スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥の次戦〝ご指名〟にタパレスがアンサー「100%勝てる自信ある」 4団体統一戦に大きな自信

スポンサーリンク
600名無しさん@恐縮ですID:y+jR82p202023/07/26(水) 12:58:43.84
井上だろうが体重が1重い上の素人に負けてしまう
無差別級やヘビー級こそが真の王者
602名無しさん@恐縮ですID:NGqqlgSy02023/07/26(水) 12:59:07.96
井上レベルならブレイキングダウン予選無しひな壇決定で良いと思う
ミスターブレイキングダウン目指せるよ
603名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb02023/07/26(水) 12:59:36.21
フルトンやらタパレスに数億払って
ドコモは採算取れてるんだろうか

サブスクサービス当たればでかいから投資の意味合いもあるんだろうが
上層部にただの井上ファンがいたりして

614名無しさん@恐縮ですID:NGqqlgSy0
>>603
井上戦はお祭りだから利益度外視だよ
616名無しさん@恐縮ですID:vqtjI5Op0
>>614
大企業ドコモから毎年無条件で数億もらってる井上

一方、年収300万の空手家

627名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>616
はい?伝統派空手出身の堀口恭二はもっと稼いでますが
大谷は年収80億
吉田ですら20億稼いでる
軽量級ボクサーの生涯年収を一年で稼いでるんだが
634名無しさん@恐縮ですID:7fyhvp+90
>>627
お前は全然稼げてないよねw
645名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb0
>>627
堀口はそこまで稼げてないでしょ
UFCはファイトマネーたかが知れてるしRIZINでもPPVマッチやってない
井上ほど太いスポンサーもいない
655名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>645
単発はメガファイトないけど試合数多いけどな
ただUFCの世界ランカーの試合は日本のボクシング人気より上でしょ
今ブームだし
618名無しさん@恐縮ですID:69XXpRo20
>>603
アプリ広める為に数億円払ってゴミ広告打つより効果的では
604名無しさん@恐縮ですID:wQsnZFkl02023/07/26(水) 12:59:36.24
100%負けるとは言えないわなそりゃ
607名無しさん@恐縮ですID:DsG6jSor02023/07/26(水) 13:00:00.53
コロボックル階級は、女子スポーツと同じカテゴリーだわ。
よくこんなのに熱くなれるな。
609名無しさん@恐縮ですID:tEyYhIQ202023/07/26(水) 13:00:40.88
空手家w
610名無しさん@恐縮ですID:y+jR82p202023/07/26(水) 13:00:45.97
柔道で五輪の金メダル持ちが無差別級で試合に出て無名選手に敗北していた
軽量がバカにされる理由
613名無しさん@恐縮ですID:U5KcmYCE02023/07/26(水) 13:02:01.75
みなさんそうおっしゃるんですよ
615名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 13:03:03.95
そんなん
腕の長さと、蹴りの脚の長さを比べたら
必然的に蹴りがある方が間合いを2倍取れるのはアホでも分かるのにwww
理解できないとこみると馬鹿なんだろうな
619名無しさん@恐縮ですID:RluxHrKq02023/07/26(水) 13:04:08.65
docomoは無駄に金はあるからな。受信料取るならNHKはこういう試合を中継しろ。
624名無しさん@恐縮ですID:vqtjI5Op0
>>619
NTTバブル時代

株価世界一だった

今のアップルポジション

629名無しさん@恐縮ですID:iv2k0uux0
>>624
ドコモだったっけかな
アコギなオプション商売で日本国民から巻き上げた金を
海外投資でトータル3兆溶かしたの
620名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb02023/07/26(水) 13:04:22.36
伝統派は食い扶持が村道場の師範ぐらいしかない
だからキックや総合に転向するしかない負け組競技
ボクシングは青天井なので他競技に転向する必要なし
621名無しさん@恐縮ですID:4uupW9Mv02023/07/26(水) 13:04:31.27
日本の年末で4団体統一戦やったら最低でも1億、おそらく2億弱貰える
軽量級のアジアンとしては破格中の破格
やらない方がおかしい
623名無しさん@恐縮ですID:tUMB9Iit02023/07/26(水) 13:04:40.69
強者を求めてる奴はその階級で強い相手を倒してサッサッと上に行くからダラダラと同じ階級に居ても仕方ない
625名無しさん@恐縮ですID:RjnIJWQy02023/07/26(水) 13:05:43.30
この男に唯一勝てそうなのって全盛期のタイソンくらいやろな
631名無しさん@恐縮ですID:NGqqlgSy0
>>625
所沢の?
633名無しさん@恐縮ですID:BtYpooxM0
>>625
レノックス・ルイスでも負けそう
626名無しさん@恐縮ですID:AaTf9iBq02023/07/26(水) 13:06:17.49
見たけどクソつまらんな
なんで拳だけなのに格闘技名乗ってるのか意味不明だし
しかも極厚グローブ
630名無しさん@恐縮ですID:vqtjI5Op0
>>626
ボクシング喧嘩武勇伝もっとも多い

素人相手ならワンパンが簡単だし
もっとも楽に喧嘩勝てる本物の格闘技

628名無しさん@恐縮ですID:PHP01yXL02023/07/26(水) 13:07:08.89
堀口は試合は階級別で出てるけど、道場の流儀というか思想的にはどんな体格の相手にも勝つつもりってのはあるだろう。そこらへの取り組みとか考え方は伝わってくるわ。ただだから階級競技はダメとかは思わんけどな。興行は面白いかどうか、金が動くかどうかの方が決定的に重要だし。
636名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>628
空手の型は基本的に武器を持った相手を想定してるから階級とか全く関係ないからな
いざとなれば急所を攻撃して仕留めるので体重は全く関係ないどこでやってるよな
635名無しさん@恐縮ですID:t7ED1qzQ02023/07/26(水) 13:09:07.84
でも昨日のフルトンがすげえ強かったのは差し引いてもフレームの問題は目の前な感じはしたなあ

フェザーまでなら行けそうだけどそこから上は流石に無理かなと思った

640名無しさん@恐縮ですID:4uupW9Mv0
>>635
スーパーフェザーまで上げたらただの凡人っていう井上の自己分析もおそらく正しい
引退まであと10戦ぐらいだからスーパーフェザーまで上げる余地はなさそう
638名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb02023/07/26(水) 13:10:04.80
堀口はセンスはあるが
戦術を遂行する能力が欠如してるから気抜いて一発貰う
耐久力もないから連戦連勝はできないタイプ
641名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>638
膝壊す前まではUFCで3位ぐらいまで行って無双してただろ
膝壊して飛び込みのスピードとか落ちて、騙し騙しやるようになって弱くなったな
それでも朝倉未来ぐらいなら1ラウンドで倒せるだろう
649名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb0
>>641
無双はしてない
タイトルマッチにこぎつけただけで完敗
堀口がUFCで勝った連中も戦績は酷いもの
657名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>649
お前よりは人生無双してるだろ
673名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb0
>>657
その知力じゃかわいそうな人生送ってそうだなお前
もうすぐ試合だろ壊れた堀口の応援頑張れよ
639名無しさん@恐縮ですID:RluxHrKq02023/07/26(水) 13:10:59.17
香ばしいのが湧いてんなw
642名無しさん@恐縮ですID:NGqqlgSy02023/07/26(水) 13:11:43.39
答えの出ない妄想異種格闘技論争はやめないか
下らんしつまらん
643名無しさん@恐縮ですID:oouGKl4302023/07/26(水) 13:12:13.19
何かあのガード意識の薄さは
カシメロやフィゲロアみたくタフでパンチあるやつはヤバい気がする
井上昔もっと攻防一体だったよな
ガードオープンにして突っ込んでフルトンにパンチあったらヤバかったぞ
674名無しさん@恐縮ですID:RMR1TOvM0
>>643
ガードについては相手しだいだね。
フィゲロアは手数は多いが一発のパンチ力はないね。
カシメロやネリにしてもこの辺りの選手で井上に
ダメージを与えるほどのパワーをもっている選手はいないと
思うよ。
644名無しさん@恐縮ですID:RMR1TOvM02023/07/26(水) 13:12:35.93
今の井上に勝てる選手は井上以上のパワーとスピードを
兼ね備えた者としか考えられない。
だから、タンク以外考えられないのだがこいつ刑務所送りだからね。
653名無しさん@恐縮ですID:oouGKl430
>>644
階級違うしやらんだろうけど
なんだかんだ釈放になるよ
アメリカは殺人やらない限り金持ちは捕まらんようで
646名無しさん@恐縮ですID:3ONHOySz02023/07/26(水) 13:13:25.01
フルトン回収からのタパレス回収やなぁ
647名無しさん@恐縮ですID:tUMB9Iit02023/07/26(水) 13:13:30.41
強い奴としかやらないって言ってるがタパレスは強くない
650名無しさん@恐縮ですID:RluxHrKq0
>>647
ベルト持ってるからしゃーない
654名無しさん@恐縮ですID:g5ANUtTg0
>>647
ライト級くらいまで行かないとビッグネームがいないんだから仕方ないやろ
656名無しさん@恐縮ですID:NGqqlgSy0
>>647
それでも2団体チャンピオン
最強の証明には必要な過程
659名無しさん@恐縮ですID:OvVHf7sN0
>>647
タパレスはベルト2本だしな
これで強くないって基準が違うんだろな
アホ
666名無しさん@恐縮ですID:oouGKl430
>>659
でもフルトンとか大した選手じゃないてみんな言ってたやん
畑山とかプロも言ってたし
そういうやつが2つとれる階級なんだろ
648名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 13:13:43.06
いや井上がガードを下げてるのは
フルトンのパンチを見切ってたからだよ
あるいはわざと誘ってるとか
661名無しさん@恐縮ですID:oouGKl430
>>648
後半めっちゃクリーンにもらってたやん
あれカシメロとかなら終わらすパンチやん
ディフェンスは絶対見直したほうがいい
665名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>661
7ラウンドはフルトンにポイント取られてたな
それでも強いの貰ったのは3発だけだぞ
フルトンはポイント稼ぐタイプでパンチは強くないのはみんな知ってるから
だからガード固くしなかったんだろ
相手による
677名無しさん@恐縮ですID:qkafGapb0
>>661
見る目ない上にアホだから試合後の会見すら見てないんだろうけど、フィリースタイルやったのも中盤フルトン盛り返したように見えたのも全部井上の掌の上
679名無しさん@恐縮ですID:nebDenfB0
>>661
脅威じゃないから途中からたまにガード下げて誘ってるんだよ
井上はプレス掛け過ぎてフルトンに逃げられ続ける塩展開を避けたかったの
680名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb0
>>661
カシメロ相手なら戦い方変えるだけやろ
そもそもカシメロはフルトンほどのディフェンスないから
もっと早く終わってるだろうけど
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント