800ウィズコロナの名無しさんID:hHKxpqQs02023/08/22(火) 20:12:59.01
        
これクラスメイトの子らもめっちゃショックだろ
身近な人が死ぬなんて、経験としても早すぎるわ
            801ウィズコロナの名無しさんID:SrQeongd02023/08/22(火) 20:13:07.22
        
昭和の時代も熱中症で死んでたのか?
                818ウィズコロナの名無しさんID:vQ23SPfC0
            
               >>801
・こんなに暑くなかった
・クーラーのある家庭が少なく、暑熱順化がてきていた子が多かった
・そもそも弱い子は、乳幼児の時に死んでいた
・時数管理がテキトーで、先生が「今日は暑いから勉強なし!」で木陰で涼むような一日がまかり通っていた
・こんなに暑くなかった
・クーラーのある家庭が少なく、暑熱順化がてきていた子が多かった
・そもそも弱い子は、乳幼児の時に死んでいた
・時数管理がテキトーで、先生が「今日は暑いから勉強なし!」で木陰で涼むような一日がまかり通っていた
ぎちぎちのスケジュールとそれを順守させる脳死教委が、子供の熱中症リスクを「気をつけろ」の一言で現場に丸投げしてる
コロナ禍なみの非常事態にならないと、カリキュラムは崩さない
                840ウィズコロナの名無しさんID:beN+Kdpv0
            
               >>801
んなわけない。
気象庁のサイトで自分が住んでる市町村の最高気温を
80年代と2020年代(今)で比べてみろ。
少なくとも5℃から6℃以上も上がってるぞ。
んなわけない。
気象庁のサイトで自分が住んでる市町村の最高気温を
80年代と2020年代(今)で比べてみろ。
少なくとも5℃から6℃以上も上がってるぞ。
            802ウィズコロナの名無しさんID:MmxNqdR302023/08/22(火) 20:13:24.51
        
寺子屋から始まった日本の学校は授業を修行と位置づけて辛い厳しい事を
させるんだよ
            803ウィズコロナの名無しさんID:pC0Ln7W002023/08/22(火) 20:14:13.19
        
ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!
            804ウィズコロナの名無しさんID:gXTMdrUL02023/08/22(火) 20:14:28.52
        
これは揉めるぞ
学校側は全力で責任逃れするんだろうな
2時間連続で体育って頭おかしいのか
                820ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>804
べつにおかしくはない
着替えの手間暇を考えたら、むしろ合理的だ
べつにおかしくはない
着替えの手間暇を考えたら、むしろ合理的だ
                830ウィズコロナの名無しさんID:GCYvCTUN0
            
               >>810
>>820
先生方せめて勤務先の自治体名を書いて下さい
>>820
先生方せめて勤務先の自治体名を書いて下さい
                846ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>830
いや、普通の会社員なので、そんなこと言われてもね?
いや、普通の会社員なので、そんなこと言われてもね?
            805ウィズコロナの名無しさんID:5vvXMjyP02023/08/22(火) 20:14:48.21
        
すぐに、着衣のままでホースで水をかけましょう。
            807ウィズコロナの名無しさんID:sBMp5u3R02023/08/22(火) 20:14:53.96
        
>当時3時間目と4時間目が体育の授業でグラウンドでボール投げをしていました。
女子児童は授業が終わり校舎に戻る途中に体育館で倒れたということです。
伊達市では午後0時半すぎに33.5を観測していました。
33.5℃かよ
                821ウィズコロナの名無しさんID:1YYWMToX0
            
               >>807
温度だけではなく、湿度が大事
気温25度でも湿度100%なら、熱中症で人が死亡する最悪条件を満たせる
温度だけではなく、湿度が大事
気温25度でも湿度100%なら、熱中症で人が死亡する最悪条件を満たせる
            809ウィズコロナの名無しさんID:VaQ2zhmu02023/08/22(火) 20:15:22.95
        
8月の体育ならプール授業違うのかよ
            810ウィズコロナの名無しさんID:VOKlZGu402023/08/22(火) 20:16:17.92
        
体育無しにしたらしたで
法定時間みたいなのが足りないってモンクレが揚げ足とるだろうから
                816ウィズコロナの名無しさんID:uLl0Dusl0
            
               >>810
夏は無しでいいよ。どうしても減らせないなら春と秋にまとめてやればいい。
夏は無しでいいよ。どうしても減らせないなら春と秋にまとめてやればいい。
                830ウィズコロナの名無しさんID:GCYvCTUN0
            
               >>810
>>820
先生方せめて勤務先の自治体名を書いて下さい
>>820
先生方せめて勤務先の自治体名を書いて下さい
                846ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>830
いや、普通の会社員なので、そんなこと言われてもね?
いや、普通の会社員なので、そんなこと言われてもね?
            811ウィズコロナの名無しさんID:UWlayoQG02023/08/22(火) 20:16:19.84
        
日射病の可能性も考えられるな
            814ウィズコロナの名無しさんID:Q1TYHZnf02023/08/22(火) 20:16:59.42
        
東北だけど20年ぐらい前に交通誘導のバイトしてる時にその日の気温が9月で25℃ぐらいだったけど
水分取らないで仕事してたら吐き気と目眩で動けなくなって冷や汗ダラダラになったことあったわ、あれ多分熱中症だったと思う
まだ日射病って呼ばれてる時代だったけどね
近くにバックホウが稼働してて排熱で熱くなってたのもあるけど25℃程度でもなる時はなるよ水分取らないと
            817ウィズコロナの名無しさんID:wtxSSsne02023/08/22(火) 20:17:57.73
        
後何人?何十人?犠牲者が出たら対策するのか?
来年は今年より暑くなるんだぞ
            819ウィズコロナの名無しさんID:UAtvpNE802023/08/22(火) 20:18:07.52
        
教師とは人を殺してお金をもらうお仕事です
                823ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>819
事故なんだから、しょうがないだろ?
頭悪いのか?
事故なんだから、しょうがないだろ?
頭悪いのか?
                825ウィズコロナの名無しさんID:UAtvpNE80
            
               >>823
やあ人殺しの仲間かい
危険性が分かっていて外に出して何がしょうがないの?
やあ人殺しの仲間かい
危険性が分かっていて外に出して何がしょうがないの?
                848ウィズコロナの名無しさんID:piglyduk0
            
               >>819
何で教師が子供たち全員の健康管理の全責任負わされるの?
朝晩の食事与えて睡眠とか生活管理してるのはどこの誰?
こうやって学校の体育程度で倒れる子って普段ろくに身体動かさず家でエアコン漬け生活だったり夜更かしやろくな食事摂ってなかったり
熱中症になる大半の要因は学校外にあるとしか言いようがない
何で教師が子供たち全員の健康管理の全責任負わされるの?
朝晩の食事与えて睡眠とか生活管理してるのはどこの誰?
こうやって学校の体育程度で倒れる子って普段ろくに身体動かさず家でエアコン漬け生活だったり夜更かしやろくな食事摂ってなかったり
熱中症になる大半の要因は学校外にあるとしか言いようがない
まして体育ぐらいで亡くなるとかよっぽど疾患持ちか虚弱体質だろうけど
部活帰りに亡くなった中学生の子もその辺は全く報道されずすべて学校のせいで片付けられてるし
マスゴミ的にもそのほうがラクだしね
                854ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>848
これは教師に責任がある
頭悪いんじゃないの?
これは教師に責任がある
頭悪いんじゃないの?
                859ウィズコロナの名無しさんID:UAtvpNE80
            
               >>848
人殺し擁護者は口だけは動くんだね
人殺し擁護者は口だけは動くんだね
                865ウィズコロナの名無しさんID:FoXzlql20
            
               >>859
おまえ、あいつをぶん殴ってこい
おまえ、あいつをぶん殴ってこい
            822ウィズコロナの名無しさんID:n5MiBTU602023/08/22(火) 20:19:22.25
        
2時間連続たいくなんてあるんだ
            824ウィズコロナの名無しさんID:HgyoQ3Jw02023/08/22(火) 20:20:40.02
        
8月は水泳以外はやめとけよ
それでも水分補給いるけど
            826ウィズコロナの名無しさんID:6cvoPzvm02023/08/22(火) 20:20:58.18
        
何もしてないのに死ぬ国日本
世界一住みにくいだろ
                829ウィズコロナの名無しさんID:NFtNBL/80
            
               >>826
この人、マジモンの白痴だよね
この人、マジモンの白痴だよね
            827ウィズコロナの名無しさんID:yE8Ry5Sz02023/08/22(火) 20:21:19.38
        
複数人ではなく、この子だけなんだ?
グループ活動中の熱中症でよくニュースになるのは複数人搬送だよね
            828ウィズコロナの名無しさんID:1BOkgrnV02023/08/22(火) 20:21:36.81
        
ホースやバケツなどで、手足などにすぐ冷たい水をかけたり、顔や首を冷水タオルをあてたり
重ね着などがあれば、なるべく同性の先生が軽装にさせたうえで、日陰や室内に運び込み
保健室で氷枕などをあてたり、救急車呼ぶ。
意識が戻るようなら水分をとらせる。
よく、スーパーなどで保冷剤がついてきて、家庭で余っている事があるので、洗ったものを持ち寄って
学校で冷凍しておくと、応急的に使えるかもしれない
しかし、根本的にはバカみたいに高温の屋外で活動させない事、天気予報などに従う事や、水分補給をさせる事
ちなみに山形の熱中症JCは、部活自体は屋内ってウワサあるな 通学路が長かったとか。
            831ウィズコロナの名無しさんID:yE8Ry5Sz02023/08/22(火) 20:22:31.87
        
倒れたのがこの子だけである理由が分からない
倒れたけど書かれてないだけなのか
そもそも非常に少ない人数なのかな?
                836ウィズコロナの名無しさんID:y1CQwr0E0
            
               >>831
夜更かししてて寝不足だったのかもね
夜更かししてて寝不足だったのかもね
                874ウィズコロナの名無しさんID:1BOkgrnV0
            
               >>831 保健室でしばらく休んだ程度だと、ニュースにはならんからな
            
            832ウィズコロナの名無しさんID:wtxSSsne02023/08/22(火) 20:22:48.34
        
ほんまに腹立つな。職員室の冷房切って仕事してみろよ
この気温でも人間が生きてられるのはエアコンがあるおかげだぞ。
エアコン無かったら半分位亡くなると思うぞ
            834ウィズコロナの名無しさんID:rnaFkSry02023/08/22(火) 20:23:10.90
        
こないだも女の子が亡くなってたし貴重な若者をこれ以上死なせてはならない
            835ウィズコロナの名無しさんID:eE63SrSR02023/08/22(火) 20:23:15.71
        
夏休み明けの体力測定にて、2コマ連続との事。
ボール投げだけ2時間ではなく、鉄棒・雲梯その他もろもろ種目でどうしても屋外
学校側もスケジュールに追われてるから止められない止まらない><
            837ウィズコロナの名無しさんID:no+ynynd02023/08/22(火) 20:23:38.48
        
その日の体調もあるしな
体育の授業なんかすぐ水飲めるように水筒用意しとくとか
時間で日陰で休むようにするとか
炎天下に長時間続けて運動は特に今は危険よ
            838ウィズコロナの名無しさんID:ME3clpS302023/08/22(火) 20:24:30.56
        
夏に屋外活動やるなら早い時間にやれ。日差しでどんどん地面が温まるっての教師は馬鹿だからわからんか。アジアのどっかの国は夏のスポーツは早朝にやるつってたわ
馬鹿が多い国だからキツいわ
            839ウィズコロナの名無しさんID:WzX/cSeP02023/08/22(火) 20:25:18.93
        
世界の平均気温、観測史上最高を記録 今月3日に17.01度
2023年7月5日
昭和ジャップの知識って30前で止まってるからなw
            841ウィズコロナの名無しさんID:4E+4/N8S02023/08/22(火) 20:25:37.45
        
きつかったら早めに先生に訴えないとダメだよ我慢したら駄目よ。・(つд`。)・。
                863ウィズコロナの名無しさんID:9D+gZ2vU0
            
               >>841
低学年にそれは酷じゃね?
てかグロッキーなら大人から見て分かるはずだけど
見た目では分からないくらい猛スピードで進行するものなんかね
このニュースよくわかんね~
低学年にそれは酷じゃね?
てかグロッキーなら大人から見て分かるはずだけど
見た目では分からないくらい猛スピードで進行するものなんかね
このニュースよくわかんね~
                869ウィズコロナの名無しさんID:WzX/cSeP0
            
               >>841
先生「暑いのはみんな一緒なんですよ?みんな我慢して頑張ってるんですよ?」
先生「暑いのはみんな一緒なんですよ?みんな我慢して頑張ってるんですよ?」
            843ウィズコロナの名無しさんID:vQ23SPfC02023/08/22(火) 20:25:45.65
        
俺らがガキのころは、スポーツテストなんて高学年だけだったよな?
文科省やら厚労省のデータ取りのために、学校の余裕をなくすスポーツテストの全学年実施なんかやめたら?
            844ウィズコロナの名無しさんID:NFtNBL/802023/08/22(火) 20:25:47.36
        
強い子が居る様に弱い子も居る訳だが
管理責任者はそんな如き程度の当然の認識も無かったのかな?
                862ウィズコロナの名無しさんID:vQ23SPfC0
            
               >>844
著しく知能の低い奴が管理職になってる
ちょうどバブル最後期の世代だな
著しく知能の低い奴が管理職になってる
ちょうどバブル最後期の世代だな
教室で朝の学活やってる時間に保護者からの電話連絡メモを職員室の机上に置く
「今日は早退するので〇時に玄関まで迎えに行きます」とか
当然、担任はそのことを知らないわけだ
保護者が迎えに来て、担任が知らないことに不信感を持って軽いクレーム
これが『遠く離れた机上にメモが置かれたことを知らない担任が悪い』とするくらいの知能の管理職が実在する
俺は複数の学校でやられた
2回やられた学校もある
            845ウィズコロナの名無しさんID:brCTj49902023/08/22(火) 20:26:21.41
        
と言うか今の時期なら体育は水泳じゃないの?
北海道はもう寒くて泳げないのか
            847ウィズコロナの名無しさんID:6QlC7QsI02023/08/22(火) 20:26:47.65
        
上の方でも言われてるけど、園バスの熱中症死は叩かれるのに
小学校の低学年の熱中症死はあまり騒がれないねぇ
低学年なんてまだまだ自分の体調管理なんてできないのに

  
  
  
  
コメント