スポンサーリンク

【体操】ラジオ体操は近所迷惑なのか 「ボリューム下げろ」vs.「なんでそんなに不寛容」 SNSで議論沸騰

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:rSoFBokY02023/07/24(月) 21:44:57.28
日本は少数意見に対しての寛容さが足りない気がする
クレーマーとレッテルを貼って少数意見を潰そうとしてる
214名無しさん@恐縮ですID:3Nes7Epk0
>>200
逆やろ。役所がクレーマーに対して臆病すぎる
キ印に担当がなるべく関わりたくないので
そっち系の人は神経過敏で、ミソフォニア患ってるヤツ多いからな
201名無しさん@恐縮ですID:TkENZSuH02023/07/24(月) 21:46:04.23
むしろ音が流れてくるなら体操したいけどな俺は
うちの地域の防災無線なんて朝6時に音楽鳴るし
202名無しさん@恐縮ですID:4C7n8nuy02023/07/24(月) 21:46:22.91
音を小さくすればいいだけ
近所にも配慮はしろや
朝の6時は休みなら寝てたいんだよ
203名無しさん@恐縮ですID:N8roj5ze02023/07/24(月) 21:47:07.66
ラジオ体操はもう止めるべきだと思う
204名無しさん@恐縮ですID:9SBHvnLb02023/07/24(月) 21:47:15.95
朴槿恵が始めたタマキンポルポル体操が流行らなかったのでニダーが嫉妬して嫌がらせしているのだ
205名無しさん@恐縮ですID:llBjrl/Z02023/07/24(月) 21:47:32.49
一緒に参加すればいいんだよ
206名無しさん@恐縮ですID:wkRJ0Dyu02023/07/24(月) 21:48:35.78
ラジオ体操の10分だけなら良いけど体操が始まる何分も前から人が集まって終わった後も井戸端会議。最初に来た奴から最後に帰る奴まで2時間くらいいる
207名無しさん@恐縮ですID:4tURhTJU02023/07/24(月) 21:49:19.83
毎日9時起きなのにこの時期早朝に近所から聞こえるラジオ体操で中途半端に起こされてブチ切れそう
お陰で会社でいつも眠い
何度か話し合いしたけど平行線
209名無しさん@恐縮ですID:qEdwqZah02023/07/24(月) 21:49:50.91
そもそもラジオ体操って爆音か?
211名無しさん@恐縮ですID:FxTjgM0L0
>>209
本件はなぜか生活道路でやってるワケワカメ事案
そりゃ家の真ん前でやられたら絶対騒音よ
210名無しさん@恐縮ですID:llBjrl/Z02023/07/24(月) 21:50:50.82
登校時の誘導はいらんよな
誘導員から挨拶しても返さないガキが多すぎる
212名無しさん@恐縮ですID:Ne/ldoWn02023/07/24(月) 21:51:32.05
どうしても嫌なら耳栓して寝れば済むじゃん
213名無しさん@恐縮ですID:mnYzO6N202023/07/24(月) 21:51:57.96
朝自分がまだ寝てる時間帯に家の前でやられてその音で起こされるのは嫌だわな
215名無しさん@恐縮ですID:0om3mAEP02023/07/24(月) 21:52:48.12
違う体操開発してくれ
あのイントロでもうキツい
216名無しさん@恐縮ですID:qVhMH5uA02023/07/24(月) 21:53:03.04
朝6時だよねこれ?
寝てる人多いと思う
民家の前でやるほうが非常識
217名無しさん@恐縮ですID:DVSjx13P02023/07/24(月) 21:54:26.82
一緒に参加すればいいのに
なんか警察がよく巡回してくれるようになって安心だし
222名無しさん@恐縮ですID:8fK2VMI/0
>>217
まあ流石に家の前なら、逆によく研いだスコップを逆手に持って、紫外線対策で目深な帽子でも被って
ザックザックと庭木弄りでもして見せるといいかもなw

自宅なら銃刀法違反にならんから工具も出せるんで涼しいうちからDIYもいいね
家の前は逆手に取れるな

218名無しさん@恐縮ですID:n0iHZrxi02023/07/24(月) 21:54:41.66
うるせえんだよ
やんな
220名無しさん@恐縮ですID:ZfSemxCY02023/07/24(月) 21:56:30.79
♪新しい朝勃ちだ!
221名無しさん@恐縮ですID:F8qdkP8902023/07/24(月) 21:56:59.63
せめて7時にしたらNHKさん
224名無しさん@恐縮ですID:pgv/Dg4K02023/07/24(月) 21:58:14.73
流行りの道路族ってやつ?
225名無しさん@恐縮ですID:PcxsrEO302023/07/24(月) 21:59:09.69
人の居ないところに住め
226名無しさん@恐縮ですID:SxGD5iPh02023/07/24(月) 21:59:29.12
公園が煩いと文句を言った結果公園がなくなり
公園がないから道路でやると公園でやれ!
┐(´д`)┌ヤレヤレ
227名無しさん@恐縮ですID:TWjlLEdj02023/07/24(月) 22:00:52.87
うちの地元朝6:00だわ
我が家の小学生は普通に寝てる
家から離れてるからいいけどもし家の隣で朝6:00から爆音かまされたら近所迷惑と言いたくなる気持ちはわかる
228名無しさん@恐縮ですID:ZEfsOR4J02023/07/24(月) 22:02:09.67
ラジオ体操とかそんなに時間かからんだろ
公園で1日中騒がれるより遥かにマシ
229名無しさん@恐縮ですID:p4k1xvJ202023/07/24(月) 22:02:22.49
自分の家の前に毎朝団体が集まってくるだけで俺はイヤだわ
気持ち悪いし怖い
230名無しさん@恐縮ですID:UwnqseRR02023/07/24(月) 22:03:11.47
自分が気に食わないことは全て許せない人が増えたよね
余裕がないんやろな
232名無しさん@恐縮ですID:HF00AhFW02023/07/24(月) 22:03:37.30
俺もラジオ体操家の前だったな
そのおかげでハンコもらいそこねることはなかった
昔は町内には人が多くいたなあ
233名無しさん@恐縮ですID:IordWm8W02023/07/24(月) 22:04:35.12
今って早朝でも蒸し暑いだろ
236名無しさん@恐縮ですID:gU5dSIVI02023/07/24(月) 22:07:32.85
えらそうなラジオ体操ってあったよな
グズグズするな!とか入ってるやつ
238名無しさん@恐縮ですID:s+OpyTiU0
>>236
そんなのあるのかよ
393名無しさん@恐縮ですID:gU5dSIVI0
>>236
えらそうなラジオ体操
https://nico.ms/sm1466996
これなんだけどいつ誰が作ったんだっけ
237名無しさん@恐縮ですID:S3ciWgXu02023/07/24(月) 22:07:34.63
家の前に公園ないからどんな騒音なのかわからん
239名無しさん@恐縮ですID:vYCF933X02023/07/24(月) 22:09:28.01
ラジオ体操民に嫉妬したアンチがごちゃごちゃ言ってるだけ
240名無しさん@恐縮ですID:+WgKqztY02023/07/24(月) 22:09:32.49
俺公園前に住んでてラジオ体操朝やってるけど全くうるさくないぞ
さすがに過剰に反応しすぎだろ
241名無しさん@恐縮ですID:v5DPKkI902023/07/24(月) 22:09:37.96
6時半から始まって6時45分頃帰ってきてご飯食べて宿題やって9時から水泳教室
午後は曜日によっては応援合戦の打ち合わせ、練習
15時からプールが解放されるから付き合いがあるし参加

小学生も中々忙しい

242名無しさん@恐縮ですID:lWFug2FY02023/07/24(月) 22:10:09.17
音とかじゃなくてこの時期は早朝でもギラギラだから夜7時くらいにやったほうがいいよ
そのほうが廻りも集まりやすいでしょ
273名無しさん@恐縮ですID:f3Zzhccp0
>>242
夜なんかやったら夜遊びを誘発するだけ
244名無しさん@恐縮ですID:HF00AhFW02023/07/24(月) 22:10:46.84
夏休みは家の前のラジオ体操の音で目が覚めた
懐かしくて泣けてくる
245名無しさん@恐縮ですID:JlrWxqPH02023/07/24(月) 22:12:22.92
田舎だからラジオ体操をやるような小学生が居ないのよ
246名無しさん@恐縮ですID:HncFpfBp02023/07/24(月) 22:13:08.68
昔夏休み中毎日やってた気がするが
なんかホント余裕無い国になっちまったな
247名無しさん@恐縮ですID:TLQPJOSr02023/07/24(月) 22:13:17.81
大小あっても、「汚染」や「騒音」や「悪臭」は公害で
場合によって健康被害や傷害

「よくある村社会の行事」を「我慢しろ」というのは
今の時代にはもう相いれない。大音量が定期的に朝流れるとか
選挙の大音量とかもどうにかしてほしい

252名無しさん@恐縮ですID:e/kBUYQm0
>>247
村に住まなければいいだけのことじゃ?
248名無しさん@恐縮ですID:dPLgE7NC02023/07/24(月) 22:13:20.49
いかなる理由があろうとうるさいもんはうるさいと
感じる人がいるのは当たり前

病気の人、家族を亡くして悲しんでる人、
仕事の都合でもっと寝たい人…

100年語っても平行線
答えは簡単、騒音出す方が静かにして欲しい人の権利を
侵害しても許されるのか というだけ
許されると思う人は我慢し、そうじゃないと思う人は文句を言う
夏の風物詩とか関係ない
100歩譲って日中ならまだしも早朝だから余計うるさく感じる

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント