スポンサーリンク

【芸能】かまいたち山内 飲食店の“あるシステム”に疑問「一番おいしい状態で出すのが礼儀やろ?」

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:DCAsezSS02023/07/20(木) 07:03:36.19
全く逆のケースで
初めて行ったお好み焼き屋のカウンター席で焼き始めたら即座に女将さんが「あー違う違う!焼いたことあるの!?貸しなさい!」って焼き上がってソースと鰹節かけて切り分けるとこまでやったんだけど
正直余計なお世話つーか……文句言うなら完成させて皿に乗せてから客に出せよって思った
423名無しさん@恐縮ですID:3dBNqkPL0
>>100
お前さんがあまりにも下手くそで不味く作られそうだったんじゃね?
104名無しさん@恐縮ですID:AbIjj6lp02023/07/20(木) 07:05:23.42
ざる蕎麦の薬味とかどうするん?
105名無しさん@恐縮ですID:cIAd0QnM02023/07/20(木) 07:05:24.32
なんで芸人ってちょっと売れるとご意見番ポジに移りたがるの?
111名無しさん@恐縮ですID:AbIjj6lp02023/07/20(木) 07:07:39.81
店の思うベストは出した時の状態
なんていう暗黙の前提は知らんし嘘やろ
112名無しさん@恐縮ですID:ZPah0Hga02023/07/20(木) 07:07:42.36
こんな内輪ノリで27時間やるつもりなんか?
128名無しさん@恐縮ですID:2DELiKuH0
>>112
所詮フジだからな
俺らが楽しんでるとこ見てお前らも楽しめやというのは大昔からのフジのスタイル
113名無しさん@恐縮ですID:9Z1ViAqk02023/07/20(木) 07:07:44.70
山内きっしょいわー
115名無しさん@恐縮ですID:NZo2/caa02023/07/20(木) 07:07:54.80
吉本興業
吉本興業
116名無しさん@恐縮ですID:itUlA+eZ02023/07/20(木) 07:08:13.81
どうでもいい、こいつの顔が嫌いだわw
118名無しさん@恐縮ですID:xlCd4Zyz02023/07/20(木) 07:08:58.57
「わさび抜き」 できちゃうシステムとかも憤慨するのかな?
119名無しさん@恐縮ですID:1rxEa/iN02023/07/20(木) 07:09:07.11
ID替えの被害妄想キチはヤバいな
121名無しさん@恐縮ですID:bu3AvjN40
>>119
バレバレだぞお前?
123名無しさん@恐縮ですID:NCdT7n+y0
>>119
お前だもんなwwwwww
127名無しさん@恐縮ですID:VqVWdx/c0
>>119
別回線でID変えてんのバレてるぞおまえ…
122名無しさん@恐縮ですID:MwpqOaLg02023/07/20(木) 07:09:30.41
ラーメン屋は特別やろ

メインの麺は他社製で
スープと具だけを作るんだから
アパレルと変わらん

183名無しさん@恐縮ですID:1RySwkNc0
>>122
二郎系は麺自店舗製多いで
126名無しさん@恐縮ですID:9Z1ViAqk02023/07/20(木) 07:10:13.67
朝からすげえ気違い湧いてるなID:NCdT7n+y0
129名無しさん@恐縮ですID:OiWoyDWV02023/07/20(木) 07:11:02.43
濱家のお陰で売れまくったよな
131名無しさん@恐縮ですID:gm3J8uhQ02023/07/20(木) 07:11:22.18
お好みで調整はそういう意味じゃないのでは?

日本に居ればよく見る

140名無しさん@恐縮ですID:HUaE+n+g0
>>131
ラーメンで出されてから胡椒を振るのは香りを味わうためだし
陰で胡椒を一振りされたら、あれは味わえない

この馬鹿は噛み付くのが目的で何も判っていない

152名無しさん@恐縮ですID:8WL2RMK10
>>140
ラーメンの胡椒は味を誤魔化すためにかけてるわ
不味いラーメンでしかかけてない
132名無しさん@恐縮ですID:bu3AvjN402023/07/20(木) 07:11:59.01
ID:1rxEa/iN0
ID:RX/7Zs+M0

パレバレ

137名無しさん@恐縮ですID:NCdT7n+y0
>>132
やめてあげてwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮ですID:ykUL3Jq80
>>137
色んなやつに指摘されてるけど自演バレバレだぞ
136名無しさん@恐縮ですID:9Z1ViAqk02023/07/20(木) 07:13:07.19
ID:NCdT7n+y0とID:bu3AvjN40
どう見ても自演だよな
148名無しさん@恐縮ですID:bu3AvjN40
>>136
あれ?お前もこの仲間?
ID:1rxEa/iN0
ID:RX/7Zs+M0
154名無しさん@恐縮ですID:9Z1ViAqk0
>>148
>>151
パレバレだな
パレバレ
157名無しさん@恐縮ですID:NCdT7n+y0
>>154
書き込みの時間的に自演ならおれ無理だわwwwww
160名無しさん@恐縮ですID:bu3AvjN40
>>154
>>157
たしかに無理だな
151名無しさん@恐縮ですID:NCdT7n+y0
>>136
おれが自演ならもう少し協力するわwwwww
138名無しさん@恐縮ですID:3Rq8pzhC02023/07/20(木) 07:13:31.75
番組盛り上げるために
許せない派にされてるだけや
145名無しさん@恐縮ですID:HUaE+n+g0
>>138
前も同じことしてたよ
事務所に許せない派のキャラ設定でもされているのか
149名無しさん@恐縮ですID:gm3J8uhQ0
>>138
お好みで調整して下さいを真にうけてるの?
139名無しさん@恐縮ですID:KAq867WA02023/07/20(木) 07:13:45.70
焼き肉とか店に焼いてもらうのか
142名無しさん@恐縮ですID:fQ1Ph00d02023/07/20(木) 07:13:58.91
店の味付けだと濃いと感じる人がいるからだろ
常識的に考えろよ
143名無しさん@恐縮ですID:+eN1f1dd02023/07/20(木) 07:14:37.31
久兵衛は行ったことないけど、高めの寿司屋だと軍艦を含めて基本的に客が醤油をつけなくてもいいように味付けしてないか?
147名無しさん@恐縮ですID:ykUL3Jq80
>>143
そうだよ
なんか発狂してるやつは頑なに認めないが
156名無しさん@恐縮ですID:RX/7Zs+M0
>>143
クソガイジ的にはちゃうらしいで
167名無しさん@恐縮ですID:bu3AvjN40
>>143
>>161
軍艦は久兵衛でも自分で醤油つけたりするぞ
182名無しさん@恐縮ですID:+eN1f1dd0
>>167
別に自分の好みでアレンジするのは自由だと思うよ
濃いのが好きだったら軍艦にはガリで醤油を塗り足すっていうマナーもあるわけだし
203名無しさん@恐縮ですID:/5fopcbF0
>>167
横からだけど軍艦は昭和後期くらいからで昔はなかったもの
いわゆる仕事をしてる握り寿司はたいてい味がつけてある
209名無しさん@恐縮ですID:bu3AvjN40
>>203
で???
この流れでよく横からとかいって単発でレスしてきたな
171名無しさん@恐縮ですID:m/hWmZ3z0
>>143
江戸前の寿司屋は基本的にそうだよね
256名無しさん@恐縮ですID:/5fopcbF0
>>143
全くその通りなんだけど信じてもらえないんだよな
146名無しさん@恐縮ですID:cdLtTeO/02023/07/20(木) 07:15:17.24
俺はよく分かる
ラーメンの麺の硬さ指定な

店長が考える一番うまい状態を普通としてくれ
じゃなきゃショアで示せや

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント