651ウィズコロナの名無しさんID:k5CP8J4o02023/07/07(金) 15:45:16.25
        
            燃料代も電気代も補助が削減され始めるから
これからもっと物価は上がる
物価は上がっても日銀は静観
今年平均1.8%だって
また予測外すのかw
これからもっと物価は上がる
物価は上がっても日銀は静観
今年平均1.8%だって
また予測外すのかw
            654ウィズコロナの名無しさんID:OaeBa3Rp02023/07/07(金) 15:46:03.33
        
            貧乏だからまだエアコン入れてない
エアコン入れたらお金亡くなって死ぬ
エアコン入れたらお金亡くなって死ぬ
                672ウィズコロナの名無しさんID:n+cnw+EF0
            
               >>654
電気代勿体無いならどこかの施設内にいたらいいしな
でも物価の上昇といい限度があるのも事実
電気代勿体無いならどこかの施設内にいたらいいしな
でも物価の上昇といい限度があるのも事実
                677ウィズコロナの名無しさんID:51fMfmg30
            
               >>654
風通しよくして、扇風機使えばまだいけるよな
今年のチキンレース絶対勝とう!
風通しよくして、扇風機使えばまだいけるよな
今年のチキンレース絶対勝とう!
            656ウィズコロナの名無しさんID:5kudFhLm02023/07/07(金) 15:46:09.10
        
            どんなに増税しようが消去法で自民なんだから、そりゃ増税するわなw
むしろそこで減税やったところで、それも結局消去法で自民
やっぱり増税するわなw
むしろそこで減税やったところで、それも結局消去法で自民
やっぱり増税するわなw
            657ウィズコロナの名無しさんID:KykloRMB02023/07/07(金) 15:46:15.96
        
            お金で何でも解決出来るわけではないですよ
それは机上の空論です….
                663ウィズコロナの名無しさんID:hRWB4s100
            
               >>657
ワクチン→無料→二回接種率8割
マイナカード→二万円→取得率8割
ワクチン→無料→二回接種率8割
マイナカード→二万円→取得率8割
金で解決できない…ねえ。
                674ウィズコロナの名無しさんID:Zj2M9RDo0
            
               >>663
前者は普段の診察を犠牲に
後者はそのせいで制度の信頼性がボロボロに
前者は普段の診察を犠牲に
後者はそのせいで制度の信頼性がボロボロに
お金で解決出来てない….
                684ウィズコロナの名無しさんID:hRWB4s100
            
               >>674
だけど短期的な目標は達成できてるよ、あくまで接種させたり取得させる目的という意味ではね
だけど短期的な目標は達成できてるよ、あくまで接種させたり取得させる目的という意味ではね
            658ウィズコロナの名無しさんID:k5CP8J4o02023/07/07(金) 15:46:41.84
        
            維新に鞍替えだ
            661ウィズコロナの名無しさんID:FMm40WJS02023/07/07(金) 15:47:27.13
        
            俺の親は医者で、爺ちゃんも医者と大手企業の部長で
ひい爺ちゃんも地主で
元からうちは爺ちゃんが金持ってる家だったけど
そういう代々の金持ちがこの国の階級社会の上位層だからな
最上位層は資産100億~1000億円以上の代々の金持ちなうえに事業で大成功した人々
成金でもこのクラスまで突き抜ければ最上位層と認められる
ひい爺ちゃんも地主で
元からうちは爺ちゃんが金持ってる家だったけど
そういう代々の金持ちがこの国の階級社会の上位層だからな
最上位層は資産100億~1000億円以上の代々の金持ちなうえに事業で大成功した人々
成金でもこのクラスまで突き抜ければ最上位層と認められる
出自が庶民の奴が成り上がってローン組んで安倍政権支持してタワマン買ったのとんだ笑い話よ
退職金増税されてやっと自分が中流階級でしかないと目が覚めただろう
いい気味だよ
そのまま20年ローンだか30年ローンだか、退職金減らされて10年後にどうなってるかすら分からない日本で頑張って汗水たらしてローン返していくんだなw俺はその間に贅沢しまくるけど
            664ウィズコロナの名無しさんID:6dWTT+2M02023/07/07(金) 15:47:45.03
        
            デフレからスタグフレーションなるか
アベノミクス失敗
アベノミクス失敗
            665ウィズコロナの名無しさんID:Zj2M9RDo02023/07/07(金) 15:47:49.92
        
            供給が需要に追い付いていない環境を正しく理解して…
            675ウィズコロナの名無しさんID:PywKZQIk02023/07/07(金) 15:49:55.74
        
            朝鮮人と韓国人の事が大好きな日本人は
今後も反日売国奴を応援します!!
今後も反日売国奴を応援します!!
もっともっと増税して、もっともっと日本人を滅ぼしましょう!
            681ウィズコロナの名無しさんID:jjvyIcEY02023/07/07(金) 15:51:06.25
        
            諸外国に倣って消費税は構わないんだけど、生活必需品は非課税とかさ・・・そういうのあるじゃん?
確か日本では一般流通の末端の業者だけが消費税掛かるって話だったと記憶してるんだよね。
でも末端の定義が無い(卸でも一般人は買える)から、流通の段階全てに消費税掛かってるのが実情だろ。
確か日本では一般流通の末端の業者だけが消費税掛かるって話だったと記憶してるんだよね。
でも末端の定義が無い(卸でも一般人は買える)から、流通の段階全てに消費税掛かってるのが実情だろ。
複利も複利、とんでもない事になってるでしょ。
                692ウィズコロナの名無しさんID:SrZIq3Dk0
            
               >>681
生活必需品は0%だからね、海外は。
日本は軽減税率で8%になるのは無意味な新聞とか
新聞紙食べて生活しろとでも?って感じで
もはや煽りでしかない
生活必需品は0%だからね、海外は。
日本は軽減税率で8%になるのは無意味な新聞とか
新聞紙食べて生活しろとでも?って感じで
もはや煽りでしかない
                721ウィズコロナの名無しさんID:pmVTQMOK0
            
               >>692
いや生活必需品が0%の国なんて極一部しかない
多くの国は生活必需品にも消費税がかかる
いや生活必需品が0%の国なんて極一部しかない
多くの国は生活必需品にも消費税がかかる
                727ウィズコロナの名無しさんID:VZaM0Sn10
            
               >>692
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
                742ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>727
物価高は国の負債を目減りさせると同時に庶民に負担を強いるから消費税なんて不要
消費税で企業が儲かる仕組みが狂ってる
物価高は国の負債を目減りさせると同時に庶民に負担を強いるから消費税なんて不要
消費税で企業が儲かる仕組みが狂ってる
                771ウィズコロナの名無しさんID:Hz48dIZe0
            
               >>742
緩和しまくってるから、国債の支払いを担保するために増収を続けないと通貨の価値が即死する、減税とか今の日本にやる勇気がある奴はいない
緩和しまくってるから、国債の支払いを担保するために増収を続けないと通貨の価値が即死する、減税とか今の日本にやる勇気がある奴はいない
                778ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>771
だからアベノミクスとか横文字で騙すなって言ってたんだよ
だからアベノミクスとか横文字で騙すなって言ってたんだよ
                780ウィズコロナの名無しさんID:Hz48dIZe0
            
               >>778
日本人はハイカラな横文字に弱いしな、しゃーない
日本人はハイカラな横文字に弱いしな、しゃーない
                787ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>780
あの頃緩和歓迎って誉めまくってた金融関係が、今じゃ金利がー国債がーって批判してくそ無責任だわ
あの頃緩和歓迎って誉めまくってた金融関係が、今じゃ金利がー国債がーって批判してくそ無責任だわ
                791ウィズコロナの名無しさんID:Hz48dIZe0
            
               >>787
よく考えてみろ、日本人に責任の二文字を持つ人が存在するか?w
よく考えてみろ、日本人に責任の二文字を持つ人が存在するか?w
                796ウィズコロナの名無しさんID:QBRBXc2L0
            
               >>791
(※懐かしネタです)
ttps://www.youtube.com/watch?v=B3mFm0l2-A8
(※懐かしネタです)
ttps://www.youtube.com/watch?v=B3mFm0l2-A8
                800ウィズコロナの名無しさんID:Hz48dIZe0
            
               >>796
ちゃんと責任取らされたなw
ちゃんと責任取らされたなw
                785ウィズコロナの名無しさんID:xrde/1GA0
            
               >>771
要は、アベノミクスが糞政策だったんだよ
で、その糞政策の批判をする事が許されない様な雰囲気を、壺民党がメディアに圧力を掛けたり、Dappi等を使ってSNS世論工作したりして作り出していた
政権が誤った方向に突き進んでも、誰もそれを阻止出来ない様な危険な状態を、安倍が殺害されたお陰でやっと阻止出来たんだが、時既に遅し
要は、アベノミクスが糞政策だったんだよ
で、その糞政策の批判をする事が許されない様な雰囲気を、壺民党がメディアに圧力を掛けたり、Dappi等を使ってSNS世論工作したりして作り出していた
政権が誤った方向に突き進んでも、誰もそれを阻止出来ない様な危険な状態を、安倍が殺害されたお陰でやっと阻止出来たんだが、時既に遅し
                789ウィズコロナの名無しさんID:Hz48dIZe0
            
               >>785
今の日本を救う手段は山上をタイムマシーンに乗せて10年前に送ることやな
今の日本を救う手段は山上をタイムマシーンに乗せて10年前に送ることやな
            682ウィズコロナの名無しさんID:t0z+9RXH02023/07/07(金) 15:51:08.75
        
            あかんw
日本がどんどん貧乏になっていくww
日本がどんどん貧乏になっていくww
            685ウィズコロナの名無しさんID:dsTyvJc302023/07/07(金) 15:52:13.47
        
            まぁ好景気だし🥺
            686ウィズコロナの名無しさんID:jDiNEoFW02023/07/07(金) 15:52:22.82
        
            5ちゃんねるでは「公共事業悪玉論」が根強いのはさ 老人が多いからなんだよ
国がお金を刷って公共事業に力を注げば間違いなく若者の仕事と賃金は増えるからな
ただ、老人には全く恩恵が無いから嫌だって騒いでるだけで
公共事業を叩いてる老人だって若い頃に日本列島改造論で給与増やして貰った側なのにな
                712ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>686
その頃から作った国債のせいで、財務省が財政健全化ってサービス低下させたり増税したりしてるでしょ
その頃から作った国債のせいで、財務省が財政健全化ってサービス低下させたり増税したりしてるでしょ
余計なモノを作ればペイできない負債になる
                728ウィズコロナの名無しさんID:kATcE29x0
            
               >>712
財政出動させないで維持出来る国なんてあるの?
財政出動させないで維持出来る国なんてあるの?
                734ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>728
だから出動するなではなく、何をするか作るかが大事で、更に言うならピンハネ中抜きもするなってこと
だから出動するなではなく、何をするか作るかが大事で、更に言うならピンハネ中抜きもするなってこと
                737ウィズコロナの名無しさんID:kATcE29x0
            
               >>734
老化したインフラ整備はやるべきだろ
老化したインフラ整備はやるべきだろ
                748ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>737
それはもちろんだけど、今の日本のインフラは過剰だから放置して地域、自治体を放棄するのも必要だと思う
それはもちろんだけど、今の日本のインフラは過剰だから放置して地域、自治体を放棄するのも必要だと思う
                754ウィズコロナの名無しさんID:Pll5bc4E0
            
               >>712
財務省は省内の出世レースの為だけに必要のない増税やPB黒字化目標をほざいて国民を苦しめてるだけ
60年償還ルールなんか外国にはないし基本国債は借り換えなだけで、元本まで減らそうとしてる国は日本以外ない。
道路や水道管は無駄な箱物などではない。国民の生活に必要不可欠なインフラだ。
財務省の省内力学でなくて良いとできるものではない。
そもそも一橋法学部卒でマクロ経済学すら履修してなかった奴が事務次官やってる省の戯言を間に受けるなよ。
財務省は省内の出世レースの為だけに必要のない増税やPB黒字化目標をほざいて国民を苦しめてるだけ
60年償還ルールなんか外国にはないし基本国債は借り換えなだけで、元本まで減らそうとしてる国は日本以外ない。
道路や水道管は無駄な箱物などではない。国民の生活に必要不可欠なインフラだ。
財務省の省内力学でなくて良いとできるものではない。
そもそも一橋法学部卒でマクロ経済学すら履修してなかった奴が事務次官やってる省の戯言を間に受けるなよ。
                764ウィズコロナの名無しさんID:jDiNEoFW0
            
               >>754
違うよ
その発想が騙し
財務省だって今の日本で緊縮やるメリットなんて一切ないわけで
どの国だって積極財政やってるのに
違うよ
その発想が騙し
財務省だって今の日本で緊縮やるメリットなんて一切ないわけで
どの国だって積極財政やってるのに
財務省=アメリカの出先機関
これなの
アメリカの監視下に置かれてるのが財務省なの
田中角栄の頃からずーと言われてるでしょ
                770ウィズコロナの名無しさんID:IcPfL9+10
            
               >>754
真に受けてるんじゃなくて、あなた側のの理論で国が動いてくれないから言ってる
実際は財務省の理屈で動いてるから言った
真に受けてるんじゃなくて、あなた側のの理論で国が動いてくれないから言ってる
実際は財務省の理屈で動いてるから言った
            688ウィズコロナの名無しさんID:s0coiQsV02023/07/07(金) 15:52:29.95
        
            そもそも消費税で物価安になることは無い
                700ウィズコロナの名無しさんID:1krvVYV/0
            
               >>688
消費税減税したらその分 物価は強制的に下がるよ
10%から5%にしたら5%物価は下がる
物価は税込の価格だから
消費税減税したらその分 物価は強制的に下がるよ
10%から5%にしたら5%物価は下がる
物価は税込の価格だから
            697ウィズコロナの名無しさんID:vvxb4atw02023/07/07(金) 15:55:59.37
        
            早く岸田辞めさせないとこれから更なる増税だからな
次の選挙で自民と公明だけは絶対あかんと思ってる
次の選挙で自民と公明だけは絶対あかんと思ってる
                718ウィズコロナの名無しさんID:lUNiArDS0
            
               >>697
ところが野党も全然ダメなんだわ
まずはマスコミがもうちょいまともな報道するようにならないと
もう手遅れかもしれんけど
ところが野党も全然ダメなんだわ
まずはマスコミがもうちょいまともな報道するようにならないと
もう手遅れかもしれんけど
                726ウィズコロナの名無しさんID:7M9hxx5n0
            
               >>718
だからやっぱねじれ国会にしないとダメなんだなぁ
与党が圧倒的議席あるから野党の意味ないし
だからやっぱねじれ国会にしないとダメなんだなぁ
与党が圧倒的議席あるから野党の意味ないし
            699ウィズコロナの名無しさんID:DBtY7x2a02023/07/07(金) 15:56:00.96
        
            コロナ禍を通じてまだまだ国民には余裕があると踏んだのだろう
まだいける
もうちょっと搾れる
      まだいける
もうちょっと搾れる

 
  
  
  
  

コメント