スポンサーリンク

イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」

スポンサーリンク
350名無しさん@恐縮ですID:ScZWsZWi02023/07/08(土) 17:05:43.83
FIFA女子W杯も無事終わったし夏は世界がMLB に大注目です
355名無しさん@恐縮ですID:SnCJXIBw02023/07/08(土) 17:08:24.19
大谷翔平すげー

大谷翔平「994億円の男」先発登板時に観客動員数増加 経済効果を米紙が徹底解説(東スポWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e05d05c4554f33331f3b70eb778f1ab1f63c69

今年は大谷が先発マウンドに上がった週末2試合の平均観客動員数は4万135人で、他の週末の試合と比べて5%増。平日7試合の平均観客動員数は3万3907人で、登板しなかった平日の平均より18%増。この増加がもたらすテレビ視聴率、グッズ売り上げ、広告料収入は非常に大きいとした。昨年は週末2%増、平日8%増だった。

360名無しさん@恐縮ですID:13fc9UEV0
>>355
ほんと毎年右肩下がりですげーよな(笑)
今年は念願の3%(笑)台に突入かな(笑)

2021年 4.5%(笑)

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落…大谷翔平が史上初となる投打同時先発…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

2022年 4.2%(笑)

> 火曜日のメジャーリーグベースボールオールスターゲームは、FOXで平均視聴率4.2、
> 視聴者数751万人で、昨年(455万832万人)と比べて視聴率は7%、視聴者数は10%減少し、
> 試合の中で最も視聴率が低く、視聴者数も最も少なかった。
> 前回の最低視聴率は昨年で、前回の最低視聴率は2019年の814万人だった。

s://www.sportsmediawatch.com/2022/07/mlb-all-star-game-ratings-lowest-ever-viewership-comparisons-pro-bowl-nba/

357名無しさん@恐縮ですID:fSwKVy4q02023/07/08(土) 17:09:30.76
今より駄目になることしか考えないビョーキ?w
362名無しさん@恐縮ですID:sY1q2hYk02023/07/08(土) 17:14:30.61
まともにスポーツを経験した者は誰もが知っている
大谷を下げるのは運動音痴のサカブーだけ
370名無しさん@恐縮ですID:x/zafqvt0
>>362
大谷を下げてるやつはいないよ
野球の中では凄い人だって理解してる

でも大谷ファンはなぜかサッカー選手を下げる
だからツッコミが入るだけだろ

375名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>370
悪いけどサッカー選手なんか知らんのよ
ハーランドやグリーズマンとかギリギリ名前知ってる程度
下げようもない
野球の中で凄い人なんて書くあんたは普段は大谷スレに来ない人だろw
377名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>375
そういう君はアクーニャを知らないだろ?
387名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>377
アトランタのなら知ってるけど
388名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>387
名前だけっぽいな
そんなんだろうと思ったけどwww
395名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>388
他に何聞きたいんだよ
21年だったか守備で膝かどこか痛めて欠場してたとかか
スタッツ見るの好きだから今年はアクーニャの名前必ず見るからな
398名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>395
結局試合見てないんだな
これが焼き豚の実態だね
400名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>398
おまえは応援してないチームまで試合見るのか?
おれはダイジェスト程度しか見ないわ
405名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>400
お前とはレスバする価値もなさそうだわ
あと1時間付き合えると思ったが残念だ
410名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>405
こっちもする気ねえよw
最後におまえの知ってるアクーニャ情報何か書けよ
詳しいんだろ?
402名無しさん@恐縮ですID:C7t7A3540
>>398
焼き豚はやきうすら見ないし
見ても理解できない
484名無しさん@恐縮ですID:xtJ95zkO0
>>377
定期的にアクーニャ知らないとかほざくやつ現れるけどなんで?
日米野球にも来てんだから野球ファンならしってんだろ
585名無しさん@恐縮ですID:XBTGLo1R0
>>370

>>417
wwww

池沼が何か言ってるが
そもそも論として別競技を対称的に比較することは不可能なわけだ

野球でも毎日ピッチングするわけではない
ローテでピッチャーやってるだけだが

攻守ともにパンチ力がBEST3に入るわけで
サッカーで言えばスーパーセーブ連発するキーパーとシュート力のあるFWかトップ下

それを上から何番目というレベルでやってる

と考えるのが最もしっくり来る
これはキックしたことある人間なら誰でも分かることだと思うがw

池沼以外はw

603名無しさん@恐縮ですID:swRwzXjZ0
>>585
GKを投手に例えるって実は違うよな
GKは 自分に向かって放たれたシュートを跳ね返す受動的な立場
これは投手から投げられたボールに対して対処する打者と同じ形
シュートを打つフィールドプレーヤーの運動量が投手の様に多くてGKの運動量が野球の野手の様に少ないことも共通している
608名無しさん@恐縮ですID:XBTGLo1R0
>>603
キーパーがリアクションだけだと思ってるのはお前くらいなもん

要求される技術とパワーはやはりスーパーセーブするキーパーとキックの名手の前線と俺は考える

異論があろうが俺の知るところではない

430名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>362
大谷がサッカーやってたらバロンドール
大谷がテニスやってたらグランドスラム

運動経験ない運動音痴は明らかに焼き豚だろwwwwwwww

434名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>430
焼き豚の知人「大谷がF1マシン乗ったらフェルスタッペンより速い」

これをリアルで聞いた時はドン引きしたね

448名無しさん@恐縮ですID:fSwKVy4q0
>>434
大谷スゲー、オレスゲーの人と
いやスゲー大谷けなすオレの方がスゲーの人の会話か?
類は友を呼ぶんだな笑
450名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>448
自己紹介で草
364名無しID:+Ylb5oP+02023/07/08(土) 17:14:39.68
在日サカブタ勢は日本のGDPにまでケチつけるとかバカチン過ぎるだろうw技術の流出とかマーケティングとか立て直せばいつでも粗悪な中韓に勝てる。金持ち観光客はハイテク過ぎる日本製品爆買いしてるだろう!
367名無しさん@恐縮ですID:Q1UCdeBn0
>>364
このレスみるだけでやきう見てるやつの知能の低さが致命的なことがよくわかるな
365名無しさん@恐縮ですID:13fc9UEV02023/07/08(土) 17:15:39.99
アメリカ豚双六の最大の資金源が破綻してるからな(笑)
お先真っ暗(笑)

豚双六は不人気だから全国中継がほとんど無く
地元のローカルケーブルテレビの放映権が資金源
でもそれがストリーミング放送に負けて
経営破綻して放映権料が入って来なくなり始めたから
もう終わりになる
パドレスとダイヤモンドバックスは既に放映権料を失った
エンゼルスも時間の問題だな

大谷翔平との契約問題にも影響か?放映権料未払いでバリースポーツがパドレス中継から完全撤退へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20230531-00351846

放映権料消滅はパドレスの次かダイヤモンドバックス(笑)

Bally Sports、ダイヤモンドバックスの放映権破棄へ。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/45108872
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20230531-00351846

372名無しさん@恐縮ですID:OoMkGVWy02023/07/08(土) 17:24:20.38
焼き豚が下げてるだけで
大谷ファンかどうかは分からないだろ
378名無しさん@恐縮ですID:0bnIaLuF02023/07/08(土) 17:32:55.17
日本人すげえ
379名無しさん@恐縮ですID:W3X/ohE302023/07/08(土) 17:33:06.25
南米にそういうGKおったよな
380名無しさん@恐縮ですID:FSZ3K0F202023/07/08(土) 17:33:24.89
コピペペタペタ、サカ豚おじさんw
383名無しさん@恐縮ですID:frZjNONq02023/07/08(土) 17:35:00.12
小中学生くらいまでなら
プロ選手になった人の中には
投手と野手一流レベルでこなせる奴はたくさんいるだろう
いや、こなしてきた奴はたくさんいただろう

だから、サッカーの場合キーパーとFWをこなす人は
最初からほとんどいないから
なんか少し違うな

384名無しさん@恐縮ですID:162qOqqo02023/07/08(土) 17:35:02.58
GKではないだろ。オワタニは守備が出来ない
DFが得点王ってところか?
探せばいるだろ
423名無しさん@恐縮ですID:fSwKVy4q0
>>384
大谷は日本ハムファイターズ時代は外野で試合出てるし、栗山監督がショートなど内野も試してデータを取ってるが一軍レベルだとOKが出てる

それらのデータはすべて日ハムからエンジェルスに渡してあるそうだよ
マドン前監督も大谷は全ポジションをやる能力があると言ってる(キャッチャー以外w)
大谷をどう使うかは首脳陣の判断だろうね

385名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 17:35:04.12
アメリカの野球マニアでさえ
焼き豚が知らないアクーニャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷さーん
なんだよね
386名無しさん@恐縮ですID:D9sYPC5d02023/07/08(土) 17:35:33.92
大谷凄いというけどいま不調じゃん
どうすんのこれ
このまま今年終了するかもわからん
404名無しさん@恐縮ですID:fSwKVy4q0
>>386
直近三年間で見ると絶好調だよ
この程度のシーズン中の好不調は常にあること

去年MVPのジャッジでさえ活躍したのは2017年と2022年だけで、その間は怪我して欠場や平凡な成績だしいまも欠場
MVP三回のトラウトも怪我で欠場
ワンシーズン162試合ってのが全力プレイするには多すぎるんだろな

390名無しさん@恐縮ですID:coIBqYpp02023/07/08(土) 17:37:30.80
例えるならジョージウェアかベッケンバウアーだろうな
若しくはクライフ
392名無しさん@恐縮ですID:7XHX2R0v02023/07/08(土) 17:38:22.06
野球しらんけどな
396名無しさん@恐縮ですID:vhMAzi5t02023/07/08(土) 17:41:00.21
サカ豚はよほど日本人プレイヤー無視して大谷特集したのが気に入らないんだね
ブラブラブラボーの他誰も知らんし
399名無しさん@恐縮ですID:frZjNONq02023/07/08(土) 17:41:56.69
センターバックとしてゴール前に大きく立ちはだかる壁になりながら、
攻撃時にはセンターフォワードとして得点の中心選手として活躍する?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント