スポンサーリンク

イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」

スポンサーリンク
555名無しさん@恐縮ですID:iq8Sn5km02023/07/08(土) 19:30:12.57
🐷「マスゴミガー」
556名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV02023/07/08(土) 19:30:30.31
大谷翔平はベーブルースを超えたwwwww
ホルホルホルホルwwwwww

↑これがバカな焼き豚の典型wwwwww
マジでどの口で言うんだ焼き豚wwwwwwww

557名無しさん@恐縮ですID:chUHx/d70
>>556
それ、メジャーのレジェンド達が言って論争してる奴だろ
日本人は誰も言ってないよw
558名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>557
日本人は誰も言ってないwwwwwwww
芸スポで山ほどホルってるレスあるんだけどwwwwwww
ホント嘘吐きだよな焼き豚wwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮ですID:eynTTgFR0
>>557
Twitterにもヤフコメにも大谷はベーブルース超えたってアホばかり
568名無しさん@恐縮ですID:I0wRsQj20
>>567
知らんがなw
メジャーのレジェンド達が言って日米のマスコミが騒ぎ立てたのに乗っかってる奴がいるだけ
日本人からは誰も言ってない
572名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>568
知らねえんだったら黙ってろよバーカwwww
日本のマスコミが書いて日本のバカな焼き豚がホルってるのは事実だろwwwww
僕が言い出したんじゃありません?なんじゃそりゃwwwwwww
574名無しさん@恐縮ですID:5pHoSvdg0
>>572
アメリカで大谷マニアのレジェンドやメディアとアンチのレジェンドの論争になってスポーツメディアが話題作りに面白おかしく騒ぎ立ててるんだよ

何子供みたいに喚き立てて発狂してんだ?
大谷に親でも殺されたのか?笑
少し落ち着けwww

593名無しさん@恐縮ですID:XBTGLo1R0
>>567
越えてないと思ってるのはお前や嫉妬深い黒人くらいだろ
606名無しさん@恐縮ですID:swRwzXjZ0
>>593
やっぱりマジでベーブルースを超えてると思ってるじゃん大谷信者w
559名無しさん@恐縮ですID:+rDxJzai02023/07/08(土) 19:36:56.85
というか大谷って日本ではアイドルみたいな報道されてるが海外の方が選手として評価されてる
オフの契約も凄い事になるし注目されるのは普通やろ
560名無しさん@恐縮ですID:dOXNxW0402023/07/08(土) 19:39:12.96
日本サッカー界は飯倉がいるぞ
561名無しさん@恐縮ですID:Al/4gbVA02023/07/08(土) 19:39:40.15
スタジアム ガラガラ
今日も明日も ガラガラ
565名無しさん@恐縮ですID:aZY8dbmN0
>>561
玉蹴りはいつでもウソばっか
575名無しさん@恐縮ですID:Al/4gbVA0
>>565
ふかわりょうがガラガラって言ってたのを言ってるだけ
577名無しさん@恐縮ですID:aZY8dbmN0
>>575
ふかわは台本で言ってるだけ
メディアに踊らされるゴミがお前
578名無しさん@恐縮ですID:vcIpE0R/0
>>577
ふかわが台本ってなんで分かるの?
本人に聞いたの?
594名無しさん@恐縮ですID:aZY8dbmN0
>>575
台本でなくてもメディア側の人間だけどな
引きこもって年老いたお母さんにでも
「ガラガラ~」言ってろカス
562名無しさん@恐縮ですID:ppacEcPD02023/07/08(土) 19:40:57.58
普通の野球選手も打撃と守備の二刀流
普通のサッカー選手も攻撃と守備の二刀流

ちゃうのか?

564名無しさん@恐縮ですID:lRewmUNU02023/07/08(土) 19:42:12.96
柏対湘南熱いなw
566名無しさん@恐縮ですID:+rDxJzai02023/07/08(土) 19:42:32.77
日本人が100億プレーヤーになるんだぞ
普通に凄い事
569名無しさん@恐縮ですID:+rDxJzai02023/07/08(土) 19:49:09.80
そもそも日本人はベーブルースとかよく分かって無いやろ
イチロー、松井と比べる方が多いくらい
MLB関係者の方がやたらベーブルースと比較してる
570名無しさん@恐縮ですID:nM1dzDad02023/07/08(土) 19:52:26.66
日本でもちょっと昔まではベーブルース=伝説のホームラン王
大谷以降メディアが二刀流で煽りまくった挙句ベーブルースといえば二刀流という認識しかないニワカの馬鹿が増えまくり
571名無しさん@恐縮ですID:zZX5AZ3n0
>>570
なんでバカとか言って煽るの!?
コメント欲しいの?
576名無しさん@恐縮ですID:jzVVHv3R0
>>571
ちょっと検索すればベーブルースの偉大さが二刀流由来なんかじゃないことがわかるのに、それすらしないで大谷マンセーしてるから大谷信者は知能が低いと言われてるんだろう
573名無しさん@恐縮ですID:+rDxJzai02023/07/08(土) 19:55:28.25
日本よりMLBの方が煽ってるんよな
579名無しID:TDEtIAMT02023/07/08(土) 20:19:24.98
サカブタは大谷の超巨額契約どころか山本由伸の300億近くと言われてる大型契約に失神脱糞起こしそう。なんJ、なんG、野球板に完全敗北して芸スポに逃げ込んでもここまで袋叩きとは。
580名無しさん@恐縮ですID:vhMAzi5t02023/07/08(土) 20:19:41.44
狭い場所でイキり続けて60スレw
表にでろキチガイw
581名無しさん@恐縮ですID:cxLx7AEq02023/07/08(土) 20:20:55.72
ドイツだけじゃなくイタリアも認めたのね

サカ豚どんどんハシゴ外されてるw

582名無しさん@恐縮ですID:QNjDbQ8r02023/07/08(土) 20:26:17.69
野球にもハーランドみたいな面白い選手が居ると良いんだけどな
583名無しさん@恐縮ですID:swRwzXjZ0
>>582
ジャッジならハーランドに比肩できたはず
590名無しさん@恐縮ですID:XBTGLo1R0
>>582
ハーランドとか裏抜け名人の域を越えてないだろ
584名無しさん@恐縮ですID:b6pIsUf502023/07/08(土) 20:32:51.93
なんとサッカー王国でも名が知られてるではないか
日本の球蹴りファンのみんなどーするんだよ
586名無しさん@恐縮ですID:lRewmUNU02023/07/08(土) 20:33:32.49
福岡対札幌見てるけどプロ野球と同じく福岡の方が強いんだな
587名無しさん@恐縮ですID:gGfwvq9K02023/07/08(土) 20:34:33.50
カンポスは今考えたらあの身長でキーパーやってたのがすごい
589名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>587
ハイボールにはめちゃくちゃ弱くてドイツに高さで軽くひねられてたな
GKがあのサイズじゃダメ
592名無しさん@恐縮ですID:vhMAzi5t0
>>589
ビール太るからハイボール飲んでる
591名無しさん@恐縮ですID:b6pIsUf502023/07/08(土) 20:36:02.73
でもヨーロッパってスポーツ王国だからな
イタリアって五輪に野球あった時も常連国だったよ
あとバレーボールも好きだよね
西側端っこを除けばウィンタースポーツも日本では無名の日本人選手も有名人
595名無しさん@恐縮ですID:wCyYsKbK02023/07/08(土) 20:39:05.54
イタリア国内じゃバレー選手の
日本人のほうが有名かもな
596名無しさん@恐縮ですID:MOSgSYgQ02023/07/08(土) 20:39:47.67
そりゃ大谷が1つに絞ったら短距離ではボルト以上、バスケならマイケルジョーダン以上、サッカーならハーランドどころかメッシ、マラドーナ、ペレ以上だからな
604名無しさん@恐縮ですID:XBTGLo1R0
>>596
短距離は筋繊維の質の加部があるから分からな
いが、
例えば10種なら歴代最高の選手になれたかもしれない
バスケではちと身長も足りなければMJと双璧をなすかは分からない

バスケで言えばスリーの概念を変えたカリーが一番タイプ的には近いが
MJに近い身体能力も持ち合わせていただろうし面白い存在にはなれたかもしれん

ただ流石に日本育ちでそこまでのレベルになれたかは難しいところだろう

605名無しさん@恐縮ですID:vcIpE0R/0
>>588
>>596
大谷信者は怖いな
各スポーツて求められる能力違うから何でもこなせる奴なんて存在しないのに
597名無しさん@恐縮ですID:b6pIsUf502023/07/08(土) 20:40:36.47
「非人間的」という言葉で褒めてるのがラテン系外人ぽくてすき
598名無しさん@恐縮ですID:lMUMWhWF02023/07/08(土) 20:40:41.19
メジャースポーツ選ばない時点で負け。
大谷さんはウェンバンヤマにもう負けてるじゃん。
599名無しさん@恐縮ですID:d0E84aCE02023/07/08(土) 20:40:50.37
リベロ作ったベッケンバウアーみたいなもんじゃないの
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント