スポンサーリンク

食べ�/home/ch2headline/public_html/bby/erimo/news

スポンサーリンク
251名無しさん@恐縮ですID:1ZTCXuFH02023/06/26(月) 23:12:08.03
★東北人と近畿人って遺伝的に【別種】 なんだけどね。 (近畿人は中国朝鮮人と同種)

蟯虫とは東北種を意味する隠語で、大量の土を担いだ野蛮な姿をイメージして付けられたものである。
そもそも古代、近畿人が降り立った日本には、先住民=東北種=ネアンデルタールの亜種であるデニソバンの列島隔離種がいた。
朝廷に多くを占めたのは亡命した百済系であった。白村江の戦で百済には手厚く加勢し、逆に東北は不浄であるとして虐殺した。怨敵新羅の民は武蔵国などに流した。
東北を平定した坂上田村麻呂は、胆沢城を築き、アテルイ・モレを謀略にかけて抹殺し、奴隷化しないものは抹殺、近畿に連行した東北種は俘囚として部落民の期限となった。
将軍とは東北を侵略する朝廷の代理、蝦夷征討とは、朝廷による先住民一掃、単なる虐殺。それは有史以前・有史後も長く続いた。

●近畿人は、東北人よりもむしろ朝鮮半島人に遺伝的に近縁。(分子人類学の常識)
遺伝的距離:北部中国人・朝鮮人-近畿-―-―–―東北人-沖縄人
◆1 人あたり約 14 万個所の DNA 塩基多型を用いて日本人の集団構造を解明
www .ims.riken.jp/pdf/20080926_1.pdf   (図 2)
↑近畿クラスターは東北(縄文人)と全くオーバーラップしていない。異民族ということ。

■母方のルーツでみる各地域集団の縄文系と弥生系の割合
native.way-nifty.com/native_heart/2008/08/post_85e3.html
↑東北は圧倒的に縄文系。近畿の表記がないがほぼ弥生100%な為
▼ゲノム情報から復元された縄文人の顔。 こんなの、東北にいくらでもいますね。
「あき竹城」 や 「渡辺 えり」 なんてこれ以上に縄文人的な位。
blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/13154fed4b6e7ecd8304507c8e83aff9.jpg

255名無しさん@恐縮ですID:t7GgYRyU0
>>251
東北三大地主の斎藤家は摂津国出身だって知らないのか
ソフバンの摂津や乃木坂の生駒など東北には関西に所縁を感じずにはいられない苗字が多いしな
大阪でたこ焼き屋を開いた会津屋は福島からやってきたしな
近畿と東北は歴史的にかなり繋がってる
分断工作お疲れ
331名無しさん@恐縮ですID:g6JGfcft0
>>255
そもそも武家だの大地主だの自体が、皇族や公家くずれであり、都を負われた奴らが東北の土着民をうまく使って朝廷に復讐してやるわという動機しかなかった
平将門自体桓武天皇の系統だし、河内源氏である源義家は、後三年の役で朝廷の代わりに東北に褒章を出し、百姓をうまく抱え込んだ
つまり支配階級は貴族崩れで、それこそアメリカに入植した白人がネイティブアメリカンなどと交わらないのと同じく同胞同士で子孫を残し、
実際前九年の役で安倍氏は「けがわらしい血筋」として婚姻の申し出を断られている
彼らは東北の遺伝子プールにほぼ影響など与えず、下に大量の土着民を抱えていただけ
そもそも縄文晩期には、狩猟採集など縄文のライフスタイルに適していた東北の人口が圧倒的に多く、猛暑の西日本や、平野が多すぎる関東の人口は少なかった
縄文の牙城である東北に都落ちしてっても焼け石に水

東北のDNAを受け継いでいるものたち
https://msystm.co.jp//imagesx/blog/blog_somin.jpg
近畿人の典型
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/14/gazo/20221114s00041000461000p.html

260名無しさん@恐縮ですID:pfieAzCl0
>>255
繋がってるというか東北は元々住んでた人を朝廷が戦で追い出して分捕ったようなもんだから色んな地域の人間が入り乱れてると思われ…
先住民は北海道に流れてアイヌになったよ
252名無しさん@恐縮ですID:Ic3kS+NW02023/06/26(月) 23:12:41.18
果物は山梨が美味いてイメージだな
後、シャトレーゼがあるから最強
256名無しさん@恐縮ですID:9GNW7BAw02023/06/26(月) 23:18:48.08
韓西人は納豆を食えないらしいw
さすが味覚障害の朝鮮人w
264名無しさん@恐縮ですID:bHK+yTMi02023/06/26(月) 23:33:44.49
薄っぺらいゴミみたいなランキングだな
知らないだけだろ
266名無しさん@恐縮ですID:9SYfSpmv02023/06/26(月) 23:38:22.09
埼玉には塩あんびんという衝撃的な食い物がある
類似のものは各地にあったはずだが現代まで伝わっているのはこれだけらしい
267名無しさん@恐縮ですID:pfieAzCl02023/06/26(月) 23:44:58.55
そもそも旅行者では美味いか不味いか分からんやろ、旨い店知らないんだから
277名無しさん@恐縮ですID:3GWIQ0SD0
>>267
住んでみなけれゃ分からない部分もあるが、食べ歩きするんだよ
同じジャンルで何軒もハシゴして、その土地の味の特徴を掴む
他の地域と比べてどんな傾向があるかとか、トップに君臨する店だけ美味しいのかどの店も美味しいのかとか、そういうのを調べる
いろんな土地を食べて回ってることで、比較できるという点では、旅行者の方が分かる場合もある
299名無しさん@恐縮ですID:3srrz55E0
>>277
うわーそこまでしねーわ
268名無しさん@恐縮ですID:LXmMcSwL02023/06/26(月) 23:45:03.20
鳥取が下から6位はないわ

しょーもな

269名無しさん@恐縮ですID:XxOjbuNi02023/06/26(月) 23:45:24.76
普通に考えて東京とか大阪が不味いわけない
270名無しさん@恐縮ですID:pfieAzCl0
>>269
不味い訳も無いが美味い訳も無い、どうしても素材の鮮度が劣るからね
272名無しさん@恐縮ですID:0/WRr+3×0
>>270
素材ガーっていい素材は全部都会の高い店に流れるんやで。田舎には腕の良い料理人も舌の肥えた客もおらんから
273名無しさん@恐縮ですID:pfieAzCl0
>>272
其の素材が東京の料理店の手元に来るまでのタイムロスがもう致命的なんだよ
445名無しさん@恐縮ですID:BbI9rLyS0
>>273
そもそも高級魚は都会に水揚げするんだよ?
448名無しさん@恐縮ですID:p3q9y8N/0
>>445
東京が高い値段で買ってくれるからな
鮮度が落ちるから地元でしか食えないってのもあるけど
459名無しさん@恐縮ですID:DfeWKgy20
>>448
鮮度だけじゃないよ。美味くても捕れる量が少ないと流通に乗せられない魚もヤマほどあるわ。都会の市場に流せるのはある程度まとまった量が捕れる魚類に限られる。
479名無しさん@恐縮ですID:aoi4zQiX0
>>273
こういうのが完全に漫画の見杉というか
確かにブドウ海老とかシロエビとか鳥取の松葉ガニとか地元でしか殆ど食べられない高級食材はあるが
それを持って東京より美味いは厨二病の理屈
地元の人がそれを毎日食べてるわけでも無いしニッチ中のニッチもいいところだし
キミの理屈だと地元で捕れる物以外は東京と比べ物にならないぐらい手に入れにくい田舎だと
地元食材を使った料理以外はゴミと言う事になる。毎日松葉ガニやヒラエビ食うのかよと

こういう厨二脳は大抵脳内で東京vs日本全国の稀少食材=田舎の勝ち、みたいになってるので笑える

279名無しさん@恐縮ですID:3GWIQ0SD0
>>272
例えば牡蠣は、生牡蠣や焼き牡蠣を食べる場合は広島で食べた方が美味しい
鮮度が違う
しかし広島で食べるカキフライは美味しくない
カキフライを揚げる技術は東京の方が断然上
271名無しさん@恐縮ですID:FvXPG6wR02023/06/26(月) 23:51:24.14
全然違う
香川はもっと上=まずい
274名無しさん@恐縮ですID:Q6GHAX1L02023/06/26(月) 23:58:36.87
大阪は不味いだけでなくビンボ臭い。たこ焼きとかお好み焼きとか。
しかも美味しくないのに、量がたくさん出てくる。嫌がらせかよ
283名無しさん@恐縮ですID:DfeWKgy20
>>274
それはお前が貧乏なだけやん。アホや(笑)
275名無しさん@恐縮ですID:pfieAzCl02023/06/26(月) 23:59:31.02
そもそも海の幸は東京で食えない素材も多いんや、全く日持ちしないから現地でしか消費できない素材も結構多い
278名無しさん@恐縮ですID:MDawc9ND02023/06/27(火) 00:06:28.84
その辺のスーパーで美味いもん食える所が勝ち
観光客用メニューがまずかろうがうまかろうが関係なし
280名無しさん@恐縮ですID:3GWIQ0SD0
>>278
そうなると東京のような気がするが…
284名無しさん@恐縮ですID:MDawc9ND0
>>280
地方の食品スーパーなめたらアカン
そういうスーパーにイオンが敵わない地域が食材の美味いところ
東京はまいばすけっと如きにヤラれているだろう
798名無しさん@恐縮ですID:3+H2pJcL0
>>284
さすがに無知すぎるw
281名無しさん@恐縮ですID:fiwvwyP602023/06/27(火) 00:15:30.75
とんでもねぇアフィサイトでビビった まとめばかり
運営者も載ってねぇし、よくこんなのでスレ立てたな
282名無しさん@恐縮ですID:vHghz+0U02023/06/27(火) 00:16:56.04
三重県は魚介以外の食い物はヘドが出るくらい不味い
289名無しさん@恐縮ですID:cxdAokXd0
>>282
三重って赤福餅なかったっけ?
あれうまいよな
287名無しさん@恐縮ですID:3GWIQ0SD0
>>282
伊勢うどんがあるだろ
285名無しさん@恐縮ですID:xLHwRLiY02023/06/27(火) 00:29:27.11
鳥取の2行とかやる気なくて草
286名無しさん@恐縮ですID:/KABYL9Y02023/06/27(火) 00:32:28.08
1位2位は納得だな
元々食料の乏しい土地だから積み重ねた食文化が薄い
290名無しさん@恐縮ですID:YRn10VpE02023/06/27(火) 01:29:36.11
正直、馬鹿舌のほうが人生幸せだよね
291名無しさん@恐縮ですID:rgol/olP02023/06/27(火) 01:34:19.25
沖縄の和食屋に天ぷら定食があったので注文したら
ソースがかかった天ぷらが出てきた。
292名無しさん@恐縮ですID:wDoopDaB02023/06/27(火) 01:41:27.24
東京、大阪、京都はむしろ美味い方のトップ3じゃないの?
293名無しさん@恐縮ですID:cxdAokXd02023/06/27(火) 01:45:12.18
日本全国の美味い水って
どこが一番なんだろうな
富士山?六甲?
294名無しさん@恐縮ですID:MWjwyrXx0
>>293
今ちょっとぐぐってみたら熊本の水が美味しいと言われてるらしい
296名無しさん@恐縮ですID:cxdAokXd0
>>294
熊本は水道水が美味しいのか!
ググったら色々と出てくるな

おいしさが素晴らしい名水部門

第1位 おいしい秦野の水~丹沢の雫~

第2位 わかさ瓜割の水

第3位 大雪旭岳源水

第4位 月山自然水

第5位 清流 長良川の雫

名水の方は知らんとこのばっかだな

312名無しさん@恐縮ですID:ZgMOCcHv0
>>296
熊本は水道水も飲めるっていうけどそのまま飲んでる人は少ないかも
地元民は浄水器通したりスーパーでペットボトルに水入れに行ったりする人も多くて自分も浄水ポット使ってる
394名無しさん@恐縮ですID:X+tTUR8m0
>>312
普通にそのまま飲んでるよ。それでも地域によって水の旨さはかなり差がある。
阿蘇に住んでると熊本市内の水は不味い。
297名無しさん@恐縮ですID:cxdAokXd02023/06/27(火) 02:07:41.68
水道水が不味いランキングは
まあ納得の大都市勢だった
298名無しさん@恐縮ですID:OueZIcrr02023/06/27(火) 02:15:17.15
沖縄でジジババいない家庭は郷土料理食べてない。
理由はマズいからってさ。
特に子供が嫌ってる。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント