スポンサーリンク

【体操】ラジオ体操は近所迷惑なのか 「ボリューム下げろ」vs.「なんでそんなに不寛容」 SNSで議論沸騰

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:Uj3thXMG02023/07/24(月) 20:47:11.34
中国の方が進んでるぞ!
公園のジジババがBluetoothイヤフォン付けて無音で踊ってたわ
51名無しさん@恐縮ですID:zt5Yxy+d02023/07/24(月) 20:47:13.78
その程度で起きるほど繊細じゃないので
53名無しさん@恐縮ですID:hkSYyzui02023/07/24(月) 20:48:11.03
うちの近所は録音したので朝の9時くらいにやってる
54名無しさん@恐縮ですID:MtTgLY/g02023/07/24(月) 20:48:45.15
全員ワイヤレスイヤホンを持参すればいいのに(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮ですID:nCgRdsCl02023/07/24(月) 20:48:53.13
早朝にやらなくてもいいと思う
57名無しさん@恐縮ですID:i8CC/sat02023/07/24(月) 20:49:44.04
毎日行って、スタンプもらって
最終日にお菓子もらう
そういうコミュニティがいいんじゃないか

今、そんなの生き残ってるか?
お前らが継いでいかないと
お前らはノスタルジーかもしれんがそれだけで終わってしまうぞ

58名無しさん@恐縮ですID:/tEMMhpO02023/07/24(月) 20:49:52.25
広々とした田舎にはどーでもいい話だ
子供が騒ごうと、ゲートボールカンコンカンコンしようと、ラジオ体操しようと知ったことではない
だが都会の狭いアパート生活してる貧困者にはイライラする話かもしれない
59名無しさん@恐縮ですID:Y8MRZHWy02023/07/24(月) 20:50:04.52
元々NHKと文部省が始めたもんだしなくなってもいい
なんで夏休みに子供を校庭に集めてラジオ体操なんかやってたんだ
331名無しさん@恐縮ですID:yi7BfVhB0
>>59
俺は40後半だが、ガキの頃夏休み毎日ラジオ体操行かされるのが、嫌で嫌で苦痛だった、近頃なくなるのは当然の結果やろな
61名無しさん@恐縮ですID:7ZkcX3Zn02023/07/24(月) 20:50:23.45
とりあえず団塊世代は全員死んどけ
62名無しさん@恐縮ですID:+Q21eLbq02023/07/24(月) 20:50:28.42
少数派の声で動く世の中だからな
64名無しさん@恐縮ですID:NKtq88rC02023/07/24(月) 20:51:03.95
引っ越せばええやん
こなもんやる時期、場所、時間ずっと昔から固定されてんだろうし
65名無しさん@恐縮ですID:rTKkcx5p02023/07/24(月) 20:51:17.52
夏休みの名物だろ
100人中100人が同意見なんてまずないんだからほっとけ
66名無しさん@恐縮ですID:V1IwRNjc02023/07/24(月) 20:51:30.82
ラジオ体操はプログレ
67名無しさん@恐縮ですID:8ZtRwviB02023/07/24(月) 20:51:46.89
音がデカい必要はないよな
68名無しさん@恐縮ですID:adS5grT702023/07/24(月) 20:52:05.27
朝ならOKって考えは今の時代ちょっと傲慢かな
その時間帯に睡眠取らないといけない人も多い
しそてそういう人達こそ今の便利な世の中を回してるんだぜ
92名無しさん@恐縮ですID:HioPzHTD0
>>68
便利な世の中を動かすような人なら外部のラジオ体操の音が入らないまともな部屋で暮らしてるだろw
だいたいラジオ体操の音が入ってくるってどんだけ安っぽい家に住んでんだよ
いやなら引っ越せばいいじゃん
ラジオ体操やる場所なんて何十年も同じ場所でやってんだよボケ
69名無しさん@恐縮ですID:VMsgYbgz02023/07/24(月) 20:52:39.68
朝なんだから起きろよ
みたいに思ったけど昔に比べて生活時間がバラけて迷惑に感じる人は増えるのもしゃあないのかな
70名無しさん@恐縮ですID:8G3Oa8AJ02023/07/24(月) 20:52:43.22
クマゼミの方が煩いわ
朝からシャアシャアシャアシャア
71名無しさん@恐縮ですID:nSADI40G02023/07/24(月) 20:52:59.53
霊柩車もクレーマーにより 普通の車になった たこ焼きやで汗をかくのも禁止 世の中おかしいよ
74名無しさん@恐縮ですID:gfpgVT6n02023/07/24(月) 20:54:00.31
無音盆踊りって実際にあるからな
ラジオ体操もみんなでイヤホンつけてそうなるかも
75名無しさん@恐縮ですID:mh9y8ZZ402023/07/24(月) 20:54:01.26
夏休みでガキがバスケのドルブルかしらんけど
駐車場やアスファルトの道でボールをつくと響いて凄くうるさい
341名無しさん@恐縮ですID:yi7BfVhB0
>>75
それは文句言うべき、ボールは公園にでも行ってつけよな
76名無しさん@恐縮ですID:GaIbmQ0L02023/07/24(月) 20:54:34.86
これ、やらされる側も苦痛なのよ
ラジオ体操廃止でOK
77名無しさん@恐縮ですID:jp00pe0I02023/07/24(月) 20:54:35.80
タバコに文句言ってそれが罷り通った時点で詰んでるんだよw
78名無しさん@恐縮ですID:8fK2VMI/02023/07/24(月) 20:54:51.86
会場になってる場所近くに30年住んでるが
ラジオ体操自体より
前後のキーキー叫び声と足音が不協和音なので気になるスイッチ入っちゃう人は拷問やろな
昔より裏声で「ピッギェェェェェ!!!!」みたいなのを連呼する子が間違いなく増えた。実際。
163名無しさん@恐縮ですID:mbI9kDDP0
>>78
分かる
間違いなく発達障害系な
大人になったときパワー系にならないといいんだが。。
626名無しさん@恐縮ですID:CS2GwtOD0
>>78
>昔より裏声で「ピッギェェェェェ!!!!」みたいなのを連呼する子が間違いなく増えた。実際。
これめっちゃわかる普通の鳴き声とかじゃないのよね超音波みたいなw明らかにアレ系の子よね
スーパーとか電車の中ですげぇ目立つ
80名無しさん@恐縮ですID:DhuhWPz/02023/07/24(月) 20:55:39.57
バカでも就職できて明日には給料が上がった時代じゃなくなったから
81名無しさん@恐縮ですID:lq0XSZ8x02023/07/24(月) 20:55:51.92
いや道路でやるなよw
82名無しさん@恐縮ですID:KG9zyBb202023/07/24(月) 20:55:55.29
公園とかじゃなくて住宅街の路上でやってりゃそうも言われるだろよw
83名無しさん@恐縮ですID:phi64bS302023/07/24(月) 20:56:05.94
音どうこうより家の前の道路でやるな
84名無しさん@恐縮ですID:zmEWcliX02023/07/24(月) 20:56:15.23
もっと寛容とか言える人達さ
自分の家から1~2mの付近で
やられても我慢するの?
しかも子供やら親が終わった後も
おしゃべりしてるんだぜ?
85名無しさん@恐縮ですID:s+OpyTiU02023/07/24(月) 20:56:36.70
除夜の鐘ですらクレームつけてくる奴がいるからなあ
多様性とか、どこ行ったんだよ
93名無しさん@恐縮ですID:9o6/9jSN0
>>85
昔からあるから~
っていう理由でアホな慣習を続けることは無駄だと思う
時代を作るのは老人ではなく若い世代だから
95名無しさん@恐縮ですID:s+OpyTiU0
>>93
クレームつけてくるのは若者じゃないんだけどな
102名無しさん@恐縮ですID:9o6/9jSN0
>>95
普通に30~40代だろ
老人と比べて若いって意味の若者だからな?
219名無しさん@恐縮ですID:Kr647csP0
>>85

除夜の鐘へ苦情
住宅地で大音量ラジオ体操への苦情

同じだと思っちゃうタイプ?

231名無しさん@恐縮ですID:e/kBUYQm0
>>219
根はおんなじだろ
234名無しさん@恐縮ですID:Kr647csP0
>>231

その「根」ってなによ?

235名無しさん@恐縮ですID:e/kBUYQm0
>>234
行動のもととなる考え方
243名無しさん@恐縮ですID:Kr647csP0
>>235
迷惑だと考えた故の「苦情」だよな
苦情いうやつは許せんのか?
そういうやつもいるんだな
249名無しさん@恐縮ですID:e/kBUYQm0
>>243
お互いさまという発想がないのは日本人じゃないからなの?
255名無しさん@恐縮ですID:Kr647csP0
>>249
お互い様って?
この早朝に爆音きかされてる人は、何か迷惑かけたの?
256名無しさん@恐縮ですID:JgoCSd9r0
>>249
道路は流石にお互い様ライン越えてるわ
そういうのを踏み倒す馬鹿がいるとこうやって「守護:ラジオ体操」で括られることになるわけだ
262名無しさん@恐縮ですID:HPB5RCfN0
>>256
道路族って道路で遊んでるやつらとあんま変わらんのにな
人間っめ枕詞でかわるのな
251名無しさん@恐縮ですID:Kr647csP0
>>243
お互い様って?
この早朝に爆音きかされてる人は、何か迷惑かけたの?
265名無しさん@恐縮ですID:e/kBUYQm0
>>251
かけているのに気が付かないだけなのでは?
自分の権利の主張はだけは声高に行う人が
ここ5chでは増えてきてるのかもしれない
278名無しさん@恐縮ですID:OCIWDCtV0
>>251
この家の住人に子供がいてラジオ体操に参加してるなら
「お互い様」も通じるのかもなぁ
道路族が危険である事にはかわりないけど
258名無しさん@恐縮ですID:HPB5RCfN0
>>85
多様性の結果
24時間同じサイクルで生活しなくなったんだよw
その結果
86名無しさん@恐縮ですID:9o6/9jSN02023/07/24(月) 20:56:43.87
俺は近所の小学校に直で電話してラジオ体操の場所を学校の校庭に変えさせたことあるぞ

本気の思いは行動で示すべき

101名無しさん@恐縮ですID:rSoFBokY0
>>86
その学校の校庭でやってたラジオ体操の場所をおまえの家の真ん前に変えさせてやる
87名無しさん@恐縮ですID:ju6LzAix02023/07/24(月) 20:56:49.75
ラジオ体操自体の音は構わないけど、前後のガキの奇声が辛い
89名無しさん@恐縮ですID:0pBdnp2J02023/07/24(月) 20:57:02.54
クマゼミに比べたら大したことない(´・ω・`)
96名無しさん@恐縮ですID:8fK2VMI/0
>>89
クマゼミが爆音になるのはラジオ体操の時間よりだいぶ後や
90名無しさん@恐縮ですID:qMtWdsp402023/07/24(月) 20:57:23.44
5分くらいじゃんいちいち文句言うなよ
夜勤明けとかそんなこと知らん
91名無しさん@恐縮ですID:5NePqpis02023/07/24(月) 20:57:23.55
道路で棒振り回したり道路でボールを蹴って壁や窓を壊したりしてるわけでもないから別に
94名無しさん@恐縮ですID:4NqzAwpz02023/07/24(月) 20:58:09.43
確かに近所でやられるとキツいな
97名無しさん@恐縮ですID:IlGEgVG/02023/07/24(月) 20:59:37.32
自民のおかげで余裕がないからだろう
98名無しさん@恐縮ですID:J0G910pH02023/07/24(月) 20:59:37.94
迷惑とか言ってる奴はニートこどおじとこどおばだけだろw
仕事してる人は大概起きてるわ
149名無しさん@恐縮ですID:noZEUvqn0
>>98
わかってないなぁ…生活サイクルがまともなニートなら起きてるし
昼夜逆転ニートならゲームか何かに夢中、強力な睡魔に襲われてる
もしくは丁度この辺りの時間にノンレム睡眠に入ってるから気にしないよ
99名無しさん@恐縮ですID:MLJHB1W502023/07/24(月) 20:59:52.41
普通は公園や広場でやるけどな
道路でラジオ体操ってあまり聞いたことがない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント