スポンサーリンク

筋トレには3種類ある!自重、フリーウエイト、マシントレーニング

スポンサーリンク
106名無しさん@恐縮ですID:nxPtqZm202023/09/08(金) 11:56:18.05

懸垂で広背筋でかくしたいけど懸垂できない人は
子ども用の低い鉄棒使って斜め懸垂やればいい
108名無しさん@恐縮ですID:vQnggoeH02023/09/08(金) 11:57:27.83

自重+αで良いだろ
リュックに米入れて
ブルガリアンスクワット
ディップス
チンニング
米袋でロシアンツイスト
マジでこれでいい
110名無しさん@恐縮ですID:kW96fePV02023/09/08(金) 11:59:13.45

筋トレは暑いときはやらない
涼しくなったら始める
111名無しさん@恐縮ですID:2Q1q2Y6V02023/09/08(金) 12:00:19.09

フォームも重要なんだけど、筋肉を意識してやるのが重要
まじで散漫にやるのと意識してやるのとでは大差が出る
128名無しさん@恐縮ですID:ADvCLw+D0
>>111
筋力付くとフォーム意識し始めて、ちゃんと負荷かけるの意識するから中々楽にはならないね
112名無しさん@恐縮ですID:aNkj+soP02023/09/08(金) 12:00:48.31

ゴリマッチョになりたいならジム
細マッチョになりたいならジム行かなくても自重でもなれると細マッチョが言ってるし

ゴリマッチョのボディービルダーを崇拝してる人多いけど
細マッチョやらサッカー選手やらマラソン選手やら目指している人の運動を参考にすればいい

120名無しさん@恐縮ですID:nxPtqZm20
>>112
野球選手は結構高重量でやってるんだが
上に書いた大谷は特別だとしても
バウアーも動画見たらスクワットとデッドリフト140kgでやってた
115名無しさん@恐縮ですID:x22XwBSP02023/09/08(金) 12:05:16.48

初心者なら最初の一年はボーナスあるし食事と筋トレを一年頑張れば10キロくらいの筋肉は付く
ついたその10キロの筋肉もその後週1~2で今までやってた筋トレの1/3の強度の筋トレに落としてタンパク質を少し意識するだけで維持できるんだから楽だよ
たかが10キロでも肩と胸と背中につけるだけで見た目は一回りは大きくなる
118名無しさん@恐縮ですID:vQnggoeH0
>>115
トレーニーの勘違い
皆マッチョになりたくて筋トレしてると思ってる
124名無しさん@恐縮ですID:x22XwBSP0
>>118
いや最初の一年、筋肉10キロ程度ではマッチョどころか細マッチョにすらなれない
ただ筋肉10キロつけることにはメリットしかない
127名無しさん@恐縮ですID:vQnggoeH0
>>124
非常にどうでもいい
163名無しさん@恐縮ですID:x22XwBSP0
>>127
10kg程度じゃマッチョになれないと指摘してあげたのに逃げててワロタ
勝手に絡んできて指摘されたら逃げるとか情緒不安定のメンヘラかよw
169名無しさん@恐縮ですID:vQnggoeH0
>>163
別にその10kgに拘った返信じゃなくて
筋肉増や仕手見た目どうこうしようって発想じゃないと言っただけだが
キミらは見た目が凄く大切なんだろ
そんな人ばかりじゃないというはなし

おわかり?

196名無しさん@恐縮ですID:x22XwBSP0
>>169
つまりお前の最初の絡みが的外れなんだよ
10キロ増やしてそれであとは維持って書いてる時点で理解しろよメンヘラ
俺含めてみんながみんなマッチョ目指してるわけじゃないから
207名無しさん@恐縮ですID:vQnggoeH0
>>196
結局見た目云々書いてるからなぁw
216名無しさん@恐縮ですID:x22XwBSP0
>>207
見た目=マッチョってどんだけ歪んだ考えなんだよ
やはりメンヘラとは会話にならないな
116名無しさん@恐縮ですID:86udkNpD02023/09/08(金) 12:06:05.08

ダンベルプレスやダンベルフライやると胸よりも腕にきて、挙げれなくなる
フォームが悪いのかな
スミスマシンでバーベルプレスやっても肩が先に痛くなるし
133名無しさん@恐縮ですID:30vhQVFB0
>>116
間違いなくフォームが悪い
重りが頭の方に近すぎるとそうなる
139名無しさん@恐縮ですID:xi+ODR1M0
>>116
パットを肘で押すタイプのペック探しなさい
119名無しさん@恐縮ですID:qPV4l+ut02023/09/08(金) 12:07:18.45

イメトレだけでイメ筋を付けた芸スポ民が最強
122名無しさん@恐縮ですID:v8LOuNDb02023/09/08(金) 12:10:48.52

筋トレなんかダメな奴がいくらやってもムキムキにならない
カラテカ矢部がいくらやってもならんだろ
123名無しさん@恐縮ですID:ll1P7ytX02023/09/08(金) 12:11:09.95

週4~5くらいでバーベルスクワットしてたら思いの外大臀筋が発達したようで
座ったときいまいち安定しなくなってきた
131名無しさん@恐縮ですID:Jb6hp/wv02023/09/08(金) 12:14:37.66

でも人権ないんでしょ?w
136名無しさん@恐縮ですID:RX9xMKZ902023/09/08(金) 12:16:22.91

健康で動ける身体なら自重で十分
上半身なんて懸垂と腕立てだけで十分な負荷
ゴリラ目指すなら別だけど
141名無しさん@恐縮ですID:nxPtqZm20
>>136
>上半身なんて懸垂と腕立てだけで十分な負荷
さらっと書いてるけど、この2つをやることでバランスとれてるんだよな
懸垂は引く動作で上腕二頭筋、広背筋が鍛えられる。広背筋が発達するとエンゼルスのトラウトみたいな逆三角形のカッコいい見た目になるのでみんなやりたがる
腕立ては押す動作で上腕三頭筋、三角筋、大胸筋が鍛えられる。大胸筋が発達するとやはりカッコいい見た目になるのでみんなやりたがる
137名無しさん@恐縮ですID:8xy4Psvl02023/09/08(金) 12:16:30.55

そう、これは筋トレ用のセルフウェイト
138名無しさん@恐縮ですID:QFcJH4Kp02023/09/08(金) 12:17:03.24

ていうか腕立てハード過ぎて出来ないから機械使うしかない
140名無しさん@恐縮ですID:sEFnbwrr02023/09/08(金) 12:19:51.23

モモの筋肉ムキムキになると
チンコもビンビンになる?
156名無しさん@恐縮ですID:up9xFUHm0
>>140
禿げます
142名無しさん@恐縮ですID:W7nD8TbU02023/09/08(金) 12:21:18.99

自重だけでいいよ
器具使うのは過剰
143名無しさん@恐縮ですID:AwnEOJ8m0
>>142
マシンは楽をするためのものだよ
自重はきついから初心者こそマシンの方がいい
147名無しさん@恐縮ですID:W7nD8TbU0
>>143
アスリートでもないのに、マシンに依存されるのがアホ臭い
筋トレのためにジムなんか行ってる奴は頭悪い
150名無しさん@恐縮ですID:0Y0YsBvN0
>>147
まあ重量とかの目安がわかりやすくて目標にしやすいんだわ
過度な依存はともかく運動のモチベとしては悪くない
市営とかじゃなくて高い会費払ってるのならまた別の話な
145名無しさん@恐縮ですID:9GLn50kF02023/09/08(金) 12:23:20.70

https://i.imgur.com/6kM5Ktk.jpg
151名無しさん@恐縮ですID:30vhQVFB0
>>145
せめてもっと絞れや
腹に力入れてコレなら体脂肪率15%は超えてるだろ
155名無しさん@恐縮ですID:nxPtqZm20
>>151
こいつは顔がいいから筋肉はこのくらいでいいよ
普通の男は顔が醜いのでもっと鍛えないとだが
146名無しさん@恐縮ですID:lvw6qjPF02023/09/08(金) 12:23:26.73

腕立て伏せ50×3 が日課
153名無しさん@恐縮ですID:DSJZeHUo0
>>146
それ自重が軽すぎて全然トレーニングになってないから
プッシュアップバーを買うのオススメします
148名無しさん@恐縮ですID:2Q1q2Y6V02023/09/08(金) 12:27:03.70

自重トレでトップクラスにきついのは立ち横コロだな
ローラー2つ持って腕を横に開いたり閉じたりするのを膝じゃなくて立ちでやる
これサクサクできる人は大胸筋も広背筋もバキバキのはず
249名無しさん@恐縮ですID:PymuAeZU0
>>148
片手でどうやって持つんや?
266名無しさん@恐縮ですID:2Q1q2Y6V0
>>249
真ん中にローラーついててその両側に持ち手ついてるタイプが主流だけど、
持ち手の両脇に2つローラーついてるタイプがあるんよ
横コロはそれを使ってやる 大胸筋に強力な負荷がかかるんで自宅トレで強力に胸を鍛えたい人にオヌヌメ
273名無しさん@恐縮ですID:JBXQ+gYl0
>>266
立ちコロとか絶対無理だわー
オレ膝コロが限界
331名無しさん@恐縮ですID:PymuAeZU0
>>266
へーそんなのあるんか
負荷高すぎて関節いわしそう
149名無しさん@恐縮ですID:prtmhxCj02023/09/08(金) 12:27:49.21

腹筋ローラーのコスパ凄すぎ
アレ毎日やれば他の運動いらんねん
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント