スポンサーリンク

【相撲】横審、貴景勝を称賛 「優勝という事実が大事」 決定戦の変化にも「すこぶる嫌な印象を残す変化ではない」 九州場所で綱とりも

スポンサーリンク
454名無しさん@恐縮ですID:PDS+nklW02023/09/26(火) 07:59:19.79

横審ってこんなやつらだけか?

あの変化はないだろw

456名無しさん@恐縮ですID:EGDtkzxI02023/09/26(火) 08:00:53.25

変化についていけない奴には優勝する力が足りてないってだけだろ
457名無しさん@恐縮ですID:sX/WNVDK02023/09/26(火) 08:01:39.96

また無理矢理に横綱へしようとしてんの?
459名無しさん@恐縮ですID:hJoxWpql02023/09/26(火) 08:03:31.17

山内昌之 1947年生、歴史学者。専攻は中東・イスラーム地域研究と国際関係史。東京大学名誉教授。

誰だよこいつw

460名無CID:eyiI9SEx02023/09/26(火) 08:05:07.16

来場所は途中休場じゃな
461名無しさん@恐縮ですID:e/HXio4k02023/09/26(火) 08:05:13.88

貴景勝も今までどれだけ変化で負けたか
見ている人ならわかるだろ。
463名無しさん@恐縮ですID:f9lUlr7102023/09/26(火) 08:10:18.75

11-4で綱取りはねーよ。
3場所33勝、つまり11勝は大関の条件だぞ?w
464名無しさん@恐縮ですID:TeFIreGt02023/09/26(火) 08:10:18.80

居ないなら居ないでいいじゃん。
誰でも彼でも横綱になれる方が権威失墜
465名無しさん@恐縮ですID:2B+2tC/A02023/09/26(火) 08:16:09.07

堂々とみんなで外国人差別できる場があるからこそ相撲は盛り上がるんだぞ
466156ID:DhPLQjXM02023/09/26(火) 08:18:57.66

貴景勝にあれ以上求めるのは無理だからな
カド番だし、本来なら優勝争いする状態じゃない
霧島、豊昇龍こそ罰金ものの不甲斐なさだよ!!
467名無しさん@恐縮ですID:CejKuds402023/09/26(火) 08:19:58.67

次横綱にするなら最低でも13-2
490名無しさん@恐縮ですID:lDEUwv530
>>467
そうだよな。
別に休み休みでもいいから、出てきたら13勝できるようじゃないと。
優勝はその結果であって、優勝したから横綱
なんてやるとあっという間に引退だよ。
469名無しさん@恐縮ですID:O3GJSDmX02023/09/26(火) 08:22:57.87

てか最近逸ノ城とか言うガタイのいい相撲取りの名前聞かなくなったけどどうしたんだろ
492名無しさん@恐縮ですID:CB/O/F8Z0
>>469
引退した記憶
471名無しさん@恐縮ですID:CaINvOFI02023/09/26(火) 08:24:07.06

完全な手付き不十分なのに止めない行司と審判はクビにしろ
472名無しさん@恐縮ですID:t8jFoTZ802023/09/26(火) 08:25:11.44

ダブルスタンダードにも程がある
474名無しさん@恐縮ですID:18Dl1hK+02023/09/26(火) 08:25:29.98
480名無しさん@恐縮ですID:2JbjBPuu02023/09/26(火) 08:29:12.53

とりあえず立ち合いでちゃんと手を付くように指導しろ
話はそれからだ
513名無しさん@恐縮ですID:kffzojG00
>>480
そもそも仕切りが遅い
相手の変化が怖いんかなかなか立たない
んで手をつかない
486名無しさん@恐縮ですID:YjmVqeda02023/09/26(火) 08:35:04.45

貴景勝は横綱にして休ませたほうがいいよ。
487名無しさん@恐縮ですID:wJTQLHe902023/09/26(火) 08:38:02.69

実力も品格もなしで貴乃花の弟子の時点でムリ
488名無しさん@恐縮ですID:2Xsm6W9g02023/09/26(火) 08:45:10.94

まぁ「多くの前提や条件が満たされた場合は」とも言ってるから次は14勝以上とかしないと議題にも上がらないでしょ
489名無しさん@恐縮ですID:0AO3i0gO02023/09/26(火) 08:46:03.93

相変わらず横審はでたらめだ
491名無しさん@恐縮ですID:ZUJBbulu02023/09/26(火) 08:51:02.49

万一、横綱なったら休みまくって2年以内に引退は間違いない
493名無しさん@恐縮ですID:YCLnmf3b02023/09/26(火) 08:52:02.57

相撲関係者はみんなほめてる
494名無しさん@恐縮ですID:GvOEqUTq02023/09/26(火) 08:53:32.46

照フグは横綱なったらあかんかった
495名無しさん@恐縮ですID:EQPclwCT02023/09/26(火) 08:53:47.81

横審を審議する委員会はよ
496名無しさん@恐縮ですID:5BhbJEZX02023/09/26(火) 08:54:04.86

朝青白鵬よりマシじゃね
498名無しさん@恐縮ですID:/Dps5Mjv02023/09/26(火) 08:54:33.99

もう2人とも手付かせた状態から行司の掛け声で始めさせなよ
499名無しさん@恐縮ですID:cTS06Xo/02023/09/26(火) 08:54:40.84

大関はもとより横綱すらその価値を
自ら減衰させてるからな
今の潮流から逆行してるのよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント