50ウィズコロナの名無しさんID:F/YUGTBR02023/07/07(金) 12:44:21.77
        
            賃金上がっても電気ガスだけで相殺だから
            52ウィズコロナの名無しさんID:8y9Ni/1k02023/07/07(金) 12:44:54.44
        
            【コロナ】持続化給付金等で不正受給をやっていたクズ達の氏名・住所が経済産業省にリスト化されネットで公開中
https://www.meti.go.jp/covid-19/fusei_nintei.html
1位 大阪府
2位 兵庫県
3位 愛知県
https://www.meti.go.jp/covid-19/fusei_nintei.html
1位 大阪府
2位 兵庫県
3位 愛知県
知り合い居る?
しかし関西のクズ度合いはイメージ通りで笑えるw
https://www.meti.go.jp/covid-19/fusei_nintei.htmlwww.meti.go.jp
                162ウィズコロナの名無しさんID:+cVzfTzX0
            
               >>52
氏名欄に通名使うなよ
朝鮮人支那人だらけじゃねーか
氏名欄に通名使うなよ
朝鮮人支那人だらけじゃねーか
            55ウィズコロナの名無しさんID:y2t27Cj602023/07/07(金) 12:45:00.86
        
            単に老人が多すぎて社会的負担が大きいから
労働者にしっかり還元できないのが原因
労働者にしっかり還元できないのが原因
            57ウィズコロナの名無しさんID:GY/YMTZh02023/07/07(金) 12:45:07.89
        
            キチ田ならこう思ってるだろう
賃金減は皆の幸せ
            60ウィズコロナの名無しさんID:9EH8+PT702023/07/07(金) 12:45:28.42
        
            生活苦しすぎる
もうダメかもしれん
オマエらごめんな
もうダメかもしれん
オマエらごめんな
            61ウィズコロナの名無しさんID:fEDqqkPz02023/07/07(金) 12:45:48.19
        
            政府は賃上げのお願いしてるだけで実際には何もしてないしやる気もない。消費税廃止と社会保険料減免するだけですぐ手取りアップや
            62ウィズコロナの名無しさんID:LdyDroup02023/07/07(金) 12:45:57.29
        
            賃金上げるどころか減ってるんだけど、これどうすんの岸田
            63ウィズコロナの名無しさんID:sHkF7LRy02023/07/07(金) 12:46:03.99
        
            こんなサタンの国で税金搾り取られながら働く奴は脳がイカれてますね
            64ウィズコロナの名無しさんID:C6zgEfKJ02023/07/07(金) 12:46:05.44
        
            でも国は賃金の上昇率だけ見て増税するんでしょ
            66ウィズコロナの名無しさんID:trxR/9Xj02023/07/07(金) 12:46:20.68
        
            よし増税だ
            67ウィズコロナの名無しさんID:x42n1er702023/07/07(金) 12:46:27.08
        
            ウクライナが戦争やってる限りは下がらんでしょ
            68ウィズコロナの名無しさんID:LVvIODvj02023/07/07(金) 12:46:27.09
        
            アベノミクス以降に景気が好転したのに実質賃金が上がらなかった背景には
労働時間が少なく相対的に賃金が低い雇用者数の増加が実質賃金の下押しに作用したことがある
そして、こうしたマクロ経済全体の善し悪しを表しきれない側面のある一人当たり賃金を基に経済状況を判断して
アベノミクスによるマクロ経済政策は間違いとして
せっかく日本で初めて国際標準のマクロ経済政策を進めようとした路線を転換してしまうと
経済政策の判断を誤る可能性があり
多くの国民が経済成長の恩恵を受けられなくなる可能性がある
労働時間が少なく相対的に賃金が低い雇用者数の増加が実質賃金の下押しに作用したことがある
そして、こうしたマクロ経済全体の善し悪しを表しきれない側面のある一人当たり賃金を基に経済状況を判断して
アベノミクスによるマクロ経済政策は間違いとして
せっかく日本で初めて国際標準のマクロ経済政策を進めようとした路線を転換してしまうと
経済政策の判断を誤る可能性があり
多くの国民が経済成長の恩恵を受けられなくなる可能性がある
働き方が多様化して副業も増加する中では
一人当たり賃金の動向に過度に左右されることなく
時間当たり賃金もしくはマクロで見た総賃金を持続的に物価上昇率以上に増加させ
家計全体の購買力を高める政策が必要といえるだろう
            70ウィズコロナの名無しさんID:CWTFPJ7902023/07/07(金) 12:46:42.61
        
            賃上げ、賃上げ
色んな企業で賃上げだーーーって
浮かれてたのは何だったのだろうか?
色んな企業で賃上げだーーーって
浮かれてたのは何だったのだろうか?
            71ウィズコロナの名無しさんID:/oQadP6G02023/07/07(金) 12:46:45.95
        
            岸田「よし増税だ」
            72ウィズコロナの名無しさんID:9EH8+PT702023/07/07(金) 12:46:47.35
        
            1番楽にいけるのはなんだろうか?
                78ウィズコロナの名無しさんID:FdQkStal0
            
               >>72
飛び込みじゃねえ?
飛び込みじゃねえ?
            75ウィズコロナの名無しさんID:HwDgMnWk02023/07/07(金) 12:46:54.62
        
            おかしいなあアベノミクスのお陰で今頃みんなの所得が150万は上昇してるはずなんだが
それだけ賃金が上がってればきっと景気も回復してただろうねそりゃあ
                83ウィズコロナの名無しさんID:kwaufvPp0
            
               >>75
安倍政権は、移民を激増させたからね。
移民を、安価な労働力みたいに考えたのかもしれないけど。
安倍政権は、移民を激増させたからね。
移民を、安価な労働力みたいに考えたのかもしれないけど。
            76ウィズコロナの名無しさんID:XlZ0nDqb02023/07/07(金) 12:47:02.75
        
            又適当な数字つくりやがって
            80ウィズコロナの名無しさんID:HwDgMnWk02023/07/07(金) 12:47:56.41
        
            >国民総所得「10年で150万円増」のはずが…たった半分 アベノミクス初期の政府目標は達成困難に
どこのペテン師に150万上がると吹き込まれたんだろうね安倍さんは
                87ウィズコロナの名無しさんID:1krvVYV/0
            
               >>80
高橋洋一 じゃね
高橋洋一 じゃね
                97ウィズコロナの名無しさんID:gciiui/i0
            
               >>87
見るからにインチキ野郎
アンナもんバカしか騙せんだろ
見るからにインチキ野郎
アンナもんバカしか騙せんだろ
あんなのに騙されるわけ
安倍って総理大臣でしょ?
                127ウィズコロナの名無しさんID:1krvVYV/0
            
               >>97
高橋洋一 って やっぱり賢いからね 人を騙すのうまいのよ
10のうち9はもっともらしいことを言って信用させ、 1嘘を入れる
そして最終的には ミスリードをやるという詐欺師の典型
まぁ平蔵先生の弟子だから
高橋洋一 って やっぱり賢いからね 人を騙すのうまいのよ
10のうち9はもっともらしいことを言って信用させ、 1嘘を入れる
そして最終的には ミスリードをやるという詐欺師の典型
まぁ平蔵先生の弟子だから
                145ウィズコロナの名無しさんID:15+jJfm90
            
               >>127
ていうか大衆が無知で馬鹿だから
ていうか大衆が無知で馬鹿だから
普通に知識があれば通貨安は物価を押し上げて
庶民を貧しくするって分かるはずだから
            82ウィズコロナの名無しさんID:pRd4L2YN02023/07/07(金) 12:48:17.97
        
            あれほどいた賃上げ工作員どこいった?
            84ウィズコロナの名無しさんID:15+jJfm902023/07/07(金) 12:48:26.72
        
            ETFを大量保有する日銀は円高に振れると
株価が急落するから介入さえも嫌がってる
株価が急落するから介入さえも嫌がってる
庶民が我慢して死んどけばいいと思ってるんだろうな
            85ウィズコロナの名無しさんID:96Cen9Ro02023/07/07(金) 12:48:31.41
        
            最低賃金程度の労働を拒否してナマポを貰えば
統計上は良くなるんじゃね
統計上は良くなるんじゃね
            86ウィズコロナの名無しさんID:aZZ9dDiP02023/07/07(金) 12:48:35.96
        
            賃金下がるのにはもう慣れちゃってるからなあ
国民総中流が国民総貧困に変化してるのを否定する奴は少ないだろ
国民総中流が国民総貧困に変化してるのを否定する奴は少ないだろ
                107ウィズコロナの名無しさんID:HwDgMnWk0
            
               >>86
まあ裕福層も増えてんだ
ネオリベの終着点ですよ
いまネオリベやった国がどこも中間層が消えて政治が混乱してるのは結局
勝者総取りの世の中になってしまったから
まあ裕福層も増えてんだ
ネオリベの終着点ですよ
いまネオリベやった国がどこも中間層が消えて政治が混乱してるのは結局
勝者総取りの世の中になってしまったから
そして今は金持ちが投資で更に金を得て金持ち同士で金をぐるぐる回してる状況だというのを証明したのがピケティ
                124ウィズコロナの名無しさんID:Q90x6ce00
            
               >>107
資本主義も末期の状態だね。
資本主義も末期の状態だね。
            88ウィズコロナの名無しさんID:uhC0E+zG02023/07/07(金) 12:48:41.80
        
            売国奴の壺自民:「未来のために増税ヨシ!」
            89ウィズコロナの名無しさんID:miV0M/UR02023/07/07(金) 12:48:43.73
        
            日本の与党はしくじっていない
日本の政府はしくじっていない
日本の公務員はしくじっていない、日本の企業はしくじっていない
増税は、しくじった一般国民への罰
日本の政府はしくじっていない
日本の公務員はしくじっていない、日本の企業はしくじっていない
増税は、しくじった一般国民への罰
そう合意形成される
            90ウィズコロナの名無しさんID:m8g1SR3+02023/07/07(金) 12:48:47.94
        
            岸田「よろしい ならば増税だ」
            91ウィズコロナの名無しさんID:TD+BhsKH02023/07/07(金) 12:48:57.40
        
            コロナ禍あけても実質消費支出4%減ってヤバくね
誰だよコロナ対策が経済殺したとか言ってた奴
関係ないじゃねーか
誰だよコロナ対策が経済殺したとか言ってた奴
関係ないじゃねーか
            93ウィズコロナの名無しさんID:EJ3lIrnp02023/07/07(金) 12:50:11.79
        
            岸田も最初は金融課税増税って言ってな頃は良かったんだけどな
弱み握られたのか、簡単に官僚の言いなりになってしまった
弱み握られたのか、簡単に官僚の言いなりになってしまった
            95ウィズコロナの名無しさんID:nhMOL5Qe02023/07/07(金) 12:50:15.45
        
            前の戦争の時のように寺から釣鐘でも供出させてそれを溶かして車でも作ればいいんだわw
            98ウィズコロナの名無しさんID:yFduANYE02023/07/07(金) 12:50:36.15
        
            ヤブ医者はこの3年間で20年分を稼いだ
            99ウィズコロナの名無しさんID:Fv6TzH2f02023/07/07(金) 12:50:48.54
        
            日銀が軽く引き締めて少し物価をおさえないと
逆に日本は不景気に陥るよ
      逆に日本は不景気に陥るよ
こういうケースは教科書とは違う
臨機応変な対応が必要だけど
頭でっかちの馬鹿な日銀は緩和を続けて日本人を疲弊させるだろう

 
  
  
  
  

コメント