フェンダー 2022年に約1億ドル相当の注文キャンセル 空前の需要から一転 ブランドCFO語る – amass
https://amass.jp/169271/
2023/08/30 12:50掲載
2021年は空前の需要だったギターですが、フェンダーのマット・ジャノポールCFOによると、同社は2022年、約1億ドル相当の注文キャンセルがあったという。
新型コロナウイルスのパンデミックが始まると、多くの音楽ファンがロックダウンの時期に新たな趣味としてギターを手に入れることを決めたため、2021年、ギターとアンプは空前の需要となりました。フェンダー社が2021年に行った調査によると、パンデミックが始まってからギターを新たに手にした米国人は1,600万人でした。世界では3,000万人がギターを手にしたという。
しかし、徐々に通常の生活に戻り、世界的なインフレと物価の上昇も相まって、売上は減少し始めているようです。
ジャノポールCFOは、ビジネス誌PYMNTSのインタビューの中で、こう話しています。
(略)
2022年になると、人々は休暇を取ったり、可処分所得(※収入のうち、税金や社会保険料などを除いた所得で、自分で自由に使える手取り収入のこと)で他のことをするようになりました。ギターが優先されることは、もはやなくなったのです。私が下さなければならなかった苦渋の決断は、1億ドルに迫る規模の小売パートナーの注文キャンセルに対処することでした」
CFOによると、キャンセルされた注文のうち、失われた収入はギター約60万本とアンプ約20万台にのぼるという。会社の反応について、CFOはこう説明しています。
「待ったなしの事態でした。もし(サプライヤーが)苦境にあるものを持っていたら“持っていてください”と言い、いずれ必要になるだろうし、それを乗り越えていくだろうからと言いました。(既存の)製品を入れる倉庫を増設しました。それから営業経費のインフラをひとつひとつ見直し“どこをコスト削減するか、あるいはスピードを落とすか”と考えました」
フェンダーが大幅な供給過剰に陥っているという憶測は、以前からプレイヤーやディーラーの間でネット上で流れていました。
とはいえ、ジャノポールCFOの考え方は依然として前向きです。
「多くの場合、このような厳しい決断と忍耐からチャンスが生まれるのです。フェンダーは77歳です。不況、戦争、パンデミック、不景気など、ありとあらゆることを乗り越えてきました。それは常に基本に立ち返ることです。ブランドは何のためにあるのか?ギタリストやミュージシャンは何を求めているのか? そしてそれらを実現するのです」
[source]
https://www.pymnts.com/cfo/2023/fender-cfo-on-finding-the-right-chord-when-disaster-strikes/
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://amass.jp/169271/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693370462/
コロナ中に巣ごもり需要で世界中でギターが爆発的に売れたのが、コロナ終わってその需要が消え去ったって話だろ
結局、コロナ禍で需要が高まって大量生産したけど
ウクライナ侵攻で物価上昇してキャンセル続出で大損したってこと?
にしてもギターの値上がり止まりませんな
エレキギター使った音楽がオワコンだもんね
昔は手ごろな価格で高品質なフェンダージャパンが買えたのに
いまは同じ値段で買うとなると
どっかの国で作ったスクワイヤでしょ?だめだよ、そんなんじゃ。
ジャパンヴィンテージとか言い出したな
そして日本にはヤマハやアリアプロIIと言った国内メーカーが安くて値段以上の弾き応えのあるモデル出しちゃってるからな
特にパシフィカが人気あるらしいし
東海とか誰も見向きもしなかったのにな
ESPの下のランクのでも十万単位とか訳わかないっすわ
最近の国産のはなかなか良いね
自分で簡単な微調整すればだけど
買ってそのまま使い続けてる人いるけどそれだとあんま良くない場合が多い
いうて当時の日本のメーカーの楽器製作技術とか大したこと無かったよ
はっきり行って音も悪かった
ただ工作としての精度と頑丈性はあった
それが20年して、あんま劣化してない&楽器としてこなれてきた個体もありーのんでコスパが良くなっただけで、絶対的に楽器として優れているかと言うとそうでもない
中古としてのコスパが良いってだけ
今はそれにプレミア価値付けてるバカのせいで旨みは無くなった
楽器の研究も進み、今のスクワイアとかの方が良い鳴りはしてるよ
ただし楽器としての鳴りが良いぶん、耐久性は低く、工作技術も日本よりはテキトー
木材の枯渇もあって、数年でおしゃかになりそうな個体も多めなのは確か
でもたちまち直ぐに戦力に出来るから、2000年前後当時よりは現役ミュージシャンには良い環境
バ関西人
ギターヒーローとかもういないもんな
ぼっちちゃん
ジャズマスター買うかな
オタクにしか需要無いよ
アニメはなぜかまだバンドブーム時代のままなんだから
若者の間じゃむしろ今はバンドブームだと思うけどな
みんなバンド聴いてる
K-POPと同じで特定の世代だけの現象だしテレビにはバンド全然出ないけど
strandberg買ったよー 嬉しいな
steinbregerを最近売り払ったわ
所有欲は満たしてくれたが使いこなせんかったw
ちょっとYouTubeながめると超テクアマチュアミュージシャンンだらけ。
こんなの見て「俺もギターやってみよう!」なんて思う方がおかしいw
クソわかる
超絶テク披露してるのはうざいから初心者向けの動画見てる
観て面白くないもんなあアレ
上手い素人より、下手なアイドルやインフルエンサーがたどたどしくやりながら段々上手くなるほうが面白いw
コロナも落ち着いて中古が出回るわけだな
新品より乾いてるしいいかもね
ギター難しすぎ
すげー効率悪い
なんの効率?
メルカリが発達しすぎて新品が売れない
エアギターで十分だもんな
日本くらいじゃないのかまだロックバンドがいるのは
昔は布袋寅泰やhideやSUGIZOに憧れてギター買う人多かったけど
今はギターヒーローが全く出てこないね
昔より技術の水準が上がりすぎてギターヒーローになるの大変だと思うわ
YouTube見りゃアマチュアの上手い人いくらでもいるし
ギターに限らず、小学生ぐらいが超絶テク披露してるの見たら、
頑張る方向性変えようって思うよなw
俺もコロナ禍で買った
エピフォンのアコギ
Youtubeとかあるから昔よりは挫折する人が減ったけどそれでも長続きする人は
ほんの一握りという小さい市場だからなあ
なのに何百とあるメーカーがそれぞれ毎年数百本とか作っても売れるワケが・・・
原宿の直営店まだ混んでる?
ありがとう
あそこできてからフェンダー製品他の楽器屋も横並び価格になったし害悪だわ
ネットが発達いた今海外から日本だけはユーザーが直接購入出来ないように縛り入れてるメーカー山程あるからな
大分前にアメリカ大手の販売店も潰れたしな
サブスクの影響で音楽業界自体に夢がなくなった
日本ぐらいだろ
いまだに音楽チャートの上位がバンド形態のグループがこんなにいるのはw
いいやん。
せめてビルボードとBBCくらい見ろよ。
おいらはgibson派だ
正直chibsonと違いがワカラン
だから原宿に旗艦店オープンして、残り物売ってんのかよ
キャンセル不可にしとけよ
今の若い世代のギターヒーローって例えば誰になるの?
松浦真也やろ。
MIYABIとかじゃないの
テイラー・スイフトかエド・シーランか
アコギだけど
国内で20代ならIchika Nitoとか評価は高いしシグネチャーモデルも出てるんだけどギターヒーローって言われると微妙だな
作曲的にもテクニック的にもめちゃくちゃすごいことやってるんだけどマニアにしかウケない
寺内タケシ
いいから売れ筋のカラーと過去に人気だったモデルを常時出せ
朝日新聞に載っていたと思うがフェンダーが東京店を出したんだろ アジアからの客も期待しているとか言っていたと思う
そういえば原宿に出来た旗艦店の売上は好調なのかな?
一度見に行ってみたけど試奏してる人はあちこちに居た
一番安い個体で13万くらいだったかな
俺の30年前に買ったフェンダーもビンテージ扱いになるん?
それだけで価値のあるものかってとそうでも無い
単なる中古
でも楽器の値上がりやなんかで、買った時と同じくらいかそれ以上で売れるチャンスはある
フェンダー言うても当時30万40万したものなら話は別
倍額位で売れるかもしれない、それならヴィンテージと言えるかもね
15万くらいで買ったUSAストラトだから売れそうにねーな
売らないけど
あー、売れる
売れるけど、8~13万くらいじゃないかな
儲けるつもりじゃなければ充分だけど
よっぽど汚くしてれば知らんが
YouTubeで見たマイナーバンドの人が70年代のテレキャスターカスタムの値段の推移を語ってた
若い頃は単にアメリカ製の中古として9万で買った。当時はヴィンテージでも何でもない中古楽器という扱い
それが手放す時は価値が上がって来てて12万くらいで売れてラッキーと思ったそうだ
その後また欲しくなって同じ年式のモデルを買ったけど30万したそうだ
今では同じ奴は70万で売ってるそうな
コメント