スポンサーリンク

【ゲーム】『FF16』はなぜ失敗したのか? FF12以降ヒロイン軽視 シリーズ復活を左右する“萌えヒロイン”の存在

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:HLH5yoxu02023/07/25(火) 14:13:47.35
ヒロインはテレンス
ヒーローはディオン
152名無しさん@恐縮ですID:ryjvwM2x02023/07/25(火) 14:14:35.39
ff16って失敗扱いやったんやな
久々の極太ストーリーやったから個人的にはかなり楽しめたわ
まあpc版とか出て普及していけば評価も変わりそう
154名無しさん@恐縮ですID:Be2vZ8pL02023/07/25(火) 14:15:31.16
ユウナのコスプレしている娘でブスを見たことがない
173名無しさん@恐縮ですID:URGqSilI0
>>154
正直リュックでコスプレして欲しいw
615名無しさん@恐縮ですID:c1mJ9LcW0
>>173
気持ち悪
155名無しさん@恐縮ですID:w1g2ByFs02023/07/25(火) 14:16:06.20
ゼルダはいまだに子供への訴求を忘れてないからな
FFはスタッフ以上に信者どもが子供への訴求にヒステリーを起こす意識高い系揃い
子供への訴求を忘れたコンテンツは必ず先細りする
157名無しさん@恐縮ですID:TfDDhGpk02023/07/25(火) 14:16:49.47
萌えヒロインとかむしろ無いほうが良いだろ
それよりは戦闘シーンの何をやってるか分からない派手さが仇となったと思うけどな
あれって開発者は良かれと思ってやってるんだろうけど、カジュアルユーザーレベルの人達は操作が難しそうと思われる可能性があるんだよ
そもそも派手すぎてコアユーザーでも何をやってるか分からん戦闘は駄目だろうに
179名無しさん@恐縮ですID:URGqSilI0
>>157
だよなあ
自分がゲームで遊んでる感がないとね
158名無しさん@恐縮ですID:ETu5b+YV02023/07/25(火) 14:16:57.85
ティアキンは知育にも良さそうだなっておもた
159名無しさん@恐縮ですID:DBCq775302023/07/25(火) 14:16:59.24
PS5が2万くらいならハードと一緒に買ってもいいけど高いし昔ほどゲームやらんしなあ
161名無しさん@恐縮ですID:vF7oH0a602023/07/25(火) 14:17:38.75
元々は子供が発売日を楽しみにするシリーズだったのを忘れてるだろスクウェアは
163名無しさん@恐縮ですID:blFO5EVF02023/07/25(火) 14:19:18.48
明らかにFF12からおかしくなった…
それが13の売上にも影響している
201名無しさん@恐縮ですID:Oa0DqzUT0
>>163
FF15でとどめを刺された
シナリオライターが腐女子
モンスターよりはるかにデーターの大きいおにぎり
古臭いQTEシステムの連続

FF16はさらに地獄
シナリオライターが厨ニ病
バトルは、ぼっちでパーティ組んでる感皆無
最悪のゴリプレイボタン連打とQTEシステムは引き継ぎ

165名無しさん@恐縮ですID:1Xbov59c02023/07/25(火) 14:19:33.80
幼少期のまま冒険する内容だったら覇権とってた
166名無しさん@恐縮ですID:rmUP4Jzm02023/07/25(火) 14:20:00.07
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士のせいだな
167名無しさん@恐縮ですID:/0jNiixB02023/07/25(火) 14:21:00.60
アクションゲームに舵を切ったんだから
アクションの面白さを訴求せんと遊ぼうって気にならんだろ
168名無しさん@恐縮ですID:vrhQFbth02023/07/25(火) 14:22:44.78
16はウィッチャー3とゲーム・オブ・スローンズにかなり影響受けて
内容もかなり血みどろで一筋縄ではいかない大人も楽しめる内容だと思って期待してたが違かったのか
FFは若い世代向けに作ってるのが弱点だよな
169名無しさん@恐縮ですID:QCYXKKG602023/07/25(火) 14:22:56.79
BLゲーがダメなら乙女ゲーにしたらいいじゃない
ペルソナもドラクエもゼルダもポケモンもみんなギャルゲーぽい
独自路線を目指すならいっそ可愛い萌ヒロインを主人公にして他はイケメンの乙女ゲーみたいのにしてみたら
176名無しさん@恐縮ですID:lg0Sou870
>>169
FF6だな
454名無しさん@恐縮ですID:u8qCbbaY0
>>169
FEとかハードなシナリオの乙女ゲー路線で爆売れして新作でギャルゲーみたいにしたら叩かれてたな
そのラインは真面目に需要あるんでないかね
170名無しさん@恐縮ですID:37Jda0Gp02023/07/25(火) 14:23:13.21
アクション面も結局スクエニが独自で積み上げてきたノウハウじゃなく
カプコン出身者を登用したものだしなカプコンの後追いでしかない
171名無しさん@恐縮ですID:Pv0C0SlX02023/07/25(火) 14:24:15.01
海外ではFF6の評判が良いからこれを今の技術で追加要素ありで完全フルリメイクすればいいんじゃないか?
177名無しさん@恐縮ですID:VyZJmQ0o0
>>171
おいばかやめろ
思い出は美しいままにしといてくれ
7リメイクの悲しみと落胆は二度とゴメンだ
174名無しさん@恐縮ですID:TUZpaV2r02023/07/25(火) 14:24:44.70
PS5の普及に失敗したソニーのせいだよ。
175名無しさん@恐縮ですID:29hXmaMk02023/07/25(火) 14:25:08.55
ライトニングさんはシリーズきっての人気キャラだぞ
178名無しさん@恐縮ですID:nnOeJJ3y02023/07/25(火) 14:25:47.26
おっさんなってゲームはポチポチゲーしかしてなかったが、ドラクエは数年ぶりに最後まで出来たな。
小2の息子と一緒にやったのも大きいが。
息子にFFなんて興味も持たれんしやろうとも思わん。
180名無しさん@恐縮ですID:7d9fCVAT02023/07/25(火) 14:25:58.57
失敗したとかけっていなのかよ
182名無しさん@恐縮ですID:xkUgXUnz02023/07/25(火) 14:26:43.05
ヒロイン出たのって7くらいからだからそこまで重要じゃない気もする問題は自由度だと思う
183名無しさん@恐縮ですID:vt2zZ7Xb02023/07/25(火) 14:26:53.13
ヒロイン登場数分でけされたゲイホストのキャンプ旅BLゲーはどれだったっけ
184名無しさん@恐縮ですID:Xmgzmq9+02023/07/25(火) 14:27:00.44
仲間は満足に操作出来んわ糞みたいなアクションだわでどこに売れる要素があるんだよ?
昔みたいにコマンドRPGに戻せ
185名無しさん@恐縮ですID:FYhBc8Yz02023/07/25(火) 14:27:31.29
そう考えるとナンバリングでやらかしてないドラクエってすごいなw
197名無しさん@恐縮ですID:euVWrqoj0
>>185
ドラクエ9とか10とか内容的には最悪レベル
205名無しさん@恐縮ですID:FuRETgun0
>>197
10はバージョン1なら充分面白かったけどな
あくまでもリリース当初にやってた前提だけど
あの難易度とグラフィックのままオフライン版出せば良かったのに、
わざわざ金かけて劣化版作ってたり、今のスクエニは何がしたいんだか
213名無しさん@恐縮ですID:suUt7a9q0
>>197
個人的な感想で売り上げ的には貢献してるからなぁ
186名無しさん@恐縮ですID:Tejgm9sn02023/07/25(火) 14:28:17.49
もはや龍が如くにも負けてる
193名無しさん@恐縮ですID:ZcY5Wi470
>>186
FF7Rなんて龍スタジオ作品のパクリ要素まみれで引いたわ
187名無しさん@恐縮ですID:xaCbmHli02023/07/25(火) 14:28:32.44
極端な「静か動か」みたいな発想は止めてほしい
FFはアクティブ入力だから中道だろう
アクションにするのは極端な思考
188名無しさん@恐縮ですID:tkDPRVfJ02023/07/25(火) 14:28:34.72
コマンドRPGなら絶対に買わない
189名無しさん@恐縮ですID:jQpa/ke702023/07/25(火) 14:29:06.79
女は楽しんでるみたいだがな
イケメンキャラと裸のファンサービス
190名無しさん@恐縮ですID:kOWhH6lT02023/07/25(火) 14:29:25.03
吉田じゃ失敗するのは最初から分かり切ってたこと
192名無しさん@恐縮ですID:oLgiN3sA02023/07/25(火) 14:30:06.52
女だらけのFFつくれよ
203名無しさん@恐縮ですID:TkXvZrhc0
>>192
FF10の続編でやっただろ
194名無しさん@恐縮ですID:xaCbmHli02023/07/25(火) 14:30:17.09
キャラが勝手に戦ってくれる方がラクなんだわ
195名無しさん@恐縮ですID:0cKMnc2M02023/07/25(火) 14:30:30.97
12は出す時期を間違えただけじゃないの?
ガンビットは楽しかったけど
久々に引っ張り出して遊ぶか
314名無しさん@恐縮ですID:NxfTDSIL0
>>195
12は好きな人はとことん好きなやつだね
ストーリーはウンコだけどモブ狩りとか探索要素はシリーズ屈指だと思うし
322名無しさん@恐縮ですID:Y4xoBTl90
>>314
12は途中まではシナリオもめちゃくちゃ良いのに最後がダメっていうね
342名無しさん@恐縮ですID:Y/lXbhGF0
>>322
いや、最初からダメだと思うよ
やっぱりヒロイン詐欺が王道を外してる
普通のプレイヤーならみんなアーシェに惹かれるのに
バルフレアに持って行かれて主人公のヴァンは変な髪型のパンネロで我慢
ストーリーでもこの二人中心で主人公がカメラマンすぎるわ
358名無しさん@恐縮ですID:Y4xoBTl90
>>342
パンネロのケツは最高だったし
真のヒロインはフラン
374名無しさん@恐縮ですID:fykXrQlS0
>>358
パンネロのけつは最高だが真のヒロインはラーサー
196名無しさん@恐縮ですID:37Jda0Gp02023/07/25(火) 14:30:37.70
あと個人的に思うゲームとしての欠点は攻略について何も話あう事がないこと
これは口コミを狙うには最大の弱点
例えば昨今のゼルダならプレイヤー一人一人の攻略する行動が全て違うから友達と話してても実況動画でも楽しかった
198名無しさん@恐縮ですID:P0wukWrT02023/07/25(火) 14:31:35.54
1から知ってるおじさんから見たら大失敗
最近のは知っているっていう若い人から見たらぼちぼちなんじゃないか
202名無しさん@恐縮ですID:lg0Sou870
>>198
若い人はFFをよく知らない
199名無しさん@恐縮ですID:Dv/L1/Vj02023/07/25(火) 14:32:02.59
幼女を起用するしかないな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. criminal より:

    I strongly recommend stay away from this site. The experience I had with it was nothing but disappointment and doubts about fraudulent activities. Exercise extreme caution, or alternatively, seek out a trustworthy site for your needs.