スポンサーリンク

イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」

スポンサーリンク
401名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 17:44:02.71
焼き豚「大谷以外の野球選手なんて知らねーよwww」
これが焼き豚の中身です
403名無しさん@恐縮ですID:QoQNPCqH02023/07/08(土) 17:44:13.17
おおてがみで草
407名無しさん@恐縮ですID:Fr+JR1Dz02023/07/08(土) 17:45:26.21
これホントかな?
読めないからって適当ぶっこいてない?
411名無しさん@恐縮ですID:vhMAzi5t02023/07/08(土) 17:47:40.42
日本人プレイヤーなんて藤浪以下の年俸なんでしょ?
サッカーって。所詮そんなもんだお前らは
414名無しさん@恐縮ですID:UGMeqqRJ02023/07/08(土) 17:49:15.98
そもそもイタリアに野球場あるのか?
418名無しさん@恐縮ですID:13fc9UEV02023/07/08(土) 17:54:42.93
豚双六が人気の国なんかに地球上に存在しないね(笑)

この間の豚双六(笑)中継の視聴率は2%(笑)だったし(笑)

419名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 17:56:14.31
ああ、あとどっかの焼き豚が言ってたアレーニャの事か
まあ正直よく知らんけどオールスターの票数が大谷さーんより多かったぐらいだな
一応の本場でも焼き豚がぜーんぜん知らないアレーニャ選手以下の存在なのは悲しいね
441名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>419
キミはとっても恥ずかしい人だねw
449名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>441
まわりの焼き豚でアクーニャを知ってる人が全くいなくて
恥ずかしいというよりも引いたなwww
456名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>449
いや他人じゃなくて詳しそうなフリして俺に聞いてきたおまえのことを言ってるんだよw
恥知らずかw
463名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>456
お前のような豚ではないんだ
なんかスマンな
420名無しID:+Ylb5oP+02023/07/08(土) 17:57:41.01
サッカーはアメリカ、中国、ロシア、インドと大国とはとことん相性悪いな。貧乏な欧州もブラジルなんかも徐々に娯楽増えてサッカーに興味無くして最早中東オイルマネーと欧州スーパーリーグしか生きる道が無い。ハーランドは母国弱くてW杯出られないから次回北米大会はそろそろ下り坂に入るブサイクエムバペしか目玉居ない。
424名無しさん@恐縮ですID:13fc9UEV0
>>420
豚双六は既に地球上から完全に死滅済みなのに
気が狂ってるなお前は(笑)

地球上のどこで豚双六が流行ってるのか教えてくれよ(笑)

馬鹿にしまくってやるからさ(笑)

狂人元記者の阿呆馬鹿先生(笑)

432名無しさん@恐縮ですID:fSwKVy4q0
>>424
野球のスレで野球の話がまったく出来ないんだな
大谷スゲー、大谷けなすオレってスゲーの人笑笑
478名無しさん@恐縮ですID:Q1UCdeBn0
>>432
本当の事を言われて全く反論出来ずに発作起こすだけ(笑)

イタリア人は豚双六やきうなんか誰も見てないのに

お前頭おかしいからイタリア人がガラガラオオタニのことを全員知ってる設定になってるんだよな(笑)

お前のスカスカのスポンジ状になった脳では(笑)

431名無しさん@恐縮ですID:13fc9UEV0
>>420
そもそもガラガラオオタニとかセカイの誰も知らない上に
アメリカでも毎日毎日トレンド50位圏外で
アメリカ人ですら完全無視されてんのに
なにがハーランドだよ(笑)

知名度が異次元に違うわ(笑)

お前マジで精神異常者だろ(笑)

阿呆馬鹿先生(笑)

421名無しさん@恐縮ですID:cgNeX/qk02023/07/08(土) 17:58:08.32
なんか例えが違うよな
422名無しさん@恐縮ですID:coIBqYpp02023/07/08(土) 17:58:30.92
野球とサッカーのファンがマウンティングする文化って
5ch特有だと思うがなんなんだろう。
リアルで言い合ってるのは見た事なくてスポーツ観戦好きな人はどっちも見に行ったりしてるようで別にどっちが上とか考えてないようだが。(うちの地域はサッカー、野球だけでなくバスケもプロリーグ参加してるが3つとも全部見に行ってる人も職場にいるくらい)
426名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 18:02:03.89
アクーニャだな
アレーニャじゃないね
アレーニャはヘタフェのやつだ
どうでもいいが
427名無しさん@恐縮ですID:vhMAzi5t02023/07/08(土) 18:02:15.08
こんな逸話が残ってる。大谷という現代の宮本武蔵がバットを振ったら風圧でチビサカ豚は皆吹き飛ばされたという(笑)
429名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ02023/07/08(土) 18:02:25.13
野球のスポンサーは日本企業が多いけどW杯のスポンサーは中国企業ばっかりだったな
436名無しさん@恐縮ですID:tG6eIy+h02023/07/08(土) 18:06:46.44
バリー・ボンズ九人より
大谷九人のチームの方が
強い
444名無しさん@恐縮ですID:UEMi/rj50
>>436
大谷じゃなくても、例えば中日の根尾9人のチームはボンズ9人のチームに圧勝するだろ
だからって野球選手として根尾>ボンズになるか?
437名無しさん@恐縮ですID:XAMEOJUD02023/07/08(土) 18:06:53.45
サカ豚が自分とは何も関係ないハーランドとやらを拠り所にしてるのが草
日本人で大谷と比肩できるやつはいないのがかなしい
445名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>437
大谷とおまえに何の関係が?
遠い親戚かなんかなのか?
446名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>437
その大谷さーんがアメリカでもマニアにしか知られてないのは悲しいな
17パーセントだもんなwww
一応野球の本場なのに
460名無しさん@恐縮ですID:fSwKVy4q0
>>446
3月からずっと17%って言ってるけど、あれからニューバランスのCMに出てるからもう少し増えてるかもね
438名無しさん@恐縮ですID:vhMAzi5t02023/07/08(土) 18:07:55.09
ここでそんなに粋がっても現実は日本人プレイヤーなんて藤浪以下の年俸なんでしょ?
チビサカ豚😙
439名無しさん@恐縮ですID:4jxMYBmQ02023/07/08(土) 18:08:04.36
大谷はオフシーズンにNFLで活躍できたら完璧超神だわ
447名無しさん@恐縮ですID:QUuMBKOF02023/07/08(土) 18:09:42.42
ヨーロッパでも大谷絶賛されてるな
451名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>447
信じるのか?疑うのか?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント