スポンサーリンク

【体操】ラジオ体操は近所迷惑なのか 「ボリューム下げろ」vs.「なんでそんなに不寛容」 SNSで議論沸騰

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:qyZsKhXd02023/07/24(月) 21:00:08.93
うるさいうるさくないは兎も角中途半端にしかやらないならラジオ体操とかいらないんじゃ?
俺達ガキん頃は朝集まった時にその日遊ぶ約束とかしてたから貴重な時間だったけど
103名無しさん@恐縮ですID:APfTx08m02023/07/24(月) 21:00:46.02
軍国主義の名残
104名無しさん@恐縮ですID:QiTiP27s02023/07/24(月) 21:00:56.34
何で~
そんなに~
不寛容なのか~よ~
105名無しさん@恐縮ですID:dMj+wpDk02023/07/24(月) 21:00:57.49
寝るより先にカエルの合唱始まってラジオ体操より先にセミの合唱始まる
それが日本
111名無しさん@恐縮ですID:NKtq88rC0
>>105
これは何が言いたいんだ?
意図がよくわからん
106名無しさん@恐縮ですID:hAS8K2fx02023/07/24(月) 21:01:07.08
https://i.imgur.com/WC3puFl.jpg
107名無しさん@恐縮ですID:yFutiMDp02023/07/24(月) 21:01:32.36
こういうのは校庭とか公園に集めてやるもんだろ
んで毎日スタンプ集めて最終日に鉛筆とかノートもらえる一大イベントだろ
なんで家の前でやっとんねんw
117名無しさん@恐縮ですID:s+OpyTiU0
>>107
その公園でやるのが気に食わないっていうのが居るって事だろ
119名無しさん@恐縮ですID:SxGD5iPh0
>>117
違うよ
家の前の道路だよ
141名無しさん@恐縮ですID:s+OpyTiU0
>>119
ちゃんと読んでなかったわ
さすがに家の前の道路はやめてほしいわ
108名無しさん@恐縮ですID:nVc1JWOp02023/07/24(月) 21:02:06.39
無駄に意識すると寝れなくなってイライラ感は分かる
109名無しさん@恐縮ですID:FFkCXXra02023/07/24(月) 21:02:23.94
ラジオ体操ねえ
朝5時に出勤してトラックの運転だから
たまにラジオで聞くよ
専らAFNだがね
110名無しさん@恐縮ですID:BWEPuOUs02023/07/24(月) 21:02:27.51
寝てる時だったら嫌だな
112名無しさん@恐縮ですID:xpvJ8jxr02023/07/24(月) 21:03:11.82
ガキの頃毎年ラジオ体操皆勤賞でイキってたけど
今思うと周りからしたら何処にも連れて行って貰えない
可哀想な子だったんだろうな
113名無しさん@恐縮ですID:ZR6vNn7k02023/07/24(月) 21:03:14.90
反対するやつは公園のボール遊びもだめ
エレベーターのベビーカーもだめ
電車の優先座席も狸寝入り
何もかも駄目なんだろうなあ
114名無しさん@恐縮ですID:S8j3FTNz02023/07/24(月) 21:03:24.05
文句言ってる奴は誘ってほしいんだよ
115名無しさん@恐縮ですID:KC540kdw02023/07/24(月) 21:03:29.10
家のすぐ前の道路で、というのが何とも…
116名無しさん@恐縮ですID:moAXIwaP02023/07/24(月) 21:03:38.33
いや、迷惑だよ。
子供の声や生活保護たかりのシングルマザーが社会の迷惑なのと同じ。
118名無しさん@恐縮ですID:SxGD5iPh02023/07/24(月) 21:04:21.69
まぁ道路でやるのは基地外だな
公園とか広場でやってるやつに文句言ってるわけじゃないんだなこれ
120名無しさん@恐縮ですID:qCIn/ckX02023/07/24(月) 21:05:39.09
文句言う奴は山奥に住むか、家を完全に防音するかしたら

自分もガキの頃ギャーギャー騒いでたでしょ。ラジオ体操もガキの喚き声も同じ騒音だからな

121名無しさん@恐縮ですID:FFkCXXra02023/07/24(月) 21:05:57.27
ガキの頃は夏休みに入った瞬間にお袋の田舎に1ヶ月後の登校日まで泊まりに行っていたからラジオ体操の記憶もほとんどないな
123名無しさん@恐縮ですID:nZo4oO4H02023/07/24(月) 21:06:13.05
ラジオ体操の音で起こされるのは防音が弱いね、祭りの神輿は絶対起こされるけど
124名無しさん@恐縮ですID:NKtq88rC02023/07/24(月) 21:06:39.11
ラジオ体操と学校のプールは無くさないであげて欲しい
あれは子供達にとっても親にとっても絶対必要だと思うわ
126名無しさん@恐縮ですID:ChKjCbiA02023/07/24(月) 21:07:12.44
イヤホンしろとか言ってるバカ
お前が耳栓しろよw
127名無しさん@恐縮ですID:RqsK4x/+02023/07/24(月) 21:07:44.32
いや音量下げればいいやん
近くの小学校の運動会の時も直線で400m離れたうちにまで結構な音量で放送聞こえて来るんだがそんな音量いるか?と
128名無しさん@恐縮ですID:N/X/xaMW02023/07/24(月) 21:07:48.24
小中学生に日中、ジムを開放するか自治体支援を受けて格安でボディメイクを…
と思ったが地域差出るね。
129名無しさん@恐縮ですID:FFkCXXra02023/07/24(月) 21:07:52.04
サイレントディスコ方式でやりゃ無事解決だろ
130名無しさん@恐縮ですID:gUnV4o7Z02023/07/24(月) 21:08:42.00
ラジオ体操はどうでもいいが土日の朝早くからみんなで家の周りを掃除しましょうとか死ぬほどどうでもいい放送流すの止めてくれ…
131名無しさん@恐縮ですID:gsCtKBUP02023/07/24(月) 21:09:02.30
異物なんだよねえ、よその子って

自分だって、出るとこ間違えりゃ異物扱いだぜ

132名無しさん@恐縮ですID:0luxluug02023/07/24(月) 21:09:32.14
うちの近所には一年中夜中にトランペットの練習してるやつ居るで
133名無しさん@恐縮ですID:noZEUvqn02023/07/24(月) 21:09:58.23
近所の公園で早朝にラジオ体操をしてる人達がいてコロナ禍では
・マスク着用
・会話禁止
・2m以上の間隔をあける

というガチガチの条件で継続していたそうだが「不謹慎だ!」という抗議によって
休止になったと聞いた時は実に日本らしいなと笑ったわ

134名無しさん@恐縮ですID:n03ULdN702023/07/24(月) 21:10:46.28
こういうのいつも思うが本当に迷惑してる人が言ってるのかな
他人を道具にして叩いてる輩じゃないか
135名無しさん@恐縮ですID:nrqHWtXZ02023/07/24(月) 21:11:04.69
なに、こんなんで文句付ける馬鹿は何しても文句付けて来るがなw
知るかボケ、糞して寝ろでおk
136名無しさん@恐縮ですID:CvqptjCj02023/07/24(月) 21:11:19.69
ラジオ体操は別にいいや
ただ、バスケとかスケボー、大声で遊ぶのは苦情入れる
137名無しさん@恐縮ですID:Tq1aCNqv02023/07/24(月) 21:11:31.39
うちの地域は家が周りにない小さい公園だったけど1回も参加せずに親がハンコ当番の日に一気にハンコ押した記憶があるなw
138名無しさん@恐縮ですID:71sHnB5y02023/07/24(月) 21:11:45.82
てか今どきこんなんやるなよ
140名無しさん@恐縮ですID:ddqtK1SO02023/07/24(月) 21:12:35.67
離島住みだけど
お構い無くやってるよ
142名無しさん@恐縮ですID:H4RSkbVm02023/07/24(月) 21:12:51.42
うちの近所ハンココンプしてもペンとノートしかくれなかったからいかなくなったのを思い出した
143名無しさん@恐縮ですID:iPSdQzN502023/07/24(月) 21:13:14.58
なんか異常だよね
クレーム入れれば通るって知られて調子乗ってんじゃない?
日本の文化を破壊したい成り済まし日本人率も高そう
あと国民がどんどん貧しくさせられてるせいで余裕がないってのもあるよ
194名無しさん@恐縮ですID:KG9zyBb20
>>143
なんでだよw
おまえの家の目の前の道路に毎朝集まってやってるみたいな状況なんだぞ
むしろなぜ公園とか使わずにそんなやり方になったのか知りたいくらいだわ
543名無しさん@恐縮ですID:vRmX/zM00
>>143
風鈴除夜の鐘いろいろあるよ
144名無しさん@恐縮ですID:71sHnB5y02023/07/24(月) 21:13:34.97
まぁカエルの件とか保育園とかもだけど経験してないからそのくらいガマンしろとか言うんだよな
152名無しさん@恐縮ですID:EH3GNniG0
>>144
カエルは気にならない
暴走族とスケーターはうるさい
373名無しさん@恐縮ですID:g+yoErmN0
>>152
どんなに有名なクラシック音楽でも気に入らなければ騒音だからな
155名無しさん@恐縮ですID:BWEPuOUs0
>>144
カエルは煩いけど文句言っても不毛だし
145名無しさん@恐縮ですID:p4k1xvJ202023/07/24(月) 21:14:27.49
スケボーとか球技とか、いつ始まるかいつ終わるかわからん、終わってもいつ次が
来るかわからんものなら近所の人はしんどいだろうなあと思うけどラジオ体操は
時間決まってるし俺でも我慢できそう
146!id:ignoreID:olX1lnYg02023/07/24(月) 21:14:51.44
女子はブルマでやれ
147名無しさん@恐縮ですID:xM3aSCzC02023/07/24(月) 21:15:07.63
一緒になって体操すればいいだろう?
夏の風物詩だよ。
文句言ってんのって外人でしょ?
148名無しさん@恐縮ですID:j7OU3t3U02023/07/24(月) 21:15:20.13
より多くの人に配慮するってのは、つまりこういうことなんだよね
人の行動の自由なんてどんどん無くなっていく
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント