スポンサーリンク

【ジャニーズ】ジャニーズ事務所にCM企業が『タレントと個別契約』提言 ファン歓迎「よく言った」

スポンサーリンク
301名無しさん@恐縮ですID:U1x9bk/Q02023/09/10(日) 00:59:21.59

森光子や細木数子は買ってた側なの?
303名無しさん@恐縮ですID:64XOsSMn02023/09/10(日) 01:01:28.63

ジャニー喜多川は小学5年生くらいの自分好みの笑顔がかわいい日に焼けたサッカー少年のような男児が初めて出す精子をゆっくり味わうのが何より好きだった
304名無しさん@恐縮ですID:qK28rXsv02023/09/10(日) 01:02:01.89

個別契約は気持ちは分かるがそんなこと現実的に無理なわけで。世の中、代理店や取次がなぜあるのか全く知らない人多いんだろな。タレントが個人事務所すればいいだけだわな
305名無しさん@恐縮ですID:q6EkU6zA02023/09/10(日) 01:02:52.07

バスクリン推しになりました
306名無しさん@恐縮ですID:O6u02nt102023/09/10(日) 01:03:00.94

10月1日の経過報告で社名は変更するかもね
副社長には外部から賠償訴訟に長けてる専門家をつけたいだろうけど引き受け手が見つかるかな
308名無しさん@恐縮ですID:jt+WHCh602023/09/10(日) 01:03:15.93

まぁこんなのは当たり前なんだけどテレビ局とかいうゴミクズが酷過ぎるからまともに見えるね
328名無しさん@恐縮ですID:7c014azG0
>>308
未曾有の性犯罪を隠蔽容認してたのが発覚した会社と発覚以降も従来通りの取引(従来通りジャニタレ使う)続けるとか一般的な感覚からしたら異常だよな。

そういうモラルの欠片もない本性を自ら証明した各テレビ局がコンプライアンスとかほざくんだから笑えるわ。
櫻井とか今後どの口で他企業不祥事事件のコメントすんだよ。

309名無しさん@恐縮ですID:Y+KrMI6S02023/09/10(日) 01:03:51.59

メンバーってそもそも社員なの?
個人事業主で営業や経理を委託してる感じじゃねーの?
315名無しさん@恐縮ですID:/uvwlvNA0
>>309
月曜から夜ふかしで村上は青色申告って言ってたから個人事業主かもね
332名無しさん@恐縮ですID:vBwgQ08q0
>>309
>>315
芸能人は原則個人事業主だよ
社員ってどこかいるんだろうか?

給料制とかいってる人も結局個人事業主

335名無しさん@恐縮ですID:ullGxqCT0
>>315
そりゃ雇用契約じゃないんだから個人事業主だよ
雇用契約なら最低賃金とか社会保険とか色々法の縛りが面倒
317名無しさん@恐縮ですID:OWjnYTJn0
>>309
ジャニーズ事務所から給料もらってるだろ
353名無しさん@恐縮ですID:+x9tFm5H0
>>309
社員とは違います
タレントは事務所とマネジメント契約を締結してる個人事業主です
310名無しさん@恐縮ですID:qK28rXsv02023/09/10(日) 01:04:57.03

記者会見して世間の状況判断で社名等変更するって最悪な会社だわな。
312名無しさん@恐縮ですID:up7yXb7y02023/09/10(日) 01:06:25.34

詭弁だな。ジャニーズ事務所に所属してる限りは
そのタレントは使うべきではない。
資本関係が完全に切れ、且つ
身の潔白が証明されたなら
使うのもありうるけど
313名無しさん@恐縮ですID:64XOsSMn02023/09/10(日) 01:06:35.12

社名変更で許されないって
そんな次元の犯罪じゃないから

会社を今すぐたたんで、被害者救済に当たる
当たり前のことじゃん

314名無しさん@恐縮ですID:s/5AVh0U02023/09/10(日) 01:06:58.78

近所に光GENJIの某君の実家があって、見に行ったなぁ
ボロい都営の3階建てくらいの団地なんだけど、階段の踊り場のとこに瓶みたいのが置いてあってファンが持って来たっぽい花束がいっぱい入ってた

近いけど学区違うから本人は知らんけど、貧乏でも普通に育ってた方が幸せにったんじゃねーかなぁって時々思い出す

316名無しさん@恐縮ですID:YRmzE6Sw02023/09/10(日) 01:07:50.41

事務所辞めるならいいがジャニーズに属したままではいずれ事務所に還元されることになる。
319名無しさん@恐縮ですID:EYYCFMcD02023/09/10(日) 01:08:35.76

>ファンからも『よく言ってくれた』と歓迎する声が上がっている」(代理店関係者)

ワロタ

320名無しさん@恐縮ですID:a0UbeWty02023/09/10(日) 01:08:38.01

代理店のゴミ過ぎる発想よ
コンプラを軽くみてるのわかるわ
321名無しさん@恐縮ですID:gEMyaX4g02023/09/10(日) 01:08:59.44

ジャニーズに所属してる意味ねーだろ個別で契約なんかしたらそいつが丸儲けになるし
ジャニーズは大損するだけだし
322名無しさん@恐縮ですID:qK28rXsv02023/09/10(日) 01:09:05.14

ファンを大事にするなら会社はこの出来事を完全否定して解散するのが一番良かったんじゃないかな。結局は保身してファンからまだ吸い上げたい感ありきな感じ残念
323名無しさん@恐縮ですID:/uvwlvNA02023/09/10(日) 01:09:49.02

こういうこと言う企業ってウイグル製品も使いたくて仕方がないんだろうね
327名無しさん@恐縮ですID:s/5AVh0U02023/09/10(日) 01:10:50.90

フォーリーブスっていう有名なグループが最初に告発したんだっけ

超売れっ子でも月4万しか貰えなかったとか、元々ブラックだったんだな

370名無しさん@恐縮ですID:VGiSyU7a0
>>327
50年ぐらい前の4万円でしょ?現在の20万円くらいだよ
でも若手の頃は今もみんなそんなもんでしょ
一般人と違うのは営業の衣装代や私生活の衣食住は全て事務所持ちだしその金額は決して悪くないよ
329名無しさん@恐縮ですID:5XsZT7pZ02023/09/10(日) 01:11:59.09

個人と契約したところで、そのギャラの中からマネジメント料か何かの名目で一部が事務所に渡るだけ
334名無しさん@恐縮ですID:vBwgQ08q0
>>329
円満退所のときにそういうパターンもあるだけ
342名無しさん@恐縮ですID:DcctczM80
>>329
だから事務所の影響だけを排除したい
実質的に事務所解体迫ってるだけだよ
330名無しさん@恐縮ですID:D1r6f/ms02023/09/10(日) 01:12:25.54

事務所を通さない闇営業が良い訳が無い。
脱税の疑いでマルサが捜査するだろう。
331名無しさん@恐縮ですID:UUXuda6N02023/09/10(日) 01:12:48.86

専属契約なのだから、無理ですよ、電通さん。
333名無しさん@恐縮ですID:/MweS+8502023/09/10(日) 01:13:46.48

スキャンダル対策出来ないから無理
345名無しさん@恐縮ですID:vBwgQ08q0
>>333
いまのジャニーズ事務所にスキャンダル対策できないだろ
336名無しさん@恐縮ですID:JW/oPdwA02023/09/10(日) 01:15:00.71

そんなの企業にとってリスクでかくない?
なんかやらかされても事務所があるからどうにかなるのに
337名無しさん@恐縮ですID:kxuUIIB602023/09/10(日) 01:15:05.04

一般客よりもジャニオタの顔色を伺うとは勇気あるな
338名無しさん@恐縮ですID:JXzALZbj02023/09/10(日) 01:15:20.64

損保ジャパンみたいになるよ
340名無しさん@恐縮ですID:qK28rXsv02023/09/10(日) 01:15:41.39

売れないタレントは社員でしょうよ。ジュニア等は皆社員じゃないのかな
341名無しさん@恐縮ですID:swwg06xF02023/09/10(日) 01:16:16.80

ニッサンとMacは癒着のままなの?
343名無しさん@恐縮ですID:iQHtvdDG02023/09/10(日) 01:16:45.12

こんなことまでしてCM効果あるのかね?
おそらくあるんだろうな(笑)
商品売れまくり(笑)
誰も反省してない 特に女(笑)
344名無しさん@恐縮ですID:2Ek1Sutb02023/09/10(日) 01:17:09.11

んなもん事務所が許す理由がない
346名無しさん@恐縮ですID:64XOsSMn02023/09/10(日) 01:17:55.12

社名すら変えないって言う信じられないような判断したから、
逆に社名変えたら許されるみたいな雰囲気になっているのは非常に良くない!

こんなもん解散一択だって!
ナチスが存続してるか?

347名無しさん@恐縮ですID:nwXzBTLO02023/09/10(日) 01:18:34.46

中居は掘り返されたくない過去があるししゃーないやろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント