スポンサーリンク

【相撲】横審、貴景勝を称賛 「優勝という事実が大事」 決定戦の変化にも「すこぶる嫌な印象を残す変化ではない」 九州場所で綱とりも

スポンサーリンク
551名無しさん@恐縮ですID:ClbVHsH+02023/09/26(火) 11:27:44.53

手をついてないって凄く言われるけど相撲って基本的につくつかないより
先に出た方が有利な競技なのでこの場合、違反したのは熱海富士だと思うよ
558名無しさん@恐縮ですID:UaHAIoU90
>>551
よく分かってないなら無理して一言物申さずともよろしい
565名無しさん@恐縮ですID:ClbVHsH+0
>>558
全然無理してないけどw
ちゃんした言葉で言い返して貰っていいよ
569名無しさん@恐縮ですID:UaHAIoU90
>>565
ほいじゃ
立会は両者手をついたところでスタートのルール
どちらかが手をついてない場合は不成立
ここまでは分かるかな?
577名無しさん@恐縮ですID:ClbVHsH+0
>>569
そうだね不成立
583名無しさん@恐縮ですID:UaHAIoU90
>>577
じゃああの1番、手を下ろすふりしてつかずに立ったのはどっち?
587名無しさん@恐縮ですID:ClbVHsH+0
>>583
それはもう貴方の完全な妄想
575名無しさん@恐縮ですID:rlszZYNp0
>>551

馬鹿は黙って居ろ

552名無しさん@恐縮ですID:F9xi0j8e02023/09/26(火) 11:30:57.68

まぁスポーツじゃなく伝統芸能だからな
553名無しさん@恐縮ですID:2B+dS6AI02023/09/26(火) 11:31:00.66

角界には 後の先 という便利な単語があってな
554名無しさん@恐縮ですID:ZnV0wpxO02023/09/26(火) 11:31:09.53

熱海富士のルーティンもどうなん?
あれのせいで熱海富士戦て立合いがいつもしっくりこない
560名無しさん@恐縮ですID:DCUVHFKx02023/09/26(火) 11:42:43.54

まあ土俵上の力士は何も悪くないよ
目が節穴の伊之助と正面粂川が止めないのが悪い
562名無しさん@恐縮です2023/09/26(火) 11:43:13.71

変化が駄目なんじゃなく
変化でやられる、ただの猪みたいな突進こそ責められろよ
563名無しさん@恐縮ですID:E3N4sXjR02023/09/26(火) 11:44:33.67

照は相手釣り上げるほど膝が壊れてく言われてたもんな
566名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 11:46:20.25

稀勢の里の時からそうだったが差別ばっかだからなw
モンゴルがやったら品格がないと叩く
品格って魔法の言葉だからな
日本人がやったら変化もいい変化w
張りてもいい張りてだろ
相撲は格闘技何で当たり前とか言うぞw
657名無しさん@恐縮ですID:NynNjw8y0
>>566
お前自身が逆の行動してるやん
567名無しさん@恐縮ですID:uUldz0dn02023/09/26(火) 11:46:56.23

日本人の横綱が欲しくて仕方ない下心が透けて見えるコメントw
568名無しさん@恐縮ですID:WxkAGPED02023/09/26(火) 11:49:00.03

モンゴル勢なら酷評
日本人なら賞賛

こういう下らないことしか言えないんたら横審なんてなくなってしまえ

571名無しさん@恐縮ですID:Tg+vL4pZ02023/09/26(火) 11:52:04.08

日本人横綱は欲しいとこだけど貴景勝ではないんだよな
それこそ若くてデカい熱海富士とか復調してきた朝乃山なら横綱を期待したい
659名無しさん@恐縮ですID:4ruP2/J80
>>571
好みの問題
572名無しさん@恐縮ですID:FXIbVUhh02023/09/26(火) 11:52:14.86

受けてやれ言うても貴景勝にそんな力残ってなかったからな
土俵上がっただけでスタミナ切れてんのわかったし
そんな状態で勢いしかないような若武者にぶつかられたら何も出来ないまま負けてた可能性高い
573名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 11:52:31.13

相撲みたいなくだらないものに関わらないほうがいい
まあ、見世物で興行って思えばそうなんだろうけど
モンゴルや白鵬だと叩きまくるしな
便利な言葉だよな品格ってw
574名無しさん@恐縮ですID:yHPNU/vj02023/09/26(火) 11:52:54.16

横綱ならともかく大関にまで勝ち方求めんなや
勝てばええねん勝てば
578名無しさん@恐縮ですID:Tg+vL4pZ0
>>574
優勝したいから勝ち方は何でもいいというのはわかる
でもそれを横審はきっちり批判しないとバランス取れないという話ですよ
660名無しさん@恐縮ですID:djIAfkIr0
>>578
白鵬に甘すぎたからな
742名無しさん@恐縮ですID:InPv4yg50
>>660
お前は何もわかってないからねろ
576名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 11:54:07.89

張りてもどうせ、貴景勝がやったら闘志があるとか言ってほめて
モンゴルだと品格がないというだろうしw
魔法の言葉だよ品格はw
580名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 11:56:19.58

相撲自体がおかしいもんだしな
取り組みも勝手にえらいさんが決めてる
霧島と貴景勝の大関同士の取り組みが千秋楽に組まれないし
さじ加減でどうにでもなる
Jリーグで鹿島がレッズと試合がないとかありえんし
あったらファンも黙ってない
581名無しさん@恐縮ですID:/ccStOL702023/09/26(火) 11:56:29.91

卑怯な大関
恥を知れ
582名無しさん@恐縮ですID:Cp4xnSIy02023/09/26(火) 11:57:00.94

手をついてないから反則王
585名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 11:57:56.34

変化の議論以前だろ
日本人が変化してらいい変化
モンゴルが変化すれば叩くw
これがおかしいって言うか差別w
張りても貴景勝だと闘志があるといえばいいしな
モンゴルだと下品w
590名無しさん@恐縮ですID:Z+9xZuM+0
>>585
モンゴル勢は強すぎるからイチャモンのひとつも付けたくなるのは分かってやれよw
強すぎるのが悪い
588名無しさん@恐縮ですID:ejJhyVm902023/09/26(火) 12:00:32.09

見てなかったけど、フグが優勝じゃ、ますます相撲人気は下がるな
589名無しさん@恐縮ですID:Tg+vL4pZ02023/09/26(火) 12:01:52.97

相撲人気は安定してあるだよそれが
今場所もすぐに全て売り切れの満員御礼
606名無しさん@恐縮ですID:PN0Czfo+0
>>589
外国人観光客が大勢ツアーで来てて
そこにかなりのチケット配られてる
力士が誰だろうが関係ない
591名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 12:02:02.49

だから、相撲みたいなくだらないものに関わらなきゃ
こういう議論もしないでいい
単なる見世物で興行なんだしw
尻出した太ったおっさんとか応援とかバカだろwww
594名無しさん@恐縮ですID:S6/GsppG02023/09/26(火) 12:04:06.39

横綱をめざす大関が前頭15枚目の若者相手にはたき込みはみっともないやろ
596名無しさん@恐縮ですID:SvIBaF5U02023/09/26(火) 12:04:16.97

●馬鹿 「モンゴル人は差別されているニダ!」

●常識 「あのなぁ、普通の日本人はモンゴル人大好きだよ。おまえらと違ってな」

●馬鹿 「 」
-------
日刊スポーツの盧載鎭(ノ・ゼジン)記者に対して
“キムチ野郎”と怒鳴ったことがきっかけでした。

朝青龍に「日本人に差別されている。」という発言をさせたくて、
何度も何度も「差別大変でしょ?」と質問を執拗にします。

そこで朝青龍は「差別されていないよ。」と
最初は穏和だったのですが、あまりのしつこさに「黙れ、このキムチ野郎!!」
と怒鳴ったわけです。

相手が韓国人の記者だったので朝青龍はバッシングを受けることになります。
何故なら全てのマスコミに絶大な権限を持つ電通は、韓国人がトップだからです。

598名無しさん@恐縮ですID:QD5WQfq/02023/09/26(火) 12:09:36.24

手をつく気もない大関も酷いは酷いが
まあ土俵上の力士は止められねえからそのままやりきっただけだ
ただまともに見てねえ伊之助と琴稲妻は切腹もんだな
599名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 12:09:48.77

実況も地味にひどいからなw
白鵬が負けたら
面白くなりましたね~ってw
サッカーの日本代表が負けて同じというバカはいないだろw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント