スポンサーリンク

【音楽】中森明菜 「完璧主義」の軌跡 BS-TBS永久保存特番第2弾 9月5日放送

スポンサーリンク
1ニーニーφ ★ID:ZriKEHef92023/09/04(月) 02:21:40.91

【牧 元一の孤人焦点】9年間に歌手として大きく成長する様が如実に表れている。番組で流れる映像は、1982年のデビュー曲「スローモーション」から91年の「二人静─『天河伝説殺人事件』より」まで。「スローモーション」の歌い方は直線的で朗らかだが、「二人静」は細やかで愁いを帯びている。外見も少女らしい丸みから大人の女性らしい鋭さ、艶やかさへの変化がうかがえる。何より、全曲を通して感じるのは、やはり、尋常ではない歌唱力だ。ファンだけではなく当時のことを全く知らない人も見て聴いて楽しめるに違いない。

BS─TBSの特別番組「中森明菜 女神の熱唱2 ザ・ベストテン不滅の歌声」(9月5日後9・00~10・54)。同局が昨年11月4日に放送した明菜特番の第2弾だ。

制作プロデューサーの落合芳行氏はこう話す。

「第1弾は放送中からSNSで反響があってトレンド入りしました。特に、明菜さんを知らない若い世代の人たちが『歌がうまい』『かわいい』と素朴な感想を投稿しているのが目を引きました。初めて見た人たちにこれだけ驚かれるアーティストはなかなかいません。リアクションの大きさを考えると、少なくとももう一回は特番を作った方がいいのではないかと考えました」

番組で流れる楽曲は計20曲。「スローモーション」以外はTBS「ザ・ベストテン」の映像で、「二人静」は「今夜だけ!御本家復活 ザ・ベストテンスペシャル」(91年10月放送)のものだ。

「明菜さんはザ・ベストテンに200回以上出演していて、1曲ごとに何通りも映像があります。そこから良い素材を厳選しました。あの番組の醍醐味のひとつが豪華なスタジオセットでした。私は当時、横から見ていましたが、チーフディレクター的な存在だった山田修爾さんを中心に番組スタッフが明菜さんを少しでもよく見せよう、彼女のパフォーマンスを少しでもよく引き出そうと、毎回朝まで会議して練り上げ、手を替え品を替えてセットを作り上げていました。その成果が映像に表れているので、それをみなさんにお見せしたいと思いました。今回の特番は明菜さんのベストヒットのザ・ベストテン・ベストパフォーマンス集です」

曲の合間に当時のレコード会社、ザ・ベストテンのディレクターのインタビュー映像が流れる。そのうちの1人が「歌に関しては完璧主義だと思います」と証言するのが印象的だ。「少女A」で番組側が明菜に向かってクモの巣が下りてくようなる演出を用意した際、まだデビューして間もなかった明菜がきっぱりと「歌いにくいです」とスタッフに注文を付けたというエピソードも興味深い。

「ザ・ベストテンはファンの人たちの支持に支えられて出演する番組です。明菜さんはその使命感に突き動かされていたのだと思います。歌うならちゃんと歌いたい。やるなら徹底的にやりたい。だから『歌いにくい』と怒ることもある。それはわがままではなく完璧主義だから出たものでしょう。だからザ・ベストテンの手だれの人たちも、われわれもしっかりやらなければいけないと考える。そこに切磋琢磨があります。明菜さんはデビューした頃からアーティストとして高みを目指していたのだと思います」

今回もファンにとって永久保存版になるであろうこの特番には「完璧主義」の軌跡が映っている。

◆牧 元一(まき・もとかず) 編集局総合コンテンツ部専門委員。テレビやラジオ、映画、音楽などを担当。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/01/kiji/20230901s00041000152000c.html
スポニチアネックス

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693761700/

2名無しさん@恐縮ですID:XNw3H1xl0
18名無しさん@恐縮ですID:wPV2s7v70
>>1
山下達郎が賛辞を送るのかな。シランけど。
3名無しさん@恐縮ですID:1X8rmag+02023/09/04(月) 02:37:33.18

おーん…BS4Kで永久録画しとくわ
22名無しさん@恐縮ですID:d4+RlXma0
>>3
SD素材のアップコンバートは4KよりHDの方がキレイな可能性が高いぞ
4名無しさん@恐縮ですID:N48EPt/p02023/09/04(月) 02:38:19.55

ジジババにこれ以上無駄な受信料を使うなや、ボケ
41名無しさん@恐縮ですID:wjfi18Lp0
>>4
BS-TBSはCMが入る民放だよ
受信料無関係の無料視聴
5名無しさん@恐縮ですID:cdVlK+2j02023/09/04(月) 02:45:48.37

岡田有希子の方が歌唱力あったよ
6名無しさん@恐縮ですID:wkKbxd1e0
>>5
アイドルには必ずしも歌唱力は求められていないからそういう比較はあまり意味がない
とはいえ明菜はのちにシンガーとして評価されたけど岡田有希子はこれからという時に早逝して気の毒だった
9名無しさん@恐縮ですID:KhgIFxbp0
>>6
哀しい予感あたりから暗い歌ばかりになってドラマも超能力者とか家出娘(自殺で未演)とかアイドルにやらせる事かなと当時思ってた
事務所はなにを考えてたんだと思ったけど、実際にはなにも考えずに作曲家の上げてきたものを歌わせて、テレビ局から取ってきたドラマに出させてたんだろうね
17名無しさん@恐縮ですID:z/v2ymSU0
>>9
誰相手でも提供された曲を拒否するので有名な人だよ
デビュー3年後くらいにはそうなってた
30名無しさん@恐縮ですID:KhgIFxbp0
>>16
>>17
岡田有希子のとこ書き込むとネガティブレスされるの本当なんだな
懐かしアイドル板に毎日書き込んでる基地外らしい
ファン減らしてメルカリの値段下げて安く入手したいからだと言われてた
ファンなのにセコい奴だな
39名無しさん@恐縮ですID:zgLS9ZAS0
>>17
3年も活動してないじゃん
16名無しさん@恐縮ですID:z/v2ymSU0
>>5
はあ?
7名無しさん@恐縮ですID:KhgIFxbp02023/09/04(月) 03:27:28.33

確かに岡田有希子は上手かったな
河合奈保子、中森明菜、岡田有希子は他人の歌を歌わせても上手かった

本田美奈子も歌上手かったけど他人の歌を歌ってるのを聞いたらちょっと違和感があった
上手いっちゃ上手いんだけどあの違和感は何だったんだろう

31名無しさん@恐縮ですID:lkqpimIT0
>>7
あーなんかわかるわ
クセが強いっていうか
8名無しさん@恐縮ですID:Syt17K7Z02023/09/04(月) 03:32:37.81

完璧主義なのかわがままなのか
10名無しさん@恐縮ですID:quFJNKZQ02023/09/04(月) 03:47:35.48

中島みゆきに「見返り美人」を提供してもらった
けど、何かしら注文つけて中島が怒って白紙に。
結局自分で歌った。最後のイェー!ってシャウトは
明菜への怒りか?w 対して工藤静香はえらい
中島みゆきに気に入られた。中島は工藤静香みたいな
のは本当は嫌いなタイプだと思うが、人たらし
なんだよな工藤は。
20名無しさん@恐縮ですID:vsxmYqMo0
>>10
人たらし??
そうじゃなくて媚び売るのが得意だっただけでしょ。
29名無しさん@恐縮ですID:elaRDftM0
>>20
工藤静香は当時人気だったキムタクと結婚したからオンナの嫉妬の的になり結果悪いイメージになってるけど、あまり媚を売るタイプではなかったと思うよ
テレビではヒソヒソ声で、くろうしすかれす、みたいに話してた時期もあるけどそれ以外では素の喋り方だったしな
サバサバした性格の印象だけど
11名無しさん@恐縮ですID:Hy4oC3C902023/09/04(月) 04:26:06.61

最近この人から助けてってメール来たけど大丈夫なのかな
相談には乗ったけど
12名無しさん@恐縮ですID:dW4sw2yE02023/09/04(月) 04:29:05.65

オワったコンテンツだなー
13名無しさん@恐縮ですID:+7gwevVV02023/09/04(月) 04:43:48.03

事件の後、復帰第一弾は明菜のキャラに合わない明るい曲だったが
それも流すの?ベストテンでは歌ってないよね?
14名無しさん@恐縮ですID:OeqoVA9G02023/09/04(月) 04:51:42.56

完成度低い完璧主義w
15名無しさん@恐縮ですID:8fyN4aZm02023/09/04(月) 05:20:35.04

私は泣いたことがない
19名無しさん@恐縮ですID:u7YYgtA402023/09/04(月) 06:46:12.59

なんでマッチみたいな歌唱力のない低知能に惚れたんだろうな
21名無しさん@恐縮ですID:fh1zNci902023/09/04(月) 07:09:04.41

あ、ジャニヲタのおばあさんがニュートラルを装って全力攻撃するスレですね
23名無しさん@恐縮ですID:DI/JNAXH02023/09/04(月) 07:15:20.12

キー下げて歌うやつが完璧主義とかわらかすw
24名無しさん@恐縮ですID:UOv0kE7202023/09/04(月) 07:44:19.58

【歌姫】中森明菜VS近藤真彦【音痴】
403 Forbidden
27名無しさん@恐縮ですID:Lgh0Duuf02023/09/04(月) 08:26:42.78

第1弾見逃したから再放送してくれ
32名無しさん@恐縮ですID:G/zzx9Au02023/09/04(月) 11:42:40.21

完璧主義だからタバスコぶっかけるの?丸ごと
33名無しさん@恐縮ですID:u8dWtI++02023/09/04(月) 11:48:57.02

【紹介予定曲】
♪スローモーション ♪少女A ♪セカンド・ラブ ♪1⁄2の神話
♪トワイライト-夕暮れ便り- ♪禁区 ♪北ウイング ♪サザン・ウインド
♪十戒 ♪飾りじゃないのよ涙は ♪ミ・アモーレ ♪赤い鳥逃げた
♪DESIRE -情熱- ♪SAND BEIGE —砂漠へ— ♪Fin ♪TANGO NOIR ♪難破船 ♪TATTOO ♪I MISSED “THE SHOCK” ♪LIAR ♪二人静
37名無しさん@恐縮ですID:myiOUDB60
>>33
パチンカス必見か
34名無しさん@恐縮ですID:+PySV3az02023/09/04(月) 12:18:31.33

Dear friends出して復活した時は嬉しかった
38名無しさん@恐縮ですID:8Lixj5wE02023/09/04(月) 14:03:06.67

あの頃の歌手って、レコーディングのときよりテレビで歌う時のほうが上手くなってるよね
練習時間がないまま録音してるというか

番組の映像見てアルバムを聞くと、もの足りなく感じることが多い

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント