スポンサーリンク

浜田雅功がド直球質問 早大卒の鳥谷敬氏に「勉強できんの?高校3年間野球漬けの人間が早稲田って、ウソやろ」

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:aTwtHYyM02023/09/24(日) 22:45:15.87

20年前早稲田の指定校蹴って母校から出禁食らったワイに何か質問ある?
172名無しさん@恐縮ですID:PPdpZIeg0
>>150
母校の出禁にデメリットあるんか?
151名無しさん@恐縮ですID:oa6G7CF202023/09/24(日) 22:45:35.48

有名私大で一般入試とは別に一芸入試(スポーツ等)がある事を知らない人も多いのかな
黙ってるとどっちなのか見分けが付かないって問題もあるが
153名無しさん@恐縮ですID:fiNPXNDR02023/09/24(日) 22:47:28.68

普通の頭のやつはスポーツ出来たら早慶。
頭よくないやつでスポーツ出来るやつはMARCH。
154名無しさん@恐縮ですID:PPdpZIeg02023/09/24(日) 22:47:36.63

これはハマタがオカシイわ
大学は勉強が出来るから入学するって機関では無い。
スポーツが出来るから入学で何らオカシイ所はない。
155名無しさん@恐縮ですID:CQV7yJwt02023/09/24(日) 22:47:57.68

どんでんは北陽やけど早稲田やで
一般入試らしいが野球部の入部試験でも
ずば抜けた所を見せたのが伝説なんだと
177名無しさん@恐縮ですID:aIdXmC9C0
>>155
昔うちの母校が夏の甲子園で優勝した時の4番サード主将が早稲田に進学したら1つ上に岡田さんがサードとして君臨してたので、なかなかレギュラーの座取れなかったとか
でもその岡田さんも阪神に入ったら掛布さんがいたので、セカンドに転向したという
208名無しさん@恐縮ですID:3VdwmcHJ0
>>177
特定されるw
474名無しさん@恐縮ですID:f/ljT1am0
>>208
フリーバトルももちろんできないらしい
レンタカー代はその辺も
156名無しさん@恐縮ですID:qZ9zUNqm02023/09/24(日) 22:48:37.45

漫画しか本を読んでない連中が一般入試で入れるわけ無い。
157名無しさん@恐縮ですID:+pOhgrLf02023/09/24(日) 22:49:10.87

鳥谷は勉強なんかより乱交や不倫の実績が凄いからそっちの方を聞いて欲しい
161名無しさん@恐縮ですID:HKcQZUn80
>>157
ブーメラン食らうだろ
164名無しさん@恐縮ですID:PPdpZIeg0
>>157
鳥谷はメチャクチャモテるやろな
158名無しさん@恐縮ですID:Uj/Q9czL02023/09/24(日) 22:49:44.58

宮本っていうクズレイパーがいたな
159名無しさん@恐縮ですID:meWBJA4T02023/09/24(日) 22:50:33.56

人間は早稲田って名前が一応付いてるだけで、日体大みたいなもん
160名無しさん@恐縮ですID:sdf5cK7n02023/09/24(日) 22:51:23.65

プロで活躍した選手で頭良い大卒野球選手って誰だろ?
小宮山ぐらいしか思い浮かばなかったけど
173名無しさん@恐縮ですID:kD2No4VJ0
>>160
近鉄や巨人で活躍した石井浩郎がたしか早稲田の一般受験
183名無しさん@恐縮ですID:YNkc9SYb0
>>160
大活躍では無いが中日の井手峻がNo.1じゃないかな?
207名無しさん@恐縮ですID:n2k9CvyF0
>>160
国土交通副大臣 石井浩郎
244名無しさん@恐縮ですID:QptriDfG0
>>160
中日の福谷、慶応大卒だけど野球選手には珍しく理系の理工学部
10年くらい前の地元正月番組で難しい数学問題を出され、当時はまだ
現役だった浅尾が答えどころか問題の意味さえ理解できずにアタフタ
してるのに福谷がスラっと解いて驚かせていたw
257名無しさん@恐縮ですID:cRkoDE7p0
>>160
横浜にいた川村
266名無しさん@恐縮ですID:6KnaON4g0
>>160
ホークスの渡辺正和が筑波大卒でそこそこ活躍したかな
大社経由もありプロ実働が短いのと、学部が未確認(筑波は体育系学部がある)で微妙ではある
554名無しさん@恐縮ですID:Vl07DG9r0
>>160古田敦也
立命館大学一般入試、トヨタも野球枠じゃなくて一般枠で入社
563名無しさん@恐縮ですID:jPuicSYg0
>>554
そういうことにされちゃっているけど過去の著書で一般入試は関大二部、立命館はセレクションって書いている
セレクションの詳細まで明らかにしている
565名無しさん@恐縮ですID:Vl07DG9r0
>>563おーそうなんだ。
ありがとう。
162名無しさん@恐縮ですID:AQ5iMPXD02023/09/24(日) 22:51:32.41

由伸も慶應は野球で入ったん?
168名無しさん@恐縮ですID:hSjtn4AG0
>>162
あいつは桐蔭学園だからな。賢いんだろうよ
374名無しさん@恐縮ですID:Ua5icBbu0
>>162
確か指定校推薦
163名無しさん@恐縮ですID:eMcBJf0c02023/09/24(日) 22:51:49.32

じゃあ慶応はどうなんの?
170名無しさん@恐縮ですID:uRZzNTZa0
>>163
スポーツで入るのは慶応の方が難しい印象
駅伝とか長年強くならないし
165名無しさん@恐縮ですID:meWBJA4T02023/09/24(日) 22:53:05.58

小宮山は二浪して一般受験で入ってるから、鳥谷あたりとは頭のデキが違う
478名無しさん@恐縮ですID:DXEhJpb70
>>165
教育学部体育専攻の入試って垂直跳びとか立ち幅跳びとかの体育実技が主体じゃなかったのか
それでも二浪したっていうのはアタマ云々より運動能力があんまり高くなかったんだと思う
167名無しさん@恐縮ですID:MGiBRlsl02023/09/24(日) 22:54:16.99

ヴィッセル神戸の武藤は高校から慶應に入った秀才
大学では文系最難関の経済学部だ
171名無しさん@恐縮ですID:+pOhgrLf02023/09/24(日) 22:55:12.56

早稲田出て一流プロ野球選手で超絶倫だったのが鳥谷
野球だけに集中してればもっと凄い選手になったかも知れん
174名無しさん@恐縮ですID:Pp2HAgTg02023/09/24(日) 22:56:53.55

【悲報】浜田雅功、暴力・首絞めプレイ好きのせいでパパ活相手に縁を切られていた [517459952]

>浜田はベッドの上では豹変したとAさんは話す。
>開かない瓶のフタを無理やり開けるような強さで乳首をつねられたり、
>叩かれたり首を絞められたり…
>やめてほしいと思っても首を押さえられて声が出ませんでした。
>特に確認もなく避妊具もつけてくれませんでした。
>その状況に耐えられなくなってしまって19年の4月を最後に会わなくなりました。

175名無しさん@恐縮ですID:Ma13Cd3F02023/09/24(日) 22:58:45.70

アレとかおーんていうのがいたらだいたい早慶
453名無しさん@恐縮ですID:PEUjyxZL0
>>175
さすがに単独では駄目
176名無しさん@恐縮ですID:ZSe+WpKv02023/09/24(日) 22:59:24.28

駅伝だと、箱根出たいが為に一般入試で早稲田とか入る選手もいるやん
178名無しさん@恐縮ですID:RHJCHb4/02023/09/24(日) 23:00:21.66

正しく言うと試験のときは名前の横に所属する部を書くんだよ
179名無しさん@恐縮ですID:7tD9w8sQ02023/09/24(日) 23:01:02.28

東大入るやつもいるのにそりゃできるやつもいるだろ
鳥谷はスポ科だろうけど
180名無しさん@恐縮ですID:l6YWBeLp02023/09/24(日) 23:01:07.80

たぶんスポーツ推薦で所沢だろ
181名無しさん@恐縮ですID:RHJCHb4/02023/09/24(日) 23:03:10.97

現役で一番頭がいいのは根尾だろうな
でも一生高卒と言われる
202名無しさん@恐縮ですID:Nux3gtf00
>>181
有名大学なんかいつでも入れる頭脳を持っている優秀な高卒に対して、ガリ勉してやっとこさワタクに滑り込めたような奴が大卒というだけでマウンティングをとって勝ち誇る美しい国ニッポンだからな
530名無しさん@恐縮ですID:3CDCs0U10
>>202
なんで大物がのさばってる中ソロゲーフルボイス悪くないクオリティだからささった
見てるかのせめぎ合い
219名無しさん@恐縮ですID:Nux3gtf00
>>181
しかも高卒というだけでそういった大卒から経済的にも見下される
金が無くて大学へ行けなかったのか、と
大学に行くという選択をしなかっただけなのに
233名無しさん@恐縮ですID:XrAARS8Z0
>>219
根尾選手は契約金1億貰って既に年俸だけで7000万円以上稼いでるんですけど
経済的に見下されるんだ
226名無しさん@恐縮ですID:n2k9CvyF0
>>181
京都大学医学部のソフトバンク水口だろ
241名無しさん@恐縮ですID:50IPaJ400
>>181
ソフバン水口は実績もあるから説得力が違う。
185名無しさん@恐縮ですID:4G/UpL0m02023/09/24(日) 23:03:40.21

デカイのきたな
かといって
海では遊び人なのは
好きだったわ
186名無しさん@恐縮ですID:l9pDLgLG02023/09/24(日) 23:03:51.62

鳥谷がテレ東の旅ロケに出て
共演者が芸人だったけど自分より年上だったから雑務は全部鳥谷が率先してやってたな
その芸人が春日とじゅんいちダビッドソンだったが見下すこともなく先輩扱いしてた
351名無しさん@恐縮ですID:Ntcvkvp20
>>186
その番組見て鳥谷は地頭良いんだな、と感心した
体力、知力、行動力、統率力全て完璧だった
テレ東はバス旅シリーズのどれかを鳥谷レギュラーに使えば良いのに
461名無しさん@恐縮ですID:QjBGYf260
>>186
立浪って雑務は完璧にやるらしいぞ
そんなの野球の采配と関係ないのでは
187名無しさん@恐縮ですID:QGOch7VW02023/09/24(日) 23:04:39.09

俺の身体の芯のほうがおかしい
188名無しさん@恐縮ですID:0lUcd9dH02023/09/24(日) 23:05:13.11

ヅラオ滅亡
船はバルチよりコンテナ運賃が下がるか考えるもんじゃないな
189名無しさん@恐縮ですID:0lUcd9dH02023/09/24(日) 23:05:34.44

こういうどろ沼にハマってそうなる
効果ないこともないやろ
ラップって親父ギャグだよね。
190名無しさん@恐縮ですID:ssREloqd02023/09/24(日) 23:06:25.79

青木は指定校だったな
191名無しさん@恐縮ですID:HmzAEXt202023/09/24(日) 23:06:55.62

立教大学卒の一茂がいるだろ
192名無しさん@恐縮ですID:GQKF6aBw02023/09/24(日) 23:07:31.15

調理もいらんし
スノヲタどんだけかかるんだよ
193名無しさん@恐縮ですID:hSjtn4AG02023/09/24(日) 23:08:01.79

井端がWBCの監督になるそうだが、
亜細亜大こそ野球偏差値がもっとも高い大学だ
195名無しさん@恐縮ですID:dGWzq3aK02023/09/24(日) 23:08:17.90

オレも高校時代は野球部だったけど国立大学に推薦で入った
220名無しさん@恐縮ですID:azy0KtPQ0
>>195
ストレートでいくやつって

喋り過ぎてあとで頭があまりよくなさそう ってな感じでバレるやつがいるよな

196名無しさん@恐縮ですID:DFEF3LyE02023/09/24(日) 23:09:35.68

だから私立大学はダメなんだよね
197名無しさん@恐縮ですID:3VdwmcHJ02023/09/24(日) 23:09:59.78

早稲田野球部なんて昔から商業高校出とかも多いだろ
199名無しさん@恐縮ですID:7qx+3GKY02023/09/24(日) 23:11:00.58

受験で早稲田は小宮山、和田毅、江尻辺りだな
375名無しさん@恐縮ですID:Ua5icBbu0
>>199
和田はスポーツ推薦じゃなかったか?
高3夏に甲子園ベスト8で受験資格もあったし。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント