250ウィズコロナの名無しさんID:WLXrjgtk02023/07/07(金) 13:27:48.72
        
            全ての元凶はコストプッシュ
つまりアベノ円安が諸悪の根源だから
素直に金利上げればいいだけ
つまりアベノ円安が諸悪の根源だから
素直に金利上げればいいだけ
                290ウィズコロナの名無しさんID:o56yQIhP0
            
               >>250
アベノミクスで日銀に無茶苦茶やらせた結果、世界から金利上げられないと読まれての円安かと。
アベノミクスで日銀に無茶苦茶やらせた結果、世界から金利上げられないと読まれての円安かと。
            251ウィズコロナの名無しさんID:Ss3GLOyD02023/07/07(金) 13:28:38.41
        
            スーパーいったら、割引シール貼られたものから無くなっていく。
スーパーはそういう客増えると売り上げ落ちていく。
悪循環。
スーパーはそういう客増えると売り上げ落ちていく。
悪循環。
            252ウィズコロナの名無しさんID:LVvIODvj02023/07/07(金) 13:28:49.12
        
            アペノミクスがどうなったら完全に成功した呼べるようになるのか
というのは岸田の弁から察するにちゃんと分かってるようだから
というのは岸田の弁から察するにちゃんと分かってるようだから
            253ウィズコロナの名無しさんID:UbUc0RA702023/07/07(金) 13:28:57.01
        
            今日は家計調査も発表されてたのでそちらを見てきたらもっとひどい
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は前年同月比 実質7.5%の減少だった
消費支出も実質4.0%も減ってる
自動車購入費が寄与度的に一番減ってるんだけど何かあった?
勤労者世帯の実収入(二人以上の世帯)は前年同月比 実質7.5%の減少だった
消費支出も実質4.0%も減ってる
自動車購入費が寄与度的に一番減ってるんだけど何かあった?
                258ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>253
リモートワークかな?
リモートワークかな?
                262ウィズコロナの名無しさんID:QUuprUtK0
            
               >>253
リースが極端に減ったとか、見たような気がする
リースが極端に減ったとか、見たような気がする
                311ウィズコロナの名無しさんID:ElfX7k/c0
            
               >>253
総務省家計調査にもはや信頼性はないな
これだけインフレになっていて毎月勤労統計調査の名目賃金が大きく上がっていて
家計調査の名目実収入(世帯全員の税込みの給与等の現金収入の合計)は
大幅マイナスとは一体どんな統計の取り方しているのやら
家計調査の自動車購入費も減少しているが
5月の国内新車販売台数は前年プラス25%
(中古車の販売台数も伸びているニュースが出ている)
どういう統計の取り方をしたらこれで自動車購入費がマイナスになるのやら
総務省家計調査にもはや信頼性はないな
これだけインフレになっていて毎月勤労統計調査の名目賃金が大きく上がっていて
家計調査の名目実収入(世帯全員の税込みの給与等の現金収入の合計)は
大幅マイナスとは一体どんな統計の取り方しているのやら
家計調査の自動車購入費も減少しているが
5月の国内新車販売台数は前年プラス25%
(中古車の販売台数も伸びているニュースが出ている)
どういう統計の取り方をしたらこれで自動車購入費がマイナスになるのやら
                316ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>311
クルマを経費で買ってるんじゃないの?
クルマを経費で買ってるんじゃないの?
            255ウィズコロナの名無しさんID:AIKNOj7p02023/07/07(金) 13:29:08.82
        
            自民党が嫌なら日本から出てけばいいのに不思議
                256ウィズコロナの名無しさんID:15+jJfm90
            
               >>255
お前が出て行けよw
お前が出て行けよw
                279ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>256
言いなさんな
彼は日本にも韓国にも居場所が無いからな
言いなさんな
彼は日本にも韓国にも居場所が無いからな
                283ウィズコロナの名無しさんID:QUuprUtK0
            
               >>279
若者は黙って海外に出稼ぎに行くしな
中年や高齢ネトウヨはろくな蓄えもなく、逃げることすらできずに
若者は黙って海外に出稼ぎに行くしな
中年や高齢ネトウヨはろくな蓄えもなく、逃げることすらできずに
                257ウィズコロナの名無しさんID:SlNN2yhO0
            
               >>255
自民党ごと祖国に帰れよおかぁ様が呼んでるぞ
自民党ごと祖国に帰れよおかぁ様が呼んでるぞ
                260ウィズコロナの名無しさんID:k5CP8J4o0
            
               >>255
別の保守政党に投票すればいいだけだろ
別の保守政党に投票すればいいだけだろ
                288ウィズコロナの名無しさんID:o56yQIhP0
            
               >>255
自民党が北朝鮮・韓国行けば良いだけ。
自民党が北朝鮮・韓国行けば良いだけ。
            259ウィズコロナの名無しさんID:QUuprUtK02023/07/07(金) 13:30:48.27
        
            これ、内容量が減るサイレントインフレの分は対象外だからな
事実はこの数倍は悪いぞ
事実はこの数倍は悪いぞ
                263ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>259
何か思い出したけど昔の店の商品て今のような感じだったな、やたら外食費が高いから皆店で食わずに材料だけ買って家で作って食べてた。
何か思い出したけど昔の店の商品て今のような感じだったな、やたら外食費が高いから皆店で食わずに材料だけ買って家で作って食べてた。
            261ウィズコロナの名無しさんID:nfnAXFPi02023/07/07(金) 13:31:32.22
        
            物価高ってまだまだこれからも続くんでしょ?
賃金はそれ以上に上がり続けるのかい?
賃金はそれ以上に上がり続けるのかい?
                264ウィズコロナの名無しさんID:QUuprUtK0
            
               >>261
むしろ、深刻に物が売れてないので、下から順番に倒産して無一文が増えていく
むしろ、深刻に物が売れてないので、下から順番に倒産して無一文が増えていく
                270ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>264
そりゃあ年間150万人死んでるから
年を追うごとに売れなくなるぞ
そりゃあ年間150万人死んでるから
年を追うごとに売れなくなるぞ
                276ウィズコロナの名無しさんID:QUuprUtK0
            
               >>270
物が売れなくなる速度はそれと比べ物にならんぞ
物が売れなくなる速度はそれと比べ物にならんぞ
                275ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>261
いや、それ以上に年寄りが死ぬスピードが
早いからデフレ傾向になるかと
いや、それ以上に年寄りが死ぬスピードが
早いからデフレ傾向になるかと
            266ウィズコロナの名無しさんID:SlNN2yhO02023/07/07(金) 13:33:44.42
        
            地獄の様な民主時代って名付けた人が先に地獄で待ってるからなこの世は地獄だわ
            267ウィズコロナの名無しさんID:k5CP8J4o02023/07/07(金) 13:33:50.31
        
            日銀が給料なんてコントロールできるわけもないのに
なんで目標に入れたのか
お前は物価の番人だろ
給料の番人ではないだろ 天下り先さえあれば政府財務省の言いなりかよ
なんで目標に入れたのか
お前は物価の番人だろ
給料の番人ではないだろ 天下り先さえあれば政府財務省の言いなりかよ
            268ウィズコロナの名無しさんID:sHkF7LRy02023/07/07(金) 13:34:06.68
        
            消費支出の自動車関係が-20%減とかありえないくらい落ち込んでるらしいな
トヨタ様のために円安にしたのにどうして
トヨタ様のために円安にしたのにどうして
                285ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>268
国内の格差を広げすぎたから
10億持ってても使わないだろ
ひろゆきみたいに金があるのに使わない馬鹿が
増えたせい
国内の格差を広げすぎたから
10億持ってても使わないだろ
ひろゆきみたいに金があるのに使わない馬鹿が
増えたせい
                289ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>285
老後のために(ただし老後のためにお金を使える場所はありません)ってな。
老後のために(ただし老後のためにお金を使える場所はありません)ってな。
            269ウィズコロナの名無しさんID:KGhexcOn02023/07/07(金) 13:34:16.38
        
            これでは基調的ではありませんYO!
            271ウィズコロナの名無しさんID:15+jJfm902023/07/07(金) 13:35:15.27
        
            量を減らす方を選択せずに生産中止になった商品は
値上がりカウントもされないからな
値上がりカウントもされないからな
            273ウィズコロナの名無しさんID:1krvVYV/02023/07/07(金) 13:35:24.21
        
            早朝に散歩しているとリサイクルのゴミの日など 明らかにゴミ漁っている人が増えてきた印象はある
とりあいになって喧嘩してるのを見たこともあるわ
あーやっぱり日本人貧乏になってきてるなと思った
とりあいになって喧嘩してるのを見たこともあるわ
あーやっぱり日本人貧乏になってきてるなと思った
            274ウィズコロナの名無しさんID:uqT/yTFY02023/07/07(金) 13:35:37.87
        
            統一自民党の世襲馬鹿議員の面々を見てみろ
中卒以下の知能しかないこんな奴らにマトモな政治ができるわけがない
利権に与れるわけでもないのに統一自民党に投票する知恵遅れは一生貧困生活がお似合い
中卒以下の知能しかないこんな奴らにマトモな政治ができるわけがない
利権に与れるわけでもないのに統一自民党に投票する知恵遅れは一生貧困生活がお似合い
                278ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>274
多くの国民もそういう人に当選してもらいたいんでしょ?
多くの国民もそういう人に当選してもらいたいんでしょ?
知ってる!投票する!その人が増税して国民が苦しむ!みたいな
            277ウィズコロナの名無しさんID:rSFY6vtz02023/07/07(金) 13:36:26.01
        
            終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり!
            280ウィズコロナの名無しさんID:gp+LFfaV02023/07/07(金) 13:37:42.82
        
            デフレでよくねーか?
            281ウィズコロナの名無しさんID:Q7DzvTya02023/07/07(金) 13:37:51.90
        
            6月はボーナスあったからまた縮む
いよいよ大増税やな。
いよいよ大増税やな。
            282ウィズコロナの名無しさんID:6HwS9sTu02023/07/07(金) 13:38:52.23
        
            消費減→増税宣言→駆け込み需要→🥰
馬鹿だろ
            284ウィズコロナの名無しさんID:HbUejzc702023/07/07(金) 13:39:23.65
        
            おかしいな先日総額30000のソープ行ったけど待合室にはハゲとオッサンがいっぱいいたぞ
            286ウィズコロナの名無しさんID:L57dasm602023/07/07(金) 13:40:16.43
        
            ガソリンに補助金を出すべきだ
                338ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>286
単純に消費税無くせばいいだけ
単純に消費税無くせばいいだけ
            287ウィズコロナの名無しさんID:k5CP8J4o02023/07/07(金) 13:40:40.74
        
            3月に社会保険料上がってるの皆知ってる?
森林税も1人1000円確定
これに防衛費子育て増税来るからな
自民公明に投票すると増税しかない
あの人たちは予算を削る(官僚と戦うことをしない)ことは考えない
天下り公務員政治家改革は全くしない
森林税も1人1000円確定
これに防衛費子育て増税来るからな
自民公明に投票すると増税しかない
あの人たちは予算を削る(官僚と戦うことをしない)ことは考えない
天下り公務員政治家改革は全くしない
                291ウィズコロナの名無しさんID:HUOVDENk0
            
               >>287
自民党以外が政権取ったらもっと大増税になる
自民党以外が政権取ったらもっと大増税になる
                292ウィズコロナの名無しさんID:k5CP8J4o0
            
               >>291
維新で増税になるかよ
あほか
維新で増税になるかよ
あほか
                302ウィズコロナの名無しさんID:HUOVDENk0
            
               >>292
維新?政権担当能力すらないだろ
維新?政権担当能力すらないだろ
                299ウィズコロナの名無しさんID:U00a9HNw0
            
               >>291
どういう理屈?
どういう理屈?
                308ウィズコロナの名無しさんID:teK1TnWb0
            
               >>287
4月に雇用保険料も上がりましたな
4月に雇用保険料も上がりましたな
                331ウィズコロナの名無しさんID:o56yQIhP0
            
               >>287
天下り公務員政治改革してるぞ?
天下りしやすいほうにさ。
天下り公務員政治改革してるぞ?
天下りしやすいほうにさ。
第1次安倍政権時代に行った「天下りの自由化」
安倍首相は、天下りを禁止すれば「官民の人材の闊達な交流を損なう」といって禁止条項を削除し、天下りを原則禁止から原則自由としました
            293ウィズコロナの名無しさんID:Vffl4gMe02023/07/07(金) 13:44:10.04
        
            岸田と財務省が日本人をぶっ潰す!
            295ウィズコロナの名無しさんID:15+jJfm902023/07/07(金) 13:45:56.34
        
            今の立憲民主には全く期待が持てないからな
野党がだらしなさすぎ
野党がだらしなさすぎ
                348ウィズコロナの名無しさんID:o56yQIhP0
            
               >>295
フラグ回収能力高いよな
フラグ回収能力高いよな
            296ウィズコロナの名無しさんID:sqH92sJb02023/07/07(金) 13:46:11.67
        
            今はデフレだからもっと国債を発行しろと言ったり、デフレなら実質賃金が上がるとかドヤ顔で言ってた人いましたよね。
                301ウィズコロナの名無しさんID:1krvVYV/0
            
               >>296
デフレ だから実質賃金下がっていくのにね
そんなアホやっぱりいっぱいいるんだろうな
デフレ だから実質賃金下がっていくのにね
そんなアホやっぱりいっぱいいるんだろうな
                315ウィズコロナの名無しさんID:LE7oLbVZ0
            
               >>301
そもそも論として
日本は外需より内需の方が遥かに強かったからな
朝鮮戦争特需とか言ってる奴らもいたけど
その時の日本の内需の方が遥かに高い
そもそも論として
日本は外需より内需の方が遥かに強かったからな
朝鮮戦争特需とか言ってる奴らもいたけど
その時の日本の内需の方が遥かに高い
            297ウィズコロナの名無しさんID:K/P8lctR02023/07/07(金) 13:46:23.10
        
            故・安倍先生の理論によると
紙幣を印刷しまくっても、円の価値は暴落しないはずなのに、なぜ…
紙幣を印刷しまくっても、円の価値は暴落しないはずなのに、なぜ…
現在、日本円は主要国通貨全てで価値を下げ
物価高に生活苦を感じる国民が増加中


                310ウィズコロナの名無しさんID:xQgSGjNG0
            
               >>297
世界を無視すれば安倍大先生の言ってることは間違いじゃない
世界を無視すれば安倍大先生の言ってることは間違いじゃない
                312ウィズコロナの名無しさんID:vFzpQAH+0
            
               >>297
そもそも安倍さん自体が円の暴落は「問題」と認識してるからね
何事も程度問題
なぜかこの手のスレは円安=正義、円高=民主党=悪としか考える頭のない人が沢山いて目眩がするけど
そもそも安倍さん自体が円の暴落は「問題」と認識してるからね
何事も程度問題
なぜかこの手のスレは円安=正義、円高=民主党=悪としか考える頭のない人が沢山いて目眩がするけど
                335ウィズコロナの名無しさんID:1gLZMx8l0
            
               >>297
安倍先生は周りに寄ってきた詐欺師の言うことをコピペしてるだけのbotだぞ
頭すっからかんのアホだからな
安倍先生は周りに寄ってきた詐欺師の言うことをコピペしてるだけのbotだぞ
頭すっからかんのアホだからな
周辺の詐欺師は安倍に自分らの主張を言わせて世の中動かして、自分だけ大儲けしたよ
                344ウィズコロナの名無しさんID:bJDGqd8O0
            
               >>297
今の日本の構造じゃ幾ら刷っても円安にはならないけど、円高にもならない
物価が通貨の影響を受けずに直に反映される、ある意味健全であり残酷
今の日本の構造じゃ幾ら刷っても円安にはならないけど、円高にもならない
物価が通貨の影響を受けずに直に反映される、ある意味健全であり残酷
                356ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>344
刷って国民に無差別に100万ばら撒けば円安になるだろw
刷って国民に無差別に100万ばら撒けば円安になるだろw
                357ウィズコロナの名無しさんID:bJDGqd8O0
            
               >>356
そらそうよ
そらそうよ
            298ウィズコロナの名無しさんID:GelizAf902023/07/07(金) 13:46:36.19
        
            このままだと中小企業潰れてくよね
ますます格差が広がる
ますます格差が広がる
自民が中小潰したいのは分かるが
働く人誰もいなくなるけどいいのかな
                303ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>298
補助金で変なところを生かすよりは淘汰された方が良いかもね、税収減るけど
補助金で変なところを生かすよりは淘汰された方が良いかもね、税収減るけど
                345ウィズコロナの名無しさんID:ytiKsuDz0
            
               >>303
税収が減ると、信用が下がって円安が加速しちまうしな、このまま増税して緩和をして中小の融資を繰り返して税収を増やす道しかない
税収が減ると、信用が下がって円安が加速しちまうしな、このまま増税して緩和をして中小の融資を繰り返して税収を増やす道しかない
後何年で破綻するかしらんけど
                353ウィズコロナの名無しさんID:tATArt3c0
            
               >>345
たしか今の政府は大きな政府を目指してるから中小潰したいみたいだし、積極的に円安させたいんじゃないかな?
たしか今の政府は大きな政府を目指してるから中小潰したいみたいだし、積極的に円安させたいんじゃないかな?
                361ウィズコロナの名無しさんID:ytiKsuDz0
            
               >>353
すくなくとも、その引き金を引く緩和を止める勇気がある奴はいないだろうな、近い将来爆発する爆弾が自分の手元の時に爆発しないことを祈って見ないふりをする奴ばかり
すくなくとも、その引き金を引く緩和を止める勇気がある奴はいないだろうな、近い将来爆発する爆弾が自分の手元の時に爆発しないことを祈って見ないふりをする奴ばかり
                368ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>353
円安にさせたいのではなく円安以外選択肢が無い訳
円安にさせたいのではなく円安以外選択肢が無い訳
日銀はパソナ、電通などお友達企業の株を国債で買って、ETFとして塩漬けにしてるから国債返せないし利下げし続けるしかない
アメリカが利下げしない以上金利差から円安地獄からは抜けられない
                372ウィズコロナの名無しさんID:hRWB4s100
            
               >>368
だったら国外で資産をつくるのは方法としてはありやね
だったら国外で資産をつくるのは方法としてはありやね
                874ウィズコロナの名無しさんID:J+E+5ukB0
            
               >>368
金利差が原因というけど昔から日部の金利差なんて大きかった
それでも為替は大きく円安に振れることなんてなかった
俺の見立てでは日本にとって円高が不利な時は円高にされてて
日本にとって円安が不利になったら円安にされてるだけだわ
金利差が原因というけど昔から日部の金利差なんて大きかった
それでも為替は大きく円安に振れることなんてなかった
俺の見立てでは日本にとって円高が不利な時は円高にされてて
日本にとって円安が不利になったら円安にされてるだけだわ
次は出戻り工場が国内に増えてきて半導体の工場が大方完成して
輸出体制が整ったあたりでまた超円高にされると予想してる
                404ウィズコロナの名無しさんID:xMf0ECLU0
            
               >>353
田舎は中小しかないんだがw
何をどうしたいんだ?w
田舎は中小しかないんだがw
何をどうしたいんだ?w
                405ウィズコロナの名無しさんID:hRWB4s100
            
               >>404
田舎の存在をなくして国民を皆東京都に集めるんじゃない?それでシンガポールみたいな都市にするんじゃないか?知らんけど
田舎の存在をなくして国民を皆東京都に集めるんじゃない?それでシンガポールみたいな都市にするんじゃないか?知らんけど
                408ウィズコロナの名無しさんID:G3GkW6Lf0
            
               >>405
東京は東京で限界だと思うけどなあ
東京は東京で限界だと思うけどなあ
非常識な家賃の高騰ぶりをみたら
住む場所ではないと思うんだが
                421ウィズコロナの名無しさんID:1krvVYV/0
            
               >>408
東京は富裕層中国人をはじめ 外国人の不動産投機マネーが相当 入ってるのかね
東京は富裕層中国人をはじめ 外国人の不動産投機マネーが相当 入ってるのかね
この円安で外国人から見たら 東京の不動産 めっちゃ安い、バーゲンだと思っているはず
                422ウィズコロナの名無しさんID:hRWB4s100
            
               >>408
目指すは社会主義だから国民の自由とか関係ないんじゃない?日本国民なら住めっていう命令を出す、来なければ罰金みたいな。
目指すは社会主義だから国民の自由とか関係ないんじゃない?日本国民なら住めっていう命令を出す、来なければ罰金みたいな。
                434ウィズコロナの名無しさんID:/so9Qk9O0
            
               >>408
ソウル中国沿岸部に比べたらまだ安いからなあ東京
築古が多いからと思うが
ソウル中国沿岸部に比べたらまだ安いからなあ東京
築古が多いからと思うが
                304ウィズコロナの名無しさんID:U00a9HNw0
            
               >>298
実際ニッチな仕事は大手が中小零細に丸投げしてるからな
それらをやるところが無くなったら大手はコスト競争しか出来なくなって死ぬわ
実際ニッチな仕事は大手が中小零細に丸投げしてるからな
それらをやるところが無くなったら大手はコスト競争しか出来なくなって死ぬわ
                342ウィズコロナの名無しさんID:AjmhgcWK0
            
               >>298
経営者が死ぬだけだから
むしろ格差は縮小する
経営者が死ぬだけだから
むしろ格差は縮小する
                872ウィズコロナの名無しさんID:J+E+5ukB0
            
               >>298
喰らえ!インボイスDEATH!!
      喰らえ!インボイスDEATH!!

 
  
  
  
  

コメント