スポンサーリンク

【芸能】サンド伊達がryuchellさんに言及 誹謗中傷に持論「表に出る人間はSNSやめたほうが」

スポンサーリンク
1ひかり ★ID:aq1skG2Z92023/07/15(土) 14:00:36.10
お笑いコンビ、サンドウィッチマンが15日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ザ・ラジオショー サタデー」(土曜午後1時)に生出演し、12日に急死したタレントのryuchell(りゅうちぇる=27)さんについて言及した。

伊達みきお(48)は「ryuchellが亡くなって」と切り出した。「俺らも何度もお仕事してますから、ちょっとびっくりしました」と続けた。富澤たけし(49)は「ここ数年会ってなかったですけど」と話した。

伊達は「主なる原因は分からないんですよね」と前置きしながらも「ニュースとか見ると、誹謗(ひぼう)中傷があったとかさ。それで相当傷ついていたとか言われてはいるけども」と話し、SNSへの付き合い方への持論を展開した。

「僕の意見なんですけど、表に出る人間はSNSやめたほうがいい。気になるなら。俺はやってないじゃないですか」と語った。サンドウィッチマンは現在、ブログ(アメーバブログ)のみを更新しており、ツイッターやインスタグラムのアカウントを保持していない。さらに「(アメブロは)変なコメントは載せないようにしてくれている。気になるような方は発信やSNSは控えたほうがいい」と話し「(SNSを)やらなくてもニコニコしてられるから」と続けた。

そして「自分に対して、いいコメントもあるんでしょうけども、そんなのこっちは何とも思わないし。(書き込む人は)知らない人だしさ。そういうの多いから。言葉の暴力ですか。止めるっていう1つの方法はあるんじゃないですか」と語った。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd85550ac03d40c8431686c7a490b18641e2515

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689397236/

16sageID:jRa5Duo50
>>1
自己責任のホルモン治療で鬱で自殺したのをSNSのせいにして規制強化に持っていく議員
自分らの悪さを叩かれないようにするためにSNS禁止法案通すつもりだろ
369名無しさん@恐縮ですID:gtMHrPng0
>>16
SNS禁止されても不都合無い
あと投げ銭物乞いシステムも禁止で良い
582名無しさん@恐縮ですID:bpABQCKc0
>>16
言論統制だよな。これには身分制度復活を目論んでいる官僚と自民党の議員の一部が
知恵絞ったつもりなんだろう。
692名無しさん@恐縮ですID:cmsRb2OY0
>>16
ホルモンバランス乱れてメンタルにも悪影響出たんだろなぁ
751名無しさん@恐縮ですID:hjzgvdOL0
>>16
でもりゅうちぇるって何年も前から明るくしてるけどやっぱり人間だからあまりにも辛いコメントばかりくると落ち込む
気にしないようにしてるけど1人になった時に落ち込むみたいな話はしてたから誹謗中傷コメントがノーダメージだったわけでもないんだろう
26名無しさん@恐縮ですID:V5FQn+1+0
>>1
まあでもやりたくなくても事務所に宣伝の為にやらされてるタレントとかもいるよね
34名無しさん@恐縮ですID:Q81/dQqT0
>>26
当たり障りのないことでファンは十分だよ
111名無しさん@恐縮ですID:zONedsB60
>>1
ド正論
443名無しさん@恐縮ですID:81l3gWYD0
>>111>>146
どこに論!があるんだよバカ。なにがほんそれ!だバカ
チカンとかに合うから女は電車乗らない方がいい!って言ってんの同じ。
460名無しさん@恐縮ですID:OvQZ0NEN0
>>443
電車は移動手段だからなけりゃ困るけどSNSなんて別にやる必要ないだろ。
バカはお前だよ。
520名無しさん@恐縮ですID:8qhRBloh0
>>443
お前見てると尚更確信するわ
138名無しさん@恐縮ですID:YtZSjgry0
>>1
さすがサンドよく分かってるわ

SNS馬鹿に限りなしなんてあたりまえなんだよ
でもりゅうちぇるは1人
だったらりゅうちぇるがSNSやめるのが現実的だった
誹謗中傷するな、って現実見ずに得意顔でここぞとばかりに叫んでるアホの意見は聞く必要ない

芸能事務所は誹謗中傷が増えてきたらもうSNSをやめさせろ
誹謗中傷するやつが悪いとかそんなレベルの議論はもう要らない
命を守るにはSNSをやめる以外ない

142名無しさん@恐縮ですID:ePh0oPl00
>>1
そうそう、好感度の低いゴリ押しタレントたちとか、絶対にSNSなんてしちゃダメだわ
146名無しさん@恐縮ですID:vmsWx00p0
>>1
ほんとそれ
芸能人は何言われても気にしない強靭なメンタルの持ち主やアホほどポジティブな人以外やらない方がいい
仕事上必要ならマネージャーなりが告知メインでやればいい
150名無しさん@恐縮ですID:Ubx8VHW00
>>1 表に出て広告広報システム利用するなら
不用意な発言をやめないとなSNSやめても評価は変わらない。
究極の現状で政治に関わる安易な発言やめたほうがいい。
192名無しさん@恐縮ですID:1O2XWRZy0
>>1
そいつらのSNSなんか見ないからな

でもSNSで売れたやつもいるから
そういうのは無理だろ
いまの芸能事務所なんて必ずそれ見るだろ

649名無しさん@恐縮ですID:TV4gmJ6X0
>>192
SNSだけで売れたヤツなんかいねーよ
例えば誰?
204名無しさん@恐縮ですID:33JXTuLC0
>>1
せめてインスタのみでコメ欄は閉鎖するのがいいと思うわ
262名無しさん@恐縮ですID:Ubx8VHW00
>>1 「誹謗中傷」だけの問題を
「批判」との区別も関係なく
「匿名」と「誹謗中傷」をマジェマジェする
ナリスマシや極左や工作員の誘導止めなさい。
「匿名」批判は「言論統制」に誘導したい統制独裁界隈ありき。
312名無しさん@恐縮ですID:E03hNfEr0
>>1
SNSやると、儲かるんですね。
非難があっても、それだけ反響があるってことで、芸能人には商売になる。

だから、そこでのコメントに傷ついて云々の話は嘘だと思う。
芸能人はあらゆる反響をほっしてる。無視が一番怖い。
そして、もちろん自殺の反響も考えてる。
人にはどれほどの他人の反響が必要か?というトルストイの寓話を思い出した。

349名無しさん@恐縮ですID:XTr18ErD0
>>1
だがしかし、表に出る輩というのは自己顕示欲が強いので、SNSをやめられないんだな、これが。
381名無しさん@恐縮ですID:lCZpLdxQ0
>>1
表に出る人間がSNSをやるんだよw
417名無しさん@恐縮ですID:h5XGlVOi0
>>381
Vtuberなんか、10分の1しか表に出ねぇじゃんw
まったく表に出ないのもいるけど。
436名無しさん@恐縮ですID:pctVwcpn0
>>1
いじめられっ子も悪いって考えと同じ
誹謗中傷する奴が100%悪い
規制を強化すべし(実名制)
451名無しさん@恐縮ですID:S2U2Kygf0
>>436
悪口なんてなくなるわけねえんだわ
いい大人でもやめられないんだから
462名無しさん@恐縮ですID:pctVwcpn0
>>451
0は無理だけど10分の1には出来るよ
罰則強化と実名制
467名無しさん@恐縮ですID:mv6AgeOx0
>>451
絶対なくならないからこそやったもん勝ちにさせない為に法改正でしょ
執行猶予なしの最低1年の懲役ならここの連中も怖くなるはずさ
488名無しさん@恐縮ですID:jOlfc0Ni0
>>467
で、だれが批判と中傷の違いを判定すんの?
自民党案では、あいつらが悪口言われたと思ったらそれが誹謗中傷罪になるらしいが。

安倍が統一教会とつるんで売国したって言ったら特高が俺やお前の家の玄関蹴破って入ってきて、ボコボコに殴られてる間に娘は統一教会の朝鮮人に目の前で輪姦されるわけだが。

516名無しさん@恐縮ですID:pctVwcpn0
>>488
裁判所だろ
公共性あれば批判
個人の好き嫌いなら誹謗中傷
548名無しさん@恐縮ですID:qnieJ6g90
>>516
もう好き嫌いレベルで賠償命令とか出てるけどな
DMして本人が不快感を示したらアウト
558名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>548
さすがにそりゃお前が好き嫌いと勘違いしとるだけじゃね
595名無しさん@恐縮ですID:sMcq5gwR0
>>558
まあ判例読んどけ
自分の書き込みはセーフと思ってる人間が一番危い
636名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>595
そうだな
裁判官の好き嫌いだと思い込んでる馬鹿とか本当に危ないだろうな
658名無しさん@恐縮ですID:6xrQnuJC0
>>636
馬鹿は侮辱ね
俺が裁判員なら有罪にするね
669名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>658
安心しろ
匿名の人間に対する言葉が侮辱罪にならないなんて基本中の基本すら知らないほど極度に法律知らないやつは100%裁判官になれっこないから
678名無しさん@恐縮ですID:fdmureWD0
>>669
なんだ誹謗中傷したいだけの障害者か死ねよ
695名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>678
匿名の人への言葉が侮辱罪にならないことすら知らない分際でえらそーに判例読めとかほざいてたのか?
恥ずかしいやつ
702名無しさん@恐縮ですID:6rmsiy0s0
>>695
匿名見つけて誹謗中傷したいだけの障害者ね死ねよ
715名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>702
匿名の俺に死ね死ねと誹謗中傷連呼してんのはおまえじゃん
722名無しさん@恐縮ですID:PT7pKzxg0
>>715
いちゃいちゃするなよw
733名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>722
だって突然死ね死ね連呼されたらこっちはどうすりゃいいんだよw
748名無しさん@恐縮ですID:PT7pKzxg0
>>733
ここで名無しと罵りあってるぐらいは可愛いもんだ
752名無しさん@恐縮ですID:CoDNCvap0
>>695
匿名でも名誉棄損や侮辱罪になるときがある
中身の人を知ってる人がいるときなど
773名無しさん@恐縮ですID:PT7pKzxg0
>>752
それもう匿名じゃないからだろw
名無しには関係ないw
782名無しさん@恐縮ですID:CoDNCvap0
>>773
ID全く変わらないななしがいるから
811名無しさん@恐縮ですID:PT7pKzxg0
>>782
こんなコテidみたいのいるんだ
まあそれも一般の名無しとは別の話だからまあ関係ないけどw
792名無しさん@恐縮ですID:r+21qvXb0
>>752
名誉毀損侮辱になるほど中の人が誰なのかが知れ渡っているような場合はもうほとんど匿名じゃなくね?
サンドイッチマン伊●みきおって書いたらもちろんダメだよそりゃ
475名無しさん@恐縮ですID:QfqVj0Y+0
>>451
悪口の域を超えてないのか?
493名無しさん@恐縮ですID:OyOkUQs70
>>475
名誉毀損なら従来の法律でも裁かれてたよ
侮辱罪で規制になったのは悪口
侮辱って要は悪口だから
悪口はバカとかクソって言う事
545名無しさん@恐縮ですID:QfqVj0Y+0
>>493
域を超えてるんだから罰せられても自業自得よねってことか
568名無しさん@恐縮ですID:pPRv0n5Q0
>>545
域を越えるの域のラインはかなり下がってるからな
セーフになるのは集団を批判したか個人を批判したかのライン
個人が特定できない批判ならセーフ
840名無しさん@恐縮ですID:3ylQSjfp0
>>568
それが匿名掲示板の悪いとこだな
特定できない がどのレベルかよく分からんけどそれをいいことに数の暴力に発展しやすいわけで
466OMGID:fVgeRssT0
>>1
ホントこれな
こいつは安倍の忠犬だから嫌いだがこの件については正しいわ
アメリカのセレブなんてもう皆やってねえからな
特にツイッターとか完全放置してる
468名無しさん@恐縮ですID:pE05vQpT0
>>1
テレビに出まくってるオッサン世代は嫌ならしなければいいが、
今のZ世代なんてほとんどテレビなんて見ないし
SNSをやらないと認知度も広がらないんよ。

嫌ならやめろは簡単だが
そんなのが通用するのはジジイ・ババア相手に商売してる芸能人だけ。
これからの芸能人はSNSを避けて通れるわけがないだろ。

486名無しさん@恐縮ですID:pctVwcpn0
>>1
これは若い世代の話でもあるけどジジイ世代がスマホ持ち始めた今もヤバい
あいつらネットの怖さ分かってねぇ
515名無しさん@恐縮ですID:MdFBtO9K0
>>1
自殺は死のお祭り
死んだら自動的に神になる
そして1年後には誰もその熱狂は覚えていない
517名無しさん@恐縮ですID:MdFBtO9K0
>>1
自殺は死のお祭り(´・ω・`)
死んだら自動的に神になる
そして1年後には誰もその熱狂は覚えていない
567名無しさん@恐縮ですID:pE05vQpT0
>>1
昔の芸能人はそれで良かったけどな。
今はそれじゃ人気も出ないよ。
若い世代がテレビを見ないんだから。
SNSでファンと交流しておけば、テレビなんか出なくても続けられる時代なんよ。
テレビに出まくってるオッサン世代は知らないんだろうか。
583名無しさん@恐縮ですID:HeVpSqwO0
>>567
youtubeの知名度=半数がアンチだがな
575名無しさん@恐縮ですID:jEt7Hf000
>>1
伊達ちゃんはガラケーでショートメールすらやってないんだったか
690名無しさん@恐縮ですID:pE05vQpT0
>>1
テレビに出ている連中は、いつも同じメンツばかりだし
これから売り出したいと言うタレントはどうすればいいのか答えになってないけどな。
サンドイッチマンも気付いてるだろう。
いつも同じメンツじゃねえか。
747名無しさん@恐縮ですID:M0DOtkCz0
>>1
だな、止めるべき
775名無しさん@恐縮ですID:pctVwcpn0
>>1
訂正)
誹謗中傷する人間はSNSやめたほうが
785名無しさん@恐縮ですID:4WQ7b1d40
>>1
サンドはSNSやってないのか
賢いな
世代もあるけど
789名無しさん@恐縮ですID:SSrgd29o0
>>1
SNSは見ない
けしてエゴサはしない
直接言われたこと以外はスルー
視聴者はお客様ではない
クレーム対応はタレントではなく主催者やスポンサーの仕事

このくらい割り切れないならメディアには出ちゃダメ

797名無しさん@恐縮ですID:Wy0p9BLJ0
>>1
伊達、素晴らしい意見だね
まさしくそう思うわ

昔からも言われてたけど自ら売れるために、名を広めるために、自分の欲のためにSNSをしてるくせに
そこで叩かれたからって文句を言うのは筋違い

そりゃ人間誰でも色んな感情持ってるよ、「あんたのこういう部分が嫌い」という意見も普通に書き込まれるでしょ
それも含めてやりたいんなら覚悟しなきゃいけないと思う

「名前を広めたいからSNSやるけど、もし私に批判的意見を少しでも書いたら速攻で警察に突き出すからね?」は理屈に合わない

829名無しさん@恐縮ですID:PT7pKzxg0
>>797
法律守れってだけの話なんだけどw
違法かどうかは司法が判断する
845名無しさん@恐縮ですID:JPR+myOz0
>>797
誹謗中傷してるやつって負い目があるからか誹謗とは認めようとしないよな
必ず批判と矮小化しようとする
863名無しさん@恐縮ですID:iG8HnIVG0
>>845
自分のは誹謗中傷じゃなくて相手の行動言動を受けての批判だからとかアドバイスのつもりとか妙に言い訳くさいんだよな
さんざんぶっ叩いておいてこういうことが起きると慌ててアカウント削除したりとかさ
881名無しさん@恐縮ですID:JPR+myOz0
>>863
◯◯「こいつクズ!死ね!死ね死ね!」
相手「訴えます」
◯◯「正当な批判も出来ないなんて!言論弾圧だ!」

なんだろうねこれ

825名無しさん@恐縮ですID:4WQ7b1d40
>>812

>>1
富澤たけし(49)は「ここ数年会ってなかったですけど」と話した。

ここは余分よなぁw

904名無しさん@恐縮ですID:KJJlQMXa0
>>1
本当にそうだわ
こいつらがSNSやるのって自分の利益になるからで
それで病んだって言われてもな
910名無しさん@恐縮ですID:Nqt0D6Xs0
>>1
これに尽きる
986名無しさん@恐縮ですID:LdhadwAK0
>>1
正論
ぐうの音も出ない
2名無しさん@恐縮ですID:jbucfwx402023/07/15(土) 14:01:54.22
SNS中毒なんよ、何から何まで発信しすぎ
625名無しさん@恐縮ですID:GerF6g1X0
>>2で完結してたわ
3名無しさん@恐縮ですID:PtaZw/eM02023/07/15(土) 14:01:57.14
よっぽど神経図太くない限りはそうだよな
4名無しさん@恐縮ですID:pUu3l3ZF02023/07/15(土) 14:02:03.35
伊達ちゃんもryuchell批判かよ
828名無しさん@恐縮ですID:4w081q530
>>4
自分の身は自分で守るしかないって言いたいんだろう
5名無しさん@恐縮ですID:KnOsqtBz02023/07/15(土) 14:02:10.08
さすがサンド、まともやな

大衆のせいにしてる奴等は見習え
そしてインターネッツの前にテレビメディアを非難してみろよ
ジャニ問題に及び腰だったテレビメディアになw

54名無しさん@恐縮ですID:t81L4Tvy0
>>5
ジャニーズに対しても一部のアンチによる誹謗中傷行き過ぎてるからな
このままエスカレートしたら取り締まって訴訟になるだろうね
121名無しさん@恐縮ですID:hUtClUhS0
>>5
まともじゃないだろ
加害者が悪い事に変わりはないんだから
229名無しさん@恐縮ですID:jqv4PqVo0
>>121
まともなんだよ

加害者は悪いしおかしな奴だろ
おかしな奴が世から消えることもない、少数はいる
だったらそこから避けて身を守ろう、ってことだよ
芸能人からの目線の心の自衛、変質者からの自衛のススメだな

341名無しさん@恐縮ですID:8qhRBloh0
>>121
芸能人=才能を囲われた子供

そういう事は大人に任せておけ。
弁護士が10人居たら10人は大黒摩季を支持する

750名無しさん@恐縮ですID:5vt9Rr470
>>5
メディアが良いとは言わん
でも、相手が自殺するまで追い込むような
書き子をしたら、法的責任を問われて当然だよ
917名無しさん@恐縮ですID:uq21TVAE0
>>5
まあ話題になるような言動してSNSでそれを大々的に発信してってやってて、それで飯を食ってるわけだしな、様々な評価も当然そこでくだされるわな
6名無しさん@恐縮ですID:k/WwQRLL02023/07/15(土) 14:02:13.85
全くやらないか徹底的に訴えまくるかの二択だな
半端が一番良くない
7名無しさん@恐縮ですID:TCejnlu002023/07/15(土) 14:02:27.58
一番手っ取り早い解決策
266名無しさん@恐縮ですID:zXYNCRoY0
>>7
芸能人、有名人は自分もSNSはやらないほうがいいと思う。
でも一流で売れっ子の人達はなくてもいいけどイマイチの人達がこういうの利用したがるんだろうね。
929名無しさん@恐縮ですID:kJqpnR980
>>7
SNSやめろよと書いて叩かれてる人たくさんいたけど
8名無しさん@恐縮ですID:3OMVQUOP02023/07/15(土) 14:02:27.64
自殺の理由は誹謗中傷なの?
21名無しさん@恐縮ですID:VuxjYKLD0
>>8
そこは分かんないけどそういう報道があるからって前置きしてる
501名無しさん@恐縮ですID:G+LxbDYU0
>>8
後押ししてることは間違いないやろ
9名無しさん@恐縮ですID:2xB3Zu6p02023/07/15(土) 14:02:40.71
案件が金になるからやめれないんよ
294名無しさん@恐縮ですID:UvL9w9ht0
>>9
コメントオフでやればいいだけでは?
SNSやらなくてもエゴサする層もいるからな>1 やらなければ終わりとはならないんだな
10名無しさん@恐縮ですID:1CePMQG202023/07/15(土) 14:02:44.08
SNSはカロリーゼロ
11名無しさん@恐縮ですID:TdDoSdr302023/07/15(土) 14:03:00.93
末端芸能人はSNSで微々たる影響力積み重ねないと生きていけないからな
12名無しさん@恐縮ですID:pKFpWiwQ02023/07/15(土) 14:03:13.99
サンドは鈍感力あるよな
13名無しさん@恐縮ですID:E5WdIdsn02023/07/15(土) 14:03:43.25
ちょっとなにいってるかわかんなくない
479名無しさん@恐縮ですID:0XWvxOth0
>>13
え?何がわからんの?リアルバカ?

TWだといやなコメントも見なきゃいけないけど、アメブロだといやなコメント削除してるって話だよ

639名無しさん@恐縮ですID:vGqtr3Uq0
>>479
サンドのネタやないけ
657名無しさん@恐縮ですID:oEuSht+00
>>479
ダッサ
文盲で読解力もゼロ
749名無しさん@恐縮ですID:i5UMeeEv0
>>479
よく読め
それか日本語まだ不自由?
766名無しさん@恐縮ですID:en84q3dn0
>>479
www
書き込む前に一呼吸しろよ
こういう奴が何かやらかすんだろな
809名無しさん@恐縮ですID:hLJZoj750
>>479

これは釣りなのかな?
865名無しさん@恐縮ですID:kh2DMjwt0
>>479
ネタを知らないのは良いとしても読解力に問題が有る上に「リアルバカ」っつう笑えない罵倒をしている辺りガチっぽいな。
972名無しさん@恐縮ですID:CpJuHHA30
>>13
他者は変えられないから
自身でやることをして自分を守る
14名無しさん@恐縮ですID:eDakf/EP02023/07/15(土) 14:04:10.15
ちょっとしかびっくりしてない
15名無しさん@恐縮ですID:elKwDhds02023/07/15(土) 14:04:28.19
さすがやな
17名無しさん@恐縮ですID:OAKZXuNh02023/07/15(土) 14:04:58.18
SNSは宣伝目的に徹するしかないよね
157名無しさん@恐縮ですID:3DYUKnwA0
>>17
コメント出来ない宣伝のみでうまく使えばいいと思うわ
18名無しさん@恐縮ですID:SYuLx4pd02023/07/15(土) 14:05:04.24
どうしてもやりたいならリプ欄やコメ欄、DM閉じとけば良いんだよな
あとエゴサはしない
やる奴は承認欲求の塊だから無理だろうけど
212名無しさん@恐縮ですID:IsP2pjdk0
>>18
元々芸能人なんて承認欲求の塊みたいな奴らがなるからな
ホルホルしたいんだろう
19名無しさん@恐縮ですID:dn5jR4iU02023/07/15(土) 14:05:05.75
YouTubeの登録者40万以上いるからやめれんだろう
20名無しさん@恐縮ですID:D/NspQaf02023/07/15(土) 14:05:18.82
ダルビッシュみたいな鋼メンタルじゃなかったらSNSはしないほうがええと思う
噛みついたり叩いてくるやつはどうしても防ぎようがない
22名無しさん@恐縮ですID:Qb886Xdz02023/07/15(土) 14:05:59.39
まあ正論ですね
やるなら有名人なら誹謗中傷は当たり前だとおもわんとな
23名無しさん@恐縮ですID:Cr3q92/+02023/07/15(土) 14:06:21.84
そうなんだよホント
24名無しさん@恐縮ですID:f8veMhpw02023/07/15(土) 14:06:23.39
砂伊達
25名無しさん@恐縮ですID:bLwrHxCO02023/07/15(土) 14:06:58.82
表に出る人間というかメンタル弱い人間な
671名無しさん@恐縮ですID:q/OvslwB0
>>25
おまえメンタルも頭も弱そう
27名無しさん@恐縮ですID:GEGZKX0j02023/07/15(土) 14:07:07.57
いや誹謗中傷してるやつのほうが悪いだろ
ジャップの陰湿さは異常
71名無しさん@恐縮ですID:lwiuqMmy0
>>27
誹謗中傷やめれ
179名無しさん@恐縮ですID:KnOsqtBz0
>>27
道交法違反してるクルマだらけなのに殆ど見逃されてる国だからな

自殺する人よりクルマにはねられて死ぬ子供の方がかわいそうなのに、そこの規制は進めないテレビに自民党w

365名無しさん@恐縮ですID:4+58nQEP0
>>179
かわいそうに免許持ってないんだ
28名無しさん@恐縮ですID:Q81/dQqT02023/07/15(土) 14:07:15.61
芸がある人はそうしてるでしょ
自分がコンサート行く人で
軽いコメントをSNS書くのは矢野顕子さんくらいかな
あとは業務連絡ばっかり

芸のないタレントがSNSやらないのはなかなか難しいよ

29名無しさん@恐縮ですID:bTQX1tRs02023/07/15(土) 14:07:29.72
そうは言っても微妙な芸能人はSNSにすがらないと生きていけないし
30名無しさん@恐縮ですID:du74uGt402023/07/15(土) 14:07:40.00
やるのなら本人アカウントの事務所管理で
自分は裏垢みたいな感じにするのがベターだよな
自分で管理するのは精神がもたないだろう
ツイッターはリプがキモいしインスタなんかDM送り放題だし
211名無しさん@恐縮ですID:9zbKkai40
>>30
昔のファンからの手紙だよな
閲覧はマネージャーが見て
何書かれてるかわからんしカミソリなり変なものが送られる可能性あるしな
SNSなんて近さが売りだけどメリット無いだろ
31名無しさん@恐縮ですID:Z67huw8002023/07/15(土) 14:07:44.00
賞賛だけ欲しい人は会員制にでもした方がいい頭のおかしいのは存在するから見ない方がいいよね
32名無しさん@恐縮ですID:jQID5snw02023/07/15(土) 14:07:48.42
やらなければストレスゼロ
33名無しさん@恐縮ですID:5nLl5HtA02023/07/15(土) 14:07:48.87
SNSってツイッター当初の建
ゆるい繋がり、建前、馴れ合いの場所でいいんだよ。
覚悟のない人間が本音上等の殺伐なやりとりしたければここでやればいい。
35名無しさん@恐縮ですID:E1sunqzZ02023/07/15(土) 14:08:24.44
芸能人っていうか個人の書き込み全般規制しろよ
企業の宣伝だけでいいだろもう
51名無しさん@恐縮ですID:Pw5K76vO0
>>35
そんな誰も集まらんところで誰が宣伝したがるねん
36名無しさん@恐縮ですID:KVIJ0RiT02023/07/15(土) 14:08:37.23
伊達と違って何かしら発信しないと相手にされないで忘れられちゃうからな
芸能人は特に
37名無しさん@恐縮ですID:VlkWMvT302023/07/15(土) 14:08:58.83
やらないと商売にならん
すぐ忘れ去られるから
女優がわざとスキャンダル流すのもそういう理由
38名無しさん@恐縮ですID:jeayWGHI02023/07/15(土) 14:09:12.95
SNSをやらない有名人
太田
田中
上田
有田
土田
112名無しさん@恐縮ですID:RJly2hmI0
>>38
おっさんばっかり田な
39名無しさん@恐縮ですID:Pw5K76vO02023/07/15(土) 14:09:17.16
宣伝ツールの一つなんだよ
芸人にとっての舞台みたいなもん
うまいことスルーできる能力が長生きの秘訣だわ
47名無しさん@恐縮ですID:jeayWGHI0
>>39
宣伝なら事務所のホームページでやれ
66名無しさん@恐縮ですID:Pw5K76vO0
>>47
それすでにファンしか集まらないじゃん
新規開拓してんだよSNSでは
139名無しさん@恐縮ですID:jeayWGHI0
>>66
マネージャーがやれ
40名無しさん@恐縮ですID:fzMnW9GL02023/07/15(土) 14:09:23.03
オレもこれに賛成
経団連の社長さんもSNSをやらないでしょ

どこの誰とも分からん人と繋がってしまう

41名無しさん@恐縮ですID:K1n+bBS702023/07/15(土) 14:09:25.18
スマイリーキクチ批判か?
スマイリーキクチ批判か?
42名無しさん@恐縮ですID:3qb5GuVU02023/07/15(土) 14:09:30.11
遺族である元嫁さんが「憶測による発信は控えて下さい」的な声明を出してるんだからメディアは死因を勝手に決め付けるなよ。
328名無しさん@恐縮ですID:5JthgvmF0
>>42
メディアじゃなくて承認欲求モンスターの有名人だろ
43名無しさん@恐縮ですID:c8WWuoPk02023/07/15(土) 14:09:35.44
テレビに出てラジオに出てステージに出て
なんでSNSまでやる必要があるのかだよな
44名無しさん@恐縮ですID:rZOum3FX02023/07/15(土) 14:09:49.74
さすがサンド
その通りだな
45名無しさん@恐縮ですID:uQysykUO02023/07/15(土) 14:09:55.14
その通り
顔面晒して金を稼ぐ意味を分かってない
タレント大杉だわ
46名無しさん@恐縮ですID:uQysykUO02023/07/15(土) 14:10:04.53
その通り
顔面晒して金を稼ぐ意味を分かってない
タレント大杉だわ
48名無しさん@恐縮ですID:oayd/y4802023/07/15(土) 14:10:27.50
芸能活動に入りたい人は普通の人より承認欲求が強いと思うからなぁ
自分の良い評価も読みたいだろうけどそれと同時にアンチのことも目に入るからね
SNSは諸刃の剣だよなほんと
49名無しさん@恐縮ですID:rZOum3FX02023/07/15(土) 14:10:36.11
メンタル弱いやつはやるな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント