スポンサーリンク

イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:muBiQgJ902023/07/08(土) 14:55:56.80
短距離中距離で五輪銀メダリストってほうがわかりやすいだろ
53名無しさん@恐縮ですID:x/zafqvt02023/07/08(土) 14:56:44.11
大谷が凄いのはあくまで野球内だけの話
ここでメッシやエムバペでも近づけないとか言ってくる意味がわからない
競技が違うだろうが

そうゆうところが、サッカーファンから嫌がられる原因だろう

56名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>53
焼き豚は木しか見れなくて森をみれない、あるいは森を目に入れないように必死だからなw
59名無しさん@恐縮ですID:XAMEOJUD0
>>56
サカ豚はもはや森でしか勝負できなくて草
日本代表とかいう木のレベルでは勝負を諦めた模様
64名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i10
>>59
勝負するのは森の中だからね
まあ逆に灯台下暗し的になってるのはアカンとこだが

あ、野球って森がなかったんだっけ?
そうか、そらスマンスマンwww

54名無しさん@恐縮ですID:pzDiwQob02023/07/08(土) 14:57:04.71
サカアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮ですID:oU183oqt02023/07/08(土) 14:58:46.59
イタリアでは今野球が人気になってきてて5年後にはサッカー人気を抜くって言われてる
58名無しさん@恐縮ですID:x/zafqvt02023/07/08(土) 15:00:38.55
大谷信者はそんなに比べたいなら野球選手と比べとけよ
イチローとかと比べればいいだろうに
61名無しさん@恐縮ですID:jlKzUIce0
>>58
メッシだロナウドだって比較してくるのいつもアンチ側だぞw
62名無しさん@恐縮ですID:aoLeizSE02023/07/08(土) 15:04:23.93
陸上競技で言えば100mとマラソンを両方やるようなものだとは言えるかな
言えないだろうな
63名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ02023/07/08(土) 15:04:41.43
野球ファンでも吉田ファンとかはサッカー選手を馬鹿にしたりしないからな
67名無しさん@恐縮ですID:lRewmUNU02023/07/08(土) 15:07:35.80
大谷をサッカー選手に例えるとみたいな話で毎回思うんだけど、サッカーには「マーク」というものがあるから試合中に二つのポジション同時に兼任とか無理だろと思う
バスケみたくロングレンジでシュート打てるなら守備やりながら得点にも絡めるだろうけど
71名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>67
大谷がピッチャーやりながら外野フライまで取るんだったら似てるんじゃね?
80名無しさん@恐縮ですID:lRewmUNU0
>>71
それ孫悟飯やw
90名無しさん@恐縮ですID:v2wXK6jn0
>>67
メッシは守備しないけどね
69名無しさん@恐縮ですID:Vl+EanP302023/07/08(土) 15:08:53.23
野球はDHが楽すぎんだわ
70名無しさん@恐縮ですID:qeCNRj/w02023/07/08(土) 15:09:34.84
大谷のDHは甘え。ホームランだけでチャンスに弱い
274名無しさん@恐縮ですID:M991daiZ0
>>70
ピッチャーは野手なんかと比べものにならないくらい難しい仕事なんだから普段は免除されてて当たり前
73名無しさん@恐縮ですID:NNN/PVPK02023/07/08(土) 15:10:25.99
【野球】大谷翔平12年総額810億円契約も FA争奪戦で北米プロスポーツ界最高額の噂 米紙報道 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680851305/

1 征夷大将軍 ★ [sage] 2023/04/07(金) 16:08:25.62 ID:h3JfE1jU9
日刊スポーツ[2023年4月7日10時53分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202304070000306.html

今オフにフリーエージェント(FA)となる資格を有するエンゼルスの大谷翔平選手について、あるメジャー関係者が最高で6億ドル(約810億円)の契約に達するだろうと語っているという。地元紙ロサンゼルス・タイムズが伝えている。

2年連続でエンゼルスの開幕投手を務めた大谷だが、3月30日の登板がエンゼルスのユニホームを着て臨んだ最後の開幕戦になると目されている。FAとなれば大谷の獲得争奪戦が繰り広げられると予想されており、北米プロスポーツ界最高額の契約をたたき出すのではないかともうわさされている。

こうしたなか、あるメジャー関係者は匿名を条件に、大谷獲得を希望する球団は5億ドルから提示し、6億ドルまで達するはずだとコメント。また、ある代理人は大谷が12年総額6億ドルの契約を結ぶことになると“予言“した。他にも、ある球団幹部は「うわさされている金額がいくらであれ、それを超えてくるはず」と述べている。

ロサンゼルス・タイムズは、大谷を獲得した球団は、素晴らしい戦力を得るだけでなく、広告やマーケティング契約においても新たな収入源を見込むことができると分析。資金力のあるいくつもの球団が大谷獲得に向け手を挙げるだろうとし、「ドジャースは冬の大谷獲得を念頭に、このオフは資金の割当を慎重に行っていた。アーロン・ジャッジおよびカルロス・コレアとの契約に至らなかったジャイアンツは、球団の象徴的存在を必死で求めている。メッツとパドレスは常に出費を惜しまない。さらに、ヤンキースという球団も存在する」と、大谷を求めるであろう“資金力のある”チームを列挙した。

75名無しさん@恐縮ですID:NNN/PVPK02023/07/08(土) 15:10:37.61
【悲報】花巻東の160km右腕・大谷翔平(18)、メジャー挑戦へ NPB経由せずドジャース入り有力
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680957263/

1 それでも動く名無し 2023/04/08(土) 21:34:23.31 ID:pVErIMD2a
花巻東(岩手)の160キロ右腕・大谷翔平投手(3年)が21日、同校で会見し、メジャー挑戦を表明した。
ドラフト1位候補の高校生が、ドラフト会議前に進路を米球界と宣言したのは初めて。国内との選択に揺れたが、
最後は自らの意思で夢の舞台を選んだ。マイナーからのスタート、言葉や文化の違いなど過酷な道のりを覚悟の上で、
世界一の投手を目指すことを宣言した。一方、25日のドラフト会議直前の決断に、日本球界には衝撃が走った。

午後5時すぎ。大谷が父・徹さん(50)とともに、会見場に姿を現した。テレビカメラ11台、報道陣約60人が詰めかける中、神妙な面持ちでメジャー挑戦を表明した。

「アメリカでプレーさせていただくことに決めました。(決め手は)やっぱり自分の夢。入学した時からそういう気持ちは強かった。
(日米)どちらの憧れもありましたけど、メジャーリーグの憧れの方が強かった」

ドラフト1位候補の高校生が、直接米球界入りとなれば初めてのケースとなる。それだけに難しい決断だった。
先月19日にプロ志望届を提出。国内球団をはじめ、ドジャース、レンジャーズ、レッドソックスのメジャー3球団と面談を行った。
佐々木洋監督、両親と進路に関する話し合いを何度も重ねた。特に両親は慎重で、最後まで希望は国内だった。

76名無しさん@恐縮ですID:NNN/PVPK02023/07/08(土) 15:10:44.83
国内を選択すれば、間違いなくドラフト1位。契約金は上限の1億円が確実で、安心できる環境に加え、何より親として
近くで見守ることができる。メジャーに挑戦すれば、日本に戻る時には復帰制限がかかる。「本当に成功できるのだろうか」と周囲に漏らしたこともあったという。
それでも大谷の思いは不変だった。この日も午後2時から約3時間、話し合いを行い、メジャー挑戦の思いをぶつけた。

「周りの意見と食い違うこともありましたけど、誰かが納得しないのは嫌だった。最後は自分の意見で決めさせてもらいました。背中を押してもらい感謝しています」

希望のメジャー球団に関しては「まだ迷っています」と語ったが、1年時から密着マークを続けてきたドジャース入りが最有力だ。
優秀な育成システムに加え、マイナー契約でも専属通訳を2年間つけるなど、野球以外のサポート面も充実している。
3年間、自身の登板試合以外にも熱心に足を運んでくれた球団を選択する可能性は高い。

25日にはドラフト会議が控える。強行指名に踏み切る球団が出るかもしれないが「自分の気持ちは変わらない。
どういうふうになっても、メジャーへの思いは強いです」と、指名されても信念を貫くことを誓った。

悩んだ末、決断を下した大谷は「マイナーからのスタートだと思いますけど、厳しいところで自分を磨きたい。
世界一の投手?やるからにはそうなりたい」ときっぱりと言った。道のりは険しいことは分かっている。
それでも160キロ右腕は、入学時から抱いていた夢に向かって進む道を選んだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/22/kiji/K20121022004382190.html

77名無しさん@恐縮ですID:jpgAlsg+02023/07/08(土) 15:11:00.92
オオタニサーン
82名無しさん@恐縮ですID:MY9+xGH202023/07/08(土) 15:12:07.47
野球を小馬鹿にしてる様子が見て取れる
83名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 15:12:47.37
ドジャースとか限られた数チーム以外は結局ガラガラに逆戻りで草
暇だった時にいくつか見たけどさ
86名無しさん@恐縮ですID:KBtzyc2m02023/07/08(土) 15:14:30.26
大谷さんに嫉妬してるヤツってアホだよね。もう人間じゃねえもんw 神との間くらいの人だからな
88名無しさん@恐縮ですID:ok15J3E802023/07/08(土) 15:15:27.79
こういう野球ごり押し全開のバカ記事のスレってのもよく伸びるよな
そろそろマスコミが野球に対するヘイトを集めてると自覚できないもんかね
93名無しさん@恐縮ですID:4mmEWCAa02023/07/08(土) 15:18:40.15
攻撃も守備も一流スポーツ選手
マイケル・ジョーダンやボクシング統一や階級制覇チャンピオン、グランドスラムのテニスプレイヤーと並べるに相応しい
94名無しさん@恐縮ですID:eDLMJPZt02023/07/08(土) 15:19:22.60
大手紙ってなに?
97名無しさん@恐縮ですID:sGJgXLho02023/07/08(土) 15:21:15.45
羽生結弦は正義


平昌以降
羽生選手への
三連覇阻止の力が働いていたのが明確ですね💦
まともに採点されていたら
負けなし
常に🥇でした
ここまでして
フィギィア界
何が変わりましたか?
衰退の末路
潤ったのはジャッジたちの👛
のみか…💦

98名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ02023/07/08(土) 15:21:45.98
大谷がサッカーしてたらGKとFWの二刀流になるの?
大谷も無理じゃね?
107名無しさん@恐縮ですID:1+mM3Emc0
>>98
前半FW、後半疲れたらGKやるようなもんだろ
121名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>107
FWが前半走りまくりで後半にGKできると思うか?
125名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>121
ウチの息子とかもやってたけど?
129名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>125
GKがバテバテでどうやってミドルとめるんだ?
133名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>129
え?
FWで90分走れるならGKならなおさらできるだろ?
んでミドル止めるなんて運動量の問題じゃないだろ?
136名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>133
ユースまで行った事ないのがわかるw
8人制とか子どもサッカーの話かな?
140名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>136
Jrユース
でも前半FP後半GKはさして問題はないと思うよ
150名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>140
Jr.ならGKのセレクションは別にあるって知ってるはずだよな
154名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>150
ジュニアユースはJ傘下のジュニアユースだけかと思ってる?
ウチの子供がいたチームは専任のGKがいないから仕方なくそれなりにやれる子で半持ち回り
それでもジュニアユースはジュニアユースだよ
189名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>154
プロはわざわざバテバテのFWをGKに使うほど人材不足ではない
195名無しさん@恐縮ですID:P9ZvnRik0
>>189
ゴールキックやスローで直接得点あげる化け物がオオタニサンw
他の選手が子供に見える大谷サン
そんなスゲー大谷を褒めないオレはもっとスゲー笑笑
198名無しさん@恐縮ですID:x/zafqvt0
>>195
大谷でもゴールキックから得点するのは不可能だと思うw
215名無しさん@恐縮ですID:MPFNeB1y0
>>198
ゴールキックが直接ゴールに決まったら世界中で騒がれるレベルだなw
たとえ辺境リーグの下位カテゴリーの試合でも
204名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>195
自陣PAから相手ゴールまでサッカーボール投げられるやつなんかいないw
そんな寝言書いてるからバカにされるんだよ焼き豚さんはwwwww
225名無しさん@恐縮ですID:YK94lIwT0
>>195
スローインのボールが直接ゴールに入ってもゴールにはなりません
231名無しさん@恐縮ですID:BheejmqD0
>>225
南「マジで?」
242名無しさん@恐縮ですID:MPFNeB1y0
>>231
自軍ゴールの方も無効にしてほしかったよなw
250名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>231
ラインからのスローインは直接ゴールインは認められない
あれは間接FKみたいな扱いだろう
GKのスローは普通にインプレー内の行為だからゴールが認められる
238名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>225
キーパースローは得点になるよ
でも普通に無理
246名無しさん@恐縮ですID:YK94lIwT0
>>238
キーパースローはなるね
サイドからのスローインはならない
254名無しさん@恐縮ですID:fike99ZG0
>>246
伝説のオウンゴールだな、キーパースロー
196名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>189
そんなこたー当たり前だ
論点は前半FW後半GKが可能かって話だろ?
206名無しさん@恐縮ですID:C7DqcwmJ0
>>196
だから、そんなわがままはサッカーでは無理なんだよ
FWがいきなりGKになりDFと連携とるのは無理
220名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>206
いやそういう話じゃなくてさあ
難易度の話だろ
138名無しさん@恐縮ですID:UEMi/rj50
>>107
まだ余力ありまくりのエデルソンをベンチに下げて疲労困憊のハーランドをGKにするようなもんだが何かメリットあるのか?
142名無しさん@恐縮ですID:x8BqYJLV0
>>138
メリット言い出したら大谷の二刀流もさしたるメリットはない
148名無しさん@恐縮ですID:z4l6L2Pm0
>>142
野球の場合は優秀な投手は何人いても足りないくらいだけどGKは超一流が一人いればいいからな
152名無しさん@恐縮ですID:BheejmqD0
>>148
野球も試合が週一ならエース1人で良いんだけどな…
156名無しさん@恐縮ですID:Rfow06Yw0
>>148
週1しか試合できないから1人で良いんだろ
もっと集客力つけて毎日試合すりゃメンバー沢山必要だよ
181名無しさん@恐縮ですID:ZX9cH+GD0
>>138
無いよw
そもそも大谷の二刀流自体戦術的なメリット皆無だろDHだし
182名無しさん@恐縮ですID:MUSSuqAN0
>>181
選手枠圧縮できるだろ
190名無しさん@恐縮ですID:wSndWT1R0
>>182
圧縮する意味なくね?野手なんてほとんど疲れないし
怪我するとエースと主砲同時離脱するようなもんだし
戦術的にはDHバッターと投手別で用意したほうがはるかにリスクが低い
エンタメ的なメリットしかないだろ二刀流
201名無しさん@恐縮ですID:ReUNPNuo0
>>190
二刀流抜きにしてもたまに野手が登板したり投手が代走に出たりするくらいベンチ人数はカツカツだから圧縮できるならそれに越したことはない
怪我した時のリスクはそりゃそうだけどエースと主砲ができるのに2枠でエースだけ主砲だけに専念するより1枠で両面で活躍してくれた方が空いた枠で別の選手使えるなら戦術的なメリットはある
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント