851ウィズコロナの名無しさんID:d/7MQuBr02023/08/22(火) 20:28:53.60
        
飛行機飛ばし過ぎなんだろうね、みんな乗ってるから忘れてる?けどね
            852ウィズコロナの名無しさんID:qxLK/Co002023/08/22(火) 20:29:01.09
        
もうこれからの時代気温が下がらない事を考えると。
もう国民全員で会社も役所もスーパーなども
午後21時から始業
午前05時に終業
にして昼間は寝る時間にしたらどうだろう?
もう温暖化が酷すぎて人間が生きていける環境ではない。
もう大量消費や二酸化炭素を多く出す企業や機械製品には環境破壊促進税という名前で強制的に温暖化防止に努めてもらうしかないのでは?
            855ウィズコロナの名無しさんID:Moi1T1Va02023/08/22(火) 20:29:27.03
        
一度根性論で戦争負けてんのに良い大人が
            856ウィズコロナの名無しさんID:d/7MQuBr02023/08/22(火) 20:30:07.12
        
学校は朝6時からお昼までで良いよね
                860ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>856
駄目です
駄目です
            857ウィズコロナの名無しさんID:WzX/cSeP02023/08/22(火) 20:30:11.55
        
昭和ジャップに不都合な真実をご覧ください
地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E5F0R20C23A7000000/
地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告 - 日本経済新聞【ワシントン=赤木俊介】世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は、2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しだと発表した。観測記録のない太古の気候を探る研究者は「地球の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録した」と温暖化の進行に警鐘を鳴らす。数十万年...www.nikkei.com
                875ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>857
おまえ、日本語しか読み書きできないジャップの中のジャップのくせに、変なこと言うね?
頭悪いんじゃないの?
おまえ、日本語しか読み書きできないジャップの中のジャップのくせに、変なこと言うね?
頭悪いんじゃないの?
            861ウィズコロナの名無しさんID:d/7MQuBr02023/08/22(火) 20:31:06.43
        
冬は朝10時から16時までで良いよね
            864ウィズコロナの名無しさんID:Oa3rMgrB02023/08/22(火) 20:31:39.08
        
この子はワクチン打ってたの打ってなかったの
            866ウィズコロナの名無しさんID:rJFxzbl302023/08/22(火) 20:32:31.37
        
まあ全責任は学校側にあるだろうね
            867ウィズコロナの名無しさんID:Cw1bGsXS02023/08/22(火) 20:32:34.45
        
北海道でも十勝地方や旭川らへんは毎年35度くらいになるのにエアコンなし環境で育ってるから暑さに強いが
胆振地方なんて25度以上すら珍しいくらいだからな
今年は異常なんだよ
            868ウィズコロナの名無しさんID://pj9JeX02023/08/22(火) 20:32:43.52
        
亡くなった子はこの子だけで他にも熱中症になった子が数人いるのかな
この記事だとそうは書いてないけど
            872ウィズコロナの名無しさんID:rJFxzbl302023/08/22(火) 20:33:48.62
        
この暑さなのに外で体育をさせる時点でな
昭和脳はどうしようもない
                879ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>872
馬鹿は黙ってろ
馬鹿は黙ってろ
            873ウィズコロナの名無しさんID:j+/kW8dj02023/08/22(火) 20:34:00.78
        
大人も子供も何かに熱中してるときは
身体の違和感なく思えてしまうんだよなあ
            876ウィズコロナの名無しさんID:i/vKlmlD02023/08/22(火) 20:35:06.24
        
熱中症ってそんなヤバいのか
倒れても搬送されて適切な処置さえ受ければ復活できそうなもんだけど
                907ウィズコロナの名無しさんID:Hef0CIrF0
            
               >>876
高校の部活で熱中症になった子は、重度の障がいが残って
県相手に損害賠償の訴え起こしてる
この動画の最初に出てくるの見れば後遺症のヤバさわかる
https://youtu.be/r6i3iL2dK_I

            
高校の部活で熱中症になった子は、重度の障がいが残って
県相手に損害賠償の訴え起こしてる
この動画の最初に出てくるの見れば後遺症のヤバさわかる
https://youtu.be/r6i3iL2dK_I

[NHKスペシャル] 窓からの転落死、給食での窒息死…8729件の記録 | いのちを守る学校に 調査報告“学校事故” | NHK
8729人。学校管理下で死亡または障害を負った子どもの数だ。日本スポーツ振興センターの2005年度以降のデータベースを元に学校事故を分析すると、浮かび上がってくるのは「同じような事故を繰り返す」実態。窓からの転落事故、運動会の事故、熱中症…。どうすれば子どもたちを事故から守り安全な学びの場を実現できるのか、データ...
www.youtube.com
                939ウィズコロナの名無しさんID:uU15S+j80
            
               >>907
国公立大学確実な優秀な生徒から
国公立大学確実な優秀な生徒から
重度知能障害へ転落したもんな
            877ウィズコロナの名無しさんID:YU9d8edE02023/08/22(火) 20:35:06.62
        
最高気温33.5度
グランドで2時間の体育
まー危険だな
            880ウィズコロナの名無しさんID:zyLt3m4i02023/08/22(火) 20:35:51.44
        
この暑さで体育2時間とかアホかよ
            882ウィズコロナの名無しさんID:TlmKLa6+02023/08/22(火) 20:36:06.60
        
熱中症で体温調節できなくなる
↓
異常に体温が上昇する
↓
人間はタンパク質でできているが、タンパク質はある温度以上で固まりだす
(生卵が温度上昇によって茹で卵になっていく過程の人間版)
↓
脳の温度が一線を超えて上昇すると変質し始める
↓
完全に変質すると死亡(脳死)、一部変質すると後遺症(植物人間)
茹で卵を生卵へ戻す技術がないのと同じように、変質した脳を元に戻せない
                888ウィズコロナの名無しさんID:PsIkZ3yc0
            
               >>882
サウナでフラフラすんのもヤバいんかあれ
こっわ、もうやめよ
サウナでフラフラすんのもヤバいんかあれ
こっわ、もうやめよ
                901ウィズコロナの名無しさんID:i/vKlmlD0
            
               >>882
脳にダイレクトに行くのかよ怖すぎだろ
脳にダイレクトに行くのかよ怖すぎだろ
                924ウィズコロナの名無しさんID:maG3KHdK0
            
               >>882
こっわ
こっわ
            885ウィズコロナの名無しさんID:C5idTQaO02023/08/22(火) 20:37:11.44
        
つーか台風の時に海で泳がせたりしないだろ?
危険な暑さ、災害級の暑さって言われてるのに
外で運動させるって事は、それと同じ事って意識が皆もう必要なんじゃないか
            886ウィズコロナの名無しさんID:XxLHEWob02023/08/22(火) 20:37:25.42
        
こうやって死んじゃうのと、
どこぞの柔道部の女性部員みたいに、親の顔も分からず騒ぎ立てるあうあうあーになるのと、どっちがいいんだろう
熱中症の後遺症は、生きていて良かったとは必ずしも言えないと思う
それでもなお親は、後者なのかな
            891ウィズコロナの名無しさんID:Oqm+Clj802023/08/22(火) 20:38:44.49
        
水筒は持たせるけどスポーツドリンクは禁止なんだよね
バカなんじゃないの
                988ウィズコロナの名無しさんID:qxeh6Jf/0
            
               >>891
おまけに通学路での水分補給禁止って学校もある
なんの為に水筒持たせているのやら
おまけに通学路での水分補給禁止って学校もある
なんの為に水筒持たせているのやら
            892ウィズコロナの名無しさんID:VaQ2zhmu02023/08/22(火) 20:39:03.32
        
北海道は本州より涼しいイメージがまだ残ってるんだろ
            893ウィズコロナの名無しさんID:G9FEpnDI02023/08/22(火) 20:39:04.11
        
偉大な漢ヶ里人、な?
😂🙊🤣
            896ウィズコロナの名無しさんID:rJFxzbl302023/08/22(火) 20:39:19.41
        
どこの学校もそうだが、昭和世代の教師はなぜまともな判断が出来ないのだろうか
                905ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>896
それはウスラ馬鹿な平成、令和も同じだ
おまえは頭が悪い
それはウスラ馬鹿な平成、令和も同じだ
おまえは頭が悪い
            898ウィズコロナの名無しさんID:rUlWjWxb02023/08/22(火) 20:39:51.63
        
夏は元気に外遊び、みたいな感覚があるのかな
せいぜい30分だな
                900ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>898
おまえ、虚弱だな
おまえ、虚弱だな
            899ウィズコロナの名無しさんID:tS5wgsZU02023/08/22(火) 20:40:27.54
        
夏の体育は座学とか軽いものにするとかしろよ

  
  
  
  
コメント