スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥はPFP2位で〝王座奪回〟ならず 内山高志氏は「PFPは意味がない」と不要論

スポンサーリンク
151名無しさん@恐縮ですID:+JyWnjiD02023/08/01(火) 18:12:39.81
もしpfpが無かったらクロフォードだってコアなボクシングマニアしか知らない無名の選手だった
それだけ昔はヘビー級しか注目されなかったのよ
152名無しさん@恐縮ですID:gW6lIpH202023/08/01(火) 18:12:53.96
一見面白そうに見えるけど身長制なんて色んな意味で破綻してるわ
153名無しさん@恐縮ですID:H++m/lf502023/08/01(火) 18:13:34.29
普通に階級別に分けろや
155名無しさん@恐縮ですID:1m6b2Exa02023/08/01(火) 18:13:53.04
欧米人有利なこのP4Pで2位ってことがもう奇跡だ

クロフォードの試合みたら確かに上手かったしパンチある

俺は井上尚弥のヒリヒリした試合の方が好きだけどね

156名無しさん@恐縮ですID:BnutBZXz02023/08/01(火) 18:13:58.79
まあ妄想ランキングだしな
162名無しさん@恐縮ですID:9SUD3FpN02023/08/01(火) 18:17:14.47
というかヘビー級ってならワイルダーさんをたたえろよアメリカ人ども。めちゃくちゃ知名度人気低いらしいやんけ。
163名無しさん@恐縮ですID:HTY8IKUb02023/08/01(火) 18:17:29.76
身長制にしちゃうと相撲ファイターになっちゃうだろ
168名無しさん@恐縮ですID:XqHbYLuN02023/08/01(火) 18:18:50.64
クロフォードにあんな試合されたらしゃーない
172名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>168
井上も強い奴とやってれば1位だったろうにな
169名無しさん@恐縮ですID:HTY8IKUb02023/08/01(火) 18:18:51.29
興行だから強い弱いよりも見てて楽しいかどうかが
人気に関わってくる
170名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt102023/08/01(火) 18:19:00.96
2位じゃダメなんですか
177名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt102023/08/01(火) 18:21:10.42
文句あるならクロフォードに挑戦してぶっ倒せばいいだけ
181名無しさん@恐縮ですID:vkzWFogG02023/08/01(火) 18:21:51.31
だから観る方の戯れだろう
井上が言うように市場価値くらいに捉えとけ
182名無しさん@恐縮ですID:H++m/lf502023/08/01(火) 18:21:53.04
見てて面白っていうけど
井上は日本でしか人気ないけど
まあ軽量級だし仕方ないが
186名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>182
アメリカのタイソンやタンクも井上シンパだぞ
196名無しさん@恐縮ですID:H++m/lf50
>>186
でもファイトマネー・・・
ラスベガス・・・
211名無しさん@恐縮ですID:zvCLYoOf0
>>186
タイソンは強いやつには負けまくる雑魚だった
299名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>211
バスターダグラスごときにKOされたしな
ホリフィールドに耳噛みやってKOされたのもダサい
184名無しさん@恐縮ですID:+BGumACt02023/08/01(火) 18:22:23.49
軽い奴は弱いってわかってればいい
194名無しさん@恐縮ですID:DlnBGy8d0
>>184
デカいボクサーだってMMA転向したらボコボコにされるし
その強いMMA選手だってちょっとルールが変わればコロッと負ける
見世物格闘技で強い弱いなんて大した意味ねえよ
見てて面白い客呼べる奴が勝ち
198名無しさん@恐縮ですID:DQRiKwt10
>>194
ガチだと曙も強い
245名無しさん@恐縮ですID:JRIkyoIy0
>>194
軽いヤツは客も呼べない
格闘技で軽量級は人権のない人たちが集まるパラリンピックみたいな扱い
282名無しさん@恐縮ですID:1m6b2Exa0
>>245
自分の家族見てみなさい
743名無しさん@恐縮ですID:tN4KhSo50
>>282
妹どころか母親より小さいんだよな井上
189名無しさん@恐縮ですID:ukccQEpz02023/08/01(火) 18:23:44.61
日本凄いという話題には必死になる人がいる
192名無しさん@恐縮ですID:bdpOAWbr02023/08/01(火) 18:23:54.31
井上は全勝時代のローマンゴンザレスと戦ってないのがダメ
そのロマゴンに2度勝ったシーサケットとも戦ってないのがさらにダメ
193名無しさん@恐縮ですID:jb5oK/qx02023/08/01(火) 18:25:21.86
こういう言い争いが出来るほど中軽量級が評価される様になったんだから
悪い話じゃなかろう 実際には体格や重さがの影響はとんでもなくデカい

その昔ボクシングが素手で目玉くり抜きとか何でもアリだった時代
死亡事故減らす為にまず制定されたのがライト級作って階級制にした事で
グローブはどちらかと言えば殴る側の拳を守る為にだいぶ後にルール化された

197名無しさん@恐縮ですID:9SUD3FpN02023/08/01(火) 18:26:02.23
PFPとは別だが稼げるやつのほうが偉いってのもあるんだよ。だからメイウェザーは恐らく「自身よりデカいシャラポア」と一緒にマスコミ上に出て来てた。プロスポーツ興行なんてそんなもん。フューリーは「オレが最強、でもウシクとやらんがなw」って態度貫くだろうがプロ競技者としてはある意味正しいと思う。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント