スポンサーリンク

【テレビ】「世界名作劇場」のInstagram開設!

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:uylZo7KY92023/07/19(水) 22:48:49.03
2023.07.03 @WM_nostalgia
「世界名作劇場」のInstagram開設!
https://www.sekaimeisaku-nostalgia.com/news/2023/001413.html

「世界名作劇場」シリーズの情報を発信するInstagram 公式アカウントを開設いたしました。
同アカウントでは、グッズやイベント、キャンペーンなどの情報、また「世界名作劇場」シリーズについてのコンテンツをお届けいたします。

「世界名作劇場 」公式 Instagram
https://www.instagram.com/sekaimeisakugekijo_jp/
https://www.sekaimeisaku-nostalgia.com/news/2023/001413.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689774529/

2名無しさん@恐縮ですID:TYHV6v9X02023/07/19(水) 22:49:54.66
そうさのう
149名無しさん@恐縮ですID:7mXYF1ab0
>>2が有能
3名無しさん@恐縮ですID:2AOnOKlG02023/07/19(水) 22:56:47.55
新作希望
もうラスカルやジョリーのグッズ買う歳じゃないわ
28名無しさん@恐縮ですID:FbFbNGN00
>>3
ジョリーは世界名作劇場じゃないぞ
32名無しさん@恐縮ですID:ehPRbNjT0
>>28
チコちゃんの出囃子になってるね
ニルスのふしぎな旅とかの枠だったよな
37名無しさん@恐縮ですID:FbFbNGN00
>>32
そうそう。エンディングのふたりで半分こもみんなのうたでたまに聞く
55名無しさん@恐縮ですID:WI4UtYZ00
>>28
wikiで確認したらNHKだったのね
平日夕方の再放送枠で観た記憶あったから混同したのかな
4名無しさん@恐縮ですID:RKETmzKz02023/07/19(水) 22:57:25.05
あなたがダイヤモンドクイーンになった時、私は大統領夫人になっているわ
5名無しさん@恐縮ですID:r38EJHSZ02023/07/19(水) 22:59:36.11
もう名劇作れるスタッフなんか残ってないだろうな
ちびまる子ちゃん専門アニメスタジオ
6名無しさん@恐縮ですID:VxNiqXtt02023/07/19(水) 23:04:23.46
南の虹のルーシーわたしのアンネット牧場の少女カトリという、
不思議な島のフローネ少公女セーラの名作に挟まれた三年連続の超駄作
9名無しさん@恐縮ですID:zZs72phJ0
>>6
アンネット面白いぞ
44名無しさん@恐縮ですID:UqhRPKJu0
>>6
ルーシーも中々いけるで♪
69名無しさん@恐縮ですID:74yEHxmk0
>>44
ルーシーは登場人物のクソさがいいんだよな
特に太ったやつ

セーラは原作レイプすぎるしあれでいいのか分からん

68名無しさん@恐縮ですID:JeE8t+k10
>>6
大人になってからアンネットを再放送で初見したが素晴らしかった
OPとEDも癒やされるので毎朝欠かさず見てしまった
85名無しさん@恐縮ですID:S4aBD8RY0
>>6
カトリはかなり面白いぞ
立身出世していく
101名無しさん@恐縮ですID:zcHNrcM30
>>6
ルーシーの前年に放送された
フローネの頼り甲斐のあるお父さんと
酒に溺れるルーシーメイのお父さんを
比較して観ると良い
115名無しさん@恐縮ですID:MF13zCoU0
>>6
カトリ、アンネットは傑作だって
見る目ないな
アンネットは裏ハイジ
終盤はダニーの足の話で蛇足だけども
内容的にはポリアンナ、セーラより上
名作劇場No. 1はもちろんペリーヌ
138名無しさん@恐縮ですID:KxQkXPDw0
>>6
ルーシーはオーストラリアに着いた負け犬
フローネはたどり着けず沈没した負け犬
7名無しさん@恐縮ですID:QDM25fud02023/07/19(水) 23:06:30.27
ペリーヌ物語が断トツで好き
22名無しさん@恐縮ですID:sZTIUhqh0
>>7
サバイバーとしてペリーヌ最強
38名無しさん@恐縮ですID:UPjQ5pCe0
>>7
俺もだ。
マルクールからは、原作を上手に改変してるよな。
46名無しさん@恐縮ですID:2NT1jZpY0
>>7
そうだな
1位 ペリーヌ
2位 アン
3位 ラスカル
4位 ハイジ
5位 3000里
6位 犬
7位 セーラ
8位 フローネ

の順位だな

パリカールがお利口過ぎて
バカ犬は要らん

112名無しさん@恐縮ですID:49tkpFlY0
>>46
あのバカ犬のバロンがいなければペリーヌが野垂れ死んていたし
エンディング曲も無い
59名無しさん@恐縮ですID:iPk3qc5H0
>>7
ペリーヌ物語は歌がOP もEDも、両方すごく今も大好き

母をたずねて三千里が一番好きなんだけど、
あれはカルピス名作劇場の方かも

61名無しさん@恐縮ですID:d1yo/sNP0
>>59
それは単にスポンサーが違うだけよ
8名無しさん@恐縮ですID:fCwWfwHy02023/07/19(水) 23:07:38.19
塩水ウマー
10名無しさん@恐縮ですID:Xnbm5IXr02023/07/19(水) 23:10:01.93
カルピス子ども劇場
11名無しさん@恐縮ですID:ySnOjVSA02023/07/19(水) 23:11:33.51
トムソーヤの冒険
南の島のフローネ
南の虹のルーシー
がセットで見てた
12名無しさん@恐縮ですID:TYHV6v9X02023/07/19(水) 23:12:38.61
ポリアンナも結構好き
74名無しさん@恐縮ですID:E9+N2QdR0
>>12
少女パレアナはポリアンナの原作なのかな?
小説が大好きで、繰り返し読んでたわ
13名無しさん@恐縮ですID:mkTaNzeu02023/07/19(水) 23:12:40.21
プロフ写真アンなんだ
赤毛のアンのメモリアル本再販してくれないかなあ
14名無しさん@恐縮ですID:JNWlkE+u02023/07/19(水) 23:13:17.31
愛少女ポリアンナストーリーは今見たらおしつけの明るさがウザすぎるだろうな!
よかった探しだかなんだかしらねえが黙ってろクソガキ!
18名無しさん@恐縮ですID:A180LHv40
>>14
ポリアンナ症候群だから仕方がない
アニメ放送時には無かった言葉なのかな
15名無しさん@恐縮ですID:d1qIINt902023/07/19(水) 23:13:41.86
ベッキーがナマズ取る話は名作
16名無しさん@恐縮ですID:Zj8RV8Z102023/07/19(水) 23:15:26.51
ゴールデンウィークにアントワープ行ったからその前にフランダースの犬一気観したった
疲れた
17名無しさん@恐縮ですID:JWQwHpqz02023/07/19(水) 23:17:40.17
小公女セーラ、原作のラストを改変するなら、
ドッグヴィルみたいな闇落ちエンドにしてほしかった。
19名無しさん@恐縮ですID:hFocSnXz02023/07/19(水) 23:19:02.30
よし、さっそくあのハイジのクソCMなんとかしろって書き込んでやった!!
20名無しさん@恐縮ですID:8WhxBn3M02023/07/19(水) 23:22:01.83
牧場の少女カトリの主題歌大好き。
57名無しさん@恐縮ですID:SkPAepOW0
>>20
仲間!前奏聴くと鳥肌立つ。
21名無しさん@恐縮ですID:6aUwxbhG02023/07/19(水) 23:23:00.53
ペリーヌ
23名無しさん@恐縮ですID:R41L0Mn602023/07/19(水) 23:27:25.39
インジャンジョーとハックがいいね
24名無しさん@恐縮ですID:aLWYiIrU02023/07/19(水) 23:27:40.87
赤毛のアンのOPとEDの作曲が三善晃
25名無しさん@恐縮ですID:ehPRbNjT02023/07/19(水) 23:29:16.95
ハイジは違う枠
確かムーミンの後番組
39名無しさん@恐縮ですID:6E2bGLSP0
>>25
枠は一緒だけど制作会社が別
60名無しさん@恐縮ですID:iPk3qc5H0
>>39
会社が別なんだ?
スポンサーが違うのかと思ってたわ
62名無しさん@恐縮ですID:d1yo/sNP0
>>60
枠としてはムーミンとハイジも同じなんだけど
日本アニメーション作品ということでフランダースの犬が1作目扱いされることが多い
(カルピスだのハウスは単純にスポンサーの違いなだけ)
86名無しさん@恐縮ですID:ahakoRNp0
>>62
フランダースの犬の途中まではズイヨー映像だった
フランダースの犬の途中でズイヨーの社長がハイジ等の権利を持ったまま社を去ったのでそこから日本アニメーション制作になる
働いている人は変わらないのに社名が変わるという異常事態
だから日本アニメーションの名作劇場カレンダーにはハイジは載ってなかった
26名無しさん@恐縮ですID:5ZQp3qaO02023/07/19(水) 23:30:16.06
堀北真希の妹・NANAMI、こんがり焼けた素肌に腹チラ背中見せ夏ワンピを披露「背中キレイ」「優勝!」「やっぱり似てる」「美人姉妹」
https://lingy.wickedgremlin.net/0720/rlna/442765.html
https://lingy.wickedgremlin.net/0720/rlna/442765.html
27名無しさん@恐縮ですID:ERylvQq402023/07/19(水) 23:30:30.30
穴兄弟面白かったな。
29名無しさん@恐縮ですID:tape2Sd902023/07/19(水) 23:35:03.81
世界名作バトル希望
30名無しさん@恐縮ですID:1E0o09ct02023/07/19(水) 23:35:15.25
母をたずねて三千里コーヒー欲しい
31名無しさん@恐縮ですID:EMVl9FN702023/07/19(水) 23:36:05.21
MXでなんか再放送して
33名無しさん@恐縮ですID:CWvhMB4x02023/07/19(水) 23:40:31.66
小公女セーラのEDは名曲
牧場の少女カトリのEDも好き
34名無しさん@恐縮ですID:yn+2s5os02023/07/19(水) 23:42:17.99
全作BD化よろ
35名無しさん@恐縮ですID:sZTIUhqh02023/07/19(水) 23:43:03.75
ロミオの青い空のOp曲が
朝ドラらんまんのOp曲に似てる気がするんだが
36名無しさん@恐縮ですID:1lzsQhXB02023/07/19(水) 23:43:06.43
OP・ED集のCDから新田恵利を無かったことにしない優しさ
40名無しさん@恐縮ですID:QPuabWi+02023/07/19(水) 23:50:22.34
トラップ一家物語好きだった
41名無しさん@恐縮ですID:TYHV6v9X02023/07/19(水) 23:51:21.38
聞こえる かしら 蹄の音ポカポカポカポカ
42名無しさん@恐縮ですID:OwgptRog02023/07/19(水) 23:57:40.55
良いものは消えて
今のテレビはゴミ溜めかな
43名無しさん@恐縮ですID:3qbi6oyp02023/07/19(水) 23:59:55.19
パチンコ化は叩かれまくったけど甘デジの方は激甘スペックで演出も原作愛に溢れてて神がかってたのに可哀想
90名無しさん@恐縮ですID:a7LCenXy0
>>43
15ラウンド当たりのフランダースのデモで、パチで泣いた
45名無しさん@恐縮ですID:gUEUDbbX02023/07/20(木) 00:02:38.48
たまたまつけたテレビで「赤毛のアン」のブローチ無くす回やってて、ちょっと衝撃受けて1話から一気に全部見てしまった
47名無しさん@恐縮ですID:AXkNUtZs02023/07/20(木) 00:15:49.19
BSフジのことは思い出さないであげてください
87名無しさん@恐縮ですID:S4aBD8RY0
>>47
レ・ミゼラブルとこんにちはアンはまだ許すとして
ポルフィの長い旅だけはほんと糞
マジで長くて糞つまらん
48名無しさん@恐縮ですID:K4SBYOP+02023/07/20(木) 00:16:16.68
若草の招待ジョウォ
きみは誰よりも美しい
イェイ イェイ イェー
ウォウォウォ ウォー
49名無しさん@恐縮ですID:d1yo/sNP02023/07/20(木) 00:16:34.66
名劇って基本的に女の子の見るものだと思ってほとんど見てなかったなあ
トムソーヤくらいかな、まともに見たの
51名無しさん@恐縮ですID:zrmHMsQ90
>>49
俺もそうだったけどオッサンになってから赤毛のアン見たら物凄く感動した
子供の頃に見たら多分わからなかったと思う
96名無しさん@恐縮ですID:2NT1jZpY0
>>49
俺も当時はマトモに見たことなかった
ハイジだって侍ジャイアンツだろ

中学3年の最後にフジテレビで7:30から一休さん再放送がやった
5月にペリーヌ変わったら嵌まってしまった
毎日7:57のEDが始まる瞬間に走って8:11の電車に乗ってた
ペリーヌが終わったらアン始まった

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント