやPFP好き派だが身長で階級決めるって発想は有りだと思うよ。団体が沢山あるんだからそういうのがあっても良い。
119名無しさん@恐縮ですID:DFNyMRtR0
>>103
身長よりリーチで決めた方がよくね?
107名無しさん@恐縮ですID:K1Pmemre02023/08/01(火) 17:50:23.96
階級が細かく別れていて4団体もある
チャンピオンといっても4✕17人もいるのか
108名無しさん@恐縮ですID:H++m/lf502023/08/01(火) 17:50:30.24
デービスが自分よりはるかにでかい奴をしばいてて引いたわ
109名無しさん@恐縮ですID:9KB2iY8c02023/08/01(火) 17:50:54.19
○○総選挙と同じだからな
110名無しさん@恐縮ですID:HTY8IKUb02023/08/01(火) 17:52:00.24
なんとなく決めて楽しんでるだけなんだから
熱くなりすぎるようなもんではないよな
112名無しさん@恐縮ですID:3WOiSOti02023/08/01(火) 17:55:36.40
現在の体重制階級分けも、内山提唱の身長制もダメ
身長と骨格からその選手の適正階級を割り出せばいいだけのこと
115名無しさん@恐縮ですID:whymvKhp02023/08/01(火) 17:57:30.16
もしも同じ階級だったらって何の意味があんの?
フューリーが井上と同じ体格だったら雑魚だしフューリーの体格で井上と同じ動き出来たらそれは最早人間じゃないだろ
116名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt102023/08/01(火) 17:57:54.57
負けたとたんに意味がないはダサい
散々PFPを利用してスゴいだろと喧伝してきたんだからきちんと現1位を称えなきゃな
118名無しさん@恐縮ですID:uCKkxCos02023/08/01(火) 17:58:11.61
井岡弘樹なんか172cm47キロミニマム級ゾンビみたいな体でやってたからな
120名無しさん@恐縮ですID:jpml3C3F02023/08/01(火) 17:59:24.06
まぁクソどうでもいいランキングなのは確か
121名無しさん@恐縮ですID:RGXjIoQU02023/08/01(火) 17:59:51.08
まあ意味が無いことは無いけどな。
ボクシングって特殊だから、無差別級が存在できない。
だからこういうのが意味があるんだよ。
プロレスでもでかいから強いとは限らないし。
柔道の曽根とか浜田なんてなんて小さいけど無敵w
132名無しさん@恐縮ですID:H++m/lf50
>>121
いや戦えないなら意味ないだろ
160名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>121
柔道の同じことやったら井上でも捻り潰されるんだな
124名無しさん@恐縮ですID:9SUD3FpN02023/08/01(火) 18:00:50.90
嫌、リーチより身長でってのを「新団体」で設立するなら内山の意見面白いな派だよ。なんでも試せるなら試したら良いって話このスレの主題に乗っかるなら。武道やってたけどリーチも大事だが上から見下ろされるとやっぱり圧感じたからね、そこらわかるつもり。オレはショボイ競技者だから叩かれるの込みでw
125名無しさん@恐縮ですID:8OIR6p1x02023/08/01(火) 18:01:34.74
チビ界隈でも1位になれないジャップは何なの…?
126名無しさん@恐縮ですID:9SUD3FpN02023/08/01(火) 18:02:18.19
あと、なんでいちいちレスに「頭悪いな」て付けるのかが分からん。楽しくレスし合うって発想がない?
133名無しさん@恐縮ですID:2dbZXxGV0
>>126
頭が悪い奴にはまず頭が悪いということを理解させる事が大事だからな
賢いと思い込んでる馬鹿とは楽しくレスだの楽しく議論なんて出来ないんだから
馬鹿とわかってる馬鹿はまだそういう話が出来る
よってお前は知恵遅れ
127名無しさん@恐縮ですID:WNI+Lx4M02023/08/01(火) 18:02:34.01
フルトンなんてPFPの話題にもならんやつじゃあね
クロフォはスペンスぶっ飛ばしてる
128名無しさん@恐縮ですID:K1Pmemre02023/08/01(火) 18:02:53.44
ボクシングは階級を5〜6つに
団体を1つにしてくれ
130名無しさん@恐縮ですID:JN6H+eHR02023/08/01(火) 18:03:23.21
タンクってめっちゃ強いのにあんま評価されないの何でなん?
137名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>130
車で事故起こした時に怪我した妊婦と目が合ったのに無視して車残して走って逃げて轢き逃げ事件を起こしたりととにかく私生活が無茶苦茶
207名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>137
バレロの系譜だな
私生活メチャクチャ鬼強ボクサー
222名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>207
バレロはバイク事故で脳を損傷してから狂気じみた性格になったと噂されてるけど奥さんを刺殺してるし凶悪度は別格だな
230名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>222
最期は牢屋で自殺だからな
20戦以上やって2階級チャンピオンでパーフェクトレコードの全KOなんて惜しいね
パッキャオとの試合は見たかった
234名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>230
バレロならパッキャオに勝てたかもね
183名無しさん@恐縮ですID:FULyG0EX0
>>130
私生活の酷さもあるけどそれ抜きにしてもメイウェザーとは違って被弾が多くてポイント取られるからじゃない
最終的にはKOで勝つんだけど内容が悪いってのはあるだろうね
195名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>183
あんなディフェンス悪いんじゃ井上とやったら先にキツいのもらうな
フルトンぶっ飛ばしたあの右ストレートが効かないとは思えない
ライト級とはいうほど体重差ないし
199名無しさん@恐縮ですID:U1RRwPw90
>>130
タンクは試合みると結構ポイントとられてるからなあ
131名無しさん@恐縮ですID:Wn63c+tz02023/08/01(火) 18:03:43.25
ヘビー級が一番最強
135名無しさん@恐縮ですID:F0tW57xm02023/08/01(火) 18:05:28.88
素直にクロフォードすごいでええやろ
167名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>135
1位だった時はボクシングマスコミ総出でPFP1位の井上スゴい連呼してたのにな
185名無しさん@恐縮ですID:DlnBGy8d0
>>167
その時点で一位の奴が凄いに決まっとるやんw
188名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>185
1位取り返せないのが分かったら意味ないといって貰ってるのがダサいんだ
136名無しさん@恐縮ですID:2NiKshFU02023/08/01(火) 18:06:13.09
P4P意味ないと言い出したらヘビー級以外意味ないと思っちゃうんだが
138名無しさん@恐縮です
>>136
何でそうなるの?
それぞれの階級の価値を認めればいいって話でしょ
142名無しさん@恐縮ですID:2NiKshFU0
>>138
だからP4Pには意味があると思ってるんだが?
157名無しさん@恐縮です
>>142
無意味なタラレバ積み上げた指標に何の意味があんの?
どっちも素晴らしいで済む話でしょ
体重、体格差を捨象してどっちが上かとか決められるわけが無い
139名無しさん@恐縮です2023/08/01(火) 18:07:33.68
PFPは実際無意味な指標
144名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>139
いやpfpが無かったらヘビー級しか注目されていなかったしボクシング界においては大きな意味がある
150名無しさん@恐縮です
>>144
全然そんなことないけど?
マニアのお遊びじゃんPFPとか
158名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>150
pfpはとある中量級ボクサーを称賛し世に知らしめる為に作られた
そこまでしないと世界の世論はヘビー級のボクサーにしか興味持たなかったのよ
161名無しさん@恐縮です
>>158
ヘビー級なんて全然人気ねーじゃん
166名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>161
今はね
171名無しさん@恐縮です
>>166
メイウェザーやデラホーヤの全盛期は20年以上前
176名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>171
pfpができたのは60年以上前
265名無しさん@恐縮です
>>176
それだけの年月を経てまるで浸透してないし
その間に大勢の中量級ボクサーがスターになったよな
284名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>265
大勢の中量級ボクサーのスター選手が出てきたのはpfpのおかげだよ
pfpができるまで中量級ボクサーは小さい者同士ペチペチやり合ってるだけ位にしか思われていなかった
だからこそリング誌のpfpは権威ある
288名無しさん@恐縮ですID:zvCLYoOf0
>>284
昔からミドル級とウエルター級は花形だぞ
289名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>288
昔っていつから?
295名無しさん@恐縮です
>>284
お前の言うおかげを示す具体的根拠は?
306名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>295
>>265でお前の言うそれだけの年月を経てpfpがまるで浸透してない根拠は?
325名無しさん@恐縮です
>>306
オフィシャルな団体を通じた表彰制度一つ存在しないのが何よりの証左だな
334名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>325
表彰制度と浸透度は違うぞ
日本のボクシングの表彰式とか世間に浸透してないしな
356名無しさん@恐縮です
>>334
まともな表彰制度すらないのに
浸透してると言い張るのは無理があるという話
358名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>356
浸透度に表彰制度は関係ないという話
363名無しさん@恐縮です
>>358
では、お前は何を以って浸透してると判断してんの?
367名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>363
表彰制度じゃない事はたしか
370名無しさん@恐縮です
>>367
何を以って浸透してると判断しているのか
その具体的な根拠を
372名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>370
浸透してるとかどうでもいいし考えたことないなぁ
378名無しさん@恐縮です
>>372
浸透してないなら指標としての需要がないってことだな
379名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>378
考えたことがないって言っただけで
浸透してないとは言ってないけどね
382名無しさん@恐縮です
>>379
浸透してるかどうかも判断つきかねる
その程度の微妙な指標ってことね
386名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>382
需要がなかったら60年以上も続かないしリング誌以外も真似したりしないよw
396名無しさん@恐縮です
>>386
マニア向けのニッチな需要しかないってことじゃん
399名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>396
何かのスポーツやコンテンツは興味がない人から見れば全部マニア向けだけどね
402名無しさん@恐縮です
>>399
そんなことないですけど
この前の井上の世界戦はドコモのサブスクメディアが看板コンテンツとして激推ししてたくらいだからな
410名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>402
いくらドコモが推してたって興味がない人からすればドコモが推してる?スゴーイにならないし関係ないよ
418名無しさん@恐縮です
>>410
ワールドカップやWBCもそうなんの?
明らかにロジックとして無理あるよな
422名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>418
ワールドカップやWBCだって興味がない人からマニア向けだよ
熱狂して騒いでる人達を気持ち悪いと思って見てる
432名無しさん@恐縮です
>>422
それはもうお前個人の感想でしかないな
マニアっていうのはマイノリティであるからこそマニアなんだろ
434名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>432
お前もずっと個人の感想しか言ってないけどなw
451名無しさん@恐縮です
>>434
浸透してることを証明できないなら浸透してないってことだよな
455名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>451
その浸透の基準を明確にしない限りYESともNOとも言えないねえ
457名無しさん@恐縮です
>>455
浸透してると思うならその根拠を提示しろってだけの話
459名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>457
だからその浸透の基準を明確にしないとYESともNOとも言えないよって話
465名無しさん@恐縮です
>>459
浸透してると判断に足る要素が何ひとつとして存在していないから
浸透してると判断せざるを得ないというのがこちらのスタンス

これに対して反論があるなら浸透しているという具体的な根拠を

463名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>457
見たかった放送が始まった
おかげでいい暇潰しになったよID消しくん
ありがとうねー
466名無しさん@恐縮です
>>463
逃げるなら黙って逃げれば?w
174名無しさん@恐縮ですID:DlnBGy8d0
>>161
結局グローブ着けた殴り合いなんてデカい方が強いに決まってるんだから誰もそんなん望んでないのよな
所詮見世物なんだから見てて面白い奴が正義なんだよ
PFPもそれを煽る一つの物差しに過ぎないのにマジになってる方がマヌケ
180名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>174
フルトンの方がでかかったが負けた
263名無しさん@恐縮です
>>174
マジになった結果がPFPとかいうマヌケ指標だろうがw
291名無しさん@恐縮ですID:SQuDdn8D0
>>158
中量級ボクサーが注目されたのはPFPができる前
294名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>291
中量級ボクサーが注目されないから世に知らしめるためにpfpの企画を立ち上げたのに?
300名無しさん@恐縮ですID:SQuDdn8D0
>>294
注目されたから作ったんだよ
308名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>300
あーはいはいわかったわかった
311名無しさん@恐縮ですID:SQuDdn8D0
>>308
わかればいいんだよ、わかれば
313名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>311
単純w
303名無しさん@恐縮ですID:dkT/Cnoi0
>>294
全然違うから
歴史を学んでこい
304名無しさん@恐縮ですID:gFuCk8JY0
>>294
で、じゃねーんだよマヌケ
本当に頭悪いな
だから、俺に安価つけるなら俺のレスを読めと言ってる
人様の時間を泥棒するな
アホ
315名無しさん@恐縮ですID:SQuDdn8D0
>>294
>>304にマヌケって言われてるぞ
何か言い返してやれ
319名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD0
>>315
何かずっと一人で顔真っ赤にして怒ってるみたいだから触りたくないw
140名無しさん@恐縮ですID:U1muQd0C02023/08/01(火) 18:08:06.86
結局クロフォードかよww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

141名無しさん@恐縮ですID:MxrF8t7C02023/08/01(火) 18:08:08.03
朝倉未来は何位です?
145名無しさん@恐縮ですID:9SUD3FpN02023/08/01(火) 18:09:50.07
無意味だから無価値とは思わんがなあ、愚行権ってのは物凄く大事って考えてるし。あと相手にムカつくのも分かるが出来れば煽らないでほしい。このスレ面白いからね。〇ちゃんと〇〇人の元旦那とかの話なら貶し合い上等でいいと思うが…(個人的な感想です)
146名無しさん@恐縮ですID:nVNMClZu02023/08/01(火) 18:10:00.07
このランキングの優劣に意味はないけど、井上の名前を知らしめたのもこれだからねぇ
ランクインした選手の宣伝になるから意味はあるよ
148名無しさん@恐縮ですID:zJiAOTta02023/08/01(火) 18:11:25.77
身長で分けたら、タイソンみたいな特殊体形かデブだらけになるだけだろ。。。
160センチ110キロとかさw
149名無しさん@恐縮ですID:Ytfb3xZs02023/08/01(火) 18:11:59.41
ボクシングファンは意味の無い議論が好きなんだよ
159名無しさん@恐縮ですID:DlnBGy8d0
>>149
ボクシングだけじゃないだろ
野球だって松井だ大谷だ村上だって騒ぐし
競馬だってルドルフだディープだオルフェだっていつまでもやっとる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント