スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥の次戦〝ご指名〟にタパレスがアンサー「100%勝てる自信ある」 4団体統一戦に大きな自信

スポンサーリンク
350名無しさん@恐縮ですID:iLBbdRul02023/07/26(水) 12:00:45.34
タパレスも高額なファイトマネーを蹴るとは思えない
年内でやるだろうな
351名無しさん@恐縮ですID:GVSOnLyO02023/07/26(水) 12:00:50.51
細かい階級制度や複数団体の複数チャンピオンって散々言われてるね
なら統一チャンピオンじゃなくて
団体を統合すればいいんじゃないかと思うけど諸事情によってそういうことはできないんだろうな
昔はWBOは勿論、IBFも格下って感じだでWBCかWBAが本物って感じだったのに
361名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>351
今じゃWBAこそがニセモノ扱いというw
397名無しさん@恐縮ですID:NHxW20wT0
>>361
スーパー正規暫定の3本立てで纏める気がまったくないような運営してりゃそうなるわな
とはいえ主要4団体でどれに価値があるかは誰がベルト持ってるかでその時時に変わるけどね
352名無しさん@恐縮ですID:g5ANUtTg02023/07/26(水) 12:00:56.45
最近もウシク、フューリーの統一戦流れて2階級4団体統一が遠のいたし
普通はこんな感じでなかなか決まらんのよ
365名無しさん@恐縮ですID:oHMAznjR0
>>352
井上と1試合する方が何度も防衛するより大金が入るし勝てば世界的に評価されるからマイナスがないんよな
407名無しさん@恐縮ですID:NHxW20wT0
>>365
壊されなければ井上が階級上げたあとに返り咲きのチャンスあるかもしれんしな
354名無しさん@恐縮ですID:6bYbz/no02023/07/26(水) 12:01:07.41
井上も統一なんかに拘らないで多階級制覇目指せばいいのにな
そっちの方が価値あるだろ
380名無しさん@恐縮ですID:g5ANUtTg0
>>354
本人が階級上げにめっちゃ慎重だからスーパーバンタム団体統一した後もしばらくはスーパーバンタムで無双劇
ファンは統一したらすぐにフェザー行って欲しいと思ってるけど
357名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:01:15.69
今後、井上が戦う相手はやる前から勝つの分かり切った試合ばかりだろ
つまらんよほんと
どうせやるならパッキャオやメイがいる階級で制覇しないと盛り上がらんわ
358名無しさん@恐縮ですID:+NRaOVgQ02023/07/26(水) 12:01:18.27
井上がもう衰えるだけなのが悲しい。
フルトンやタパレスみたいな並王者相手に時間消費するのが虚しい。
もうメイウェザーでいいからやってほしい。
362名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>358
時間無駄につかってきた井上陣営も悪いな
人間誰だって年を取って衰えるのに
もったいつけてよくて半年に一回しかやらんから
367名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>358
フルトンを仕留めたあのパンチがはいったらメイウェザーですら倒れるかも
360名無しさん@恐縮ですID:AjYFxPyN02023/07/26(水) 12:01:31.51
そりゃ俺だって井上と戦って勝つチャンスくらいあるわ
363名無しさん@恐縮ですID:AjYFxPyN02023/07/26(水) 12:02:57.46
フルトンとタバレスに統一戦やってもらって勝者が井上と対戦したらもっと盛り上がったな
364名無しさん@恐縮ですID:5M7tATgb02023/07/26(水) 12:03:12.90
大谷ならボクシング経験なくても井上に勝てそう
366名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:03:28.15
これ以上勝手当たり前の相手とやっても時間を無駄に消費するだけだぞ
本当に強いやつらがひしめく階級で負けてもいいからチャレンジしないと価値はこれ以上上がらないな
今回勝ったけど井上の価値はちょい上がり程度
377名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>366
期待値が上がりすぎたからな
井上はフルトンぶっ倒して世間を驚かせるといってたけど人間って慣れるからな
これまでの経緯をみててフルトン倒してサプライズとはならんわ
389名無しさん@恐縮ですID:0PS/Gy7s0
>>377
井上がすごすぎて井岡ら
同時代の日本人王者が
過小評価されるのが気の毒だよな
391名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>377
前の世界戦と大して変わらんよな
まだドネア戦のがヒリヒリした
それでも結果見たら圧勝
もっとギリギリの相手とやらないともう流石に見慣れたわ
398名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>391
俺らは虐殺を見たいんでなくて真剣勝負を見たいんだよな
負けるところを見たいわけではないが勝つか負けるかわからないような相手と全てを尽くして戦うのを見たい
412名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>398
序盤からどう転んでも勝つのが見えたからな
そんな試合は盛り上がらない
無敗にこだわるんじゃなくて負けてもいいから階級どんどん上げるしかない
368名無しさん@恐縮ですID:dhqLYuzj02023/07/26(水) 12:03:39.67
いや、無理っす俺の負けっすなんて言う奴は居ないだろチャンピオンなら
内心ヤバと思っても「勝てるチャンスは有る!」
って普通
370名無しさん@恐縮ですID:u/pKDqhj02023/07/26(水) 12:03:47.60
イキってる有名日本人ボクサー達を潰してからここまでに至ってほしかったよな
坂本vs畑山みたいな熱が全く無い
415名無しさん@恐縮ですID:NHxW20wT0
>>370
イキってる日本人の方が本当にイキってるだけだしねえ
371名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:03:58.85
パッキャオやメイみたいなレジェンド級のインパクト残すにはもっとリスクを冒さないとダメだな
372名無しさん@恐縮ですID:VWIRmN3202023/07/26(水) 12:03:59.11
ウェルター級スーパー王座
ウェルター級レギュラー王座
ウェルター級

もしかしてウェルター級って3段階あるんか
ボクシングあほすぎるくらい細かすぎやろ

373名無しさん@恐縮ですID:J6gVVq+602023/07/26(水) 12:04:06.40
タパレスってのも2冠王者なんだな。フルトンより強いんか?
374名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:04:21.68
あと5年でどこまで自分の殻を破ってリスクを冒せるか
383名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>374
お父ちゃんと大橋さんから自立する時かもな
やり残したことがないように井上本人のやりたいようにやるべき
400名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>383
ジムや父は守りに入ってるからな
リスク侵してどんどん階級上げてギリギリのとこまでやるべき
この辺の階級だとどこまでも安全地帯
正直盛り上がらない
375名無しさん@恐縮ですID:0Fh8Qzdz02023/07/26(水) 12:04:30.03
将棋の話出てたが
元世界チャンピオンの井岡がボクシング趣味のプロ棋士と将棋とボクシングのダブルミックス試合したことある
探偵ナイトスクープの企画だったかな?井岡が40歳ちょい超えぐらいの時だから今から10年以上前
結果は先に詰まされる前に井岡が棋士(先崎九段)をノックアウトして勝ち
376名無しさん@恐縮ですID:qSUgZEAl02023/07/26(水) 12:04:30.25
すまんクルーザー級で
チャンピオンになった何と洋介って
なんで騒がれなかったの?
393名無しさん@恐縮ですID:fnReSuK30
>>376
たぶん日本の団体や広告代理店と関わりが薄かったからじゃないか?
521名無しさん@恐縮ですID:GvLVHX/g0
>>376
西島洋介山だろ
WBFって謎団体だったからな
騒がれなかったことも無く、俺でも知ってるレベルではある
379名無しさん@恐縮ですID:0PS/Gy7s02023/07/26(水) 12:05:16.66
過去の対戦相手で
楽勝と思われたバトラーが
井上相手にしぶとく粘ってたけど
あの試合は消極的なバトラーが
逃げ回ってただけだしなw
381名無しさん@恐縮ですID:MRNYE4sO02023/07/26(水) 12:05:29.87
井上は功績の割に相変わらずあまり話題にならんね
382名無しさん@恐縮ですID:clSGqTUn02023/07/26(水) 12:05:54.61
ライト級まで絶対に行くべき
体格的にデービスと変わらないしデービスに勝てば世界での評価がとんでもないことになる
パッキャオ越えるには無敗でライト級まで制覇するしかない
388名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>382
しかも有利な点もある
デービスもシャクールも強いけど井上得意のサウスポーで弱点の肝臓を井上に近いポイントにさらしてる
やらなきゃ損でしょ
385名無しさん@恐縮ですID:RMR1TOvM02023/07/26(水) 12:06:10.08
フルトンがどれだけ優れたボクサーなのか、知らん奴多いのには驚くな。多分ボクシングファンではないと思うが、
過去の試合の映像(もちろんフルラウンド)をみたら分かるぞ。
386名無しさん@恐縮ですID:+NRaOVgQ02023/07/26(水) 12:06:37.94
今ライト級に無敗の4団体統一アメリカ人王者がいるじゃん。
こいつとやろうぜ。
387名無しさん@恐縮ですID:oHMAznjR02023/07/26(水) 12:06:58.26
井上尚弥勝利にオッズ1.25倍やぞ
階級上げていきなり統一王者相手で予想も結果も圧倒とか
390名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>387
落ちてる金だったな
わかってる奴はみんな井上に100万くらい賭けたろ
392名無しさん@恐縮ですID:LgbLSRaO02023/07/26(水) 12:08:08.49
タパレスよりネリとの対戦は見たいな
タパレスとやって統一してネリと防衛戦かな
それにしても井上の闘争本能すげーなって思ったわ
右ストレート決まってふらついてからの左フック追撃の速さよ
いかに集中してるかがわかるな
394名無しさん@恐縮ですID:91n3G42l02023/07/26(水) 12:08:42.08
次の試合は4団体統一の試合だけどつまらんな
絶対に勝てる相手じゃん
404名無しさん@恐縮ですID:bMvrIvPu0
>>394
バトラーの焼き直しにしかならんな
バトラーはまだイケメンだったがタパやんは見るべきものがない
395名無しさん@恐縮ですID:9W75qwxy02023/07/26(水) 12:08:47.33
フルトン仕留めるのに8Rかかった人がライト級とか無理だろ
396名無しさん@恐縮ですID:oymquQ9h02023/07/26(水) 12:09:12.97
フルトンって世界一のジャブって評価だったんだろ
それが井上のジャブは見えないって
いい加減なもんだな
399名無しさん@恐縮ですID:dhqLYuzj02023/07/26(水) 12:09:37.80
時間勿体無いから、フルチンとトップレスが統一戦やってから井上に挑めば良かったのに
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント