スポンサーリンク

浜田雅功がド直球質問 早大卒の鳥谷敬氏に「勉強できんの?高校3年間野球漬けの人間が早稲田って、ウソやろ」

スポンサーリンク
250名無しさん@恐縮ですID:InRTWZ4502023/09/24(日) 23:39:58.99

古田には言えないくせに
251名無しさん@恐縮ですID:Nx2ZQpAb02023/09/24(日) 23:41:54.13

逆に何もしてないのに航行あんなとこ行っといてw
252名無しさん@恐縮ですID:5H/iI9S002023/09/24(日) 23:42:09.70

5ちゃんのおっさんは何も知らないんだなあ
253名無しさん@恐縮ですID:ax+JWJ8y02023/09/24(日) 23:48:00.10

早稲田行く人や明治や立教行く人や
東洋や大東文化大行く人ってどうやって決まるのか
むかしから疑問だわ
どうせ行くならみんな上の大学行きたいよね
258名無しさん@恐縮ですID:AXOgsi9k0
>>253
名門高校は監督が決める 例えば大阪桐蔭だとキャプテンは早稲田とかね だから監督が強い 問題になっているけれどね 行きたくない大学に行かせられるとかね
270名無しさん@恐縮ですID:N/NHgZNA0
>>258
そういえば佐々木ロウキだったかが
八戸大学に行かされようとしてたよね
それで花巻東の監督の息子は
早稲田に進学予定って記事読んで
闇を感じた
384名無しさん@恐縮ですID:Ua5icBbu0
>>270
八戸大は金足農業の吉田輝星だな。
326名無しさん@恐縮ですID:BYkVSajB0
>>253
大学野球部のスカウトから声がかかった中から選ぶんだよ
254名無しさん@恐縮ですID:8gkx/Kw/02023/09/24(日) 23:49:53.01

一般で立命館入った棚橋弘至は?
259名無しさん@恐縮ですID:Ci/ii7KT02023/09/25(月) 00:11:26.93

高校生が部活か勉強のどちらかで早慶に行くの難易度変わらないんじゃないかな
部活だとインターハイ3位以内、勉強だと偏差値65
それと似たようなのが筑波
筑波大周辺は家賃が2万台(学生向けはもっと安い)だしなぁ競技に打ち込めるわな
260名無しさん@恐縮ですID:FwMeOdke02023/09/25(月) 00:12:54.22

野球で大学入るってのが意味わからん
大学は研究機関だろ
272名無しさん@恐縮ですID:pVTUKplh0
>>260
日本の野球は大学野球から始まってるから、その流れでしょ
だから大学進学率がかなり低かった戦前のプロ野球選手でも大卒が多い
184名無しさん@恐縮ですID:wMHCJ7J+0
>>272
20歳歳下は気持ち悪い
261名無しさん@恐縮ですID:MMzLDAF+02023/09/25(月) 00:13:31.39

つまり広末は底抜けのアホと
262名無しさん@恐縮ですID:AXOgsi9k02023/09/25(月) 00:14:31.34

今年京大理学部に推薦で入った人 数学オリンピック金メダル 理学部の場合 推薦で入ったというと「おおお、凄い」と言われる
263名無しさん@恐縮ですID:G4p0zhnj02023/09/25(月) 00:15:44.17

日本人ってなんで大学行ってバイトするの?
バイトしながらでも卒業できるくらいなんでしょ
それとも高校生もバイトしながら大学受験してんの?
バイトやりながら大麻やりながらでも卒業できるんでしょ
265名無しさん@恐縮ですID:qnAU8ulP02023/09/25(月) 00:16:34.00

全世界的に偏差値高い学校で
勉強ほぼできない人のスポーツ推薦枠あるのって当たり前なの?
267名無しさん@恐縮ですID:0Gc9YKvK02023/09/25(月) 00:20:40.43

俺の母校帝京平成大学をバカにするなよ
274名無しさん@恐縮ですID:C++WaivY0
>>267
ファミマ好き?嫌い?
271名無しさん@恐縮ですID:+fhB8db802023/09/25(月) 00:32:43.81

スポーツ科学は
メジャーリーガーとか輩出したりとか
今はブランドあるだろ

悲惨なのはKOのSFCだろ
堀越とか日出からAOで入って来るからな

277名無しさん@恐縮ですID:W0OgskKD02023/09/25(月) 00:36:02.99

どっかのラグビー選手が一日一時間の勉強で私立医に受かって勉強法とかアピールしてたけど
あんなの裏口に決まってるのになw痛々しすぎる
278名無しさん@恐縮ですID:MenPtbz402023/09/25(月) 00:36:21.66

遊びの時間を少なくすりゃ
野球と勉強のみしてりゃできないことはない
279名無しさん@恐縮ですID:rg4O7dEm02023/09/25(月) 00:37:39.31

スポーツが出来るやつって脳の出来がそもそも良いから
本当に勉強もできるやつも結構多いんだぞ
あんまり舐めたらダメよ
280名無しさん@恐縮ですID:/eErXSBe02023/09/25(月) 00:38:59.85

ネオを賢い賢いと煽ててる奴いるけど勉強なんてしなければ出来るようにならないし
頭も使ってないと能力磨かれないからなぁ
高校の時に物理で先生に聞きに行った内容とか基礎の基礎で笑ってしまった
なんかそういう人を賢い人設定してファンが持ち上げてオナニーしてるの気持ち悪い
英検2級持ってる藤浪の方が凄いと俺は思う
281名無しさん@恐縮ですID:Hq4ygUKn02023/09/25(月) 00:39:47.12

サッカーだと三苫とか谷口とか
筑波大からJリーガーとか代表とか
わりといるけど
野球では筑波大出身ってあんま聞かなくない?
野球はやっぱ私大ばっかか?
287名無しさん@恐縮ですID:+fhB8db80
>>281
筑波は体育学部あるだろ
そっちは勉強出来なくても入れる
282名無しさん@恐縮ですID:qJuTq9do02023/09/25(月) 00:40:28.05

早稲田に対する幻想
所詮日生学園w
283名無しさん@恐縮ですID:l8O9KcD202023/09/25(月) 00:40:54.72

慶應はガチで勉強出来ないと無理
296名無しさん@恐縮ですID:uUJYJ7vt0
>>283
嘘つけwwwwwwww
284名無しさん@恐縮ですID:J4exycoN02023/09/25(月) 00:44:05.08

そもそも大学の運動部って一般入試だと入部出来ないんだろう
スポーツ推薦組じゃないと入部できない
早稲田の体育会系運動部はどうだが知らんけど
285名無しさん@恐縮ですID:2pv7fwPm0
>>284
少なくとも慶應はできるよ
ついていけなくてやめるやつ多いけど
286名無しさん@恐縮ですID:N/NHgZNA02023/09/25(月) 00:46:15.14

今は廃止されてるみたいだけど
むかしは将棋とか囲碁とかの文化部でも
高校の全国大会で優勝したら
推薦で早稲田行けたみたいだよ
百人一首でも早稲田行けたってちはやぶるに載ってた
303名無しさん@恐縮ですID:/eErXSBe0
>>286
行けてた行けてた
優勝で早稲田
ベスト8で立命館

推薦で確定貰えてたよ
私大でも高校生のときは評価してたけど俺ってバカだったなーって思う
お金やコネでも行けるのに。子供だったんだろうな
そんなの知らなかったんだもん

289名無しさん@恐縮ですID:4NjToRUi02023/09/25(月) 00:49:20.15

所沢体育専門学校だろ
290名無しさん@恐縮ですID:+fhB8db80
>>289
OBの頑張りで地位が上がった
日本人メジャーリーガー組にテニスの杉田とかいるし
杉田は中退っぽいが
291名無しさん@恐縮ですID:lQzaWyoM02023/09/25(月) 00:52:10.11

ハイレベル国立大学は、スポーツだけでは入学できない。
つまりそういう程度の学校って事。
292名無しさん@恐縮ですID:qcpNjcsA02023/09/25(月) 00:52:47.92

鳥谷が西中島知らないわけがないだろ

夜の街だぞ
笑笑笑笑

293名無しさん@恐縮ですID:uUJYJ7vt02023/09/25(月) 00:54:19.61

スポーツ進学あるある
294名無しさん@恐縮ですID:B/xTBJIP02023/09/25(月) 00:54:33.40

鳥谷は顔見れば頭いいのわかるだろ
297名無しさん@恐縮ですID:uUJYJ7vt02023/09/25(月) 00:55:35.21

慶應はレイパー示談で有名になったな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント