スポンサーリンク

山岳遭難が過去最多 遭難したら「山を下ってはいけない」

スポンサーリンク
750ウィズコロナの名無しさんID:2saOx6bE02023/07/30(日) 20:59:07.40
オフラインでも動く地図アプリをスマホにインストール
スマホ(複数台)、wifi運用でもいい
スマホ用モバイルバッテリー、ソーラー充電器
755ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb0
>>750

ソーラーはあまり充電できんけど

758ウィズコロナの名無しさんID:D7z/3b+c0
>>750
岩にスマホぶつけて画面割れ人生終了
767ウィズコロナの名無しさんID:raspJfOY0
>>750
できればGarminのeTrexとかの方が堅牢でいいけどね
751ウィズコロナの名無しさんID:8yiAJs8S02023/07/30(日) 20:59:23.48
>尾根を目指して登り

経験者ならわかると思うけど
踏み後も無いほど完全に迷ってしまっているのに
正規の登攀ルート以外の斜面を登って尾根を目指せると思うのはあまりに安易
標高の低い山でも根曲竹などの藪にさえぎられて非常に困難だし
鎖もハシゴもないガケや急斜面はどうやっても登れない
無理すりゃ滑落まっしぐら

757ウィズコロナの名無しさんID:LY8DxGvz02023/07/30(日) 21:00:31.04
まあ登山に限らず、人生でも迷ったり遭難したら
「とりあえず、いったん来た道を戻る」がベスト

アニメや漫画の主人公みたいに「今さら引き返せるかよ!。前へ進むだけだっ!」
とかだと必ず大失敗するからね人生は

759ウィズコロナの名無しさんID:ZVlpPcuP02023/07/30(日) 21:00:52.74
まあ早い話は登るな
登るなら死を覚悟しろ
これでしょ
あとGPS使えよ
760ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb02023/07/30(日) 21:01:23.73
ま、沢でスマホが水没って、やらかしたことある
761ウィズコロナの名無しさんID:K4zxg69Y02023/07/30(日) 21:01:47.34
このスマホ普及時代にただの道迷いする人は流石に準備不足過ぎるわな
763ウィズコロナの名無しさんID:ZtnUayMy02023/07/30(日) 21:02:25.34
山の上にたいてい道があるから
764ウィズコロナの名無しさんID:2K1GRuW/02023/07/30(日) 21:02:48.38
これを真顔で主張するやつは
パニックになるとか知らんやつだろw
もうとにかくまず落ち着け。
遭難する恥よりお前死ぬぞって冷静に考えろって方が
その上で下るなの方がいいアドバイスな気がする
766ウィズコロナの名無しさんID:hPwe4Efe02023/07/30(日) 21:03:21.08
勉強不足で自然をなめてる素人が多い
768ウィズコロナの名無しさんID:eLoLSWkH02023/07/30(日) 21:04:30.47
登るより下る方が膝にくるからな
一旦下ってしまったらまた登ることは不可能
772ウィズコロナの名無しさんID:Gn2/m9mI02023/07/30(日) 21:04:55.97
遭難するやつって富士山に私服で弾丸登山してるやつと同じで殆どが準備不足
775ウィズコロナの名無しさんID:yXiYX3MM02023/07/30(日) 21:06:08.12
バリルートは例外だが登山地図に載ってるような道を
下りで逸れたら違和感を感じるんだよね
それですぐ引き返して正しい道を探した事が何度かある
違和感に対して鈍感になってたら最悪遭難してたかなぁ

あと地形図で破線になってる道は実際には廃道になってて
破線すら引かれてない所に歩ける道があったりする
そんなのは今は事前にネット等で調べとけば回避できるはず

777ウィズコロナの名無しさんID:6FrAxn7N02023/07/30(日) 21:06:48.04
ガーミン持ってるけど登山しないから要らない
778ウィズコロナの名無しさんID:raspJfOY0
>>777
なぜ買ったw
779ウィズコロナの名無しさんID:K4zxg69Y02023/07/30(日) 21:07:53.53
滑落は怖いな
いつか登れない斜面とかフラッと落ちちゃってもおかしくはないなと思ってる
それでも落ちて生きてた場合は動かないのが正解だろうけど
780ウィズコロナの名無しさんID:3aRBo/DO02023/07/30(日) 21:08:35.10
国土地理院の地図は間違いだらけだからな
今はない道が堂々と描かれている
これを使ったアプリを使うときは要注意
781ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb02023/07/30(日) 21:10:07.79
地図は台風が多いから修正が追いつかんやろねw
ピンクテープを追ってっていけばええじゃね
782ウィズコロナの名無しさんID:A/F1/nSV02023/07/30(日) 21:10:08.49
劔岳だったか夕方に下山してて滑落お陀仏した女の子いたよね
784ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb02023/07/30(日) 21:11:16.33
北アの危ないルートは禁止すべきだよw
わけわからんw w w
785ウィズコロナの名無しさんID:ueLdnO1502023/07/30(日) 21:11:35.89
なぜ
人は山にのぼるのか?
788ウィズコロナの名無しさんID:oAVgMmXd02023/07/30(日) 21:14:34.69
楽天モバイルで山に入らない
これは常識だからな
789ウィズコロナの名無しさんID:ODx8+CLv02023/07/30(日) 21:14:36.38
迷ったら取り敢えずテレポタクシー使え
792ウィズコロナの名無しさんID:ICYuYLqo02023/07/30(日) 21:16:03.59
下った方がいい場合もあるし必ずしも下ってはいけない事もないからな
逆にこういう思い込みの方が危険
自然相手には臨機応変に対応すべき
793ウィズコロナの名無しさんID:KnOptCKm02023/07/30(日) 21:16:03.95
ちょっと迷ったのか、遭難したのか分からないから、とりあえず下ってみるしかない。
794ウィズコロナの名無しさんID:4MBrLxo102023/07/30(日) 21:16:16.48
沢降りると崖になるから詰むっていうけどさ
じゃあロープ持っていけば最強じゃん
798ウィズコロナの名無しさんID:WbuOLE5q0
>>794
何十メートルもあるロープ持って山登るのダルすぎん?
802ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb0
>>798

沢行くなら必須w

803ウィズコロナの名無しさんID:4MBrLxo10
>>798
でも万が一セット全部オミットできるからプラマイゼロじゃん
832ウィズコロナの名無しさんID:xReY0CTA0
>>798
崖を下るだけなら太さ6mmで長さ10mぐらいのロープでもかなり役に立つ
本格的な岩登りだと太さ10mm長さ40mとかなんだけど、あんな重いもの持ち歩けない
835ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb0
>>832

正解
ワイは8mmの20m

795ウィズコロナの名無しさんID:NEnBMgFO02023/07/30(日) 21:16:39.84
は?
下り一択だろ
下れば平地か海のどっちかにはたどり着くんだから
820ウィズコロナの名無しさんID:3JNue/VT0
>>795
沢滝やら滝崖など山は複雑で迷うと簡単に山から出してもらえない
796ウィズコロナの名無しさんID:8yiAJs8S02023/07/30(日) 21:17:04.01
以前袈裟丸山という群馬と栃木の県境あたりにある2000m級の山で
登山道はずれて降りられるか試したことがある
下に県道が見えていて斜面もなだらかになっていたので
最初は余裕だったが途中から傾斜がきつくなってそのままではまったく無理
沢伝いに降りてしまうと滝などで動けなくなる恐れがあったので
登り返し下りたりガケを迂回したりと遠回りしてるうちに降りることはできた。
しかし藪のトゲトゲにひっかけて服はほころびるし靴は泥んこだし
予想より大幅に時間かかった。
道路が近くによく見えててもこれだからな
下りはあなどれない
797ウィズコロナの名無しさんID:le1oydfb02023/07/30(日) 21:17:40.95
最近、甲武信岳登ったけど午後になるとゴロゴロと雷が鳴り出して怖いでw
稜線やと雷に打たれる
799ウィズコロナの名無しさんID:p2Ufs65x02023/07/30(日) 21:19:20.82
クルマの運転も方向音痴なヤツは登山も向いてない
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント