スポンサーリンク

【相撲】横審、貴景勝を称賛 「優勝という事実が大事」 決定戦の変化にも「すこぶる嫌な印象を残す変化ではない」 九州場所で綱とりも

スポンサーリンク
600名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 12:13:38.83

私が相撲を持て最初に驚いたのは
バルトが稀勢の里とやるとき変化したら罵声が飛んで観客に叩かれた
そして稀勢の里が同じ場所に変化したら客はなのもないw
なんかありましたか?さああったっけ?みたいに
どう考えても差別だろw
601名無しさん@恐縮ですID:jZAfJbJ402023/09/26(火) 12:15:14.70

横綱が負けたら面白くなるのは実際にそうだしなあ
番付け通りに白黒付くだけなら面白くないでしょ
602名無しさん@恐縮ですID:CoPXG92802023/09/26(火) 12:16:04.59

顔面頭突きで一気に突き出すか、いなしたり引いたりのバタバタ相撲
相手の攻めを受けるって概念が無い力士なんだよね
組んだら千代大海より弱いから、ビンタ振り回したり見苦しい程あがく
横綱どころか大関の器でもない
603名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 12:16:50.89

稀勢の里が変化したら、勝負にこだわった執念の変化とかあったしな
モンゴルと勝てばいいのかと叩かれるw
604名無しさん@恐縮ですID:YtCj/sHT02023/09/26(火) 12:18:40.18

3場所合計で33勝とかなかった?
605名無しさん@恐縮ですID:rX6TMmEo0
>>604
それは大関昇進のときの話
617名無しさん@恐縮ですID:fNm3NL6c0
>>604
横綱は二場所連続優勝もしくはそれに準ずる(決定戦突入か一敗差)成績という内規がある
これに反した力士はあまりいい戦績収められずに引退するのが常なんだよね
と言ってそうやって横綱になってもイマイチで最後はやらかした日馬富士みたいなのも居るし(彼はなんと!二場所連続全勝優勝)
620名無しさん@恐縮ですID:Qw7N0hFb0
>>617
イマイチって言うが
つい最近まで通算優勝回数45回とか、その前には25回とかの横綱いたから感覚麻痺しがちな部分はあるが
優勝回数9回の横綱って歴代ではまあまあな方ではあるぞ

View post on imgur.com


608名無しさん@恐縮ですID:+ykhTE7H02023/09/26(火) 12:25:00.14

日本人も人種差別してるよね
614名無しさん@恐縮ですID:Vp0xmXW002023/09/26(火) 12:28:41.66

卑怯すぎるよなモンゴル互助会は
618名無しさん@恐縮ですID:7toRA3Ni02023/09/26(火) 12:33:04.51

横綱になっても体も小さいしならないほうがいいだろ
張りてとかは、貴景勝の張りてはいい張りてって擁護するだろうけどw
変化も何でも擁護するだろうけど
619名無しさん@恐縮ですID:H7ppA6F802023/09/26(火) 12:38:57.60

今まで積み上げてきたもの全否定する変化だった。情けない
622156ID:DhPLQjXM02023/09/26(火) 12:54:26.98

貴景勝は4回優勝しているが、最高で13勝だからな
横綱云々を騒ぐ器じゃない
強い大関を目指して欲しいよ
623名無しさん@恐縮ですID:hB8NzfEq02023/09/26(火) 12:56:16.73

恣意的すぎる
あなたの感想で成り立ってる組織
624名無しさん@恐縮ですID:Yi+s41W+02023/09/26(火) 13:03:12.52

決定戦で変化とか死んでほしいわ
625名無しさん@恐縮ですID:oXUnjrih02023/09/26(火) 13:05:13.53

相撲人気は下がってないよ
それだけは言っとく
自分が相撲を見なくなっただけで人気が無くなったと思い込むのはやめよう
626名無しさん@恐縮ですID:XVKGyjk202023/09/26(火) 13:18:34.60

好みは千差万別だけど
まさよ並びに落ちても平気勢のほうがよっぽど嫌いなんだわ
627名無しさん@恐縮ですID:staSpw+602023/09/26(火) 13:19:03.59

たかのせいで下がった
628名無しさん@恐縮ですID:1A3NgUgN02023/09/26(火) 13:23:05.55

大関で4回も優勝している貴景勝は立派だよ。

本人も最終的には横綱になりたい気持ちは当然
あるだろうが、仮に連続優勝という形だけで
昇進したら、短命で終わるのは本人も承知して
るだろうから、・・・・焦ってはいないだろう。
大関をもう少し続けて最後にパッと花が咲くよう
に昇進して、そこでやるだけやって力尽きて
引退するのが一番相応しいのではないか。

634名無しさん@恐縮ですID:FxBmg9b60
>>628
稀勢「せやな
629名無しさん@恐縮ですID:NbP9JSe802023/09/26(火) 13:24:10.88

白鵬なら「見苦しい」とか言うくせに
なんでこいつには甘いんだ?
四つ相撲まったく取れない横綱なんていらない
640名無しさん@恐縮ですID:Xd6ex4yR0
>>629
ああ?リモコンぶつけんぞ
630名無しさん@恐縮ですID:XVKGyjk202023/09/26(火) 13:24:21.86

よくあのコロンコロンした体格で大関張ってるよなあ、と感心するんだわ
貴景勝に朝乃山の体格があればと思ってしまうわ
631名無しさん@恐縮ですID:YqKXZp+002023/09/26(火) 13:28:46.39

日本には武士は食わねど高楊枝と言う言葉がある。
相撲道、国技まで言っている相撲を侮辱していないか?
勝てば何でもでは、モンゴルと同類だ。
633名無しさん@恐縮ですID:6zwJFZ4y02023/09/26(火) 13:29:46.36

現役最後の取組が三沢エルボーだった白鵬
635名無しさん@恐縮ですID:C+pY4xAO02023/09/26(火) 13:33:58.79

白鵬のエルボーみたときにスパルタンXが頭の中で流れて泣いた
636名無しさん@恐縮ですID:BfC+PmOd02023/09/26(火) 13:40:15.16

変化横綱たんじょうかまあ反則じゃないならなにやってもいいよね
637名無しさん@恐縮ですID:Il0CFQRK02023/09/26(火) 13:43:14.91

忖度の東大か。京大に勝てない訳だよ
638名無しさん@恐縮ですID:3J9O8/GX02023/09/26(火) 13:48:58.38

ポッと出の若いヤツが優勝の最短記録とか取るのが悔しい層がいるんだろう
外人が王のホームラン記録に迫ると敬遠ばっかりするあの頃の日本の野球人みたいなヤツらが
639名無しさん@恐縮ですID:XVQof/ZG02023/09/26(火) 13:53:55.06

変化でしか勝てない、貴乃花最期の弟子
641名無しさん@恐縮ですID:GvBYeZhv02023/09/26(火) 15:01:08.87

これからは溌剌さを見出してるタイプ
分かる人はかなり臭いというか不快な臭い
642名無しさん@恐縮ですID:Bmqdbvlf02023/09/26(火) 15:03:11.52

シートベルトをすり抜けて戦えるチームなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが目にする事山ほどあるやろうに。
643名無しさん@恐縮ですID:xaR373Sp02023/09/26(火) 15:06:24.69

まあ熱海富士は巨体だし変化考えずに思い切りぶち当たられたらたまったもんじゃないわな
644名無しさん@恐縮ですID:4z3VrauB02023/09/26(火) 15:08:06.93

それくらいじゃ到底生活できないし
紳士的な話
それだよ
だからじっと我慢するしかない!」(公開されない理由がわかったね
646名無しさん@恐縮ですID:dlSVouJU02023/09/26(火) 15:11:41.31

じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからな
あまりに不正利用コースだろうか?
在日ばかりアンケートやさくらインタビューして詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
チンフェもこんな材料で上がるんだよ!
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント