スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥の次戦〝ご指名〟にタパレスがアンサー「100%勝てる自信ある」 4団体統一戦に大きな自信

スポンサーリンク
451名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:21:47.15
俺が井上に厳しいことを言ってあげてるのは井上のポテンシャルに期待してるから
こんな階級いてもお前のポテンシャルを世界に示すにはならない
パッキャオみたいに階級をどんどん上げてリスク冒せよ
あと5年だぞ
452名無しさん@恐縮ですID:8ZRTy8E+02023/07/26(水) 12:21:51.25
次はフェザーでラミレスでいいんじゃない。その布石としてセミファイナルに呼んだ。
453名無しさん@恐縮ですID:RMR1TOvM02023/07/26(水) 12:21:58.75
アメリカ、特に黒人は3~4kgの減量ですむ階級で
試合を行う。したがって、本来64kgある井上と
タンクは普段はほぼ同じ体格ということになる。
ガチで勝負できるはず。ねぇ、大橋会長、お父さん。
462名無しさん@恐縮ですID:tUMB9Iit0
>>453
骨格が違う
463名無しさん@恐縮ですID:8ZRTy8E+0
>>453
大橋会長が井上のファイナルはタンクって言ってるからないとは言えないね。タンクは普段は80キロあるモンスターだよ。
469名無しさん@恐縮ですID:nQEJ1R4c0
>>463
20キロも落とすのか
476名無しさん@恐縮ですID:3PSh9w4/0
>>463
80㎏のソースは細バレじゃねw
494名無しさん@恐縮ですID:8ZRTy8E+0
>>476
バレたか。
454名無しさん@恐縮ですID:A7e3XOqd02023/07/26(水) 12:22:59.61
井上の左フックは並のボクサーの右ストレートくらいの威力だって
もちろん右はそれ以上
みんな倒れる訳だわ
当てどころが良くピンポイントで入るからそう感じるんだろうな
455名無しさん@恐縮ですID:nTDacMTk02023/07/26(水) 12:23:00.27
ファイトマネー吊り上げるためにたくさん喋らないとね。
456名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:23:05.89
最後は裏ボスの大谷翔平と異種格闘技して芸能界を去れよ
457名無しさん@恐縮ですID:3PSh9w4/02023/07/26(水) 12:23:36.96
ダウンを取った左フックはアラレちゃんのキーンをイメージしている
459名無しさん@恐縮ですID:fhmb93fY02023/07/26(水) 12:23:54.55
メィやパッキャオとは比較したらいかんだろ
少なくとも階級2つ3つ上げてからの話
世界中のボクシングファン全員が知ってる
外国ではボクシングファンでもニワカレベルなら井上は知らない人のが圧倒的多いかと
460名無しさん@恐縮ですID:ZGjFriyj02023/07/26(水) 12:24:07.29
亀3ってなんだよw
467名無しさん@恐縮ですID:gMEJBgGM02023/07/26(水) 12:24:54.03
タパレスってフルトンより強いのか
477名無しさん@恐縮ですID:A7e3XOqd0
>>467
トップレスよりフルチンの方が強いと言われてる
470名無しさん@恐縮ですID:gMEJBgGM02023/07/26(水) 12:25:55.57
タパレス「フルトン倒しちゃったよ…」
483名無しさん@恐縮ですID:RluxHrKq0
>>470
フルトンとやってもせいぜい数千万だろ。井上尚弥相手なら0が1つ増えるから喜んでるだろ
471名無しさん@恐縮ですID:U/YLsfKy02023/07/26(水) 12:25:56.86
井上とやる前だけはみんな威勢がいいな・・・
472名無しさん@恐縮ですID:VWIRmN3202023/07/26(水) 12:26:07.70
パッキャオって166cmしかないのか
これで7階級制覇でスーパーウェルター級いけるなら井上もせめて近いとこまで行かないと比べる以前の問題だろ
478名無しさん@恐縮ですID:uuAgOKfb0
>>472
その代わりパッキャオは結構負けたり
引き分けたりしてるけどな
階級上げ切る前から
488名無しさん@恐縮ですID:VWIRmN320
>>478
不敗にこだわる意味がわからん
しかもパッキャオより5階級くらいしたなんやろ
どんどん上に行ったほうが見る方も楽しいと思うけどね
じゃないと雑魚専っていわれるんじゃないのかボクシングしらんからわからんが
473名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:27:02.63
パッキャオと身長同じならパッキャオのやった痕跡は制覇しないとパッキャオ超えは無理だろ
479名無しさん@恐縮ですID:GWMucCdb02023/07/26(水) 12:28:00.21
クールボーイとかいうアダ名のフルトンが
初回から終始テンパってたのが印象的だったな
ダウンしたことなかったらしいから
井上の右をモロにもらってダウンした後はちょっとパニックになってるっぽかった
496名無しさん@恐縮ですID:RluxHrKq0
>>479
井上尚弥の方がクールボーイだったな。フルトンが試合前に俺は頭が良いを連呼してたけど、井上尚弥の作戦通りやられたという
504名無しさん@恐縮ですID:3PSh9w4/0
>>496
そういうのを打ち破るのがパワーですと
480名無しさん@恐縮ですID:oHMAznjR02023/07/26(水) 12:28:01.22
最初から判定狙いの奴との試合でもずっとポイント取り続けて相手が攻めてくるところをボコればKOできるって事を教えてくれた

それができれば苦労しないw

482名無しさん@恐縮ですID:tEyYhIQ202023/07/26(水) 12:28:28.07
タンクをスーパーチャンピオンみたいに語るなよw
506名無しさん@恐縮ですID:8ZRTy8E+0
>>482
井上もタンクもキチガイの目をしてるからいい試合になるぞ。
485名無しさん@恐縮ですID:mza5v9xY02023/07/26(水) 12:29:13.03
pfp一位なのはわかるけど、世界的人気はないんだよな
フェザーくらいまではあげないと知名度は上がらんだろ
487名無しさん@恐縮ですID:AHXuYNSA02023/07/26(水) 12:29:23.78
さっさとタンクとやれ
井上を倒せるのはタイソン系しかいない
490名無しさん@恐縮ですID:HefgGJgw02023/07/26(水) 12:30:02.93
日本での試合はつまらんよ
高額オファーで呼ばれないのかね
491名無しさん@恐縮ですID:A7e3XOqd02023/07/26(水) 12:30:04.08
日本人の体格体質でここまで来てるのが既にミラクル
闘いに関しては狩猟民族の方がかなり有利なんだから
昨日の試合だってパッと見どっち?って言ったら100%だろ
501名無しさん@恐縮ですID:CyekP4cr0
>>491
スーパーフェザーまでなら
日本人王者はマジで多いんだが
井上がイマイチ人気爆発せんのも階級のせいだろ
ライト以上じゃないと
493名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB002023/07/26(水) 12:30:11.17
パッキャオは負けも込んでたけどリスクを冒して無理な階級にもチャレンジしたからレジェンドなんだよ
顔が綺麗なまま勝手当たり前の相手とばかりして引退しても魅力は感じないな
508名無しさん@恐縮ですID:oHMAznjR0
>>493
デラホーヤとマッチメイクが決まった時は自殺でもするんかとか言われてたな
それを勝つんだから伝説よ
510名無しさん@恐縮ですID:3PSh9w4/0
>>508
デラホーヤが肩の故障で左が怖くないことをローチが知っていたとか
512名無しさん@恐縮ですID:ZZO8cnB00
>>508
そーゆうとこだよな
記録見てもレジェンドだけど、興行として観るものの心震わすような試合してこそ本当のプロ
レジェンド
だからパッキャオは世界から認められてる
495名無しさん@恐縮ですID:TNloWiX402023/07/26(水) 12:30:36.38
アンチの煽りはもう階級上げるしかなくなってワロタ
497名無しさん@恐縮ですID:nQEJ1R4c02023/07/26(水) 12:30:52.55
スーパーフェザーは無いと思うわ
でもフェザーまでは上げる気がする

スーパーバンタムで終わりの想定だったのは本心だっただろうけど
こんなにフルトンに完勝してしまったから
最早スーパーバンタムは来年にはやること無くなる

498名無しさん@恐縮ですID:HefgGJgw02023/07/26(水) 12:30:54.60
年に3試合~できないのかね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント