スポンサーリンク

【ゲーム】『FF16』はなぜ失敗したのか? FF12以降ヒロイン軽視 シリーズ復活を左右する“萌えヒロイン”の存在

スポンサーリンク
101名無しさん@恐縮ですID:FuRETgun02023/07/25(火) 13:58:33.98
グラフィックは進化してるんだろうけど、
キャラクターの造形が10位で止まってる印象
蝋人形みたいな
海外の大型タイトルはどんどんリアルになってるのに、
FFシリーズだけ取り残されている
元々はグラフィックだけなら先行してたのに
145名無しさん@恐縮ですID:gVmNDsov0
>>101
FF13とかFF7Rとか、チュートリアルだけやってアンインストしたけどヴァルキリープロファイル新作とか
見た目はがやがやしてるけど人の温かみみたいなのが全然感じられない無味無臭感が強いんだよな
103名無しさん@恐縮ですID:62erY+cr02023/07/25(火) 13:58:37.61
そもそも主戦場を海外にシフトした時点で日本の売上なんざ気にするまでもないだろ。
そうだよな?
162名無しさん@恐縮ですID:URGqSilI0
>>103
まあそこまで割り切ってるなら逆に納得出来るな
日本語も非対応でいいだろ
日本もFF非対応で
105名無しさん@恐縮ですID:RXJnhdQn02023/07/25(火) 13:59:08.66
クリアした感想だと近年のFFシリーズの中では間違いなく成功してると思うけどな

収益面では開発途中から黒字は難しそうってなってたみたいだし想定内じゃね?

106名無しさん@恐縮ですID:H7E39UFb02023/07/25(火) 13:59:17.70
PS5買ってまで・・・と思ったけど
ソシャゲで無駄金使うことより遥かにコスパ高い
108名無しさん@恐縮ですID:66VsnRgy02023/07/25(火) 13:59:38.36
文字が小さい、何かいてるかわからにゃい

モニターと1メートル空けたいちからでも見れる文字の大きさにしなさい

目の前にモニターあるんかよアホなんか

109名無しさん@恐縮ですID:V2IYgz5O02023/07/25(火) 14:00:10.75
製作陣のイケメンコンプが酷すぎるだろ
110名無しさん@恐縮ですID:Fu3yzvkJ02023/07/25(火) 14:00:14.13
そろそろ、ギャルゲーかよってくらい女キャラばかりっての出して見ない?
主人公だけ男でハーレム状態でね
115名無しさん@恐縮ですID:v0/wsSv60
>>110
最近のイースとか真女神転生4Fでもやってろよ。
111名無しさん@恐縮ですID:v0/wsSv602023/07/25(火) 14:00:32.49
FF=坂口博信がプロデュースしたナンバリングでいいよ。
12以降は派生作品扱いでよし。
112名無しさん@恐縮ですID:H7E39UFb02023/07/25(火) 14:00:34.04
PS5は、転売を阻止できなかったのが痛すぎるな
ある程度量産してから売れよ
114名無しさん@恐縮ですID:66VsnRgy02023/07/25(火) 14:00:59.43
ボス戦の連打とかいらねーよなー

あれ考えたやつアホやろ

117名無しさん@恐縮ですID:kfxQAn7+02023/07/25(火) 14:02:26.07
6万の教本(PS5)と1万の経典(FF16)を買った信者は後には引けないのです
118名無しさん@恐縮ですID:37Jda0Gp02023/07/25(火) 14:02:26.96
宮本茂さんが言ってたけど海外も日本も関係ないってさ
本当に自分たちが面白いと思うものを作れば日本でも海外でも売れるって
だから海外とか意識してゲームを作るのはやめたって
119名無しさん@恐縮ですID:66VsnRgy02023/07/25(火) 14:02:48.58
FFは7以降糞になったよねー

セシルとかカインとかとかの時代はよかったなー

召喚獣バトルならリディア出せよー

120名無しさん@恐縮ですID:Jp+NbwJ002023/07/25(火) 14:02:54.70
ムービー→アクション→ムービー・・
何となく忍者龍剣伝思い出した
121名無しさん@恐縮ですID:6yTfN3h602023/07/25(火) 14:03:38.04
ps5の廉価版待ち
122名無しさん@恐縮ですID:eBGqeTKj02023/07/25(火) 14:04:21.98
なんつーか、子供心を呼び覚ましてくれるような
ワクワク感がなくなったよな。

こうやりゃ喜ぶだろうっていう高みから作ってるイメージ。

いい意味で変人みたいな人たちが作ってた過去とは違って
エリートクリエイターの優秀作品って感じ。

123名無しさん@恐縮ですID:wZljUPuX02023/07/25(火) 14:04:25.27
女がうるさいので女キャラをあまり重要視出来ない
文句言うならスクエニでなくフェミ女に言うんだな
124名無しさん@恐縮ですID:VC86EWAc02023/07/25(火) 14:05:00.09
つーか男キャラも微妙なんだよね
132名無しさん@恐縮ですID:Y+b0QU/60
>>124
海外はいかついキャラが好きなので
ホストファンタジーが大失敗した

日本の腐女と海外ウケの両立を目指した

結果は
128名無しさん@恐縮ですID:66VsnRgy02023/07/25(火) 14:06:12.36
毎度思うけど、スケールが小さくなったよねー

世界をまたにかけて冒険してたのが、地方の都市のつばぜりあいだろ

昔のFFの1章ぐらいのスケール感にかわったのなんでなん?

劣化?退化?してね

144名無しさん@恐縮ですID:YXDVGIGi0
>>128
岩の造形1つに素材写真撮りにトレッキング行って撮影してきてモデリングして威張って宣伝したりとか
力入れるとこおかし過ぎてオープンワールドは作れないらしい
一方ゼルダはあのくらいの見た目におさえて広いオープンマップにして3日で1000万本売った
528名無しさん@恐縮ですID:gdqMP1T20
>>128
リアルグラフィックで広い世界を作るのは膨大な労力がいるのよ
リアル化すればするほど世界観は狭くなる
129名無しさん@恐縮ですID:KP4ZGrBk02023/07/25(火) 14:06:33.32
FFのピークは攻略本が200万部以上売れていた時
FF7→150万部
FF8→200万部→(ゲームの攻略本としては過去最高)
FF10→100万部
137名無しさん@恐縮ですID:r4yThXsG0
>>129
まだネットが普及してなかった時代の数字だからな
それも後押ししただろう
138名無しさん@恐縮ですID:lg0Sou870
>>129
コミュニティの中心がネットに移ってから弄られる対象になった感はあるな
143名無しさん@恐縮ですID:YQOEP9Cw0
>>129
あの頃の攻略本って読み物として面白かったわ
装備やアイテムのイラストとか見れたり
131名無しさん@恐縮ですID:YNtyQ91V02023/07/25(火) 14:07:23.33
とりあえずFFはターンバトルに戻せ
龍が如くはアクションに戻せ
133名無しさん@恐縮ですID:66VsnRgy02023/07/25(火) 14:08:01.06
ゼルダを見習え
134名無しさん@恐縮ですID:ufx8yeH/02023/07/25(火) 14:08:33.17
FF16は面白かったけど、移動とか戦闘とかのRPG要素が全く不要だったな
135名無しさん@恐縮ですID:IOAUUcuO02023/07/25(火) 14:08:55.47
なんか斜に構えてて嫌い
139名無しさん@恐縮ですID:J0k8E/MV02023/07/25(火) 14:11:16.28
ちがう
ホストファンタジーだから
だれが細マッチョホストとゴリマッチョホストを操作したいんだよ
140名無しさん@恐縮ですID:L4uiiTqp02023/07/25(火) 14:11:27.78
でも砂浜で全裸のとことタイタンの捕虜になったとこは興奮した
したよな?
160名無しさん@恐縮ですID:RXJnhdQn0
>>140
朝になったらヤった男女の距離感になってて笑えた

船から見てた人たち絶対、あっ・・・(察し)ってなっただろうね

141名無しさん@恐縮ですID:37Jda0Gp02023/07/25(火) 14:11:31.57
リンクみたいなチビとゼルダみたいなヒロインでも二人とも白人系だけど海外でも大人気だよね
ポリコレ汚染は害悪でしかないよマジで
146名無しさん@恐縮ですID:66VsnRgy02023/07/25(火) 14:12:25.96
FF3を今の技術でフルリメイクすればいいのに
156名無しさん@恐縮ですID:D5qN2J+90
>>146
DSのムービー良かったな
あのくらいのグラでいいからリメイクして欲しいわ
SFC PSとかのFF程規模感壮大じゃないし
147名無しさん@恐縮ですID:ZkaOu3ES02023/07/25(火) 14:12:28.59
PS5ねんだわ
148名無しさん@恐縮ですID:vsKXcC2r02023/07/25(火) 14:12:57.43
ムービー多過ぎてマジで糞だったな、しかも話も幼稚だしゲーム的な要素もかなり薄味
自分たちでプレイとかしないのかなこの会社の人は
149名無しさん@恐縮ですID:BhLx/ldk02023/07/25(火) 14:13:03.27
かわいいヒロイン出したらアニタ・サーキージアンさんに怒られるからじゃないの?

カーバンクルを女体化したような獣人キャラだったら許されるかも…

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. criminal より:

    I strongly recommend stay away from this site. The experience I had with it was nothing but disappointment and doubts about fraudulent activities. Exercise extreme caution, or alternatively, seek out a trustworthy site for your needs.