450ウィズコロナの名無しさんID:8LutwPCd02023/08/22(火) 18:42:42.28
        
教師も教育委員会も子供が死ぬ行動を率先してやるよな
            451ウィズコロナの名無しさんID:bbucuxkP02023/08/22(火) 18:42:43.39
        
多分教育委員会にじゃんじゃん電話かかったら
事務方死亡なだけで対応がぐちゃぐちゃになりそう
こういう時こそメディア政府対応求めりゃ良いのにな
コロナ同等で良いだろうし
            452(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10ID:31DHs6v+02023/08/22(火) 18:42:46.90
        
(; ゚Д゚)この前自転車帰宅中に亡くなった子出たばかりなのに
            453ウィズコロナの名無しさんID:qEnsyLb202023/08/22(火) 18:42:59.18
        
ああ北海道だから無理させてるのか
半端な体力じゃ生きていけないからな修羅の大地は
            454ウィズコロナの名無しさんID:wsXDHgiE02023/08/22(火) 18:43:01.67
        
熱中症だか何だか知らんが小学生ぐらいの子が毎日世界中でどんだけ死んでると思ってんだよ
            455ウィズコロナの名無しさんID:tNE+e65t02023/08/22(火) 18:43:04.47
        
学生が熱中症になって救急車で運ばれてもほとんどは助かってるのに
なんでこの子は死んでしまったんだ?
しかも北海道で
                474ウィズコロナの名無しさんID:iKTu4SVi0
            
               >>455
小さい子どもって必要以上に動き回るから
小さい子どもって必要以上に動き回るから
            456ウィズコロナの名無しさんID:QhtUNjkQ02023/08/22(火) 18:43:18.40
        
この間アメリカで水飲みすぎて体の塩分濃度が薄まって亡くなった人がいたな
夏は運動控えもし運動させる時はスポーツドリンクを学校側で用意した方がいい
            457ウィズコロナの名無しさんID:04hS2J6502023/08/22(火) 18:43:27.63
        
体育の授業でもクーリングタイムを設けろや
            461ウィズコロナの名無しさんID:/zB8I0i202023/08/22(火) 18:43:53.72
        
これが駄目となると今後の日本は夏の間はスポーツや体育の授業は
全部禁止にしないといけなくなる
                464ウィズコロナの名無しさんID:6nRq9k1M0
            
               >>461
エアコンのついてる体育館必須になるんかな
エアコンのついてる体育館必須になるんかな
                467ウィズコロナの名無しさんID:bbucuxkP0
            
               >>461
だからどうしたって感じだけどな
安全性の確認を改めて検証するまで止めてもしゃーないじゃないの?
コロナなんてそれが出来てたじゃん
だからどうしたって感じだけどな
安全性の確認を改めて検証するまで止めてもしゃーないじゃないの?
コロナなんてそれが出来てたじゃん
                472ウィズコロナの名無しさんID:UeXWDTtA0
            
               >>461
夏は半日ズラして21時5時で動く方がいい気がしてきてる
夏は半日ズラして21時5時で動く方がいい気がしてきてる
                482ウィズコロナの名無しさんID:VrjoC0zw0
            
               >>461
プールでいいじゃん
プールでいいじゃん
                498ウィズコロナの名無しさんID:TNKG8zE70
            
               >>482
炎天下だと湯
炎天下だと湯
                511ウィズコロナの名無しさんID:VrjoC0zw0
            
               >>498
ないわw
ないわw
            462ウィズコロナの名無しさんID:R9B/Ylcf02023/08/22(火) 18:44:09.40
        
休み明けに2時間の体育は過酷だと思う
家の中で過ごすこと多い子だとかなりヤバい
                470ウィズコロナの名無しさんID:sP1f8Rtr0
            
               >>462
うちも家でゴロゴロ過ごすので風呂だけはしっかりと熱めにして、長く浸かって汗をしっかりかくようにしてる。
夏場にシャワーだけで済ますのは危ないと思うよ。
うちも家でゴロゴロ過ごすので風呂だけはしっかりと熱めにして、長く浸かって汗をしっかりかくようにしてる。
夏場にシャワーだけで済ますのは危ないと思うよ。
            463ウィズコロナの名無しさんID:tNE+e65t02023/08/22(火) 18:44:42.32
        
自己主張の激しい五月蠅いガキだったら助かってたやろな
可哀想に
            465カイトID:bBy/x6SZ02023/08/22(火) 18:44:57.02
        
今年は人が亡くなりすぎる。
            466ウィズコロナの名無しさんID:RhWQ4SZz02023/08/22(火) 18:45:10.43
        
最近暑すぎるからファイアーして北の方に引っ越そうと思ってたけど北海道でも暑いのかよ
            468ウィズコロナの名無しさんID:tGMHVhGk02023/08/22(火) 18:45:26.02
        
こないだ山形の道端で死んでた女子中学生の子って
学校にペットボトル持ち込み禁止スポドリ禁止の中部活やって帰宅途中で
ヘルメットかぶって自転車乗ってて倒れたんだったか
北海道東北のが熱中症に対する感覚アマアマで怖いね
            469ウィズコロナの名無しさんID:P8dfxrPl02023/08/22(火) 18:45:31.84
        
3時間目と4時間目が体育って なんなの
            471ウィズコロナの名無しさんID:EF3x3Mfx02023/08/22(火) 18:46:01.62
        
ウヨ体育狂師の仕業だろ
            473ウィズコロナの名無しさんID:9JXCeMDR02023/08/22(火) 18:46:18.46
        
暑い中マラソンでもさせたのなら教師にも問題あるだろうがボール投げだからな
                483ウィズコロナの名無しさんID:Z34ZMlm20
            
               >>473
教師側が「まさか」と思ってたのは想定も出来る
ただ「まさか」は避けないといけないしね
教師側が「まさか」と思ってたのは想定も出来る
ただ「まさか」は避けないといけないしね
            475ウィズコロナの名無しさんID:2BTXqj7I02023/08/22(火) 18:46:35.07
        
夏に2時間体育とか狂ってんのか
            476ウィズコロナの名無しさんID:VrjoC0zw02023/08/22(火) 18:46:40.02
        
二時間連続で体育って学校に重過失があるなこれは
            477ウィズコロナの名無しさんID:Yi6CCrhs02023/08/22(火) 18:47:01.78
        
ひ弱すぎるわ。俺なんて暑さだけでなく先輩と顧問のあり得ないシゴキにも耐えたのに
                486ウィズコロナの名無しさんID:VrjoC0zw0
            
               >>477
高校球児と二年生を一緒にすんな
高校球児と二年生を一緒にすんな
            478ウィズコロナの名無しさんID:h98NnFOd02023/08/22(火) 18:47:02.77
        
10分置きくらいにクソ冷たい飲料を飲ませればいいのに
やってないのか
            479ウィズコロナの名無しさんID:4IiXfMfW02023/08/22(火) 18:47:15.69
        
北海道は夏休み短いんだったか
でも体育は室内やプールのみにしとくべきでは
            487ウィズコロナの名無しさんID:0F+/UUzN02023/08/22(火) 18:48:28.79
        
この間は山形で中学生亡くなってたけど、こういう北の方は夏は割と涼しいなんてのは、釧路除いて幻想なんだな
            488ウィズコロナの名無しさんID:1BOkgrnV02023/08/22(火) 18:48:30.08
        
大人で屋外労働じゃない人だと、家、職場、車などでエアコンかけたうえで、冷たい飲み物飲んだり、テレワーク中にアイス食ったりしてるよ
昭和だと扇風機で済んでたけど 気候も変わったり、年によって暑い寒いもあるから
いまは、学校は環境省の熱中症アラートとかを参考にするもんじゃないの? こっちはそのようだ
            489ウィズコロナの名無しさんID:Rs409xCb02023/08/22(火) 18:48:35.03
        
2年生くらいの子じゃまだ大人が指示する事にされるがままで自分から体調訴えられないしな
かわいそう
            490ウィズコロナの名無しさんID:tNE+e65t02023/08/22(火) 18:49:02.56
        
2時間ぶっ続けの体育は北海道ではあるあるなのか?
            492ウィズコロナの名無しさんID:Z34ZMlm202023/08/22(火) 18:49:07.20
        
7月以降でエアコン切ってる時間は仕事旅行行ってる時だけだもんな
            494ウィズコロナの名無しさんID:VrjoC0zw02023/08/22(火) 18:49:35.47
        
冬でも二時間連続で体育なんてしないのに
            495ウィズコロナの名無しさんID:YOQlbq7/02023/08/22(火) 18:49:41.37
        
北海道って冬はすごく寒いのに夏は他の都道府県とそんな変わらんのね
釧路の方だけはなんか涼しいんだっけ?
            499ウィズコロナの名無しさんID:xW77kv9202023/08/22(火) 18:50:30.79
        
8/22って夏休みだろ
出校日に授業あんのか?
                506ウィズコロナの名無しさんID:LwKjG41v0
            
               >>499
とっくに終わってる
その分だけ冬休みが長いかといえばそれほどでもない
      とっくに終わってる
その分だけ冬休みが長いかといえばそれほどでもない

  
  
  
  
コメント